[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 11:45 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ハリー・ポッターと死の秘宝 映画版補完スレPart1



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 23:08:56 ID:jYfCJfjk]
映画だけ見たってわからないんだよ(゚Д゚) ゴルァ!
映画で省略された部分と解説されなかった用語の解説を載せていくスレッドです。

■公式
ttp://www.harrypotter.com(英語)
ttp://www.harrypotter.jp(日本語)

■本スレ:

ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第39章
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1290261981/

■原作の話題は一般書籍板の専用スレで

ハリー・ポッター総合スレ part80
kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284785680/


その他一般書籍版にハリポタスレ多数あります。

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 14:32:22 ID:d0n7yGbM]
たしか原作秘宝でキングズリーの守護霊でてたよね、なんだったか忘れた…
アバーフォースはヤギだっけ

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 15:02:26 ID:CHGvUZ7b]
不死鳥の守護霊ってなんかかっこいいな
強そう

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 15:26:29 ID:uw9SsNmQ]
不死鳥ってそらとぶニワトリだろ

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 16:34:49 ID:ZnjmOgpu]
>>346
ヤマネコかな

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 17:10:24 ID:jR2F7e95]
原作だとハリーに化けて移動する時に双子のどっちか死ななかった?

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 17:44:16 ID:aVo6HQau]
映画と一緒だよ

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 21:36:58 ID:sOwKbSgm]
大けがするけど、まだ死んでない。

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 21:57:27 ID:Z7CHdH+5]
お婆さんに化けた蛇が下から口を開けて襲ってきた時にびびった
ロンだけが物語を知っててなんでハリーたちは知らないの?というやり取りにクスクスと笑いが起こってた

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 22:14:15 ID:wPhuxD7F]
>353
幼稚なロンに「・・・」な間で、外人客が大爆笑してたw



355 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/07(火) 00:49:06 ID:MMMDLA1l]
>>19
守護霊が鹿なのはハリー、リリー、ジェームス、スネイプ。
ベラがロンが剣を持ってるのをみて「あの剣は・・・・」

つまり・・・

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 01:06:56 ID:Jv0wyEon]
>>354
幼稚というか魔法界で育ったか否か
例えば日本で育った大概の人間が桃太郎やかぐや姫のお話知ってるのと同じような感覚だと思ったけど違うのか?

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 01:24:44 ID:c1rF3eJu]
>>356
そうデス

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 01:39:06 ID:ByK8Wapo]
俺も354が何言ってるのかとずっと悩んでたところだ

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 07:36:52 ID:Ypn0uyJv]
マグル生まれのハーマイオニーと、両親を亡くしたハリーは、魔法世界の童話を知らないっていうこと。

別にロンが幼稚なわけじゃない。

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 10:13:51 ID:iMtfl8Pm]
>>359
ハーマイオニーは知ってたでしょ。
本持ってたじゃん。


361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 10:23:32 ID:/QQCTOqf]
その本はだれにもらった?

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 10:31:46 ID:AHmsvSIS]
この映画、そしてヴォルデモードが怖すぎました。
今でも心臓がドクドク打っています。
夜に一人で出歩いているときとかに
映画を思い出し、名前を言ってはいけない
あの人の姿が脳裏に浮かんで恐ろしくなります

原作を最後までよみましたが、映画の恐怖が消えません。
こうやっている今も、あの人の名前を書いたので
ふと横を振り向くとデスイーターが襲ってくるのではないかと
不安な気持ちになります…見るべき映画ではなかったのかもしれません。

どうやって恐怖を克服しましたか?

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 10:33:56 ID:AHmsvSIS]
ヴォルデモートでしたね。失礼

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 10:49:06 ID:SAk3pSzk]
ウザいしそもそもこっちのスレに書くことじゃないだろう



365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 11:11:05 ID:F4yHqiHG]
早くもキムタクヤマトに抜かれたぜ!

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 11:21:10 ID:lMnlHwUw]
>>360-361
「吟遊詩人ビードルの物語」はダンブルドアの遺品としてハーに受け継がれたもの
(映画にもあった)
その中に短編集が5つくらい入っていて、その1つが「三人兄弟の物語」
ロンが言ってた「ぺちゃくちゃうさちゃんとぺちゃくちゃ切り株」もその短編集の中の1つ
ハーはもちろん全部読んでいるんだろうけれど、つい最近手にしたものだし
読む目的が本を与えられた意図を探るためや分霊箱打破の参考資料的な見方であって
幼い頃から物語と一緒に育ってきた生活の一部のようなロンの思い入れの強さとは比べ物にならない
だから「おなじみのあれだよ〜ほらほら」と言われても温度差があるのはハリーと変わらないと思う

原作では、このやりとりは遺品をもらった直後に3人がロンの部屋で語っている
ハーはまだもらった直後で読んでもいないので、これを聞いた後は何それ的な感じでクスクス笑っている
ちなみにロンはマグルの童話は「シンデレラ」や「白雪姫」だと聞いたとき
「何だそりゃ?病気の名前か?」とボケているw



367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 11:22:41 ID:lfVbdAOp]
今回は原作未読の子供とかには怖い映画かもしれない。上演中、ナギニのシーンでは叫んでる子がいたな。
エンディングロールの重苦しくて暗い音楽とか、無理に暗さと怖さを演出し過ぎた感はあるな。

368 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/07(火) 12:08:03 ID:wMpMjfej]
俺様の鼻が気になるのだけど何かに繋がる伏線なのかね?


369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 13:32:01 ID:4s1gCNl+]
ハーは人間界にいれば良い大学にも行けただろうに、
現代社会とは無縁の生活で一生を送るんだな
親も頻繁に会えないだろうし気の毒
一人娘なのに

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 13:41:15 ID:ZzJc0eHh]
人を沢山殺すと顔がああなるって説明してたのは映画内だっけ

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 15:18:13 ID:54mku8XJ]
透明マントってハリー父ちゃんが持ってたんだっけ?


372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:06:51 ID:1NUbszuC]
>>370
そんな説明は本にも映画にもいっさいありません。

>>370
そうです。先祖伝来の品。

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:32:12 ID:UazC6Z0M]
ポッターズ作戦で本物がばれる原因は映画の方がいいな
ヘドウィグもただ殺されたわけじゃないし

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:39:42 ID:Mvmd8QCb]
死の秘宝の石は賢者の石じゃないよな?



375 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/07(火) 19:00:33 ID:y5yuegIJ]
ハリーがピンチを感じたときにたびたび見ている鏡の破片のようなものは何ですか?
あと、雌鹿のパトローナス(?)は結局だれが出したものだったんですか?
よろしく

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:01:51 ID:qTcULtyB]
そう違う
賢者の石はフラメルと相談してダンブルドアが壊してたから。


377 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/07(火) 19:02:18 ID:y5yuegIJ]
↑すみません、鏡については上のほうにありました。
パトローナスの件だけお願いします。

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:04:43 ID:qTcULtyB]
>>375
両面鏡
シリウスが連絡を取り合うためにハリーに渡した、呼び会える役目のもの

下の回答はパート2までお預け

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:44:24 ID:54mku8XJ]
>>372
お〜ありがと
ポッター家の家宝ってことはハリーは末っ子の子孫か

うーん運命だなぁ

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:51:09 ID:HzZGXTsd]
両面鏡は映画part6で触れるべきだったね

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:06:18 ID:cAEfuKnk]
>>370 人を殺して分霊箱作るようなことすると人でなくなる云々て話してなかったっけ

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:53:37 ID:yEyup6eH]
>>376
賢者の石が死の秘宝でいいんじゃないの?正確には秘宝の一つとして

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:59:29 ID:OMRe09bU]
>>370
映画で説明されていたかは忘れたけど、
6巻の「分霊箱」の章に、ダンブルドアが推測している箇所がある。

もしヴォルが分霊箱を2つ以上(おそらく6個)作ったのなら、
年月を経るにつれて容貌や雰囲気がどんどん非人間的になっていた事にも説明がつく。
あれは、次々に人殺して分霊箱を作り、自分の魂を切り刻んでいったことを物語っているのだ。
こんな説明だった。


384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 23:07:28 ID:MiaduLdi]
>>382
そこまで言うなら原作読めばいいじゃんw



385 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/07(火) 23:11:41 ID:y5yuegIJ]
鏡とパトローナスの質問に答えてくださった>>378さんありがとう。
パトローナスがパート2までお預けなのはわかっているのですが、あえて知りたいので誰か教えてください。

386 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/07(火) 23:18:09 ID:b6/u3BP6]
>>385
ここではネタバレになって知りたくない人もいるだろうよ
原作スレ行くか原作読むかキーワードでぐぐれ

387 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/07(火) 23:22:43 ID:y5yuegIJ]
386そうします。

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 00:59:56 ID:PUi1niBS]
そういえば俺様の守護霊ってなんなんだろうな
というか俺様に守護霊必要あるのだろうか

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 01:39:47 ID:7u/JbJuS]
多分、俺様の守護霊は蛇じゃないかねえ?

390 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/08(水) 01:43:04 ID:Xee09cAf]
俺様の思い浮かべる幸せな出来事って何だろう?

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:12:09 ID:5hiJLqZo]
俺様がハリーを殺そうとする理由はなに?

昔、殺せなくてプライドが傷ついたとかそれだけ?

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:14:52 ID:7u/JbJuS]
ホグワーツの生徒だった頃が一番幸せだったんじゃない?
一応、学校にそれなりの敬意を払っているし。

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:14:53 ID:SIGACqir]
>>391
ヒント:予言

394 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/08(水) 02:52:24 ID:mN5z/RHK]
>>382
別個のものだよ
効能も違う




395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 04:54:44 ID:v6CB9Xnm]
闇の魔法使いは守護霊作れないって原作者が

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 05:15:58 ID:eVICQCXb]
>>369
>ハーは人間界にいれば良い大学にも行けただろうに、
>現代社会とは無縁の生活で一生を送るんだな
>親も頻繁に会えないだろうし気の毒
>一人娘なのに


別にそんな制約ないし。
マグルとして生活したければしてもOKだし、
実家から魔法界に通勤したっていい。


397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 07:18:19 ID:f7kBTvGp]
気の毒とか、大きなお世話だよね

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 07:29:11 ID:npP+oUw7]
デスイーターで守護霊を作れるのはスネイプだけだよ
守護霊は幸福な気持ちを力に変えて作るものだから、闇の魔法使いには作れない

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 07:32:37 ID:f7kBTvGp]
スネイプの幸せな思い出って何なんだろう?

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 07:40:26 ID:7KtaViv+]
リリーの存在でしょ

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 07:41:10 ID:e+1RfeEZ]
>>399
そりゃあリリーが生きてて身近にいたときのことだろう
セブルス純愛物語

402 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/08(水) 08:24:21 ID:Mo+uSmVi]
守護霊、ネタバレしてしまったな

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:31:59 ID:LBDKS2g6]
>>397
両親は気の毒でしょ・・・
娘や孫の顔みたくても自分達で行けない。
ハーは赤子連れて姿現しとかできるの?

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:46:08 ID:xEotXBSO]
マグル界と魔法界は完全に隔離されてる訳ではないよ
シリウスの家だってマグルの住宅街にある
ハーマイオニーなら電話や郵便も使えるし、一方通行にはならないはず
大体突然押しかけて会おうとすることはまずなかろう



405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:57:33 ID:pX8eD6wn]
スネイプの幸せな記憶ってあれでしょ
ダンブルドアとのガチホry

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 12:56:25 ID:S/OqVKVK]
>>403
別にハーに連絡して来てもらえばいいし、
魔法界にだっていけるし。
ちょっと遠いとこで一人暮らししてるようなもんでしょ

大人の男二人連れて姿現しできるんだから
赤子なんてちょろいでしょ

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 15:17:12 ID:iDm8rrio]
幸せの力が守護霊を作るってのは、欺瞞だな。
実際は、憎しみの力のほうが、大きな力を生む。

原作者だって、社会への憎しみからハリーポッターを創作したわけだし。


408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 17:50:21 ID:oTsjwNXV]
お前はグリム童話研究者かw

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 17:55:05 ID:kAjrPkGY]
>>407
エクスペクト・パトローナムは主にディメンターを追い払う魔法ですからねー。
憎しみぶつけても意味ないでしょう彼らには。

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 20:55:31 ID:Dt9rj3DO]
>>407
憎しみの力では即死魔法アバダゲダブラが出せるじゃん

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 21:18:28 ID:LBDKS2g6]
>>406
謎プリでダンブルドアが「初めての場合たいがい吐く」と言ってたから、
赤ん坊が大丈夫なのかな?と思って。
両親も魔法界には行けるんだね、よかった。


412 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/08(水) 22:54:45 ID:ooU/aW0K]
>>411
秘密の部屋でハーマイオニーは両親とダイアゴン横丁に買い物に来てたよ
あそこもロンドンでマグルの街と壁一枚向こうだったでしょ?

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 01:14:47 ID:Sz11nF8U]
一般人に魔法界の知名度ってどうなん
うちの子、魔法界いっちゃって〜とか近所や親戚に言っちゃうのはアウト?

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 01:15:51 ID:Jb3T9Ev8]
アウトだと思われ。



415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 01:39:19 ID:Jb3T9Ev8]
一応、「魔法秘密維持国際法」とか「国際機密保持法」
っていうのがある。

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 01:51:41 ID:EE9YrWGd]
人間の政府は、魔法界を脅威と思わないの?
魔法界は人間を征服しようとはしないの?
魔法大臣とか魔法省って、人間界の行政機関の下位にあるの?

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 06:03:30 ID:h8+L2j3e]
>>416
>人間の政府は、魔法界を脅威と思わないの?

お互い干渉しなければOKというスタンス。

>魔法界は人間を征服しようとはしないの?

数は圧倒的にマグルの方が多いし、全面戦争になったら
双方莫大な被害を被ることになる。
ヴォルドモートは人間界も征服したい派。

>魔法大臣とか魔法省って、人間界の行政機関の下位にあるの?

同位レベル。


418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 09:16:16 ID:gyKr7kJu]
原作だと服従他、闇の魔術って使えるけど使わないだけで
必要なら騎士団でも使ってたけど
守護霊はデスイーターがまるで使えないのはなんか不思議だ
脱獄以降側近に復帰したベラとか、一般家庭やってるマルフォイ家とか
幸せな思い出いっぱいだろ
吸魂鬼避けの他に、フクロウ代わりにもなるから便利だと思うんだが

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 09:25:13 ID:h8+L2j3e]
>>418
使えると皆に馬鹿にされるから使わない様にしてんじゃね?
ヤクザがキティちゃんグッズ持ってるみたいな感じで。


420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 10:06:51 ID:CebUMR10]
アンブリッジは守護霊使ってたけどデスイーターなの?
それともただ闇側に協力的ってだけの悪趣味なおばさん?

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 10:18:29 ID:coDIZBUb]
単に時の権力者にすり寄っている俗物だろ

422 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 13:18:16 ID:b7L+wpzl]
書くとこ間違えました。
こっちに書き直します。

魔法省から煙突に逃げ込んだ後、論が傷だらけでもだえているのはどうしてですか。

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 14:20:11 ID:UZB/guyg]
>>422
ロン達を追っかけてきてたおっさんも同時に煙突に入って
攻撃してきたから。



424 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 15:38:58 ID:b7L+wpzl]
そのおっさんは何者なんですか。



425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 15:47:24 ID:vBM6qres]
デスイーター

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 16:48:39 ID:hKdNzt4N]
>>423
おっさんの攻撃じゃなくて「ばらけ」が起こったんじゃないの?
姿現しにミスると身体の一部が違うところに出たりしてばらけるってやつ

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 17:20:34 ID:5BANejcr]
ばらけは映画でも言われてたよな

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 17:27:42 ID:1wPZ1RMK]
>>422
「ばらけ」たからだよ

429 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 17:59:41 ID:i0kagRNI]
>>422
531 :名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 17:16:45 ID:qvYtzjrb
>>522
ここの上のほうか、補完スレに同じ質問と回答があったはず
姿あらわし(空間移動)はかなり危険で間違うと「ばらけ」る
つまり追っかけてきた金髪の男に掴まれて、秘密の隠れ家(シリウスの家)も知られてしまい
ハーマイオニーは焦って次の場所に移動してしまい、それにくっついてたロンの腕が空間の間でちぎれかけて血みどろ

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 21:23:34 ID:oXgcbiqv]
>>426
>姿現しにミスると身体の一部が違うところに出たりしてばらけるってやつ


超怖いんですけどw


431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 21:45:48 ID:Jb3T9Ev8]
「ばらけ」は、原作6巻(特に下巻)で詳しい。

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 22:43:20 ID:QcUwVlgE]
グロすぎてゾっとする。

433 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 23:01:52 ID:nB6J003j]
じゃあ気づいてないだけでロンの脳ミソの一部だけシリウスの家に届いてるかもね

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 23:34:43 ID:V5KYx6xr]
2〜4巻でばらけた魔法使いの話があったよね



435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 23:57:44 ID:+S2sNjid]
姿現しってすげー魔法使いっぽいし誰でもホイホイできそうだけど、厳しい試験があるんだよね
映画で触れてたかな

436 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/10(金) 00:49:50 ID:qNGbdl1h]
ダーズリー一家てさ
ひょっとして本当の一家?
他人の空似だとしたらよく探したな

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 07:35:47 ID:5PsQTIp3]
釣れないネタ乙!

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 09:27:12 ID:qrKpxE87]
俺の包皮だけばらけてくれればいいのに。


439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 10:17:57 ID:av783jlb]
ハーマイオニーに処置してもらえ

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 12:43:51 ID:ln+ykK8T]
レパロ!あらやだ!真性包茎にしちゃったわ!

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 13:04:09 ID:sSekwIAe]
非常にどうでもいいけど、ツーリストのジョニー・デップが、アズカバンのシリウスに見えるのは俺だけか?w

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 13:17:57 ID:FdUcyJGY]
>>441
imdbのボードで同じことを言っている人がいた。

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 13:27:19 ID:4qj0NOBl]
まあシリウスはョニーデックの1000000000000倍かっこいいけどな

444 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/10(金) 13:28:49 ID:2sKUWl2X]
ハリー・ポッター再撮影をする事に。エマ「髪、切っちゃったよ………」
hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291953964/l50




445 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/10(金) 15:10:16 ID:SoXis3vO]
れんほー「ヅラじゃためなんですか?」

446 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/10(金) 15:24:11 ID:SoXis3vO]
>>444
ほとんどスレ違いのやつが暴れてるだけだが
ヴォルってハリー殺したらその後なにしたかったんだ?マグルと戦争?

おじぎさせるんじゃね?
はワロタw 






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef