[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 13:55 / Filesize : 113 KB / Number-of Response : 599
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【フッキー布枝】ゲゲゲの女房【クドカン水木】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 22:24:45 ID:BqTX1xcW]
今日がPFFの初お披露目で公式もUPされたのでそろそろ立ててもいいでしょう。

公式 ttp://www.gegege-eiga.com/
スローラーナー(制作会社)ブログ ttp://d.hatena.ne.jp/slowlearner_m/

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 14:25:18 ID:C6M+cbf2]
鈴木慶一は俳優業と歌手業はやめた方がいいと思った映画でした

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 18:57:52 ID:yiaS2QvE]
>>409
歌手は続けさせてあげてよ

411 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/06(月) 19:18:02 ID:N+mL0Ra+]
現実の水木しげるのサクセスストーリーを知らないと意味がわからないんじゃないか。

あの後、結局挫折したと要らぬ心配をする人もいるかも。
外国で上映する時は、解説書もつけた方が。。。


412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 20:14:35 ID:yiaS2QvE]
そういう解釈もいいじゃないか

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 21:02:58 ID:ZGxVk0mi]
成功したかどうかは必ずしも重要じゃない

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 22:31:11 ID:03SrAhh9]
>>409 鈴木清順の演技とどっちがマシ?


415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 03:18:42 ID:pbZctYUr]
>>410
音楽をやめろとは言ってないからゆるして

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:36:14 ID:NFau7P6j]
許すよ。

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 23:50:52 ID:6zGuezSg]
さっきレイトショーで観てきた。

漏れ的にはフッキー主演ってのも含めて「どストライク」な作品なんだが
確かに万人向けの作品じゃなく見る人をかなり選ぶだろうなぁ。
ストーリーが変とか展開が唐突って感想が多いようだけど
それほど分かりにくいとは思わなかった(このスレで予習してたってのもあるが)。
昔のATG映画とか佐々木昭一郎演出ドラマなんかと比べれば全然楽勝。

(以下ネタバレ)
ぁぉぃ兄が砂になってる演出はちょっとやりすぎのような気がするが
まぁ水木センセの夢の中の世界と考えれば理解できる。




418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:10:37 ID:K93fDm1X]
花輪和一の「刑務所の中」の映画版みたいな系統だね。

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 23:17:46 ID:jUOs4uhT]
関係者のフカヤフィルムとかいう人がツイッターですごいつまらないことばっかりしてるから
きっとこの映画もすごくつまらないんだろうなとしか思えない

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 22:39:18 ID:9Pzy7Yvh]
万人受けならNHKでお腹一杯だったからストライク

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 04:02:40 ID:NG4A7pa8]
NHKのふみちゃんがいい人過ぎて好きじゃなかった。
映画は人間らしい感情が随所に見られて面白かった。

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 09:39:51 ID:uAGqX0et]
>>417
>昔のATG映画とか佐々木昭一郎演出ドラマなんかと比べれば全然楽勝。

おおっ! 佐々木昭一郎! 久々にその名前を聞いたぞ。
「四季ユートピアノ」とか「アンダルシアの虹」とか「安寿子の靴」とか。
世界で唯一サラリーマンやってる芸術家と呼ばれてたんだよな。

学生時代は実相寺と並んでリスペクトしていたよ。


423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/12(日) 21:44:07 ID:qngJ4JAV]
あおいの兄って、たまにしか見かけないんだが、俳優業のほかに何かやってんの?

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/13(月) 01:31:07 ID:Kubigks3]
ちょっと前の朝ドラに出てたような

425 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/14(火) 18:09:54 ID:2gDnZwSD]
宮崎将はケンタとジュンとカヨちゃんの国の演技は凄まじかったぞ
あの眼は鳥肌ものだわ

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/14(火) 19:55:59 ID:svO+LjLW]
もう終了するね…

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/14(火) 20:32:28 ID:amILPRFy]
地元の映画館は公開始まったばかりだけど、ブームに乗れとばかり
一番でかいスクリーンで公開したものの休日でも客五人…
多分来週は小さい方に移るな。
とりあえず見る予定のある人は早めに行ったほうがいいかと。



428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/15(水) 04:44:52 ID:mw8jOAdj]
そうだなぁ…レイトショーでもう1回くらい見ておくかなぁ。

フッキーの主演映画なんてそうそうお目にかかれないだろうし。

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/16(木) 00:18:52 ID:8kiApoaF]
公開調整中になってる劇場は予定通りやってくれるのかな?


430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 13:26:34 ID:TQnIHcOW]
墓地のシーンで変な映像加工あるじゃん、あれ興ざめ。w

この監督、前作もそうだったけど(私は猫ストーカー)、
時々ウッとくる程の80年代自主制作映画のダサさを「無自覚に」モロ出しする演出があってどうも受け付けない。。

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 13:39:06 ID:TQnIHcOW]
ひとことで言うと、幼稚
そしてそんな幼稚なボクをボクは大好きなんです〜という腐臭のする演出

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 15:23:51 ID:MbUbPlci]
オナニー臭は確かにあるな

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 16:07:20 ID:vN78qnz2]
>>428
レイトショーでもう1回くらい抜いておくかなぁ。に見えた。

オナニー映画だけに。

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 16:27:02 ID:1lVK8uus]
まず悪い点。すげーテンポがダルい。
布団の砂がいまいち。

良い点
吹石のたたずまいと怒った顔がセクシー
男のほうはぜんぜん見慣れない俳優だな誰だろうと思ったら
最後のクレジットでクドカンだった。
素人にしては演技に妙な味がある。彼ってなんでもできんね。
つーかこの二人延々と見せられて
まあ見終わったあとの感じが良かったから良かったのか。
万人向けとはおよそいえないが
でも映画好きなら見たほうがいいね。
NHKでゲゲゲ見てないからよけいに。



435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 16:27:23 ID:TQnIHcOW]
わらた
確かにあのフッキー乳バンド状態はどうかすりゃ抜けるかもしれん

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 16:36:55 ID:TQnIHcOW]
「私は猫ストーカー」でも、突然宮崎将と星野真里がカメラ目線で猫を誘いだすという
トンデモ演出があったが、はっきりいってハメ撮りAVにしか見えんかったw

監督は「人間(観客)側と猫側の世界を反転させる」効果を狙ったとか言ってたけど
まったく独り善がりなんだよね

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 16:45:29 ID:1lVK8uus]
最近、アバターブルーレイを見て、そのあと
ニッポン無責任時代を見て
コレみたんだけど、
ニッポン無責任時代って1960年代の作品なのに
2010年のこの映画と
映画の演出方法がぜんぜん変わってないみたいなんだが。
アバターのようにせよとは言わんが、
もうちょっとなんとかならんのか。
40年経っても邦画の進歩が見られんということは
もはや伝統芸能?



438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 16:57:03 ID:1lVK8uus]
それとも
どうせハンパに金掛けたってハリウッドCGに勝てるわけないから
逆方向に向かって
わざわざデジタルで40年前の邦画の雰囲気を再現してんのかね。


439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 17:04:44 ID:1lVK8uus]
つらつらそんなことを考えるとはっきりいって
ストーリーが昭和の設定だからって
デジタルでフィルムの古い色つけたり
昭和の邦画のテイストを出せばいいのかっていうと
それは違うと思う。
なんか作り手が逃げてるんじゃないか。

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 17:06:59 ID:TQnIHcOW]
撮影はたむらまさき氏。
これはなんともたむらまさきの無駄使い。

尻切れトンボをエンディングテーマで誤魔化すやり口ももはや芸風か

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 17:14:19 ID:1lVK8uus]
せっかく吹石とクドカンが
かなりの好演をしてるのに
なぜこの映画を万人に勧められないのかといえば、
映像演出が昭和邦画のコピーという
つまらない仕事しかしてないからじゃないか。


442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/18(土) 13:43:54 ID:q7f0FiBe]
>>434
クドカンは役者をずっとやってますが
素人じゃないよ

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/18(土) 19:46:56 ID:lVNcoPun]
>>442
そうなん?
テレビや映画で役者としてやってた?
おれ見たこと無い。
映像で役者やってるの見るのはこれ初めてだけど
裏方としてしゃべってるよりいい感じだと思った。

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/18(土) 23:39:24 ID:qHhHUKGj]
あの追いつめられた人がする「やけくそ気味の乾いた笑い」はよかった。
評価分かれそうだが。

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/18(土) 23:48:54 ID:PUEdlnDO]
クドカンは、脚本より役者としての方がいい

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/19(日) 02:15:53 ID:k3zdWLZA]
クドカンちょこちょこ出てるよ
メジャーなとこだとセカチューとか

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/19(日) 02:54:23 ID:Q0UCdxy6]
役者クドカンを最初に見たのはNHK時代劇(蝉しぐれ)だからなぁ
あれは強烈だった



448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/19(日) 10:39:03 ID:imlD4xrC]
おいおい
ちょっと行こうと思ったらドンドン終わっちゃってる
品川なんて書いてあるけど詳細見るとない(x_x)

他のもどんどん他の作品に差し変わっててフルになんか
やってない。一日数回のみになってる。

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/19(日) 19:08:45 ID:E8wSoHct]
吹石さん鳥取の境港を訪れていた際に、TVで拝見をしましたが、
あまり田舎が好きではないのかもしくは単なるその日の、気分だったのか思いのほかたいぎそうにされていた態度だったと思います。
あれでは、自身のイメージが落ちてしまうのでは....。

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/19(日) 21:43:22 ID:Q0UCdxy6]
>>449
100件以上の取材受けたんだからそのあたりは大目に見てやって下さいorz


451 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/20(月) 19:23:23 ID:0l88dPof]
車酔いしちょったじゃねか

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/21(火) 13:26:50 ID:ILoOqD0m]
見てきた。作り手はことさらにアンチ朝ドラ、アンチALWAYSってわけじゃないだろうけど、受け手はどうしてもそう見てしまうだろうなと思った。
このテイストでしか表現できないものがあり、それは水木しげるのマンガと通底していると思う。

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/21(火) 17:19:59 ID:81NArzR+]
最後の踊ってるところに宮崎兄がいたような気がするけど、
なんで妖怪の中に幽霊(?)がいてるの

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/21(火) 22:30:45 ID:o9B7hLxF]
まぁ宣伝もあるんだろうけど過度に「朝ドラは意識してません」を
強調するのはかえって意識してるって言ってるようなもんだからなぁ。
ちょっと考えれば制作時期からみて後追いなんてのはあり得ないわけで。

このスレでは評判悪いけどあぜ道の向こうに露骨に現代の高層マンションが
見えるシーンは、クドカン水木の乾いた笑いにも似たやけくそな開き直りが
感じられておかしかった。

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/21(火) 23:58:08 ID:yWlw52BG]
クドカンを素人呼ばわりw
舞台とちょい役で映画にたくさん出てるよ
ヘラヘラしてるような役ばっかだけど。クワイエットは良かった。
演技うまい。
フッキーはこれと紀子の食卓しか知らないから演技うまいかわかんないや

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/22(水) 00:29:34 ID:TgxWLl5q]
フッキーの代表作はロッカーのハナコさん

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/22(水) 02:07:09 ID:LxVXNSNL]
撮影時期が見るからに冬なのに、
半そで着て鳥肌立ててるフッキーが痛々しかった。
あの季節だけは長女の出産時期のこともあって
ごまかせなかったんだよね。



458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/22(水) 03:10:57 ID:ydujlgDU]
クドカンはドラマだけど夢のカルフォルニアが良かった
つかあれでクドカンの名前知った

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/22(水) 04:48:13 ID:a4VYM1Hl]
>>457 今年の初めから撮り始めて2/22にクランクアップした。

最後に撮ったのは冒頭のシーン。
そのあとフッキーの安来節を最後に入れたらしいけど
デビュー曲を考えるとものすごく歌が上手くなってるのでびっくりしました。


460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/23(木) 00:50:31 ID:rcphu/kP]
遂にみた
ユーロスペースで
観客7・8人かな
こりゃ駄目だわ

作品的にはこれ以上ないくらい貶されてたので,覚悟していたせいか
思ったよりは悪くなかった。
しかし,やはり基本は駄目駄目だね
布枝もマジでむかついてるだけで全然ゲゲゲを支えていないし。
ゲゲも何で認められたかも判らない
そもそも布枝のゲゲに対する愛が全くない

何だこりゃだな

まあフッキーは色っぽいので一発やってみたいが

461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/23(木) 01:35:54 ID:ezAnT5pC]
クドカン好きだから楽しみにしていた映画。
悪くなかったしむしろ自分は好きだった。
>>460
愛が芽生えていく感じは十分に感じられたけどなあ

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/23(木) 08:57:16 ID:L1FDiDJ9]
テレビのほうがネチャネチャベタベタした感じでキモチワルイ
映画くらいの愛情表現が良いのでは?お見合い結婚ってこんなもんでしょ。

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/23(木) 11:03:22 ID:o+9SucJF]
あの距離感を楽しめないならダメだろうな

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/23(木) 11:31:20 ID:GG4k+/Xt]
子供ができたシーンがなかったら
セクシーなお手伝いさんだよね。

465 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/23(木) 21:21:31 ID:brhVXDpG]
はじめの「背中流してください」のとこなんか、すごく抑えた色っぽさを感じたけどなー。

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/23(木) 23:14:32 ID:o+9SucJF]
初夜の後の朝とかね

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/24(金) 07:54:00 ID:LFPZdlme]
ずっと恩給はどうしたと言い続け,騙されたんじゃなどとへらへらされて怒って出て行く
恩給何とかしてという手紙をごみ箱に捨てたことになっていた

いくらなんでも矮小化しすぎだな
まあ,実話はそうなのかもしれんが「ゲゲゲの女房」ではそうなってないし



468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/24(金) 10:31:01 ID:Zwy7823g]
そもそも朝ドラにするには無理のある原作
テレビのほうがオリジナルストーリーすぎ、朝ドラ的に演出しすぎ
なのにテレビと違ってあーだこーだと言われる映画版が不憫だわ。

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/24(金) 10:43:40 ID:g/UOa+mY]
とはいえ、テレビがなかったら
こんなに公開規模は拡がらなかっただろうね

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/24(金) 18:39:17 ID:UIlxyaU+]
やっぱあの朝、帯を結ぶところが「初夜」を意味してたんだよな
なんかあれ見てドキっとしてしまった
片手って大変そうだなとか思ったり

あの時代の見合い婚の初夜ってどんなかんじなんだろ
事務的なもんなのかな

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/24(金) 20:28:36 ID:zSZg0wWv]
良くも悪くも地味な映画だね
事前に予習をせずに行ったので、最後があんなつつましい終わり方とは。
ドラマ同様、雑誌連載!テレビ化!大改築!と快進撃すると思ってたので

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/24(金) 22:20:27 ID:g/UOa+mY]
「私は猫ストーカー」また見たくなったな

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/26(日) 15:43:05 ID:ymN/R1x0]
しかしマガジン編集者役の点々は酷い演技と演技プランだなあ
あれで一気に最低駄作決定したなあ

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/26(日) 18:20:42 ID:ymN/R1x0]
ヤフーの批評の中の「辛口」という批評に全面的に同意します。
とにかく何一つ繋がるものがない
クドカンの演技はいいという人がいるが,一体何を演じているのか?
餓死する者がいる社会でいいのかとかで怒っているが全然心に響かない

踊っているときの足の短さ醜さは罪ではないが
見ていて辛くなる

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/26(日) 23:06:43 ID:S9xZWpp1]
>>474
>罪ではないが
wwwwwwwwwwwwwwwwww

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/27(月) 01:54:59 ID:sERDabNY]
布枝がしげるに妊娠を告げる場面、この監督の童貞臭さが凝縮されてたと思う
暗に中絶を勧められた直後に「もうっ!しげるさん…手繋いで…」ってデレになってるとか都合よすぎるわ
エロゲ脳かよ

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/27(月) 12:58:18 ID:39IQAvpQ]
>>476
あれそういう意味のつもりだったのか

全然意味不明だったw



478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/27(月) 22:37:42 ID:CDxsIs3i]
エロゲなんて知らんから、意味が分からない

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/28(火) 00:38:22 ID:XzO0yAGT]
もう終わりだろ
全く話題にならなかったなw

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/28(火) 01:05:31 ID:6+00Ynv7]
鈴木卓爾、次、撮れるかな?
と、要らない心配をしてみる

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/28(火) 07:15:17 ID:RvExBEZb]
>>476-477
全然意味が分からないのであるが解説を頼む

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/29(水) 12:43:52 ID:1cQNnJ9+]
>>481
映画見れば一発で判る

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/29(水) 13:04:05 ID:5XRyjFbj]
>>482
エロゲなんてやらないので、わかりません

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/29(水) 13:08:09 ID:1cQNnJ9+]
>>483
エロゲなんか俺も知らんが,普通にエロ系って意味だろ

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/29(水) 14:05:08 ID:uk2hHM9k]
映画見もしないで映画版批判するドラマ脳

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/29(水) 14:27:03 ID:JVBU2ch2]
ttp://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20101218_satlab_2.mp3

「年間200本の作品を映画館で見る、放送作家の高橋洋二さんの2010ベスト10を発表!」
で9位だったね

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/29(水) 16:44:53 ID:1cQNnJ9+]
>>486
だから糞マニアとかひねくれあまのじゃくしか評価出来ない作品ということ



488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/29(水) 20:17:07 ID:W3PDkjoh]
流行語大賞「ゲゲゲの」の使い方(リアルライブ)
npn.co.jp/article/detail/57885578/


489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/29(水) 22:32:51 ID:2h9booUK]
世の中、なんであれ80パーセントは糞なのだから、
映画の観客の80パーセントが糞だと言っても今更誰も驚かないでしょう。
もちろん>>487は多数派です。

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/30(木) 03:17:17 ID:lruYuHE9]
まぁテレビドラマの番外編みたいな映画がお客さん集めちゃうような国だから
多数派の評価って言ってもたかが知れてますけどね。

でもフッキー目当てで海猿見に行った(´・ω・`)

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/30(木) 04:25:00 ID:a+07gb6r]
>>488
当然のように映画版については触れられていないね。。

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/30(木) 05:04:08 ID:ZPnY6PJ2]
>>489
論旨不明確
映画ゲゲゲ並み
失格

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/30(木) 11:12:42 ID:pOf/xQVS]
>>487
>だから糞マニアとかひねくれあまのじゃくしか評価出来ない作品ということ

こういうレスが来るってこと自体が映画見慣れてないんだろうなーという印象。
他の映画のスレとか見てみれば?

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/30(木) 11:19:02 ID:ZPnY6PJ2]
>>493
だから「映画見慣れてます」とかいうのが少数派,だけでなく糞マニアヒネクレと
知るべき

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/30(木) 18:49:27 ID:20Prf6br]
第25回高崎映画祭
最優秀監督賞 鈴木卓爾 監督「ゲゲゲの女房」
最優秀主演女優賞 吹石一恵「ゲゲゲの女房」

www.wind.ne.jp/tff/2011/

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/01(土) 01:00:42 ID:MPfkBUMK]
>>495
オナニーやってんじゃねえよ

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/06(木) 14:42:30 ID:trGXugn5]
ドエロシーンを入れたら
カルトムービーとして後世に残ったかも。



498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/07(金) 21:44:40 ID:/GDY/5DZ]
>>494
ならあんたはわかりやすいドラマだけ見てればいいじゃん。

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/08(土) 08:28:15 ID:0XkNNQp7]
>>497
こんなシーンがあったらよかったのか
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/110108/gnj1101080505004-p3.htm
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/110108/gnj1101080505004-p4.htm

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/08(土) 10:20:23 ID:2WGOFiZU]
>>498
馬鹿か
糞映画は糞映画

判りにくく難解でもいい映画はいくらでもある
オナニーしてろってことだよてめえらだけ

501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/08(土) 15:11:31 ID:CghVdDWl]
オナニーには共感出来ない
只、金かけてもなー
三丁目の夕日になってしまうからなw

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/08(土) 15:50:23 ID:2WGOFiZU]
>>501
三丁目の夕日だってこの糞映画よりは遥かにまし

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/09(日) 03:47:51 ID:/LNrAwuu]
少数意見だろうけど三丁目の夕日よりは面白いと思うよ

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/09(日) 10:04:02 ID:LyM/eUSF]
>>503
ないない

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/09(日) 10:05:04 ID:LyM/eUSF]
ちなみにこれは映画としての体をなしていない
とんでもない愚作
オナニー以外に評価しようがない

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/09(日) 10:34:11 ID:/j+lT38p]
ゲゲゲの女房自体の原案としてのポテンシャルは三丁目の夕日より上だけどこの映画は最下層

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/10(月) 09:15:02 ID:Uwqz19FX]
んじゃうんとハードル下げて

「さらば愛しの大統領」よりは面白いと思う。



508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/10(月) 10:20:38 ID:QBMjBcx3]
さらば愛しの大統領ってつまんないの?
B級映画らしいばかばかしさと笑いを期待して
レンタル始まったら見ようかと思ってたのにな

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/11(火) 08:13:17 ID:fOq2fnbv]
関西では割と長期間上映してたけどあまり面白いとは思わなかった。
フッキー目当てで見に行ったのでまぁ満足だったけど。
詳しくはスレが立ってるので

さらばいとしの大統領
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1289009104/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<113KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef