[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/19 09:24 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トロン:レガシー



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/20(火) 00:15:36 ID:pIE5IlqE]
監督  
 ジョセフ・コシンスキー
出演者
 ジェフ・ブリッジス/ギャレット・ヘドランド
 ブルース・ボックスレイトナー
音楽
 ダフト・パンク
撮影
 クラウディオ・ミランダ
配給
 ウォルト・ディズニー・スタジオ
公開
  2010年12月17日(全世界同時公開)

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:04:45 ID:uUSpvSQX]
予告編の印象だと、物語よりも映像・音楽を楽しむアトラクションってところかな?

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:11:50 ID:Re7hNNZa]
うちの近所はmaster image系列でやるかとおもってたから元旦にでもいけばいいかと思ったら
Dolby3D系列でやるみたいで、これは割引がないから前売りかわないとだめか。

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 23:48:06 ID:llF4uxNH]
>>642
内容はほぼないだろうな、ディズニーだし
アバターが大衆向けならトロンは中二向け

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 23:56:38 ID:m3P0b7gG]
なんだかカルト人気を期待して創ってそうだけど俺は見に行きたいと思ってる。

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 06:43:13 ID:KRVA9g5N]
>>637
浦和のユナイテッドシネマにIMAX出来たから行く気満々だったけど
サイトをよく見たら3D上映とIMAX2DとIMAX3Dで料金別れてたわ
全然気が付かなかったから教えて貰って助かりました

IMAXに2200円出す価値あるのかな〜?
IMAX専用カメラで撮影された8シーン35分間はIMAXじゃないと
フルサイズで見れないらしいけどIMAX意外で切れちゃう上下は必要なんだろうか

新宿のタカシマヤタイムズスクウェアにIMAXがあった頃ってこんなに料金高かったっけ?
老人と海とか何回か見に行ったけど料金忘れた

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 07:49:05 ID:3OxuMEBU]
>>646
IMAXまだ観たことないなら、俺は2200円の価値はあると思うよ。
一度IMAXデジタルで観て以来、ウルティラ以外他の方式では3D観なくなった。
ちなみに、ウルティラだと、割引は適用されるんだよな、確か。

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:43:28 ID:DuRwJ776]
>>646
IMAX基準で撮影されたダークナイトも
IMAX上映のみIMAX撮影の部分だけけフルサイズだった
ブルーレイまで待てばフルサイズで見れると思うよ

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:49:04 ID:1GQ7dH10]
>IMAX専用カメラで撮影された8シーン35分間はIMAXじゃないと〜
8シーン35分間て、どこの記事に書いてあったん?
そもそも、この映画でIMAX専用カメラは使われて無いだろ

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:57:16 ID:Vg7yR/sO]
ところで吹き替えキャストってもう出たっけ?
まだ映画系ニュースで報じられてないなら
芸能人吹き替えじゃない…よな?



651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:14:36 ID:KRVA9g5N]
>>649
ここに書いてあった
ttp://www.unitedcinemas.jp/imax/news.html

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 14:26:21 ID:QANIwecN]
ユナイテッドシネマはIMAXで誤記の前科ありだからな…

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 18:44:22 ID:oY5stdet]
字幕って誰ですか?あの方ですか?

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 20:03:06 ID:62l7f5oW]
なっち萌

655 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/08(水) 20:31:23 ID:XRKTXuQm]
バーチャル空間を支配してる悪いやつが現実の人間をデジタル化する機械使って表世界に出たがってんだな、だいたい読めた

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 23:12:09 ID:vmXAMbJO]
>>655
トーチャンが作った分身AIが
ネットの世界を乗っ取って
「世界は我々が支配するのだフゥハハハーハァー」
だと俺は思ったんだが。

予告の白いねーちゃんと変な白いおっさんって
ナビだけで重要な役割は特にないのかな

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 23:55:42 ID:DuRwJ776]
白い姉ちゃんが凄い好みなんだが

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 00:23:06 ID:jmAYKHAW]
これはデートで見に行くものじゃない?
迷う

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 00:24:20 ID:n9YracLP]
先行予約してきた
IMAX初体験だし楽しみ

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 00:48:04 ID:EywPCW3L]
>>624
お前なんも知らないんだな
かなり間抜け!



661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 01:51:54 ID:52VjZWMN]
>>651
いつの間にかIMAX専用カメラの記述が消えて時間も約43分に変わってるしw

662 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 02:36:02 ID:hZ637Sqo]
まず前作見ようぜ
世界観、なかなか面白いよ

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 05:29:10 ID:lidAZy3V]
高いと思いつつも一度は観たいIMAX

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 06:42:43 ID:znq+ZC04]
ツタヤでトロン借りてきた。
やっぱり古いなぁ…って印象。
ジェフ・ブリッジス若いね、髪型も凄かったけど。

665 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 07:41:44 ID:MZfH9whN]
「アバター」見逃しちゃってすげー後悔。
3D初体験としてこの作品はアリなの?
つか「アバター」リバイバル3D上映してくれよ。
どうせならちゃんとした作品で3D初体験したい(´・ω・`)

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 07:55:59 ID:yr8sq+/u]
>>665
アバターは秋にも特別編が映画館で上映されたろw
今まで見た感じ実写映画ではアバターが3D感が一番体感できる

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 07:57:46 ID:SlxC4G++]
>>665
> どうせならちゃんとした作品で3D初体験したい(´・ω・`)

このトロンは、アバターよりも最先端の3Dカメラで撮影されたはずだよ。
だから、初体験でこの作品も十分ありなんじゃない?( ´・ω・`)σ)´・ω・`)

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 08:16:42 ID:G070+U3y]
IMAXで観る価値がある作品か問題はそこなのかも

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 08:21:08 ID:1/Qyyu7n]
日活が最新の3Dカメラで

いやなんでもない

670 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 08:58:32 ID:MZfH9whN]
>>666-667
されてたのか。言ってくれよw
ま、でもこの作品も悪くないのか。
ただ小2の子どもには難解なのかな。
とりあえず家帰ったらトレーラー見てみるか



671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 09:20:00 ID:WPktisWy]
>>667
>最新の〜は本当なのか?
最近はポスプロで2D→3Dなんてよくやってるからなぁ
よく調べもせずにアリスをIMAX3Dで観てがっかりしたのは良い思い出
アバターは良かったよ初めからIMAX3D準拠で作られていたから
IMAX3D以外の3Dは映像が暗くなるからトロンもIMAX3Dで観るけど…過度に期待はしない事にするよ

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 09:37:27 ID:Srpj19Ok]
もう知っている人もいるとは思うけどスレに書込まれていないようなので

映画『トロン:レガシー』 公開記念特番
12/11 21:00〜21:30 M-ON!
www.m-on.jp/specialprogram/sp_detail22599.html

映画“トロン:レガシー" 公開記念 DAFT PUNK
12/11 21:30〜22:30 M-ON!
www.m-on.jp/regular/detail31.html
"Derezzed"もオンエアリストに
※フルで流れるかどうかは分かりません M-ON!だから(ry

地上波の詳細は以下へ
www.disney.co.jp/tron/news/index.html#anc26

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 09:46:10 ID:52VjZWMN]
>>671
カメラが最新ってもFusion Cam(カメラ2台を近くを見る時は人間の眼の様に寄り目にしたり
左右のフォーカス等をシンクロさせたりする3D撮影の肝になるシステム)に載ってるSONYの
HDカムが後継機(CineAlta F23>CineAlta F35)ってだけで、肝心の3Dの部分に関しては
奥行感を出す効果的な撮り方や見せ方のノウハウで10年以上前から研究してFusion Cam
自体を開発したキャメロンとは比べようもないだろ

674 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 10:08:35 ID:zfpaPWNj]
トロン レガシーのcmって
最後に I wont lose him again.(もう二度と彼をなくすものか)
って言ってるのに
字幕は「さらば、むすこよ」だって
意味真逆じゃんねw



675 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 10:19:51 ID:P+nk+t2q]
こんなのおもしろいのか?ネタもありがちで古い。まあ旧がずいぶん前だからな

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 10:26:39 ID:gyz8Yx0b]
小学生は勉強してろ

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 11:20:20 ID:IynAo1Pl]
オリジナルの当時のTVゲームが立体化した様なワクワク感
今の若者にはわかんねーだろうなw

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 11:23:34 ID:ix/ylsiM]
オリジナルは当時としては物凄い超超最先端映像だろ

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 13:16:45 ID:gJO/q4k7]
こういう映画を求めてた
TRONみたいなデザインのエンタテイメント作品って大規模になればなるほどでてこないからなぁ

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 13:25:16 ID:TO7P1aRs]
トロンかレガシーかどっちかにしろ



681 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 14:15:29 ID:drp59lwW]
正式な書き方は、
トロン:レガシー?
トロン:レガシー?


682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 14:19:30 ID:gJO/q4k7]
公式では「トロン:レガシー」だったね


683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 14:20:09 ID:1/Qyyu7n]
最近のタイトルは安直でつまらん。
トロン 過去の遺産
超絶近未来SF映画 トロン2

でいいじゃん。

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 14:20:41 ID:gJO/q4k7]
レガシーって安直なの?

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 14:51:00 ID:3LXdxM69]
なるほど、トロン コロン レガシー が正解だな

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 15:02:02 ID:azPvpBOj]
70年代だったら
「SFコンピューター帝国の逆襲」だろ

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 15:08:57 ID:N8m7fRKi]
デザインがミードっぽくねーんだよなあ

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 15:10:37 ID:1/Qyyu7n]
ターンXっぽいじゃん

689 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 15:12:12 ID:a6dsogqf]
あの鳥居みたいなメカが動くだけで前作の容量全部使ってるんだろ

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 15:15:43 ID:N8m7fRKi]
>>688
そうかしら?
今回のトロン、ミド爺さんワールドとしては面構成が複雑すぎる感じがしたけど。




691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 15:27:39 ID:X8SdP+z5]
今回もシド・ミードが関わってるなら見に行く価値はあるかもだが

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 15:36:25 ID:LCYFJtJH]
スティッチで宣伝は無理がある

693 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/09(木) 16:07:20 ID:A0cG0PtI]
IMAX専用カメラで撮影された8シーン35分間はIMAXってユナイテッドのホームページにしか記載されてないけど、
109もだよね
109はなんで言わないんだろうか

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 19:01:39 ID:h3/KTKIo]
>>586>>592
前作がほとんど手書きだとか、CGは2分弱とかデタラメ書くなよ。

全体でフルCGのシーンは15分ある。
ライト・サイクルやタンクは、
the Mathematic Applications Group Inc. (MAGI)制作。
セーラー・ソーラーやMCPは、
Information International Inc. (Triple-I)制作のフルシェイドCGだぞ。
しかもMAGIはNYの会社なので、
あの時代にも関わらず、電話回線でLAのディズニーに映像を送り指示を仰いだ。

動かない背景は、手書きのマット画だったり、
フリスビー戦なんかはアメリカ国内の手書きアニメ。
俳優の光る服や、その背景の光る線画のセットは、
台湾製の手作業の透過光アニメだ。ごっちゃにするなよ。
design.osu.edu/carlson/history/tron.html

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 19:02:39 ID:1/Qyyu7n]
怒ってるん?

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 22:13:05 ID:4agDhTdf]
前作は3枚3000円で良い順位で売れているみたいたが、
確か米盤と凄い差があった気がする。

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 01:48:11 ID:lYedi7Px]
>>694
詳しい情報サンクス
デザイン画やコンテとか見れていいサイトですな

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 03:14:03 ID:2UQmDyM+]
予告のボブの女が気になるんだけど別の画像見るとあまりタイプじゃない…

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 04:52:14 ID:ioZCYhIi]
バーレスクのアギたんもボブだお

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 07:06:18 ID:t8qFqj10]
今日の読売新聞に、3Dを売りにしてるのに画面が平べったい映像で残念な
出来云々...っていう内容が書いてあった。



701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 07:12:23 ID:JSONqrVw]
人と違うこと書かないとおまんま食えない評論家の気を衒ったコメントなんてどうでもいいお

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 09:39:25 ID:40s7fmVS]
にわか評論家の痛いコメント読むと尚更見たくなってしまうんだけどな

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 10:07:03 ID:JSONqrVw]
前田さんがどう評価するかだな。絶賛しそう

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 12:11:41 ID:XTqqbhan]
3D映画だとどうしても「飛び出すか飛び出さないか」でまず評価されるのが
ツライとこだな。まぁ+400円出すんだから仕方ないけど。

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 12:18:39 ID:sSekwIAe]
評論家の書く内容の方がよほど平べったくて残念だけどなw

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 12:26:29 ID:NMHnt5BH]
3D映画は「飛び出し感」より「奥行き感」の方が大事なんだよね


707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 12:46:32 ID:JSONqrVw]
わかるわかる。アバターみたとき
その奥行きがその場の空気感として伝わってきた。

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 12:52:38 ID:MkZn7p8r]
飛び出し感を強調されるとそれだけが目的の単調であざといカメラワークになってしまうな

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 12:59:57 ID:pDlBYMst]
わざわざこっちに破片飛ばしてくんなと(ry

個人的にメガネの上にメガネかけるってのがマジで好きになれない

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 13:05:22 ID:NMHnt5BH]
だよね
アバターは奥行き優先で、飛び出しha多くはなかったから
逆に、たまに飛び出すと臨場感があったように感じた
2Dで見ても大丈夫な出来だった

デットサーキットやソウとか、飛び出すばっかりで奥行きが薄い
強調されすぎて逆にマンネリと疲れが来る
2Dで見ると内容も薄くてガッカリする事が多い



711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 14:24:38 ID:pDlBYMst]
映画に関しては3Dは暫くはノーサンキューかも
近所の映画館のは偏光板式だから余計そう思ってるだけかもしれんが

しかし3DいがいだとIMAXしか無いんだよなぁ・・・
普通の状態で見たいんだがなぁ

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 14:48:13 ID:RJvRPjiX]
自分も読売の記事を読んだ
めっちゃ低評価だった…二人のレビュアーが点数つけてんだけど、どっちもね…
駄作確定っぽいな…3億ドルもかけて…バカみたい…
こないだ出来たばっかの浦和アイマックスで見ようと楽しみにしてたのにがっかりだ…
こうなったらトロンレガシーの上映を中止して、ポーラー・エクスプレス3Dのリバイバル上映でも
やってくれたほうがマシだ…

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 15:18:52 ID:OPcMbS35]
>>674
予告編とかで本編にない翻訳されてるのってよくあるじゃん

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 15:35:30 ID:sSekwIAe]
>>712
まずは自分の目で確かめた方がいいと思うんだ。

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 15:51:07 ID:w0gW9Lcy]
なんかアバターの3Dを超えたって宣伝してるけど
そうなの?

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 16:09:50 ID:NMHnt5BH]
>>715
3Dのみ関しちゃ
アバター>トロンレガシー
だと思うよ

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 16:34:44 ID:iESxgyUk]
なんだ。ハリーポッターまだ1日1回やるのか。
夜9時からのしか観れないな。

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 18:31:03 ID:RJvRPjiX]
3D云々以前に映画としての出来が超絶悪いらしい
つかこれだけの大作なんだからCM上がりの映像クリエイター(笑)に監督させるのやめようよw

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 18:44:23 ID:w0gW9Lcy]
そうなのかー
まぁDaftPunk見たさに見に行くけど

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 19:14:33 ID:TVyM3Mls]
駄目なのか・・・・・



721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 19:15:35 ID:JSONqrVw]
円盤投げるシーン見に行くだけだから気にしない。
アバターだって15分で元は取ったと思えたし。

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 19:40:51 ID:pDlBYMst]
ストーリー云々よりもあのデザインのメカや人が動きまわるとこを見に行きたいだけだからなぁ
初代の夢よ、今ここに

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 20:02:13 ID:zC/vvtuz]
初代の時も話はどうってことなかったしな
当時中学生の俺には理解出来なかったw

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 21:01:15 ID:59Ejbl4G]
って、ロッキン ダフトパンク
ダサ〜

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 22:02:31 ID:Kjzg2DED]
うがー川崎109で既に席予約してあるのに、なんかすごく金の無駄になる気がしてきたぞ…
ずっと前から楽しみにしてたのに、雰囲気だけ大作映画なのか…

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 22:28:02 ID:1APmwwvw]
ホントネガキャン乙だなwww

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 22:49:51 ID:NMHnt5BH]
周りがクソ判断してても自分は面白いかもしれないし
気にしないのが一番
デビルマンって超クソ映画を見たときの絶望よりも絶対いいはずだし

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 23:01:23 ID:Kjzg2DED]
だな。本来なら公開までスレ観ないほうが良かったんだが…どーしても気になって覗きにきちゃうだよなー

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 23:30:36 ID:0c5906nP]
予習と思って、初代をレンタルで見終わったところ。
顔の区別が出来なくて、ごっちゃになって苦労した。
題名は「トロン」で本当に良かったのかな?
活躍度からして「フリン」の方が正しかったような・・・・。

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/10(金) 23:39:13 ID:NMHnt5BH]
>>729
トロンでもフリンでもカタカナにするとね…
フリンだと日本語で不倫だし



731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 00:50:00 ID:y9wnrsfN]
だから監督をウォシャウスキー兄弟にしろとあれほど

732 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/11(土) 01:01:24 ID:Uv1315QP]
>>729
やっぱり映画って見てみないと分からないもので
劇中のトロンってのも電脳空間で戦う戦士で凄く強い奴かと思ってたら
たいへん人間味のあるいい奴で予想外だったよ

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 01:08:47 ID:ioC3vNPn]
1982年版は当時の興行収入としても成功の部類ではないと思うけど、
今作の制作費に2億ドル投じているのは勝算があるからなのかな?

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 01:16:04 ID:jVMYx8Q3]
ディズニー内部の評価が高いんじゃなかな
「地球が静止する日」だって会長の一声で大予算だったし

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 01:33:02 ID:SyB0vrdr]
サイバースペース内の映像はもっとバリバリにエフェクトかけた
ほうがかっこいいのに、と思った


736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 03:19:43 ID:D48NcqZB]
>>718
GOEMONみたいな感じに仕上がっているのかな?

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 03:29:04 ID:y901ep/8]
元旦、川崎109で見るぞー!
川崎大師もついでに行ってみるかの

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 03:43:39 ID:m7Odwu3M]
>>688
今回シド・ミードは関わってないよ。
なんかの特集でインタビューには答えてたみたいだけど。

それでも俺は公開初日にミードコラボのトロンパーカーを着ていくぜ。
ミードデザインの時計も着けて。

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 03:51:34 ID:kUw0LWsG]
わ、キモい、視界に入れたくない

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 04:06:11 ID:rGXB+Zqo]
>>738
曲がるときは直角だぞ



741 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/11(土) 05:01:11 ID:nmMzXarD]


65 :名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 21:15:55 ID:6P5PalXE
ディズニー実写で唯一の名作


超禿同

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/11(土) 11:02:47 ID:/cEK3pQi]
ヒロインの顔がエラ張りすぎワロウタwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef