[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/17 10:56 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【多部 未華子】 君に届け 【三浦 春馬】その5



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/25(土) 13:28:00 ID:gXg+BxI7]
2010年9月25日公開 全国東宝系
公式サイト ttp://www.kiminitodoke-movie.com/
シアターリスト ttp://gekijyo.toho-movie.com/theater.php?no=102
公式twitter ttp://twitter.com/kimitodo_movie
監督 - 熊澤尚人(『ニライカナイからの手紙』、『DIVE!!』)
脚本 - 根津理香(『ライフ』、『絶対彼氏 完全無欠の恋人ロボット』)・熊澤尚人
音楽 - 安川午朗(『情熱大陸(メインテーマ)』、『感染列島』)
企画プロデュース - 佐藤貴博 (『東京タワー』、『DEATH NOTE』、『ヤッターマン』)
企画製作:日本テレビ、製作:映画「君に届け」製作委員会、配給 - 東宝
原作 - 椎名軽穂

キャスト
黒沼爽子 - 多部未華子
風早翔太 - 三浦春馬
胡桃沢梅 - 桐谷美玲
吉田千鶴 - 蓮佛美沙子
矢野あやね - 夏菜
真田龍 - 青山ハル
城ノ内宗一 - 金井勇太
荒井一市 - ARATA

前スレ
【多部 未華子】 君に届け 【三浦 春馬】その4
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1284267496/

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 16:49:07 ID:ht6K+mlX]
そういえば宣伝で多部をほとんど見ないな
三浦ばかり見る
恋愛ものなんだから(恋愛パート<友情パートらしいが)
新垣生田みたいに二人セットで番宣すればいいのに

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 16:49:16 ID:3IPjQ93m]
男が目の保養で押しかける映画か?
女子小中高生向けだろ

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 16:49:57 ID:sidYIGt+]
>>597
僕キミと比較してたんじゃないのかよ
いきなりNANAとか持ち出されてもな

603 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 16:51:13 ID:vRX0Toxj]
男2人でみてた人いたよ

604 名前:591 mailto:sage [2010/09/28(火) 16:53:19 ID:cBs4d8UU]
>>590
宣伝に触れてないのでもファンっぽいこと書いてるのも
ほとんど一人で書いてるんだよ

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 16:53:26 ID:SxBDCI4N]
多部ちゃん、この映画ではいつもに増してブサイクに撮られてた。
ほかの女子もあんまり可愛く撮れてなかったし、カメラやメイクの
腕も悪いんじゃない?

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 16:53:37 ID:UllJjMdl]
>>594
口コミで伸びるかはわかんないよ
基本的に原作知ってる人が観に行くんだろうし

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 16:57:38 ID:hHZGHIAY]
>>605
そうかもしれない
女子がおおむね可愛くない
テレビドラマよりカメラマン、ヘアメイクの腕が悪そう

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 17:21:18 ID:H9PvJLB0]
くるみがキャバ嬢みたいだった
あやねもちづより背が高くてどうする



609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 17:22:00 ID:7l6qhijE]
NANAは人気マンガの映画化っていうのは君に届けと一緒だけど
主演の中島美嘉が超ハマリ役でピッタリだったからね…

君に届けの場合原作ファンが多部や三浦って事で避けてる人も居ると思う

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 17:28:49 ID:4RHFJvmY]
いやぁ、これと13人とどっちにするか迷って、どうせ原作レイプだろうと先入観ありまくりで観に行った
13人は、名作だったわ。この作品は、スレを見る限りでは、問題ありまくりのようだね。
やっぱ海猿のほう優先した方がよさそうだな。

611 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 17:31:27 ID:4Gi2f89q]
よしだがエロカワイイ件について


612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 17:31:51 ID:3yY6lG/B]
たべちゃん、番宣少ないよね。
映画観ると、たべちゃんメインなのに…。
なんで三浦ばっかり番宣してるんだ?一応W主演扱いだからか?どー観ても、助演に見えたぞ。


613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 17:38:46 ID:7UZY3u90]
>>608
他の女子生徒と差別化するにはああいうメイクも仕方ないよ
マンガやアニメなら自由に描けるけど

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 17:39:41 ID:7IyQFqbt]
>>612
一番重要な恋愛部分を映画ではちゃんと描けてなかった
脚本が悪いのか監督が悪いのかは分からないけど
一緒に観に行った子も友情映画としては普通に良かったって言ってた
恋愛の部分をきちんと描いてれば風早の良さももっと出せたはず


615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 17:40:25 ID:nZDJwvgA]
>>588
風早が動けないので、代わりに男性大人がいないとストーリー回らない。
高校教師のビンより関わりがある男性大人がどうしても必要なのよ。
で、原作にも出ていて使えるのが父しかいないかったわけ。

>>594
おままごとなのは、美味しいシーンだけ選んで、
それをビンと父親に切り替えさせてるだけだから。
これはストーリー映画じゃなくて、写真集みたいな作品だよ。

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 17:41:04 ID:UTqqFVV3]
多部アンチにとって残された唯一の拠り所だからな、興収は
作品の内容なんてホントにどうでも良いのがわかるレスを連発してきたね

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 17:52:58 ID:Yso0nnVu]
>>616
作品の内容についても、かなり話が出てると思うけどw

でも何だかんだ言ってもやっぱり興収だって重要だと思うけど
所詮は結果や成果が全てだよ
どれだけ良い演技をしても結果が伴っていないと意味が無い
遊びで映画を撮ってるんじゃないからね




618 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 18:02:14 ID:TzBoFWCA]
>>609
いやいや、当時は合わないって意見がほとんどだったんだがw
この映画よりもアンチが多かったぞ?



619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 18:14:01 ID:Yso0nnVu]
スレチに乗っかるとNANAの場合原作の矢沢あいも
椎名林檎をモデルにして書いたからナナ役には椎名林檎を希望してたみたいだね

だけど結果として中島のナナ役は椎名林檎よりも合ってたと思うよ
映画が始まってからは中島を反対してた人たちも納得したんじゃない?
ヒットもしたしね

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 18:19:27 ID:Y/y6/Rh8]
>>616
君に届けって結局人気少女漫画の映画化だから、内容は評価されないタイプの映画だと思うけど。
だから、内容もだめ、興収もだめだったら、単なる駄作になりさがるだけ。


621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 18:23:26 ID:Y/y6/Rh8]
>>602
僕キミは死ぬ死ぬスイーツだから稼げたって言うから、死ぬ死ぬスイーツじゃない少女漫画原作の映画の例としてNANAをあげただけ。

花男&のだめ→ドラマからの映画化だから、君に届けとは条件が違う
僕キミ→死ぬ死ぬスイーツだから、君に届けとは条件が違う
それじゃNANAは?って聞きたかっただけ。

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 18:56:17 ID:fMXknTKm]
>>616
多部アンチじゃないただの原作ヲタだけど、このコケはどうみてもミスキャストが原因。これだけ超人気原作だよ?初動でたったこれだけか?
最新刊もあわせてだして宣伝してるにも関わらず、だ。

演技うまいだ、興収より内容みろだいうけど、超有名原作にも関わらず初動で動かないってことは、
演技も内容もみるまでもなくミスキャストだと原作読者が判断したということ。
単巻100万部以上の原作バックにありながら、低予算だとか死ぬ死ぬ詐欺がないからだとか言い訳するな。


勝手にブサ判断して
多部キャスティングした奴爽子にあやまれ。

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 19:10:25 ID:/FrAuNMA]
うん。まず批判は全部多部アンチってのが意味不明w
ほとんどの批判は原作ファンだと思うがな。
俺も原作ファンだがキャストとCM見た時点で行くのやめた。

キャストと内容は表裏一体だろ。イメージが一致して初めて魅入られる。

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 19:18:13 ID:bHLq2j+A]
主演二人の並びで仲良く番宣してくれたら良かったのに…
カプヲタになれんわ〜
三浦多部で雰囲気良くテレビ出まくってナイスカップルをアピールしてくれたら興味もたれたのにさ


新垣生田のは映画内容が駄作でも二人の並びが良かったから期待値上がったのに

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 19:25:24 ID:9g0ztszr]
レンタルかテレビ放送で十分

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 19:27:38 ID:fGjqdQmr]
明日のいいともに多部が出ると思ってたのに
映画宣伝も拒否するのか多部は

627 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 19:56:57 ID:vFJQbRFK]
観てきました。
詳細については、皆さんが指摘されているので省きますが、
2時間枠だとあんな感じにしかならないのかな?
原作を知ってる人よりもある意味何も知らないで観に行った
人の方が可哀想かも。。。
これならアニメで2時間の方が良かったよ。
声優さんの演技力の方が確実に上だったし。

628 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 19:58:09 ID:3Ep/6nuw]
多部も三浦もヤンキーネーチャンもいい味出してたけど、監督が致命傷な位ダメだった。



629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 20:02:21 ID:m5zj8KkH]
>>626
多部ちゃんの黒歴史だもんな、この映画
そりゃ宣伝したくないよ
漫画原作の安っぽい映画なのに、ここまで批判されてるから
多部ちゃん側が怒ってるよ。話が違うって

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 20:05:08 ID:i3SF1lSy]
いいともに春馬でてたな。
1/100は、「双子でAB型がいますか」→0人でストラップ逃し

631 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 20:46:44 ID:2IVR0SxG]
www.cinemanavi.co.jp/info/last.html

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 20:53:13 ID:V6+TWY2n]
ちょうど興行収入スレで「君に届け」の客入りが話題になってたから貼っとくわね。
toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1285580471/430n-

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 21:13:26 ID:n5Y1TxwZ]
この原作で映画共演して噂一つ立たないなんてのがダメな証拠なんじゃないか
恋空でも三浦新垣が、花男では松本井上が、ハナミズキでも生田新垣が
付き合ってるって噂になるくらい絵になっていたわけだし

どっちがダメってより相性悪いんだと思うわ
ってかどっちもダメなんだと思うわ
原作の素晴らしさを生かしきれない二人にはがっかり

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 21:18:10 ID:x0VLYa4N]
地味かわいいのを爽子役に抜擢しろよな
地味ブサイクを望む奴がどこにおるねん

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 21:19:27 ID:zzjAzcD7]
>>632
やはり平日は13人の方が強いね!

636 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 21:30:37 ID:1SWTFLss]
原作なーんも知らないでみたけどすごくいいと思った
えらい酷評なんだな、王道中の王道でよかったと思うがなあ
多部と三浦じゃ映画館へ引き付ける力は弱いわなそれはやる前からわかってたんじゃね?

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 21:43:32 ID:Fn4Z27PY]
>>636
原作が王道+αの魅力を持っているから、原作ヲタにはそこが物足りない

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 21:46:30 ID:rRCsLpPX]
>>636
原作を読んでないから、そういう感想を持てるんだと思う。
この二人じゃひきつける力が弱いって最初からわかってたんなら、最大箱を回したりしないよ。
原作人気があるから、関係者は多分もっとヒットすると思ってたと思う。
この二人には悪いけど、全然イメージが違うし、カップルとしても惹かれない。



639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 21:54:08 ID:T40nzagz]
>>626
ええっ!と思うかもしれないが多部は人前に出さない方が良い。
そんな!と思うかもしれないがファン以外、多部はブサイクという認識。

これが多部を特に意識しない一般層の意見。

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 21:54:39 ID:KWXKFo6L]
原作というよりアニメだな

641 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 21:58:44 ID:1SWTFLss]
>>637-638
原作は読まん方がいいかもw
TBSが作ったら5割増くらいにはなってたかもねw
日テレの色じゃないんだなあ、日テレは三丁目の夕日ってイメージ
映画でタッチやったのも日テレだったよね?こういうもののツボを心得てはいないのかも

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:03:41 ID:gqDChXcW]
日テレのドラマはなー…
コナンとか酷かったよねwww
漫画原作のドラマよくやってるけど、大体どれも酷い

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:14:55 ID:Fn4Z27PY]
堂本の「金田一少年の事件簿」や「ごくせん」みたいに
ごくまれにホームランを打つんだけどね

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:16:44 ID:kkbybTHL]
>>589

だったら原作の良さをアピールして欲しい
もちろん、個人の好みがあるから一概には言えないけどさ

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:17:51 ID:FBWXwnw4]
TBSなら風早がジャニになるぞ、それも微妙。
でもってハナミズキ位の収益上げるんだろ・・・

646 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 22:18:55 ID:josWpdUM]
確かに撮影場所は関東だけど、「リリィ・シュシュのすべて」「虹の女神」の舞台の足利市。
ここは栃木県と群馬の県境で、意外と交通が不便なため、周囲の市と隔絶されていて、
独特の文化や空気があり、撮影場所の選択は熊澤監督の意向もあったのだと思う。
ところがこの映画では足利を生かした良さが全く見えない。
『雨の翼」では海沿いの千葉の工業地帯の夕日を短期間ロケで美しく撮るなど、その地域の空気を
撮影するのに長けた人なんだが、今回は駄目だった。


647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:20:16 ID:cLSFRS8t]
>>642
ドラマじゃなくて、日テレでアニメと実写両方作った作品の話
実写のDEATH NOTEとNANAがヒットしたから君に届けもヒットするはず!と思ったんだろう…ご愁傷さまです

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:21:06 ID:rRCsLpPX]
>>641
TBSだったら、絶対もっとヒットしてたね。
こういうの得意だし。そういやNANAも花男もTBS。
あのこけるといわれていた恋空もヒットさせたしね。
そうそう、フジのプロデューサーいわく、恋空をうちで作ってたらあんなにヒットしなかった。TBSが作ったからあそこまでヒットしたって言ってた。
日テレはさ、少女マンガじゃなくて少年マンガ(デスノート、20世紀少年、カイジ)路線が得意なのに、なんでこれに手を出したんだろうね。
僕キミで恋愛系挑戦して、あたっちゃったから勘違いしたのかもしれないけど・・・。




649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:22:39 ID:cLSFRS8t]
実写NANAはtbsだったスマンw

650 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 22:29:07 ID:NBrvqZ40]
>>648
恋愛モノも作ってるよ青春モノの
その中ではまともな部類だと思う
タッチとかもう原作レイプって言葉すらあてはまらないレベルだったしw
長澤が飛び込み選手のやつもひどかったし

651 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 22:33:56 ID:6X2cQnPO]
てす


652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:38:09 ID:rRCsLpPX]
>>650
日テレの恋愛ものって全然思いつかないんだけど、どういうの作ってるの?
タッチは、ま、あの長い原作を2時間にまとめること自体が無理だしね・・・。
南ちゃんが雨の中急に発狂したかのように駆けだしてなんじゃこりゃ!?って思った。

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:38:20 ID:o6frjH+h]
ライフの佐古が風早やればよかったのに。

ライフは良作だった

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:49:48 ID:OkCEe4PF]
ハナミヅキはガッキーと向井理のほうが似合ってたよ。

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:49:56 ID:FBWXwnw4]
日テレは少年漫画だけ映画化してればいいの、
恋愛モノはやめておけ。

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 22:50:57 ID:Fn4Z27PY]
>>652
僕は妹に恋をする (松潤、栄倉)

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:03:53 ID:cpknCLLL]
このスレ見てると映画観て面白かったと思った自分は原作読んだら濃い味過ぎて胸やけしそうに感じるな
きっと原作読んだら楽しめると思うけど、このスレに書きこんでいる一部の原作ファンのせいで原作に対して悪いイメージ付いて来たよ…

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:05:14 ID:rDXvsTdI]
>>619
林檎がモデル?
そういう噂話を事実のように語るなよ。
そもそも矢沢さんは他メディア展開する時は毎回そうだけど
餅は餅屋にお任せします。の考え方だから、キャスティングに口を出すような人じゃないよ。
只、映画で思う所があったのか、大人の事情の少ないアニメに関しては、キャストと歌を吟味したと聞いた。
つまり、当時妊娠してなきゃ土屋アンナが希望だったんじゃないかと思うよ、林檎ではなく。



659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:06:03 ID:sH9PhVl5]
>>657
このスレはやけにアンチの声がでかいから気にしない方がいいと思う

自分はまだ映画は見てないが、原作もとても良いので先入観無しに読んで下さいな

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:07:12 ID:Fn4Z27PY]
濃いのは原作じゃなくてヲタ自身だから、安心して原作読んだり
アニメ見たりして下さい。
この映画が好きな人なら9割がたハマるはず。

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:15:11 ID:kkbybTHL]
ぶっちゃけ自分は5分で席を立ちたくなった

爽子と風早の出会いのシーン
原作
道に迷っている風早
爽「北幌高校だとしたらこっちです」
風「ありがとう」爽子に笑顔で答えた

その時の爽子は話しかけてくれた・・・答えてくれた・・・嬉しい!と思ったと思う。うっすら目に涙を溜めて風早に満面の笑みを浮かべた
そんな爽子に風早は一目惚れをした


映画
道に迷っている風早
爽「西高校ならこっちですけど」
風「ありがとう」笑顔
いきなり爽子の頭に手をやり桜を取る
ハートマークの桜
爽子は風早を睨みつけて後ずさる
風早始終笑顔
風「変な形」
ハートマークの桜を爽子に渡した
爽子は無言で風早を睨む
仲間に呼ばれて去る風早
爽子はハートの桜を見つめ、桜の木を見上げて微笑んだ(特報参照)


正直なぜこんな状態で風早が爽子に一目惚れするのか理解不能
誰だって知らない男にいきなり手を出されたらおびえる
脚本も悪いしカメラも悪いし爽子じゃない

一目惚れの説得力なさ過ぎでどう考えても原作を尊重してるとは思えない

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:17:21 ID:morRvltt]
演出も適当というかおざなりだよ
監督はやる気なかったんじゃないの?
コーンを投げるところとか、もっと風早の表情の変化を丁寧に撮るとかさ
くるみのとこも、私の事聞いてないの?と一言であっさり済ますし
風早君にばらされた、ドキドキ涙目とかもっと面白くなりそうなのに


663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:22:07 ID:Fn4Z27PY]
>>661
>その時の爽子は話しかけてくれた・・・答えてくれた・・・嬉しい!
>と思ったと思う。うっすら目に涙を溜めて風早に満面の笑みを浮かべた

その脚本で映像化したらもっとひどくなるw
原作どおりじゃなくヲタの想像込めまくりw

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:22:55 ID:UlWtV6Gi]
>>661
ごめん、もしかしてよく見てなかったのかもしれないんだけど、
仲間全員西高校の場所を知らなかったんだっけ?


665 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/28(火) 23:23:08 ID:bO0N96sJ]
それって映画自体がマンガっぽくならない?

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:25:03 ID:cpknCLLL]
>>659
>>660
ありがとう。機会があれば原作見るつもりです。
一部の濃いファンの人たちもあなた方と同じ心持ちになってくれればな祈っておきますw

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:51:20 ID:kkbybTHL]
>>664

道に迷っている時は風早は1人だった
仲間は坂の上にいたと思われる

最初からこんな脚本改悪の内容なので最後のオリジナルはほとんど覚えてませんwww

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:56:12 ID:QB3Oht0Z]
>>637
原作は王道だけど+αなんかないよ
話し見えててコミックスだったら4、5巻で終了なのを
くっつくまでどんだけかかってんだよ
しかもくっついてもまだ続いてるとか
原作ヲタどんだけフィルターかかってんだよ



669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 00:03:52 ID:xHTojcVE]
映画も前半80分くらいまではすごく良かったけど
そのあとの40分ってちょっと微妙な感じがした

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 00:18:23 ID:fStYfNtm]
風早→溝端くん
高校デビューのヨウ→春馬

こっちの方が合ってる

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 00:19:27 ID:x+k9g9dN]
映画も原作もトイレのとこらへんまでがいいんだよな。

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 00:25:40 ID:TqQ7NR63]
このスレのせいで原作の印象が悪いとかいう奴がたまにいるけどそいつは多部オタ

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 00:25:46 ID:BEJrbnWe]
だがトイレをクライマックスに持ってくると
絵的にどうよってことになる

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 01:31:54 ID:Un+psVWA]
自分はオリジナル部分肯定派だな
熊澤監督の作る映画の空気感が凄く好み

ただまさかりゅう兄が出るとは思わなかったけど。
エンドロールまでかわいかった
あんま書かれてないけど主題歌も結構好き

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 01:32:44 ID:MbaguDbX]
原作知らずに映画みて面白くて今アニメ見てんだけど、
さすがに爽子がちょっとうざいw
くるみちゃんちょっと可哀想w

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 01:44:25 ID:CnR4Ybjb]
君届は後5年は連載続くよ
売れてるから
キスまでは2〜3年待って

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 02:00:52 ID:4abW6Jy4]
>>675
原作やアニメはそのまま実写化できないよね
本当にファンタジーで人間味がゼロになっちゃう

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 02:18:06 ID:eLnyQBae]
うーん
どうやら、原作(アニメも)を見ないほうが正解のような気がする。

ヲタもウザいし。



679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 02:21:24 ID:4abW6Jy4]
原作もアニメも面白いよ
でもリアリティないんだよね、それはそれでいいんだけど

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 02:22:23 ID:MbaguDbX]
しかしアニメ見れば見るほどちずちゃんと矢野ちんの実写がそっくりすぎて笑えるなw
キャスティングうますぎ

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 02:56:09 ID:BEJrbnWe]
熊澤監督が編集サンから聞いた原作マンガの今後は「衝撃の展開!」だそうだから
爽子妊娠とかあるのかな

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 03:03:50 ID:kYvA9iFT]
それは引くわー
エログロ一切排除でお願いしたい

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 06:42:32 ID:AiKppqCZ]
何がリアリティだよ
主演が多部に決定してから思いっきり叩いてた住人がwww
少なくとも映画を見る部分では原作通りで良かったと思うけどね
だいたい詰め込みすぎだし、いらないオリジナル多すぎるし。

あの映画のどこに心が洗われるんだろう。

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 07:34:28 ID:8MABS6FJ]
映画は黒歴史だからね
もう原作ファンは無視してるわ
ドラマが始まればリセットされるでしょ

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 07:50:40 ID:ApAi9+0a]
どちらにせよ恋愛に絡ませちゃいけないビジュアルなんだよ。
またそういう類の芝居ができないから、違和感を感じさせる。

686 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/29(水) 08:07:40 ID:3p2PVfep]
>>684
でドラマをたたくんだな

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 08:26:35 ID:8MABS6FJ]
>>685
そうだよねw
ドラマは映画と違って
爽子役がまともな顔面偏差値の女優さんならもう誰でもいいや

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 08:35:26 ID:JBzkTd6t]
入学式で学校の場所が分からなかったけど
高校入試はどこでやってたんだ



689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 09:17:02 ID:GsP797/6]
漫画では風早近道しようとしたんだけど、
映画ではそういえば、そういう描写なかったような

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 12:37:40 ID:AiKppqCZ]
>>684

連ドラで実写化したって受けるかどうかw
連ドラなんか原作改悪されるだけじゃん
まぁビジュアルだけでどこまでいくか楽しみだけどな
自分は見ないで実況をロムる

連ドラやっても火9か土8ぐらいのスイーツ枠だろうし

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 13:23:19 ID:GWySvMdA]
映画CM全く打ってないね
出演者が出る番組内露出なんてタダみたいなもんだし
おそろしい低予算映画だw
www.mindbase.co.jp/blog_img/eirogan100929_1.JPG

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 13:34:47 ID:c8+vk/Xo]
君に届け
上映スクリーン数: 285
オープニング土日動員: 19万278人 オープニング土日興収: 2億3395万500円
■男女比 12:88
■年齢層 13〜15歳22.2%/16〜19歳33.5%/20代25.4%
■鑑賞動機
『原作コミックが好きだから』 33.4%
『三浦春馬が好きだから』 17.2%
『ときめきを感じそうだったから』 12.2%



693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 13:35:59 ID:b922G62t]
>>691
そういうことだろうな
夏休みや連休に公開するわけでもないしスクリーン数少ないし

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 13:38:43 ID:c8+vk/Xo]
僕の初恋をキミに捧ぐ
上映スクリーン数: 302
オープニング土日動員: 21万9779人 オープニング土日興収: 2億8125万4350円
■男女比 12:88
■年齢層 13〜15歳22・6%/16〜19歳37・6%/20代25・3%
■鑑賞動機
『原作コミックが好きだから』 21・1%
『純愛モノが好きだから』 14・5%
『岡田将生の出演作だから』 13・4%
『井上真央の出演作だから』 12・9%

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 13:39:32 ID:c8+vk/Xo]

ハナミズキ
上映スクリーン数: 310
オープニング土日動員: 30万1275人 オープニング土日興収: 3億9921万2600円
■男女比 19:81
■年齢層 13〜15歳15・6%/16〜19歳27・8%/20代32・6%/30代8・6%/40代10%
■鑑賞動機
『新垣結衣が好きだから』 13・5%
『生田斗真が好きだから』 12・7%
『名曲「ハナミズキ」が好きだから』 11・4%
『内容に興味があって』 11・3%
『ラブストーリーだから』 11%


696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 13:42:23 ID:CnR4Ybjb]
僕キミと客層が全く同じで笑えるw
去年僕キミの漫画読んで映画観た人が、今年は君届の漫画読んで映画観てるってことかな
ここまで客層が同じなのは珍しい
鑑賞動機に主役の名前が無いのが・・・。

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 13:44:06 ID:c8+vk/Xo]
>>692
僕キミとハナミズキは主演カップル二人が好きだから(出演してるから)っていう動機が入ってるのに、
君に届けは多部が好きだから(出演してるから)っていう動機が入ってない。
これ、明らかに多部が人気ないって事でしょ。
三浦もミスキャストだけど、少なくとも三浦を見たくて見に来る客はいる。
でも多部に至っては、ミスキャストの上に、多部を見に来る客すらいない。
あきらかに多部が足を引っ張っている事が一目瞭然。

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 13:49:29 ID:CnR4Ybjb]
原作は人気で売れてるのに映画はけっこう不評が多いんだね
せっかく旬の超人気漫画使うんだから、もっと派手に成功してほしかったなー
低予算だとか短期間で作ったとか、原作を軽くみてるようでなんかムカツクわ。



699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 14:00:41 ID:4oOM8yzF]
今まで多部を持ち上げてきた監督や原作者も株が下がったよ
やっぱり人間は正直に生きないとね
その場しのぎ、ごまかしはいけないという教訓

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 14:06:10 ID:ZEQbA2FB]
たべちゃん好きな33歳男が一人で見に行くのは‥きつそうですか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef