[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 07:11 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「神様のカルテ」 Part.1



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/08(火) 14:16:42 ID:s96Vk/uU]
出演:櫻井翔 宮崎あおい
監督:深川栄洋「白夜行」「洋菓子店コアンドル」
原作:夏川草介氏の同名小説「本屋大賞」で2位。
プロデューサー:春名慶
企画:「世界の中心で−」「いま、会いにゆきます」と同じプロデュースチームが手掛ける。
撮影:9月中旬から
公開:来年後半公開予定
配給:?
www.sanspo.com/geino/news/100608/gng1006080505000-n1.htm

961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 18:02:04.72 ID:uBDEVUkP]
>>959
パンフ見てないけど、こんなのがあった。
このスレ公開されてからしか見てないから既出だったらスマソ。

ttp://blog.goo.ne.jp/pokapoka-hirune/e/6a260670a99db3f18e4517c513fdfbfe

本当にあの喋り方だったとかww
なんか嬉しくなるな

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 18:42:03.76 ID:zKx0zRiN]
>>961
これは凄いの見つけたね。
夏川氏本人をTVで見たことあるけど、そんなしゃべり方してたかな?
どっちかっていうと物静かそうな感じの人だった。

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 19:54:04.31 ID:QEACPQik]
>>961
真実は小説より奇なり
しかし
我らの理想ともいえる榛名姫は真実ですらなかった。

>>963のばかー
       ばかー
         ばかー (←やまびこ)

榛名姫に言われてみたかった。(泣)


964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 20:33:08.70 ID:zKx0zRiN]
>>963
いや自分が観た番組だと
夏川氏の奥さんが榛名のモデルのようだった。
もちろん写真家ではなかったが。

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 21:43:56.05 ID:4GscRi0n]
931 :名無シネマさん :2011/09/06(火) 21:19:31.61 ID:5o2OlxPX
初動  3億0285万3600円
平日  3億5209万1250円
土日  1億8695万9600円

思ってたより平日に入ってんだな
ファーストデーに見たけど
結構年配の人多かったから
7倍20億ぐらい行くかも


966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 21:54:58.57 ID:fgaE38a4]
制作費って出てないと思うんだけど、どのぐらいなんだろう。

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 22:00:09.85 ID:b+wWIF+7]
ここで話題になってた歯みがきのシーンを注意して見て来た
確かに最初のカットは鏡だった(斜めから映している)
鏡の中では全員左手で歯ブラシを持っていた

968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 22:01:48.82 ID:b+wWIF+7]
ところで玄関にかかっている柱時計は動いてるの?
学士が出て行く時朝8時頃を指していたが
バンザイで再び出て行く時も8時のままだった

969 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/07(水) 04:18:42.02 ID:rVYoz/3A]
大野がやってれば大ヒットしてたのに。
コネ櫻井になんかやらせるからコケる。



970 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/07(水) 04:22:35.93 ID:rVYoz/3A]
櫻井が大野から奪った仕事
・神戸新聞の七日間
・神様のカルテ
・謎解きはディナーのあとで
・Casa直島取材
・Pino
・アフラック

971 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 08:27:47.69 ID:j/rKCj62]
大野って誰?

972 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/07(水) 12:18:32.10 ID:xn2fisud]
大野商事でググれ

973 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:09:13.76 ID:s24pMDsO]
原作が好きだったけど結果的に映画のほうが好みになった
南極料理人を観たときと似てる
どちらも風景と音楽と出演者の柔らかさが好み

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:29:22.63 ID:l94y9hMo]
>>967
本当に見てきてくれたんですか?
感激。
あのシーンは三人と鏡とカメラのイチ関係を瞬間で把握するのが難しい。

975 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 22:22:12.35 ID:+FUkkirK]
信州大学って凄いんだな

976 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/07(水) 22:56:11.63 ID:49lDrndo]
付き添いで見てきた。原作未読
病院でのストーリーに引き込まれたと思ったら全く別世界な御嶽荘のシーンに
ポーンと放り込まれちゃったりして、自分はそっちのストーリーを邪魔に感じてしまった
世界観が普通なだけに、御嶽荘の人達は現実味が無さ過ぎて浮いてたよ(泰造は許す)
話を病院側だけに絞るか、御嶽荘の住人をもっと現実寄りにするかしたら
すんなり観賞出来たと思う
ただそれをしたらこの映画の味が無くなっちゃうと思うんだけどね
つまるところ、これは実写化に向かない作品だったのではないかと

まぁ泣いたんですけどね

977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 22:56:32.93 ID:49lDrndo]
ごめん上げちゃった

978 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/07(水) 23:35:40.64 ID:WZmMbMvx]
>>968
ローマの休日の時計思い出した

979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 05:30:01.14 ID:dx2BtYNN]
二つの世界(病院と旅館)の現実性の落差が気になる人もいるんだね
自分は落差があることで息をつく部分ができたし
落差の部分が作品の面白味になったと感じた



980 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 07:51:46.23 ID:qQuXzeGh]
実際の小説の方がもっと現実との乖離が激しいね。
一止の話し方も話す内容も終始違和感があるし。
でもやはり原作者自身の体験したエピソードになると
妙に説得力があって思わずぐっとくるという不思議な作品。

御嶽荘のシーンがないと、絵が殺伐としてしまって
映画としての魅力があまり無かったんじゃないかと思う。
原作考えたら、あれがギリギリだったよね。
逆に上手くまとめてて感心するくらい。
個人的には学士のエピソードは入れて欲しかったけど
入れちゃったらそっちメインになっちゃっただろうしね。

映画→小説がベストだろうね。

981 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 13:29:12.16 ID:zi01r6ZX]
>>893
そこ確認して来た。不穏な目の後、次のシーンで一止に安曇さんの誕生日なのって言ってるから、
東西は資料を見てもう次の事を考えてるんだと思った。
(最初にハルが入って来た時は微笑んでたから。)

砂山が「天使だな」って言ったの、何に対してかわからなかったけど新人看護師にだったんだね。
居酒屋デートの伏線になってたんだな。

982 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/08(木) 14:51:42.10 ID:CG3QfI7x]
冒頭の心マのシーン、最後に男子高校生が栗原先生を睨んでる場面があったけど
あれは昔の栗原先生?それとも遺族の人?

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 15:03:47.43 ID:U3UrFLa5]
遺族だよ
亡くなった田川さん(だっけ?)のベッドを
取り囲んでる家族の中にいる

984 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/08(木) 15:13:02.36 ID:zlw+Gu41]
この映画終わるのいつ?

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 15:35:57.86 ID:kVtXpucH]
終了時期なんて館によって違うだろ
館に聞けよ

986 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/08(木) 16:01:15.78 ID:zlw+Gu41]
早く終わってほしい映画

987 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 19:07:06.19 ID:oz1EyeiN]
大野ヲタは自スレへ
3104×1777円
kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1315442166/

988 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 19:51:59.15 ID:JC+Ie9zd]
>>981
あのナースは要に処女奪われちゃったんだろうなあ

989 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/08(木) 21:51:20.48 ID:E8XavsT5]
宮崎あおいの濃厚なベッドシーンあるなら見る



990 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 22:58:26.96 ID:oIOKCzPP]
桜井みたいな見た目のイイ男がTHEおばさんパーマじゃ失笑
おばさんパーマばかりに目がいっちゃうじゃまいか

991 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 23:57:06.25 ID:FyraV/7P]
「見た目がイイ」のを知ってるから残念だったね
普段さほどテレビ見てないから違和感なかったよ

992 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/09(金) 00:03:26.98 ID:3BEUXcq3]
さて埋めるか。

993 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 02:23:35.42 ID:tVO+iuLl]
まだ公開中だし次スレ立てますか?
テンプレとか>>1のままでいいのかな

994 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 03:03:47.30 ID:G5ZNHN7J]
>>1使うなら公開日と配給のところ直しといてほしい

995 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 03:13:49.58 ID:tVO+iuLl]
こんな感じ?
キャッチコピーとかはいいよね

「神様のカルテ」 Part.2

出演:櫻井翔 宮崎あおい
監督:深川栄洋「白夜行」「洋菓子店コアンドル」
脚本 :後藤法子
原作:夏川草介氏の同名小説「本屋大賞」で2位。
プロデューサー:春名慶
主題歌:辻井伸行
企画:「世界の中心で−」「いま、会いにゆきます」と同じプロデュースチームが手掛ける。
公開:2011年8月27日〜
配給:東宝
www.kamisamanokarute-movie.jp/index.html

前スレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1275974202/

996 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 03:38:41.43 ID:G5ZNHN7J]
そんな感じでよろ

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 04:08:17.51 ID:tVO+iuLl]
立てました
不備あったら申し訳ない

「神様のカルテ」 Part.2
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1315508861/

998 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 10:14:41.64 ID:FTWpRfbQ]
>>997
乙です。

999 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 10:15:37.74 ID:FTWpRfbQ]
999ならカルテ大ヒット



1000 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 10:16:11.16 ID:FTWpRfbQ]
1000ならカルテ2

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef