[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 07:11 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「神様のカルテ」 Part.1



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/08(火) 14:16:42 ID:s96Vk/uU]
出演:櫻井翔 宮崎あおい
監督:深川栄洋「白夜行」「洋菓子店コアンドル」
原作:夏川草介氏の同名小説「本屋大賞」で2位。
プロデューサー:春名慶
企画:「世界の中心で−」「いま、会いにゆきます」と同じプロデュースチームが手掛ける。
撮影:9月中旬から
公開:来年後半公開予定
配給:?
www.sanspo.com/geino/news/100608/gng1006080505000-n1.htm

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 03:59:22.90 ID:tDvYcVPB]
中身のない映画を褒める典型的パターンだな。
とりあえず確かに泣たわあまりのつまらなさに時間泥棒過ぎてw

554 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/24(水) 05:02:48.89 ID:hwsHwJMu]
>>553
病人を殺して、ちょこちょこっと人情話を付け足して、『感動大作ができました。
皆さん、泣いてください』っていう、悪い日本映画の典型的なパターンだな。
監督もコケ作品しか作ってないようだし、これもダメだろ。

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 09:23:53.40 ID:m10LMp5D]
蒼井につづきあおいもこの作品でコケるのかw

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 10:41:06.53 ID:X4O753yY]
主人公は嵐なら二宮か大野の方がよかったんじゃないの?

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 11:26:24.40 ID:+DhZ8QLW]
新宿ピカの予約もう埋まり出してるし
アンチが必死にネガキャンしてるしで
大ヒットする予感がしてきたわ

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 12:03:07.04 ID:IE+yR8lZ]
>>556
何で嵐前提なんだよ、嵐ヲタ図々し杉

559 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/24(水) 14:18:03.41 ID:rlYu2VYF]
>>556
その言い草、典型的な大野智ヲタだな。
巣に帰れ。

560 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/24(水) 15:25:03.60 ID:uqc31q8C]
傘ヲタきもす

561 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/24(水) 20:22:37.60 ID:gO1h/l99]
>エンドロールが終わるまで、誰一人立ち上がらなかった初めての映画。

これって…w
他に褒めるところがなかったとき、「絶対に」言う台詞だな
エンドロールで誰も立たない映画なんて腐るほどあるっての
どんだけ映画見てないんだよ…

恥ずかしいから中身とか演技褒めてくれ



562 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/24(水) 20:34:10.02 ID:DNclMF/W]
映画館で溢れ落ちた涙は 帰るとき女の子の笑顔を輝かせる。

「神様のカルテ」


563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 21:33:44.74 ID:9kdFZCLi]
ここで褒めちぎっても見ない人は見ないし
ネガキャンしても見る人は見る
所詮2ちゃん

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 23:27:11.55 ID:tDvYcVPB]
>>561
まだエンドロール中も本編が続いてたからね。
俺が見た時はそれでも半分以上はぞろぞろ離席して帰ってたよ。

夜は超満員御礼のくせに昼間は暇そうにしてる変な病院だった。
つまり夜間の緊急は受けるけど昼間は受けない嘘24時間診療体制ってことじゃんw

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 23:29:50.87 ID:tDvYcVPB]
あ、夜間はスタッフ少数でやってるからか?

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 01:18:47.84 ID:tn7fRZBw]
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=神様のカルテ&auccat=2084043920&slider=0&tab_ex=commerce&ei=UTF-8&f=0x2&b=21

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 10:29:52.82 ID:M56Guuiz]
どーすっかな
レンタルで十分かも。贔屓が出てるから試写の感想を読んでるけど、悪くはなさそうだけど、特に良くもなさそう。


568 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/25(木) 12:15:37.98 ID:Wtto65pb]
本屋行ったら
女性誌、ファッション誌、タウン誌…
ありとあらゆる雑誌の表紙が櫻井になってて引いたわ
CMなど局問わず宣伝しまくり
これでコケたらヤバいな

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 12:42:52.61 ID:8vDkt4Wn]
見てないから良し悪しはともかく、思うままに泣けるのは確かだな。
予告編で泣いたし。


570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 14:20:15.28 ID:4EP0rO8L]
>>568
ジャニーズはこのくらいの宣伝量当たり前

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 22:55:04.18 ID:kjXVcaP1]
みたよ

ポップコーンとか食いにくいから買わない方がいいぞw
あとお腹がグーにも注意



572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 22:55:30.81 ID:zSX4vtww]
これ見ても親父やお袋がガンで死んだ時のこと思い出せなかったなー
全く被るところ無かったもん、実際こんな綺麗な話じゃねーよ

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 22:57:27.32 ID:kjXVcaP1]
>>556
いや、櫻井しか無理
いろんな意味で

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 23:00:15.61 ID:kjXVcaP1]
>>551
分かる
加賀さんの所もちろんだが

万歳でやられた

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 23:26:51.60 ID:ydXVV1m2]
>>574
西洋式の拍手が主流になって、戦時中の悪いイメージもあって、
日常では万歳をする場面をあまり見なくなったけど、
全身で讃えられる行為は、人の心がストレートに伝わって、
私の場合はかなり嬉しく感じる。心に響く。


576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/26(金) 12:52:23.07 ID:X+uG5Dw9]
てすと

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/26(金) 13:13:37.23 ID:leKSjaPK]
主役二人が浮き気味ながらも、映画の完成度は高い「神様のカルテ」
news.www.infoseek.co.jp/search/story/hwchannel_20110825_0102/%25BF%25C0%25CD%25CD%25A4%25CE%25A5%25AB%25A5%25EB%25A5%25C6/

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/26(金) 15:20:06.22 ID:DXbxuyDP]
各所のヲタじゃないと思われる人たちのレビューが酷いんだけど
金払って見る価値なし?

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/26(金) 17:59:12.04 ID:gzlezvm8]
東京のゲリラ豪雨すごいな
舞台挨拶明日でよかったね

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/26(金) 19:39:06.56 ID:2XW/tZ86]
櫻井の泣き演技が笑ってるようにしか見えない



581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 00:30:13.34 ID:JU98qgA4]
主役二人が浮いているのに完成度高いなんてあり得るんだろうか?
なんか矛盾しているように感じるんだが。



582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 04:23:34.90 ID:jCjo64G9]
櫻井のセリフがボソボソすぎてポップコーンの音の方が大きくて響くから場内飲食は止めた方が吉。

583 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/27(土) 12:29:07.23 ID:BoFwF8zF]
初日初回に行ったかいがあった
素晴らしい映画だ
となりの至上最低映画ツリーオブライフとえらい違い
今年みた15本中、八日目の蝉につぐ2位

584 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/27(土) 12:30:36.06 ID:CtjmaSgE]
ほかに見れる映画ないから見てきた
終始普通って感じでいまいち
唯一うるっときたのは学士殿が出て行くシーン
(医療と関係ねえェ…)
エンディングなったらさっさとみんな席を立ってた

585 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/27(土) 12:52:00.69 ID:ndofC491]
桜井君の髪型は神。








おばさんパーマ。






新人監督のセンス疑う。

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 13:33:57.87 ID:EPkvJg72]
最初から観に行く気でいたから他の人の感想目にする前に観てきた
誰もがいつか死ぬとは言え、やっぱり人が死んでしまう話は泣ける
最後の栗原先生の選択は個人的にはもったいないと思うけど
そういう先生なんだろうなと納得もした
まあ地味な話だったよ
観客は若い子多かったけど満足できたのかな

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 13:45:32.48 ID:YOPg2n86]
ただのお涙頂戴なら見る価値なしだけど、余韻残る系の話なら見たいなあ
感想を検索しても桜井ヲタのしか出て来ない…

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 13:54:09.73 ID:Rgr6/rKX]
いやお涙頂戴だよ
ここが泣き所だぜ!ってドヤ顔で言われてるみたいな
まあセカチューやいま会いと同じチームなんだから予想出来るだろうけど
それらより薄い

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 15:00:55.05 ID:yYbigVfR]
クソ映画すぎw
原作レイプしすぎだろ。

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 15:02:30.51 ID:yYbigVfR]
まあでもしょうがないよな。これ実写化しようとしたやつがいけない。俳優に罪はないな。

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 15:10:52.25 ID:oUy7fAaN]
今行ってもジャニヲタだらけだろうから落ち着いたころに
行くわ



592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 15:13:02.38 ID:R/RLGDum]
髪型一つで印象がかなり変わるという事を教えて貰いました はい

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 15:20:49.77 ID:xVGRfTcS]
とりあえず糞映画でした金かえしてくれ 

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 16:13:25.36 ID:gJcAMvtJ]
とっても退屈だった 
それだけ

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 16:36:58.19 ID:mmdj/zZL]
父を看取った時のことを思い出して泣きながら見た
自分は延命措置を断ったことを今でも悩んでる

主役二人の丁寧すぎる口調が気になったけどいい映画だったと思う
あの旅館の設定とか昔の漫画を思い出して懐かしかった


596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 16:54:49.13 ID:nzAZxlEx]
櫻井下手すぎ。
他は良いのに台無しです。
演技できないジャニーズはいらない。

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 17:44:09.32 ID:g+txOL25]
連れと一緒に観てきた。途中から泣くのを必死に耐えてた。
終わって感想言うと泣きそうだったんで、二人で黙って帰った。
とにかく監督、役者、脚本文句ない。
櫻井非常に良かったし、加賀真理子素晴らしかった。
榎本明の存在が重くなりがちな空気の中いい箸休めになってた。
原作とはあちこち設定変わってるが、こっちはこっちできちんと収まってた。

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 17:50:35.00 ID:g+txOL25]
深作監督の映画は初めてだったけど、ちょっと興味持った。
他の脇役の演技も非常に立ってた。久しぶりにこういう映画観たな。
ストーリーがめまぐるしく展開していくわけではないが
人間同士のやりとりや人物の撮り方が非常に丁寧。
年配かと思ったら自分より年下だった。

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 17:58:47.43 ID:g+txOL25]
個人的には一止を原作通りもっと変人でコミカルに演出しても
良かった気がするが、思っていたより普通の人として演出していた。
原作には無いが、あの髪を常にぐしゃぐしゃいじるのが良かった。
欲を言えば、砂山がかなり普通の人だったのと、学士のエピソードを
省略したのが残念。もっと学士・男爵とのやりとりが見たかった。

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 19:14:42.07 ID:UWNVvcoA]
もっと重たい映画だと思ってたけどイチと看護師とのやりとりとかコミカルところも結構あってまわりのおじさん達がよく笑ってた。
現実的な病院とファンタジー的なアパートとの対比がよかった。
キャストもみんなとても素敵だったと思う。原作はだいぶ前に読んだきりだったけど映画は映画でよかった。
池脇千鶴の東西さんがいい味出してた。

601 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/27(土) 19:14:42.19 ID:VGuHAhtC]
宮崎あおい、しわしわで気持ち悪いと思うのですが、
世間ではそうではないのでしょうか。



602 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/27(土) 19:15:52.19 ID:SopcGFZ8]
いきなりカメラのアップ
2時間ドラマで十分
櫻井のなき方が嘘ぽい
10人位だった
金かえせ
加賀まり子も元気で顔色よすぎ
嘘ぽい話に嘘ぽい夫婦
最後の音楽と写真だけがいい
本庄病院の待ちあいしつだけやたら豪華
あの規模の病院であの待ちあいしつはないわ
8月なのに櫻井ストーブ使ってるし

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 19:54:01.78 ID:T9kgOfzB]
見てきたが原作レイプし過ぎ、漫画版の方がよっぽど良い
合ってるのは登場人物の名前ぐらい
キャスト少な過ぎ
櫻井が一止のイメージぜんぜん出せてない、暗すぎる
話も全体的に重い、原作の医療モノだけど明るい感じがよかったのにただの暗い医療モノになってしまってた

何より一番がっかりしたのは、男爵と学士殿とドクトルの三人で酒を飲み交わす場面が全くなかったこと
おれはこのときの雰囲気が好きだっただけにマジでがっかりした

個人的にはジャニオタで櫻井が見たい人以外にはオススメしない

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:04:41.83 ID:VVJH0bxS]
病気で死ぬときってこんなんじゃねーよ。美化しすぎだろ。こんな頭ん中お花畑な病院と患者いねーよ。これで感動するやつ自分が死ぬときどうすんだよw

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:08:31.09 ID:T9kgOfzB]
これ作った監督は何がしたかったんだろ
ちゃんと原作読んだのか聞きたいわ

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:17:04.49 ID:C18SMqit]
これ見るなら金もらわないとって映画だな
だらだらボソボソした医者で勘弁してよってキャラだよな櫻井
忙しい中で大変な思いで患者見てる現実の医者に失礼だ

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:36:15.63 ID:LOL8vbku]
原作好きなんだけど、ただのお涙ちょうだい映画に成り下がった感じかな?
櫻井くん、役作りのためにあのオバサンパーマにしたんだろうけど素になるところがあったし、
劇中であの容貌はただ浮いてるだけで他に良いことなしじゃ?あと暗すぎ。なぜそんな設定に?
あと不満だったのが安雲さんが加賀まりこだったという配役
癒し系な印象もなかったミスキャスト。八千草薫がよかった
岡田池脇柄本輝いてた

608 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/27(土) 20:42:55.26 ID:SsUuexTG]
うーん、今日は映画館のマナーが悪過ぎた。

赤ちゃん連れて見に来ていたり、袋ガサゴソして飴玉舐めたり、出入り激しく、始まって随分経ってから入ってくるとか。

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:48:29.58 ID:VVJH0bxS]
原作はシュールで静かな流れの中にさりげなく何かが光るって感じで好感持てたのにそれをすべてわざとらしさでふっとばしたなw ゲド戦記並に原作レイプだ。

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:50:21.49 ID:OCtQKrCv]
今日見てきた
BGMのピアノがすごく良かった
内容は原作のアナザーストーリーとして楽しめました

>>599
自分も学士のエピソードを改変省略したのはいただけないと思った
原作読んでなかった人は学士の旅立ちのエピソードは唐突に感じたんじゃないかと思う
脚本の人も頑張って詰め込んだんだと思うけどね

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:52:23.66 ID:OCtQKrCv]
>>605
俺はハルがカメラマンだった設定を上手く話しに絡めた点については監督を評価する



612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 21:17:53.82 ID:TBoqt0Y4]
原作からしてリアルじゃないからね。
これノンフィクションでもドキュメントでもないし。

自分が行ったとこジジババ多くてしかも普段映画館に来ない人達なのかあちこちで咳とか痰絡みでむせたりは頻繁だし
トイレの中断と風景へのツッコミ(おー穂高だ!とか)で集中できなかった。
映画は穏やかで笑いもあり心に残るいい作品だと思った。悔しいからまた観に行くわ。

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 21:25:31.61 ID:r+b9kFve]
コントみたいだった。お笑いみたいひとはオススメ。ほんとお金返してほしい。

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 21:27:43.21 ID:0UTgeyeU]
封筒の名前が「阿散井恋次」だった件
スタッフにオタがいるのか?w

615 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/27(土) 21:32:36.07 ID:KGunpFCP]
加賀まりこが尻から血を出して死んだけど、どうってことないかなと思ったけど、
櫻井君への遺書でちょっと感動した。でもどんな内容だったか忘れた。「カルテはよくわからんが神様のカルテだ」
みたいなの言ってたかな。アパートの住人がどういう人たちかよくわからなかったから原作を読もうかと思った。
最後、宮崎あおいが櫻井君に「子供ができたの」と耳元でささやいて「わぉー」となって終了した。
加賀まりこの死を通して地域医療のあり方についていろいろ考えさせられた。


616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 21:39:42.90 ID:hKX82IaQ]
ツリーオブライフの方がましだったな。原作と映画は違うって補正入れてもダメだったわ。かなりコケるだろうなこれ。ゆとりのアホ層にさえディスられそう。桜のあれは学芸会の出しもん並だし。

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 22:42:01.07 ID:sWvyzL9q]
見てきたー
原作すごく好きで櫻井くんも出るから楽しみにしてたけど…なんかがっかりした(笑)
中途半端に省略したり話変えてたから、アナザーストーリーみたいな感じだと思って見ようとしても出来なくてモヤモヤした
原作知らない人で、もう映画見ちゃった人はぜひ原作の小説を読んで本当の神様のカルテを知ってほしいと思ったよ

618 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/27(土) 23:31:57.66 ID:JuRsI5SP]
マジでよかった
やっぱ宮崎あおいは可愛すぎる

619 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/27(土) 23:33:29.07 ID:RYn7vaYi]
今日見てきた。
安曇さんの屋上のシーンが一番ぐっと来た。
池脇さんと一止先生のベタなやりとりで笑う人多かった。
もっと感動押し付けがましい感じなのかなと思ってたけど、意外にさらりと、
でも何かが心に深く刺さる映画だと思った。

ラストは続編作れそうな。。

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 23:35:39.54 ID:gqwBT9+J]
原作未読、特にキャストファンでもない、ただの映画好きの自分にお勧めかどうか教えてください

621 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/27(土) 23:37:16.28 ID:JuRsI5SP]
>>620
おすすめ
よくできた映画だよ



622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 23:41:45.90 ID:dNaPrRhM]
原作はいい話なんだよなーって映画終わってから思った
あれは栗原一止じゃなくて変な髪型して気だるげな櫻井だったよ
最初は当直明けだから眠そうにしてんのかと思ったらずっとそのままだからキャラに違和感あった
話も半端に略してるしここが泣くところですよって分かり易すぎてうーん…って感じだ
もう一度見るとしたらレンタルでいい

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 23:45:51.56 ID:nKtyXHsE]
見てきた
原作読んでないので、映画として十分楽しめた。だいたい小説原作で映画の方がよかった映画なんて思い当たらない。

櫻井くん、後ろ向きで泣く時は横隔膜を震わせないとダメです。そこが大事なところで芝居になってなかった。

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 23:47:36.60 ID:5Ln0bRj/]


625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 23:58:42.40 ID:bEVlfzZ0]
>>620
櫻井くんのファンは絶賛してる一方、原作ファンは微妙な意見が多い。
ま、参考までに。

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 00:02:36.71 ID:kQXpv2cH]
原作汚された
これだからジャニーズは嫌いだよ

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 00:05:36.48 ID:wT9vY1lq]
ジャニも宮崎もぶっさいく

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 00:24:53.66 ID:kAxfq0DR]
>>619
原作読んでたら続編なんて言葉でないと思うけどね
肝心の古狐先生と大狸先生が合わさって古狸なんてのになってたし
ラストで子供とか最大の改悪だったしね
まぁジャニオタは内容なんてどうでもいいのだろうけど


629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 00:29:00.45 ID:kAxfq0DR]
>>620
原作を先に読むことをお勧めします
設定の説明も余り無いから映画だけでは分からないことが多過ぎると思う

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 00:33:11.26 ID:sDc03FOy]
御嶽荘のシーンは原作の面白い部分の一つだけど、
2時間の映画で病院と御嶽荘の両方をやろうとしたら
どっちも中途半端になるのも仕方ないね。

割り切って切り捨てることも必要だと思うけど
最近の脚本家はそれができないみたいだ。
原作通りにしておけば
とりあえず責任の一端を原作に押し付けることができるからな。


631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 00:33:45.59 ID:NxqIlC3e]
原作未読組だけど充分楽しめたよ
癒やしって言うかなんとも心地のいい良い映画だった



632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 00:34:21.11 ID:lwSKGtPq]
原作者は続編が観たいと言ってるよ
勿論あのラストを踏まえてw

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 00:34:49.52 ID:Z9xxTNS7]
レイトショーで見てきた。
原作を先に読んだけど、映画での省略のされ方は
まああんなもんかなって思ったよ。
ラストのハルから打ち明けるエピソードは余分では?
安曇さんが亡くなってエンド、でよかったと思うよ。


634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 00:41:53.29 ID:OlDpwAVU]
原作未読だけどいい映画だと思ったよ
読んで映画を残念に思うようになるくらいなら読まないでおこうかな

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 01:02:35.10 ID:9RC7epJM]
原作既読→がっかり
原作未読→面白い

知らぬが仏ってやつだな

おれは原作既読だけどやっぱりがっかりしたな
神様のカルテの良い所を半分くらいしか描けてないと思った
というより下手な省略したり組み替えたりメチャクチャだったな
大狸と古狐、一止と次郎、男爵と学士とか登場人物が個性的で良かったのにそこが全然描写できてなかったな
御嶽荘で三人で飲む所とか好きだったのに

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 01:25:43.61 ID:czHWWjKs]
>>635
俺は原作2の途中まで読んで見た。
確かに省略しててもっと見たいところはあった。
原作がそもそも緻密に繋がってて省略するには向いてない。
時系列の組み換えは、映画単体で見れば悪くなかったかな。
うまくいってると思うよ。

看護師以外みんな変人だった。自分も仲間になりたい。
女性陣美しかった。古狸先生おもしろい。脇キャストサイコー
泣けなかったが、一止と人の関わりが見ていて幸せになった。
看護師の仕事の過酷さが胸を打った。他の医療ものでは見たことがない。

あと、イチ×ハル、砂山×水無のラブシーンがあったら神様の映画だった。


637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 01:34:44.73 ID:WPpfJNdj]
学士の自殺未遂と学士の美人の姉さん見たかった@原作

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 01:35:19.86 ID:WPpfJNdj]
>>635
原作既読でも別物としてみたらすげーよかったよ
決めつけるなよ

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 01:36:35.18 ID:WPpfJNdj]
自分の狭い世間でも原作と映画はそれぞれ違うものだけど
両方よかったって意見多いぞ

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 03:03:27.30 ID:pr+IzW7J]
月曜日のユカを偶然先月見て、加賀まりこに惚れたが嵐の番組見てすげえおばあちゃんでショックを受けた。
見に行こうと思ってたのにショックすぎて行けない。劣化とかそういうんじゃないんだ、タイムスリップしてしまったように胸にぽっかり穴が空いた。
仕方ないからユージで抜いた。

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 03:35:36.19 ID:AibheFxd]
あおいでぬいてやってくれ



642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 03:52:08.23 ID:qRwCGqMq]
櫻井の前髪と眉毛にどうしても目が行って櫻井が出るシーンでは映画に集中できなかった
作品自体はつまんない



643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 05:19:00.08 ID:Jpb3bx69]
こんなのでもまだ受けいられて十二分に高評価されてるってことは
末期がんの患者の死に行く様を見せるジャンルはもはや安泰だな。

今後もポコポコといろんなガンを使って作られていくんだろうな

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 07:34:11.82 ID:w4KQy186]
>>643
高評価されてないからw

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 08:12:09.57 ID:Jpb3bx69]
櫻井翔、大切な人と「神様のカルテ」見て   

嵐の櫻井翔、宮崎あおいらが27日、東京・有楽町のTOHOシネマズ日劇1で映画「神様のカルテ」の初日舞台あいさつを行った。
 地方医療に取り組む青年医師の成長を描く物語。
1年前の夏に撮影を開始したとあって櫻井は「撮影中も決して楽しい日々ではなかったけれど、役と作品にしっかり向き合え、素晴らしい皆さんに出会うことができた」
と振り返り「今とても幸せです」と感慨深げ。
「人は人によって救われる。大切な人と見に来て」とメッセージ。
宮崎も「撮影から1年。やっと今日を無事に迎えられホッとしています」と笑顔だった。
(2011年8月27日)


大切な人連れて行ったらつまらん映画見せやがって時間泥棒!って険悪ムードになるぞ、いやマジで

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 08:51:15.28 ID:0ZZsh3nl]
見てきた。自然にウルっきてたし、あからさまに、泣き演出しないとおもってたのに、
最後の最後で。。。
あそこは、手紙に顔を埋めるとかなんとかして、泣き顔は見せないほうが、ぐっとくる。
ちーちゃんの、あのシーンのように。
ラストの命の連鎖も唐突にセリフで出すんじゃなくて、あおいの山岳写真家の設定がかがまり子のある設定に
さりげなく、つながっていくようにしたほうが、余韻が増すんじゃないかと。
しかし、いくつかの瑕疵を埋めてくれるのは宮崎あおい嬢のたたずまいだ。素晴らしい

647 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/28(日) 09:54:27.25 ID:czHWWjKs]
先も書いたようにエピソードが省略された箇所が多い。
すなわち、話題にできるエピソードも豊富。

意外とデートには向いていると思った。
いっぱい喋りたいカップルにはいいかもね。


648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 09:58:06.91 ID:oQXfKmNN]
あとから台詞とかシーンを反芻してしまう映画だな。
学士が出て行く所、原作を読んでないと唐突なんじゃとないか思ったが
未読の友人は前後の文脈でわかったし、長い時間一緒に過ごしてきた
感じがあったと言っていた。あのシーンの演出は良かった。

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 09:59:02.55 ID:WC7UHe2u]
映画名を髪型とコントに変えた方が適切。クソ映画すぎた。

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 10:05:41.04 ID:xsmVcgzd]
屋上から風景見せるとき、職員が待っていたのはちょい過剰な演出かなと思った。
患者と看護婦達のやりとりが十分描ききれてなかったから、そう感じたかもだが。
原作未読のままで行って正解だったかな。
もやもや残さずすっきり見終えた。

651 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/28(日) 10:11:52.50 ID:D+ITGkQY]
原作と映画は切り離せよ
かなり質の高い映画だろ
あおいやっぱいいわ



652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 10:47:14.23 ID:WPpfJNdj]
良いが94%らしいどうやって調査したか知らないけど。

ttp://coco.to/movie/15073

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 11:07:52.33 ID:fMpGaebz]
>>652
映画関係者乙。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef