[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:38 / Filesize : 121 KB / Number-of Response : 537
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【木村多江】 東京島 【窪塚洋介】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/14(土) 21:03:03 ID:ab3jV/8Z]
助けの来ない無人島、23人の男とたったひとりの女――あなたならどうする。

8月28日(土)公開

公式
tokyo-jima.gaga.ne.jp/index.html

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/28(土) 23:21:00 ID:VjeVXlgL]
見てきた。どうせダメ映画だろうな、とは思っていたが、予想の斜め上を行くダメダメ映画。
2人死んでて救助される見込みもないっつーのに、緊張感皆無。
台風も来ずお天気が毎日よろしくて、有毒生物も蚊もおらず、天国かよ。
男はみんな綺麗に髭を剃り、皆さんとっても綺麗な身なり。
女のたくましさを描きたかったんだろうが、女の厚かましさと嫌らしさ、役立たずっぷりが強調されるだけ。
中国人もフィリピン女も異物として機能せず、いかにも世間知らずの日本女が脳内で考えますた、という感じの外人キャラ群。
産廃は何かの伏線になるのかと思ったが、結局放置。
まるで「この夏は素敵な無人島でロハス体験!2泊3日ツアー」のプロモーションビデオのよう。
金返せ!と腹が立つとかを通り越して、もう笑って呆れるだけ。
迷ってるやつは絶対やめとけ。

117 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/28(土) 23:27:01 ID:cd/2hWON]
今日、東京島見てきました。

すごくいい作品でした。窪塚洋介が秀逸でしたね。

窪塚洋介の演技力の秀逸さに改めてファンになりました。



118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/28(土) 23:49:57 ID:o2lYG5lg]
俺はさ、家が出てきた瞬間に
あれ?材料あんだから筏作ればいいじゃんって思ってしまって。更にドラム缶
まあその通りになったけど。
ラストの日本で窪塚がでてくるかなと思ったけど、出なかったから
彼はあの時にUFOにさらわれた事に解釈することにした
そうでも思わないとこの映画はつまらない

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/28(土) 23:56:31 ID:nKqh29kL]
見てきたけど超つまんなかった…。
アナタハン事件のようなオカルトとしての魅力を期待してる人は見ないほうが良いと思う。

結論を言うと
「女に生まれてラッキー♪男は働かなきゃいけなくて可哀想ね。残念でした^^」っていう感じの
とんでもないスイーツ映画だった…。 金返せ


120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 00:05:22 ID:jnjPaK1/]
ラスト絶対窪塚とくっつく仰天endかと思ったら
それすら斜め上の投げっぱなしジャーマン
ド素人に脚本書かせるな

121 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 00:07:05 ID:AwYjiN5v]
明日観に行きます

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 00:09:23 ID:itiKckPM]
>>120
脚本っていうか、原作どおりだよ。クソだよねw

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 00:43:41 ID:VRaBKSHD]
とにかくエロがない時点で却下
エロやる気もないくせにエロで釣ろうとすんじゃねえよボケカス

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 00:49:06 ID:GRyz93eV]
極限状態で逞しく生き抜こうとする清子の生命力が描かれてて、ラストの
唐突間を除けば概ね好印象。今までのイメージを拭い去るかのような木村
多江の食いっぷりは一見の価値あり。



125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 00:59:35 ID:GTYtVo1A]
>>116
いやぁ、なんか思ったとおりの内容みたいだな。
ちゃんとやるべきことを全くやってないイメージだ。
参考になったよ。
まあ、DVDレンタル出たら100円で借りてきて観よう。


126 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 01:07:14 ID:XhDHqaVn]
>>116
作者が女だから、
「アラフォーのおばさんが若いイケメン達にチヤホヤされてウッホッホーイ!!」
というユートピアがあればなあ〜という願望を込めた作品なんだろうな、
と予想していたがやはりそうか。

現実の方は男が2,3人ずつで取りあっていただけだよな。
絡んでいた男自体が5,6人で、他の男は必死という感じ。
しかも女が駄出したら元旦那が既に再婚していたとか。
現実はそんなもんですね。

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 01:10:12 ID:fWJgKLfY]
プレデターズかとおもたw

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 01:11:45 ID:vu4rnFMW]
何ヶ月も無人島暮らしのはずなのに
いつまでもクリーニングに出したような服を着ている点を無視して
好印象を持つような低脳向け映画

129 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 01:19:28 ID:XhDHqaVn]
アラフォーのおばはん達が適齢期過ぎて婚活するも
低年収にすら相手にしてもらえなこのご時世。
この映画は彼女たちのひとときのオアシスなのだ。


130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 01:24:24 ID:XhDHqaVn]
とどのつまり、女作家の脳内ユートピアすな


131 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 02:39:35 ID:QdEKUEf/]
年増女が本性を知られるにつれどんどん価値が目減りし
最後にはやけくそになっていくという映画だった
ある意味現代のアラフォー女を皮肉った映画だなw

132 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 03:13:21 ID:yhg8VZas]
つか、出てくる女がブス過ぎて
全く観る気が起きない。
それどころか
「なんでこのブスこんな威張ってんの?」って
(予告観ただけで)怒りすら沸いてくるっつーか。


133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 03:58:20 ID:B+++5RkH]
必死にアラフォー叩きに持っていこうとしてるアフォがいるな。映画批評と関係ないじゃん。
アニヲタ向けアニメに向かって、「アニヲタきめぇwwwww」と馬鹿にしてるようなものだ。
この映画のダメなところは、どんな客層が見ようが、映画として破綻してしまっていること。
おそらく女ウケする要素を徹底リサーチしまくって、話をいじり倒したのだろうが
女(というか特定個人)の欲望のみに忠実であろうとした結果、
女主人公はエゴ剥き出しの超功利的な嫌な女にしか見えず、
無人島であるはずの世界設定は、南国リゾートかよwという感じに破綻してしまった。
嫌な女が、リアリティ皆無の世界で暴れてるだけの、馬鹿映画になってしまったのだった。
2ちゃんで憂さ晴らしもいいが、映画のスレなんだから、「映画の」批判をしようや。

134 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 04:10:28 ID:2yByJ4RN]
この映画すべりまくり。
リアリティーほしいというか、いっそ舞台とかでやったほうがしっくり
行くんじゃないか?
ラストも分けわからんし、直近レス読んでみるとやはり女の
自慰的映画なのか?
子供に自分の過去を楽しげに話したいという願望を詰め込んだ
映画だったのか。
期待しただけに、スベリ映画だった。



135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 05:33:06 ID:4CLZviVv]
いや原作がその通りなんだから仕方ない

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 05:43:19 ID:g5DG6IKQ]
原作ちらっと立ち読みしたが
さすがに「ケンタッキー!」はなかった(みたい)
あれ書いた馬鹿出てこいや

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 10:53:02 ID:FHDoZRyA]
別にアラフォーおばさんの逆ハーレムは期待しないけど
男たちが23人もいながらバラエティーなさ杉
もっとギラギラしたのとか超草食系美青年とかブルースウィリスみたいな禿げたオッサンとか
いろいろ出てこないと観る気しない

138 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 11:27:41 ID:QgkbXqF8]
映画としての、一貫性がない。娯楽にするなら娯楽、サバイバルにするなら
サバイバルというように徹底して欲しい。論理的に完全に破綻している。
1.遭難して少なくても1年は在島したのだからそれなりの変化が
  あるはずなのに、全く無い。天気、人間性の変化があまりにも
  少ない。
2.唯一の女性としての存在感、したたかさが無い。また生きるための
  行為つまりセックスシーンが描かれていない。
3.ラストが変。1年以上遭難した人間が帰還したら、必ず
  残りの島民の救済に動くはず。なぜ救済されなかったのか
  全くの説明が無い。無国籍映画と言ってもおかしい。

旦那が電通の職員だから木村は裸にはなれない。今の日本で
裸になれるのは、寺島しのぶくらいしか居ないのか。

139 名前:sage [2010/08/29(日) 11:35:53 ID:Lkexbucl]
脚本が無茶苦茶って思ったな。台詞の一つ一つが繋がってない。
みんなちゃんと会話できてない。これはサバイバルでそれ所じゃないっていうリアリティ
を追求したのかな?

木村さんは裸どころか、ノーブラっぽいんだけど乳首立ちも透け乳首もなかったよ。


140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 12:39:10 ID:w54NLZMh]
アナタハン事件をリスペクトして、
主演女優は柴田理恵にすりゃ良かったのに。

141 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 14:03:10 ID:QdEKUEf/]
なんか猟奇サスペンスみたいなもんを求めてる奴がいるな・・
それなら松竹や東映の古い映画でもレンタル屋で借りてきて見た方が良いんでないの?
映画のベースになったアナタハン事件の女は事件当時もっと若いが木村多江よりずっとブスだが
女一人という特殊な事情でこの映画よりずっとモテモテだったみたいだぞ

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 14:34:45 ID:qkgCbNsb]
アナタハン事件が凄すぎて
これをモデルにして小説や映画作っても
乗り越えられないだろ

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 15:19:15 ID:qByRK7FN]
流されて・・とかのほうが面白いな

こういうのは
ヨーロッパ映画>>アメリカ映画>>(やらないほうがいい壁)>日本映画


144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 15:32:57 ID:j0MqBIXj]
>裸になれるのは寺島しのぶくらいしか
昔の映画は女優たるものホイホイ脱いでくれたもんだがな
原田美枝子も樋口加奈子も黒木瞳も大竹しのぶも



145 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 15:37:07 ID:QdEKUEf/]
>>144
つーか、そういう女優は若者から年増のおばさんと揶揄されるような役には出てくれんだろ
ある意味それは脱ぐよりハードル高いぞ

146 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 15:44:28 ID:QdEKUEf/]
アラフォー女の特徴、価値はないのにプライドだけは異様に高いってことを忘れるな
それは映画のキャスティングから既にある

147 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 16:13:59 ID:hbK06Y+o]
>>144
時代が違う。
昔は脱ぐのが勇気ある女優だったけど、
セカチューの頃から、勇気ある女優はハゲ頭を晒すようになった。
マンタさんの役は谷村美月でも良かったかもしれない。

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 18:01:21 ID:zQ7UGtgT]
脱がない女優は女優じゃない

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 18:01:51 ID:w54NLZMh]
>>141
猟奇サスペンスは求めてないが、この映画見る限り
極限状態に追い込まれた男女のギリギリ感が
全然伝わってこないのよ。全体的にコギレイでさ。
アラフォーオバハンの「もしもこんな状況になったら
アタシ困っちゃう。」的な妄想の域を出てないから
全然現実味がないわけ。
どうせなら主演がブサの方が男側の葛藤が描けただろうなw

150 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 18:07:49 ID:hqJP41z2]
なんという15少女漂流記

151 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 18:10:16 ID:QdEKUEf/]
実話に忠実に作るなら
モダンチョキチョキズの濱田マリとかにやらせた方がリアリティあったかもな
アラフォーの性格の悪さがより強調されるだろうし

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 18:12:11 ID:EFCjxopB]
木村さんがそこそこ美人でスタイルいいのが問題だよな
誰ならいいのかな
渡辺えり子
とか?


153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 18:21:50 ID:gecWzg//]
ハリセンボンのデブの方

154 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/29(日) 18:24:06 ID:QdEKUEf/]
>>153
そこまで逝くと男は絶望して自決しそうだ・・



155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 19:02:45 ID:Pd4/aqPY]
アナタハン島の実際はそんなもんじゃん
精子たまればアナガあれば入れたくなるもんでしょ

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 19:03:58 ID:gtvuXtBf]
脱いでないのか。なら行かない。
アンジェリーナ・ジョリー主演でハリウッドリメイクしてくれ。

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 19:24:58 ID:+oqKYdIY]
>>151
うん、それ観たい。
しかし日本の映画界では実現しないな。


158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 20:34:02 ID:G2khmaDK]
頭に葉っぱ巻いたりするの、あれなんだろ?
記号としてサバイバル〜なカンジってやつ?
もーれつに萎える。安すぎる。

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 20:36:02 ID:G2khmaDK]
原作しか読んでないけど
女はブヨブヨ設定だったはず。
キムタエは小奇麗なまんまなの?

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 21:31:49 ID:6P5PalXE]
>>148
やるじゃん

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 21:33:17 ID:6P5PalXE]
>>148
>>158

お前らは正しい
もっと自信持てよ

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 22:21:56 ID:4sqEErEj]
当時の人がイメージしたアナタハンの女王
blog.shuheian.com/images/21.07.08-3.jpg
blog.shuheian.com/images/21.07.08-1.jpg
実際のアナタハンの女王
blog.shuheian.com/images/21.07.08-2.jpg
www.nazoo.org/distress/anatahan3.jpg

キムタエより根岸明美のが美人だよな


163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 22:30:42 ID:ByWuljDz]
この作中だと妊娠するみたいだけど、実際の事件のほうだと妊娠はなかったんだな
そっちの方が不思議だけど、不妊ってわけでもなくて死亡時には子や孫もいたとか

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 23:15:40 ID:ZAc4T91S]
実際の事件の女の人は結構かわいそうだよね
脱出してみれば元旦那は再婚してるし




165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 23:52:16 ID:77gUg1+6]
後半フィリピン女の奪い合いになるのかと思ったが、ほとんどスルーだったな。
窪塚面白かったから、途中で居なくなって残念だった。

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/29(日) 23:59:06 ID:ByWuljDz]
>>164
それを言ったら妻が実の弟と結婚して子供もいた人はもっと可哀想
実の家族との絆も壊されるんだもんな

未亡人になった妻を実家に帰すのが忍びなくて、ずっと居られるようにって
配慮でこのパターンは多かったらしいけど
帰ってきたら地獄だよなぁ

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 00:26:45 ID:HA/3m5R+]
この設定でAV作ったら、けっこうおもしろいのできるのに。

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 00:37:30 ID:FSpZi5yn]
意味不明すぎる展開が多すぎ、

演技以外は糞。

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 00:50:57 ID:lo+cwLdC]
あの状況で子供産んだって、医者もいない医薬品もないんだから、滅多に育たないわな。
消毒薬もないんだから、1度怪我でもすればほぼ尾張。
しかし上でも言われてるが、自分が助かったあと、まだ島に人が残ってると通報しないのは不自然杉。
自分が島の娼婦やってたことがバレて世間体が悪いから、島の連中見殺しにしようとしたのか?
しかし自分の子供だって残ってんだぞ?
産廃捨てに来るような島で、位置も海流も分かってない状態で脱出できるんだから
近くに陸か人の住む島はあるはず。しかも短期間に4組も漂着。絶海の孤島ではない。
しかし、滝のあるようなでかい島で水に困らず、陸にも近いなら、リゾート開発の手が伸びるはずだが
10年間誰にも「発見」されてないのも、不自然な話だわな。

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 01:07:01 ID:wCIO87dC]
あの張りぼて丸出しの妊婦腹みて予算ないんだなと思った

171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 01:31:05 ID:af+jjRna]
iPhoneアプリ「映画NAVI -LOVE CINEMA-」に「ラストシーンの衝撃的な
ワンカットを見逃さないでください。ビルの上のシーンです!それに
気づいた時、この物語の奥の深さとある意味怖さにドキッとします。」
とあるのですが、ラストシーンの衝撃的なワンカットとは何のことでしょうか?

また、ラストのビルで食事をするシーンで木村多江がもう一人くるような
ことを言っていましたが、これは誰のことなのでしょうか?

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 02:04:52 ID:cWDEhb77]
アナタハンの女王って、とんでもなく凄い素材だな。
想像力をかきたてられる。
ミステリーとしての上等の材料もたくさん揃ってる。
ちゃんとした脚本でしっかり撮ってほしいよ。是非観たい。
あるいは、硫黄島みたいにハリウッドに撮ってもらいたい。

東京島は原作からしてどうでもええっす。

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 02:16:50 ID:J/TZzd1m]
>>171
見れば分かるじゃん。
カメの甲羅が椅子に掛けてあったでしょ。

でも、そういつが来る意味がわかんないんだけどね。なんで脱出後に交流があったのか意味不明。
まぁなんとなく美談っぽい雰囲気だけかと。

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 03:17:56 ID:iDopOnkv]
>>171 >>173
ワタナベが自分になびかなかったことにむかついて、脱出後探し当てて強引に関係を迫る。
島に残ってるやつがいることを通報すれば、自分の不名誉が世間に晒されるので、口裏合わせて放置。
島には自分の子供も残っているが、自分の不名誉が晒されるほうが重大問題なので、子供には死んでもらう。
ま、運が良ければ子供は育つでしょ。

アラフォーの執念深さと、自分の体面のためには子供も見捨てる残酷さを描いた映画か。
うむ、とても奥が深くて怖いw



175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 10:11:14 ID:Eu0HIoeO]
ワタナベは不法投棄業者に拉致られて口封じに始末されたと思ったけど
ラストで甲羅がチラと見えたってことはちゃんと救助されてるんだよな、やっぱ。

奥深さつっても

ワタナベが来る前に亀の甲羅を置いて去ってったってことで
清子や島での常軌を逸した島の生活の記憶と決別して
これからはまた以前のように一般人として社会に生きていくって意思表示とか?

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 11:43:48 ID:D9n1eRiv]
>>143
アメリカ映画で無人島映画

名作「キャスト・アゥエイ」があるじゃないの。

トム・ハンクスがアカデミー賞主演男優賞ノミネート。

177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 12:18:52 ID:1zyEAqSB]
さいとうたかをの「サバイバル」の実写版作ったほうが受けると思う

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 15:06:22 ID:r/k4RfH9]
こんなに面白くてそそられる題材をここまで下手糞に調理しやがって、怒りを通り越して涙出てきたわ

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 16:38:54 ID:D9n1eRiv]
面白い題材かなあ。
ほとんどの人にとっては気持ち悪い題材だと思うけど。

キャスト・アウェイのように無人島1人きり(実話の映画化)はいいけど
流されたのが男女となると気持ち悪い映画「流されて」になりそうだし。


180 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/30(月) 16:46:33 ID:dyt3fs8z]
どうせ3週で上映打ち切りだから
見たい奴は早く見ておけよ

181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 18:22:46 ID:71K7/1a0]
面白い題材だよなあ。
ほとんどの人にとっては興味のある題材だと思うけど。

キャスト・アウェイのように無人島1人きり(実話の映画化)は傑作だし
流されたのが男女となると関係が逆転する映画「流されて」になりそうでいいし。



182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 18:47:30 ID:yvAnhQ4m]
確かに題材は面白いと思うけど
ヒロインがババアじゃ見に行く人はいないと思うね
不景気だし

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 19:13:20 ID:gqttnVoO]
ヒロインが綾瀬はるかだったら良かったのに

184 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/30(月) 19:19:59 ID:rFRjQbst]
なんでもあるけどなんにもないよ、 なんにもないけどなんでもあるよ♪

耳に残る



185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 19:27:11 ID:vIzZTeoR]
ホモネタがあったらネタ映画としてもちっとマシになっただろうに
それか男女の比率を逆とかな、もちかわい子ちゃん限定で

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 21:19:28 ID:D9n1eRiv]
エロ目的の人は「花と蛇」見に行けばいいんじゃないの。

なんでこの映画に粘着してるのかわからないw



187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 21:57:43 ID:XXE7xLli]
>>95
本当言うと男105:女100だよこの世界

余る分の男5は、戦争で口減らしされたり、ゲイだったりして帳尻が合うようになってる
古代からな

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 22:00:00 ID:yP8aot1B]
日本以外沈没みたいに、
大阪島っていうタイトルで無人島に男一人で女たくさんのDVD出してほしいな。

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 22:42:06 ID:+/kRNyn6]
窪塚の気持ち悪い演技がよかった
あいつ気持ち悪い演技させたらうまいよな

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 22:42:29 ID:FbvtOZ5L]
>>188
女が全員大阪のオバチャン

191 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/31(火) 08:26:04 ID:EJVquWBB]
サバイバルなのにみんな衣服がきれいだねー
中国人の靴なんか新品おろしたてって感じだし

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/31(火) 09:35:57 ID:rvMHp4t1]
>>169
> あの状況で子供産んだって、医者もいない医薬品もないんだから、滅多に育たないわな。 消毒薬もないんだから、1度怪我でもすればほぼ尾張。

お前の理論だと人類は存在しないはずだな

それにお前、フィクションになにムキになってるんだ。


193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/31(火) 10:19:02 ID:eSNYAyz7]
寓話なんだから、サバイバルのリアリティを云々しても始まらないと思う。

イラン人の女も子供を二人呼び寄せると言いながら最後はひとりで東京生活満喫
みたいな雰囲気だったな>>174 あの女も子捨てしてるようなものってことか。

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/31(火) 12:42:52 ID:eCI9S7SL]
リアリティがないと批判されると、決まって「フィクションになにムキになってるんだ(キリッ」
みたいに言い返すやついるよなw
この映画は「ご都合主義」だから批判っつーか、馬鹿にされてるんだっつーの
寓話だとかいうような高級なものじゃない
2001年宇宙の旅見て。「リアリティがない(キリッ」と批判するやつが世の中にいるか?
つーか、2001年宇宙の旅のが、1万倍ぐらいリアリティがあるわい



195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/31(火) 12:54:51 ID:ZDAUtN16]
窪塚が出るんだから
蝿の王みたいな気持ち悪い展開を期待していたのに
もったいない

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/31(火) 16:17:10 ID:9Oycxy9R]
木村多江って性格よさそうだな
甘えたい

197 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/31(火) 17:28:39 ID:rkYHH4Hr]
木村多江の露出が少ないからみんな荒れてるんだね

わかります

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/31(火) 18:42:30 ID:AwncJx1C]
1年後くらいに深夜テレビで放映されるのを待つレベルのようだね

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/31(火) 22:07:26 ID:HAYHEBFU]
>>177
いや瓶詰の地獄で、と妹萌えとエロを・・・

200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/31(火) 22:46:40 ID:3FbzMSyR]
春日部のDQN振りで序盤イラッときたが
観てるうちに
こいつに役立たずの旦那殺させたのもババァじゃないかって気がしてきた



201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/01(水) 19:29:14 ID:bugA2x9F]
>>200
そんなのはみんなすぐに思ったことだw

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/01(水) 19:35:02 ID:aCvlwnES]
>>166
それを言ったら妻が実の弟と結婚して子供もいた人はもっと可哀想 >>

それはさすがにないでしょ。
アナタハン事件の被害者女性は大勢の男から結果的に性交を強要されて
同時に三人の夫を持つ羽目になったりもしたわけで
しかも男の性欲の対象にされて蹂躙されたにもかかわらず
男達から元凶扱いされてあやうく殺されそうになり
何ヶ月も島の中を逃げ回ったりして、たまた通りかかったアメリカ船に助け求めたわけだ
で、帰国したら本来の夫は再婚。
妻が実弟と結婚してた人はいわば加害者なんだから、因果応報ってやつだね
しかし自分を殺そうとした連中がいることを通報して救助してやったアナタハンの女性は偉いよ
普通なら散々自分をレイプしたり殺そうと追い回した連中なんか見捨てる

203 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/01(水) 21:18:32 ID:5mF3weQ3]
なんでサヘルやねん!

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/01(水) 23:32:04 ID:R6UwkUek]
>>189
気持ち悪いのは演技じゃないから・・・



205 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/01(水) 23:37:02 ID:fbKElq+p]
映画見たけど原作と比べて全然駄目だね、キャラクターの掘り下げが本違って
全く無かった、消化不良も甚だしいわ。

206 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/02(木) 00:20:44 ID:qVmUJ9IH]
CM見て興味あるんですが、面白いですか??

映画館で見るまでも無いという意見が多いのであればDVD待とうと思います

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/02(木) 00:55:19 ID:jfH7zbza]
自分の子供残ってるのにすぐ動かないのは酷すぎこれでOUT
無人島の景色はよかった
クボヅカいなくなって淋しいわ

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/02(木) 01:03:53 ID:5VRk+CHc]
原作通り。清子は占い師として成功しましたとさ。メデタシメデタシ。

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/02(木) 01:10:18 ID:rhc9IdOr]
クソ映画でした。

210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/02(木) 03:01:45 ID:Fa/xOb2p]
>>207
子供は2人以上産んでおけば、1人ぐらい頃してもスペアがいるから安心ね!
という、少子化防止啓蒙映画なんじゃねーのw

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/02(木) 03:07:15 ID:b3wOfRJy]
ラストの屋上でサヘルと木村と娘でシャンパン開けたあと、
「(人が)揃ってないけど始めようか」と言ったのはどういう意味?
てっきり誰か男が来るオチがあるんだと思ったんだけど。

212 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/02(木) 08:30:24 ID:YePTJWQS]
来る男はクボヅカだよ。
ちゃんと見てたのか?
亀甲羅の前にガキの歌っていた歌ですぐ気付くだろ。


213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/02(木) 08:38:06 ID:E825RO+R]
「いったい誰なんだろう?」って余韻を残す効果を狙ったんだろうけど
そういう小細工がイラッとするほど全体的にダメ

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/02(木) 10:34:10 ID:Va72GbFw]
まだ見てないが原作と同じ内容だとしたら
ワタナベが勝ち組ってことか?



215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/02(木) 14:01:52 ID:rhc9IdOr]
>>213
同意したら禿げ上がってしまった。

216 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/02(木) 15:38:06 ID:dx1V/jSo]
原作だと社会復帰したワタナベはどういう地位なり立場になってるの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<121KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef