[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/24 23:52 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 534
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ユニバーサル】怪盗グルーの月泥棒3D【初の3Dアニメ】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/16(木) 14:44:06 ID:teBu/wlI]
ストーリー
黒いスーツにマフラーがトレードマークの男・グルーの職業は
泥棒。郊外の秘密基地で仲間のミニオンたちと暮らす彼は、
あるゆる兵器を使う、Despicable(卑劣)な奴。そのグルーの
今回のターゲットは・・・なんと月。秘密兵器「縮小ビーム銃」も
手に入れるが、作戦決行の矢先にずるがしこいライバル怪盗・ベクターに
銃を盗まれてしまう。グルーは彼の家に出入りする3姉妹を利用して、
なんとか銃の奪回に成功したのだが、その3姉妹に懐かれてしまい、
なぜか共同生活を送ることになりる。

【公式サイト】
www.tsukidorobou.jp/

キャスト
グルー: スティーヴ・カレル(日本語吹替:笑福亭鶴瓶)
ヴェクター: ジェイソン・シーゲル(日本語吹替:山寺宏一)
ネファリオ博士: ラッセル・ブランド(日本語吹替:伊井篤史)
グルーの母: ジュリー・アンドリュース(日本語吹替:京田尚子)
パーキンス氏: ウィル・アーネット
ハッティーさん: クリステン・ウィグ
マーゴ: ミランダ・コスグローヴ (日本語吹替:須藤祐実)
イーディス: ダナ・ガイアー(日本語吹替:矢島晶子)
アグネス: エルシー・フィッシャー(日本語吹替:芦田愛菜)

公開

2010年10月29日

上映時間 95分

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 15:04:52 ID:VZHpBtGl]
傑作とは言い切れないが、普通に良作なので
迷ってる人は観に行っても良いと思う。
但し大人が一人で観に行くと切ない気持ちが倍増するかもしれない。
内容的にも客層的にも。

釣瓶は時々聞き取りにくいところがあったので
不満が出るのは仕方ないと思った。
キャラに合ってるとは思ったが…。

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 16:42:45 ID:uRTNdD2h]
聞き取りにくいところなんてあった?
もしかして関西人以外には聞き取りにくかったりするのかな

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 16:52:33 ID:l4Hm+O2H]
鶴瓶必死で叩いてたヤツらpgr

248 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/01(月) 17:08:46 ID:RKAcOEvI]
>>245
サイドの席に座ってれば大丈夫だよ。

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 17:26:04 ID:fX+6epo8]
あのバナナのいとこ達と住んでるぐらいなら
三人の女の子ぐらいどうってことないだろうと思った。

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 17:35:03 ID:XbGFVZaV]
なんかヒットしてるみたいだよw
にちゃんでは過疎ってるのに

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 17:42:22 ID:YKEwlean]
思わぬ大ヒットで続編作れそうだな
続編行けるようなアニメなのかな?

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 18:31:42 ID:RKAcOEvI]
鶴べはまだいいけど、小さい女の子はダメ。何言ってるのかわからない。
声優に使うには子供すぎた。


253 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/01(月) 18:32:50 ID:03uYEsJH]
ここの評判見て迷ったけど今日行って来た。振替休日なのか場内子供だらけで
3Dに興奮していろんなとこで手を差し出してるのなんかうれしくなるね。
どっかんどっかん受けてたし今日見て得した気分、そういうの抜きでも面白かった。

DJブースのとこにGRU-rayって書いてあったの好きでした。




254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 18:40:25 ID:YicnWLVW]
>>252
リアル幼稚園児だもんね

255 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/01(月) 19:07:13 ID:Gd6N6Tc4]
全国
1 SP 野望篇
2 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?
3 怪盗グルーの月泥棒 3D

まさかのクリーンヒットで3位スタート

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 19:18:00 ID:iFlQlbLi]
>>246

九州鑑賞組だが、出だしのピラミッドのくだりで
警備員が九州弁?、子供の両親が東北弁?っぽく話してた気がしたが、

公開場所で違うのだろーか?

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 19:23:36 ID:gDWhkyGp]
グルーはこの時期公開で正解だったね。
あとは、夏休み中にもガンガン予告流しまくったのもよかったんだろうね。
ヒックとガフール並にコケると思ってたが、すいませんでしたw

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 19:31:03 ID:iFlQlbLi]
>>246

あと、関西弁は(九州は西の文化圏だからかもしれんが)
聞き取りにくいところはあまり感じなかったな


うちの近辺は
3Dのみの公開だから字幕は厳しいが、

2D字幕版も観てみたくなった

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 19:43:59 ID:ZYA96DpU]
>思わぬ大ヒットで続編作れそうだな
本国じゃもとから結構なヒットじゃなかったか

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 19:53:31 ID:RKAcOEvI]
本国で2億ドル超えるメガヒットだし
世界興行も好調で、先々週の北米のぞく世界ランキングで1位だったよ。


261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 19:53:31 ID:0eybYwHo]
いや、日本じゃCGアニメってどれもコケ続けてたから

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 19:56:11 ID:RKAcOEvI]
例えば日本映画で、お得意様の香港や韓国市場でのヒットいかんで

続編作るかどうか決めたりすると思う?

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 20:32:22 ID:j3VU9xJy]
>>261
ヒックだって、日本じゃ大コケでも、本国ではヒットしたから続編決定してるようだぞ。
日本の興収は関係ない。
まあ、その続編が日本でも公開されるかどうかという点では重要かもしれないけどね。



264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 20:54:02 ID:uCGS6EHO]
>>255
夏の興行の盛り上がってる時期ならともかく
この時期で初登場3位をヒットとは言わないよ

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 21:03:23 ID:j3VU9xJy]
ヒットかどうかは、最終の数字が出ないとわからないしね。
ただ、好調なスタートであるのは確かだと思う。

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 21:22:14 ID:uCGS6EHO]
>>265
もちろん最終的な数字を見ないと分からないけど
150スクリーンちょっとのプリキュアに
200スクリーン以上のグル―が負けているというのは
手放しで喜べる数字ではないと思う

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 21:29:44 ID:PibsA/2l]
でもこれ初動2億は行ったでやんしょ
10億いけりゃアニメとしてはヒットだぜよ

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 21:31:01 ID:j3VU9xJy]
>>266
そこは、下地の差でしょ。
プリキュアはシリーズものである程度は鉄板的に見込めるし。
それに比べたら健闘してるといえるでしょ。
ヒックは夏休みのトイ3とアリエの強力作品の前に木っ端微塵だったけど、ガフールは競合作品がなかったにも関わらず、
散々な興収だったんだし。

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:bdgbb238@ybb.ne.jp [2010/11/01(月) 21:32:39 ID:383tPSs6]
興行収入スレより

『怪盗グルー』225館2億3600万縁
『プリキュア!』163館2億200万

3D効果で動員は3位だが、興収は2位。

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 21:38:55 ID:7XA9enUc]
やっぱり興行的には上だよね
ロングヒットになればSPより上行ったりして

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 21:47:06 ID:KEnncsNR]
興収の話なんでどうでもいいから内容について語れ

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 22:01:50 ID:K725sJDM]
1000円デーなのに3D料金300円+メガネ代100円で1400円も取られた。
内容は悪人だけど実は良い人だった的なお涙頂戴もの。
子供3人を可愛く見せる事で相乗効果を狙ったのかな。
鶴瓶の吹き替えは正直きつかったが、ミニオンのケツコピーには笑った。
可も無く不可も無く、子供と見に行くには良いでしょう。

273 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/01(月) 22:12:48 ID:Gd6N6Tc4]
1000円デーとか無いよ、勝手に作らないように。
しかし月を盗んでくるの随分とあっさりやっちゃったね、ギャグマンガテイストすぎるし
月も結構ぞんざいに扱われてて
昔のなんの配慮もない洋画を見てるような気分になった。




274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 22:29:02 ID:j3VU9xJy]
1000円デーって、普通にファーストデーのことだってわかるような?

予告のピラミッドの盗みはグルーじゃないってレビュー見て、ちょっとガッカリw

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 22:53:20 ID:afLjUdzc]
鶴瓶さんの声は最初聞き取りづらかったけど、最後には慣れたわ。
でも飛び抜けた個性?作品性?特性?のないフツーな映画って感じ。
グルーもそれほどの悪党でもないし、
ミニオンもバナナって割には特別バナナ的エピもないし。
悪くはないんだけど、もっとアクが強くても良かったような気がする。
女の子たちは可愛かった。仲良くなっていく過程は少々ウルッときた。

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:42:34 ID:wNFhwACm]
鶴瓶を叩いてる人は元から鶴瓶が嫌いなんだよ
合ってるとか合ってないとかじゃなく鶴瓶が嫌いなんだ

非常に良かったよ鶴瓶



277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:49:04 ID:lLI88l8E]
飛んでったミニオンがかわいすぎるw

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/02(火) 00:30:35 ID:H7a60DJi]
>>276
最初は関西弁もあって「なんだかな〜」と思ったけど、
後半、絵本の読み聞かせあたりなんかになると結構いい感じだった。

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/02(火) 05:45:00 ID:H7a60DJi]
グルーより悪党銀行の頭取や養護施設の園長の方がこわいw
どんな時も決して息子を誉めないグルー母とか自分の親とかぶるし、
融資を取り付けに行って仕事の成果の件でヘコまされたり、グルーに同情した。
月泥棒か、バレエの発表会かで迷った時も、子供達を育てる方が、未来への希望がまだあるぞ…
なんて考えちゃったりで、自分的には身につまされる話だったな。

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/02(火) 07:17:42 ID:41CcJQ2J]
NBCワロタ

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/02(火) 17:36:27 ID:m4VZetIh]
面白かったし3Dも子どもが喜ぶ程度には良かった。
ただ3D料金込みで2100円は高いと感じるかもしれない。
良くも悪くも普通のアニメなので。



282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/02(火) 18:10:54 ID:39whGRCF]
最初のユニバーサルのタイトルが3D効果抜群でかっこよかった。
ローラーコースターの場面が短くてがっかり。
あそこはワンカットでずっと乗客視線で描いてほしかった。

283 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/02(火) 18:22:43 ID:0m24Al4J]
>>281
前売券、劇場割引券、レディースデー、サービスデーを利用すべし。




284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/02(火) 18:41:34 ID:dq7CEGGx]
ローラーコースターw

285 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 12:44:01 ID:6qusupQj]
予告で受けてたな。ジェットコースターのシーン。

286 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 17:52:07 ID:u28zwCwy]
面白かった
でもやはり吹き替えは微妙だった


287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/03(水) 22:57:29 ID:kcTytyjV]
今日子連れで見た
アバターの内容のなさに金返せって思ったのに比べれば、普通に見れた
悪くはない
でも爆笑はしない


288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/03(水) 23:17:14 ID:xCX//XaG]
子供が楽しめてたならそれでいいよ

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/03(水) 23:48:37 ID:6qusupQj]
アバターは異文化交流物語.

異文化交流物語は昔から名作多い。
アラビアのロレンス、戦場にかける橋、ベストキッド、ダンス・ウィズ・ウルブスetc


290 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/04(木) 06:40:40 ID:Mhbm/wTq]
3Dの飛び出し具合はどう?

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 07:18:07 ID:FQ73YgJH]
>>290
今年トイ3、ヒック、ガフールを3Dで見たけど
月泥棒が一番飛び出すシーンは多かったと思うよ。
もちろん3Dの出来が一番良かったという意味ではないが。
でも子どもが一番楽しめる3Dは月泥棒だと思ったよ。

292 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/04(木) 09:16:55 ID:RuIgFStx]
異文化交流っていうか白人首長ものな

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 13:36:50 ID:xbFyVjm7]
いちばん飛び出すのはガラスをふいててブチ破る予告のミニオンの手



294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 13:40:30 ID:cNGkknFq]
ミニオンのCMがウォーリーばりに
劇場では流れまくってたの?

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 14:23:48 ID:LnHbEDS3]
>アバターは異文化交流物語.

>異文化交流物語は昔から名作多い。
>アラビアのロレンス、戦場にかける橋、ベストキッド、ダンス・ウィズ・ウルブスetc

ケッw


296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 14:26:36 ID:LnHbEDS3]
アバター好きなんだ



297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 15:47:36 ID:PS/y4P1M]
>>293
そのシーン吹き替え版なら本編で見られるけどな。
エンドロールの後に。

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 16:09:02 ID:Tc+O0KWG]
一番飛び出してたのは着陸した宇宙船の先端でしょ。

299 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/04(木) 16:33:15 ID:I/hqXe/V]
いっぱい笑ってホロっとさせられる映画で面白かった
3Dも効果的に使われていて満足
ミニオン達も可愛いかったな

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 16:47:14 ID:eKuURPjP]
観てきた。
3Dは確かに今年のCGアニメの中では一番よく飛び出してたね。
ただし何気ない普通のシーンでもスクリーンより手前に飛び出てる事が多いので、スクリーンの縁がとても気になる。
スクリーンの縁が気になりにくい前の方の席で観るべきかも。

しかしあれだけ大量にギャグを連発するのに、どれ一つとして笑えないのは何故だろう。
俺そんなに冷めた人間だったっけ?と自問してしまうよ。
主人公の心情の変化のきっかけもよく分からないので、感情移入も出来なかった。
でも何故か不思議と最後まで飽きることなく観られたよ。

直後にハシゴして観たおまえうまそうだなはマジで笑ったし泣いた。
今年の俺的ベストかも。
どちらもはみ出し者の主人公が見ず知らずの子供の世話をするハメになる話なのに、こうまで違うとは。

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 17:41:03 ID:/Gv4+3kG]
オッサン子供映画はしごって
疲れてんだね

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 18:40:57 ID:Tc+O0KWG]
子供を映画館に連れて行くのは親だから、良い子供映画は親子両方が楽しめるように作ってあるものだよ。

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 18:46:50 ID:G9VbGzsS]
3Dは飛び出し具合だけでなく空間描写も観てほしい。
グルーが月面で宇宙空間に飛び出して縮小光線を月に浴びせるシーンは
自分も宇宙空間に放り出されたような臨場感があった。



304 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/04(木) 21:26:29 ID:8Ud+4oX2]
>>300
言葉や文化が違うし細かいニュアンスがわからないからじゃないかなあ。



305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 22:29:36 ID:dB8+X8dZ]
こどもたちがバレエーのレッスンに連れてけ!って言うシーン。
マーゴが、グルー(鶴瓶)の関西弁を真似て話してたよね。
ってことは、原語でも癖のある英語を喋ってるのだろうか。

誰か英語で見た人いたら教えて。

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 22:32:59 ID:dB8+X8dZ]
>>216に書いてありました。すみません。

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 22:52:17 ID:p4TEK5bF]
月が盗まれて狼男が人間に戻ってしまうところは
向こうでは古典的ギャグなんだろうな。

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 01:55:56 ID:0fQHbAFk]
怪盗や悪の銀行や母親の所、せっかくのおいしい設定がみんな出オチで終わってたのが残念だ。


309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 03:08:07 ID:OiKXjPPl]
確かにそうだね。
犬ももっと活躍するのかと思ったら全然そうでもなかったし。

310 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/05(金) 06:44:18 ID:SAI+tYNe]
ざっとストーリーを読むと「パパはニュースキャスター」好きの自分のツボにくるな
メガネかけてるんで3D映画は避けてたんだが見に行ってみるか。



311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 08:14:22 ID:SvYAnBpv]
お母さんけっこう出てたのに。


312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 09:46:55 ID:Yyp/AMsD]
バレエのレッスンには歩いていく!って言って、向かいの家が教室だったら良かったのに。

あと、グルーは絵本作家になる終わりじゃなかったのは続編のためか。
それにしても3匹の猫の絵本かわいかったな。
あれ欲しいなあ。
USJで売って欲しい。

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 19:23:13 ID:2c117q0d]
さすがユニバーサルスタジオ



314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 21:07:28 ID:Z9PgR5xo]
ピクサー映画楽しめる自分ですが
これは楽しめそうですか??

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 21:21:55 ID:Ynlpdndr]
楽しめるかもしれないし、楽しめないかもしれない。

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 21:31:10 ID:O8wFMGct]
字幕だと間違いなく観に行くのになあ。
ユーチューブで海外版のを観てると、面白そうに見える。

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 22:49:01 ID:9T4O29oY]
英語だけで見れないヤツが偉そうに

318 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 01:58:25 ID:hOeHGrSQ]
雰囲気ぶち壊しの鶴瓶のクソ吹き替えで見るくらいなら、
見ない方がいいよ。

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 04:50:50 ID:yUmXGC3p]
今年はCGアニメのレベルが高いな。
月泥棒もアカデミー賞の長編アニメ部門にノミネートされても
おかしくないレベルだよ。
主人公が動物などのアニメが苦手な私はこの作品は満足でした。
キャラクターのデザインも思っていたよりも良かったし。

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 06:28:10 ID:7nWg5+G1]
>>314
ピクサーみたいなストーリー重視の話じゃないから、同じ路線期待すると失敗する。
キャラクター重視の子ども向け娯楽アニメと考えれば楽しめる。

321 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 08:33:43 ID:0aEwwCNp]
>>319
CGアニメは各スタジオが力を入れてるから毎年いいのあるんだけど
日本じゃピクサー以外入らないから知らない人がほとんどなのが現状。


322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 09:21:58 ID:HqPyZ5my]
>>321
でも、月泥棒は割りとヒットしてるようだから、ユニバーサルのアニメは今後宣伝しやすいかもね。

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 09:33:43 ID:yUmXGC3p]
>>321
具体的に去年の作品で言うとモンスターVSエイリアンや
くもり時々ミートボールのこと?ATOMは見てない。
去年の作品と比べても今年はレベルが高いと思う。自分はね。
モンスターもミートボールも面白かったけど。



324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 11:33:08 ID:0aEwwCNp]
高い批評家評を叩きだし、アカデミー賞長編アニメーション賞にもノミネートされてた
「Fantastic Mr. Fox」とか。

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 12:11:32 ID:FId9vnWE]
>>324
そのアニメCGでは無くてコマ撮りではなかったか?
それはコララインだったかな?
コララインはグルーの次女のイディスが好きそうなアニメだ。
ああいう子どもにオススメ。

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 14:14:02 ID:Y5BiPgoV]
ロバのようだって言ってたスペイン語の部分も鶴瓶?
とてもじゃないけどburroにには聞こえないorz

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 17:49:58 ID:7ZD0sond]
あのユニバーサルスタジオが贈る!って宣伝してたし
ユニバーサルは日本でもバックがしっかりしてるね

328 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 18:34:58 ID:0aEwwCNp]
>>327
バックってw

ユニヴァーサルはメジャースタジオの中で唯一日本に配給のための子会社持ってなくて
東宝東和に配給委託してるんだよ。

東宝東和は東宝グループだからTOHOシネマズ系で優遇してもらえるから戦略的には悪くないけれど。

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 20:27:09 ID:yXKLiE++]
>>324
日本での公開は、米国公開から1年4ヶ月遅れの来年3月に決まったね。

330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 21:11:20 ID:hsIRWx5l]
鶴瓶は後半のパパ化してからはハマってるんだけど
前半はちょっと違和感大きいね

どこか底意地悪そうか、本気でキチガイか
そういう芝居できる人が良かったんだと思う

331 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 08:48:33 ID:Xu+JfitH]
愛菜ちゃん何言ってるのかわからない箇所が数シーンあり。


332 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 12:33:30 ID:tnKhtwJg]
見てきた
まあまあよかった
つるべも第一声聞いてこてこての関西弁で不安だったけど
なかなかうまかった
お笑いは声優うまい人おおいな
俺も父親になってみたいなって少し思った

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 14:03:54 ID:IeAr6G8f]
上手くはないが我慢出来る程度だなと俺は思った



334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 15:18:36 ID:IeAr6G8f]
2013年に続編公開の予定があるようです
個人的には何故だか全然期待できないけど

335 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 15:42:03 ID:Xu+JfitH]
ミニオンのスピンオフが見たい。


336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 15:55:21 ID:c0fwR5Lb]
>>334
全世界でヒットしたからさ

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 16:28:36 ID:bIgEDHNT]
他の作品と比べると、全興収のうちの米国外の比率は低めみたいですよ。

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 17:00:22 ID:r4z4uJpp]
ユニコーンに笑った

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 17:24:14 ID:p2HTfm/0]
>>331
実際あの位の歳の子は何言ってるか分からないときもあるから、
もっとセリフが重要じゃない可愛いだけでいいキャラだったら
それでも良かったのだがな…

340 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 17:42:51 ID:RoAuM6I4]
ツルベ最悪

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 19:49:26 ID:Xu+JfitH]
ほたるの墓の節子は実際に小さい女の子が声やってるけどしっかり聞き取れるからなあ。

節子の声優の子は上手かったんだな。

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 22:14:10 ID:tyVNoXU/]
話題性で選べばこんなもんよ

343 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 23:49:04 ID:6orSp5vv]
ヒック  世界興収493百万ドル アメリカ興収217百万ドル
グルー  世界興収454百万ドル アメリカ興収247百万ドル
TS3   世界興収1,060百万ドルアメリカ興収413百万ドル(カナダ含む)
シュレック4 世界興収734百万ドル アメリカ興収238百万ドル
en.wikipedia.org/wiki/2010_in_film

アメリカ興収では2位という事実



344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 01:01:11 ID:JDzJXjJw]
>>343
米国以外での興収は4作品中最下位だね。

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 01:02:44 ID:dcJFqH/C]
まだやってねえんじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef