[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/24 00:31 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【井筒和幸】ヒーローショー【ジャルジャル】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/29(土) 22:07:00 ID:iX4B2G0j]
www.hero-show.jp/

監督 井筒和幸

キャスト  後藤淳平(ジャルジャル)、福徳秀介(ジャルジャル)、ちすん


494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/27(日) 20:33:44 ID:p5hJjaZ4]
ヒーローショーでは語られないけど、大真面目に夢を追って超頑張ってる連中も
それはそれでクズが多いよね。

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 00:25:18 ID:D6sUt/FC]
ポッドキャスト聞いて、後半が冗長とか無駄な場面多いとか言ってたけど、
そうは思わなかった。
個人的に大傑作と思っているので、
あの長めの後半の逃げられない感じとか、
いろんな場面が描かれていることによるライブ感とか絶妙とか思っている。


496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 00:57:18 ID:CMdDuudj]
俺も、後半は冗長だとは思わなかったな。
むしろ殺したあとの話が本編だと思ってるから、それが長いのは当たり前では?という。
ヒーローショー職場シーンのゆるい感じが浮いてるみたいな評もしていたけど、ギャップを
作るために必要だと思ったけどなー。

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 01:22:46 ID:D6sUt/FC]
殺害後に築かれていく人間関係が切ない
とか思うんだけどなー。
そういう感覚が古いのかな。

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 03:52:37 ID:K4EtG97Z]
俺は絶賛側だけども、どう考えても後半の
勇気とユウキの話はあそこまで長い必要がない
あれで映画としてのバランス崩してるよ
130分かけて見せる映画とは思えないな


499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 04:06:44 ID:K4EtG97Z]
そういえば、宇多丸がいってたけど井筒の言動なんかに反応しすぎて
映画の印象を矮小化させてしまっているのは、やはり勿体ないなと思ったね


500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 04:32:47 ID:V9dBBdhu]
自分は宇多丸さんの批評にほぼ同意だな、、、
後半の中だるみが見ててちょっとつらかった。

501 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/28(月) 06:55:03 ID:TNha8D7M]
俺は後半おもろくて体感時間二分やったけどな。
単純な笑いって意味じゃなくて。

映画としてのバランス崩してるって、当然すぎること指摘して意味あんのかね?
そんなん観たら誰でも思うままの感想やん。
っていうか、あのバランスの悪さは失敗なのか?井筒もそこまでアホやないやろw
あのバランスの悪さも含めてすごいと思ったけど。

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 07:18:32 ID:WnhUbOXd]
楽しめたのならそれで良いんじゃない?
人の感想に水を差すのは無粋というもの




503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 10:55:10 ID:K4EtG97Z]
指摘して当然だからスルーすべきってあなたの感想でしかない
それを宇多丸に向けて言うのはお門違い
宇多丸はそこがマイナス要素だと思うから指摘をしているまで

504 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/28(月) 11:57:07 ID:8W94AICW]
今更だけど井筒出演ラジオ。
もし聞いてない人いたら是非。

podcast.tbsradio.jp/dig/files/ohne20100528.mp3

505 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/28(月) 12:43:06 ID:sjUr+Nbc]
>>502
感想に水差してるんちゃうで。
「バランスが悪い」なんてそのまんますぎて水差す余地もあれへんがな。
そのまんますぎる感想を書くことに何の意味があるのかと、一般論として疑問に思ってん。
>楽しめたのならそれで良いんじゃない?
なんて毒にもクスリにもならんレスの方が無粋やろ。おもんないで君。
ヘタな返しよりはスルーの方がマシや。叩くんなら叩くでもっと考えな。
そんな事やから「そのまんまの感想」で終わってしまうんや。

>>503
いや、指摘とは「問題となることがらを取り出して示すこと」や。
取り出すまでもなく、そのまんま公然と転がってる事実を指摘することは
同義反復や。論理的に無意味や。スルーすべきや。

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 13:10:09 ID:K4EtG97Z]
なんか墓穴掘ってませんか?


507 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/28(月) 15:26:58 ID:wh7P/dtM]
後半の二人のロードムービーはすごくよかったけどな。
あれがないと最後の後藤の行動(福徳に死体隠滅を手伝わせようとしたけどやめた)が
意味不明になる。

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 16:01:52 ID:erzkTo4f]
俺も後半良かった派。前半部分は、多分このスレでも話題になってた実際の事件を参考にしてると
思うし、そこまでは誰にでも撮れる(は、ちょっと言い過ぎだけど)。でも後半は、そこからどういう
風に決着つけるのだろうかと、目が離せなかった。

個人的には、ラストの締め方は「ガキ帝国」に近いような気がした。「海辺」を安らぎと諦観の
象徴のように見せるところとか、実家に帰って鯛焼きを焼く福徳と、ラーメン屋に駆け込んで
とりあえずラーメン頼むケン(趙方豪)は、何か通じるものがあるような感じ。

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 16:39:02 ID:Se/vcTGN]
有人サラ金のとこのネタ見せは、ぽかーんだったかも
ネタの問題ではなく窓口の人が言うか?って思ったからかも。

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 17:58:41 ID:V9dBBdhu]
井筒ってなんで吉本の芸人ばっかり起用するの?
何年か前の吉本芸人アイドルwestsideのPVも井筒監督だったし
吉本お抱えの監督なの?

511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 18:59:43 ID:azEIWDD/]
うん

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 20:24:21 ID:cEkchuaa]
シネカノンも潰れたしね



513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 20:48:00 ID:3Ew8AGtW]
観てきた、
いやま面白かったよ、やっぱシネスコはええなぁ、
そんなことはどうでもいいけど、話はやっぱ煮え切らない感じがしたなぁ。
ショボイ人々の群像劇を満喫出来たからいいんだけれども。

それは置いといて、福徳、馴染めんなぁ、あのキャラは。
あまりのウザさ全然馴染めんかった、実際目の前に居たら顔面グーで殴ってるかもしれん,
愛情注ぎこみたかったなぁ。
そう感じた俺はこの映画観ることに損してるんだろう事はちょっと勿体無かった。

告白も観たけど、アレ観てスッキリって・・・怖いわw

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 20:58:48 ID:SwFEHZ9G]
福徳のキャラに心底腹立つ人は真面目に生きてそうだな

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 21:18:57 ID:9mJ9F3RA]
>>510
そうじゃなくてこういう映画は基本的に向こうからのオファーだよ。
安く吉本の芸人貸してやるから上手く撮れやって立場の仕事しかこないってこと。
井筒はそういう時に逆転HR打つタイプなんだよ

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 21:38:59 ID:3Ew8AGtW]
>>514
腹立つってより過剰な仕草がウザッ!って感じ。
コイ自身の気持ちや行動は分からんでもないよ。

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 21:47:31 ID:V9dBBdhu]
>>515
そういうことか。ありがとう。

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 21:52:38 ID:9mJ9F3RA]
ここ最近ゴミみたいな日本映画が増えてるのはそういう立場になった時に腐っちゃう
監督ばっかりってことなんだよね。「はいはい小奇麗に撮ればいいんだろ?」って感じで。

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 22:44:51 ID:lHA0oNsU]
最後の富士山は「再生」の象徴らしい。

520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 23:09:01 ID:Se/vcTGN]
うそ臭いの嫌いやねん が聞こえてきそうなのはいい。

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/29(火) 05:28:25 ID:/FqOf6TK]
>>513
本当の現実はこういう風にグダグダ煮え切らない
ってことを表現してるんじゃないの。

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/29(火) 11:33:46 ID:GMbYaga/]
キネマ旬報のインタビューだと
「吉本の芸人を起用してますが」
「出資者が吉本だから」
みたいなやりとりがあってストレートだなあと思いました



523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/29(火) 16:18:26 ID:FNi7+hve]
>>519 フジヤマボーイズ(てかツヨシ)を思い出してたんじゃなくて?

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/29(火) 17:15:52 ID:m2X6JSYW]
>>522

それテレビでも言ってて、ジャルジャルが苦笑いしてた。

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/30(水) 09:37:44 ID:6dSCyU/7]
>>523
「映画の解釈について、私からちょっとしたヒントです。
ラストシーンに写る富士山には、ある意味が込められています。
負の連鎖の断ち切りです、"生き直し"の暗喩です。」
「ユウキの最初のコンビ名にも掛かっていますね。
"生き返り"はなくとも、"生き直し"は出来る!
というメッセージが込められているシーンです。」
ヒーローショー公式twitterより

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/30(水) 20:12:11 ID:kk9fqFJo]
でも生き直すためには越えなきゃならない大きなものがあるんだよね
富士山みたいな大きなものが

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/01(木) 03:04:45 ID:yQSLYOun]
シネガノンが潰れたらよすもとってどういうこと?
よすもとってもしかしてチョン?

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/01(木) 05:31:08 ID:43TUbcfy]
単に「のど自慢」以来シネカノンと組んでやることが多かっただけで、別にシネカノンの専属ってわけじゃない。
吉本とは「ガキ帝国」で紳助竜介起用したり「岸和田〜」でナイナイや若手芸人使ったり、元々縁がある。

529 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/01(木) 06:43:57 ID:OwTvFhRM]
吉本嫌いだけど、井筒との相性はガチだね。
紳竜〜ナイナイと来て今回のジャルジャルはあまりにもぴったりだった。



530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/01(木) 12:59:36 ID:rrgvDUCH]
ジェントル良かったね

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/01(木) 13:38:19 ID:+JOELIQy]
>>530
普段から人殺してそうに見えるもんなw

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/01(木) 17:55:48 ID:CBqNtEp4]
最後ラブホから出てきて男とキスしてたのって勇気の母親?それともちすん?
ちすんが別の男とキスしてたの発見→シアワセニナ→挙句ボコボコだと思ってたんだけど



533 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/01(木) 18:56:33 ID:IkG2Ica+]
>ちすんが別の男とキスしてたの発見→シアワセニナ→挙句ボコボコ
意味わからんw

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/01(木) 20:36:05 ID:4OXQ8VW2]
別の映画でも見てたんじゃないか

535 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/01(木) 21:20:09 ID:my4pZgtc]
見てきた。
ハッキリ言ってメチャクチャ面白かった。
どういう展開になるかワクワクしながら見てたよ。

今後、井筒監督とジャルジャルの見方が変わりそう。

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 00:28:49 ID:sy3yZROI]
なぜ鬼丸の弟は取引の現場に行かなかったんだろ?

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 00:32:32 ID:sy3yZROI]
あ、愛知県では今日がラスト上映となってました。
最終日だけど人は少なかったです。予想以上に面白かった。

538 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/02(金) 01:42:01 ID:EEPWfv6f]
都内は錦糸町が今日で終わり。
渋谷と新宿は来週もやるようだ。

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 06:12:02 ID:ilF73JVn]
>>532
あれがちすんであるわけがない。嫌みで言うのじゃないが、も一度見たら?

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 08:01:15 ID:pEWj3iZ+]
>>536
兄貴の代わりにショップ出てたのかな。

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 14:24:53 ID:uNF8UH0e]
あんなのが店番してたら逃げ出すぞ

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 15:37:09 ID:62PPz10Y]
ヨガやってる娘と何かしてたんじゃないの



543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 20:59:56 ID:gZXWuJ7Y]
井筒さんの映画は初見だったのですが傑作だと思いました。
ギャップを怖さに繋げるのが上手いのかな、どんどん引き込まれていった。
最もひ弱そうなヤツが嬉々として鬼丸兄にスタンガンを当てつけたり、
サーフショップ、昼間の学食、バイト打ち上げ等等、暴力には一見不釣合いな設定とか。

544 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/02(金) 22:03:25 ID:zaYNSBVn]
石井あみって女優初めてみたけどフジの加藤綾子に似てたと思うんだが?
Hな感じで良かった
セックスシーンもう1回見たいな

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 22:28:41 ID:sy3yZROI]
>>540
なるほど。店番か。

あの事件後も、元気な鬼丸の弟がどう行動に出るかちょっと楽しみでもあったね。

宇多丸さんがラジオ言ってたように、前半部にのれた人は最後まで楽しめるって本当だったよ。

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 19:57:44 ID:eJB4iX+S]
良い映画だったのにな。
公開時期が悪かったんかな。
年末には忘れ去られていそうだ。
自分は今のところ、今年のベスト1なんだが。

547 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/04(日) 00:22:30 ID:YPNIUUxh]
>>546
俺も邦画ではベスト1。不入りの原因はなんだったんだろうな。
●ジャルジャルの知名度の低さ
●アンチ井筒の存在(パッチギ2がひどすぎたし9
●上映館が少ない
●テレビでの宣伝不足


548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 00:41:40 ID:4kHlSqe9]
不入りの理由
・人気CMタレント(マスコミは俳優と呼ぶ)が出ていない。
・人気漫画やベストセラー小説の映画化じゃない。

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 01:10:51 ID:FGLK5TFb]
エンターテインメントじゃないから仕方がない

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 03:33:36 ID:VFOkvxys]
宣伝不足。
俺なんて何となく「映画観に行こうかな〜」と思って
近所の映画館のサイトの、上映中の映画一覧見てはじめて知ってたクチ。
映画観に行こうかな〜なんて思わなければ知らなかった。

大阪はもうどこもやってない。
吉本のお膝元の筈?なのに力入れなさすぎじゃねえの。
ところで青春☆バイオレンス☆エンターテイメント
って安い釣り文句はやめてほしいな。

551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 03:38:47 ID:nyrGCvZm]
関西では京都の2館だけだったね。

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 03:42:48 ID:VFOkvxys]
ジャルジャルもったいないわ〜。



553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 03:58:02 ID:l72HPOdM]
>>548
人気原作ものでないのは確かかも。
人気原作ばっかりの制作側も問題あるけど、そればかり観る観客側も問題あるよなあ。
どうにもなんないけど。

宣伝で座頭市とアウトレイジに負けて、告白に話題をさらわれたのかな。
でも、元々こういう映画はヒットしないのかもなあ。
それでも作ったのは偉いなと素直に思う。

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 04:26:04 ID:tR36DnyC]
配給が角川なのに宣伝少ないってことはこの映画の内容が気に入られなかったって
ことなんだろうなw

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 04:26:31 ID:7AE7bSN7]
映画好きじゃない友達にこの映画どう紹介するよ
やっぱ流行る映画って紹介しやすい映画なんだよなー
俺もこのヒーローショー観た後は感動して友達にメールしまくったけど
「ふーん」ぐらいのメールしか返ってこなかったわw
まぁ俺のメールも悪かったんだろうけど

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 04:51:31 ID:l72HPOdM]
>>554
角川は原作角川じゃない場合、あんまり本腰入れてくれないらしいよ。

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 11:01:51 ID:Lp7n3c16]
>550
エンターテイメントではないよなw

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 12:10:12 ID:7Rj2gDuj]
それこそDVD化して欲しいなー。上映館も少なかったし。
やっぱり望み薄だろうか…

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 12:12:34 ID:drAQWuf8]
DVD化しない理由ないだろ
よしもとだよ?

560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 12:15:08 ID:tR36DnyC]
何いってんだコイツ>>558

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 12:20:41 ID:+KNkvU8U]
>>557
宣伝文句はともかく、エンターテイメントに決まってると思いますが。

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 13:43:09 ID:WfAIkg8K]
エンターテイメントじゃなくてシリアスドラマ。



563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 14:17:32 ID:+KNkvU8U]
シリアスドラマはエンターテイメントでしょうが。
というか、映画がエンタメでなくてなんなの??

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 14:36:53 ID:FGLK5TFb]
まぜっかえすなよ

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 15:51:53 ID:1dZmmz98]
まあ「“間口の広い”エンターテイメント」ではないよな。

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 16:44:01 ID:drAQWuf8]
暴力とバッドエンド匂わす時点でジャルジャルのファン層置き去り
いい映画なんだけどどうやったら客集まるのかわかんねぇ

567 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/05(月) 10:26:31 ID:xBRXVYm1]
後味の悪いエンターテイメント、こんなのヒットするわけねえだろ
オレはここ10年の邦画でベスト1

568 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/05(月) 11:29:32 ID:p/8pW1Ft]
この映画好きなやつは、
古谷実とかウシジマくんとかポツドールとかも好きだよな??

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/05(月) 12:41:16 ID:CFS6IuiM]
いいなぁ
公開前から観たいと思ってたけど近くに上映されてるとこなかったしな。DVDに期待。年末ぐらいかな。

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/05(月) 19:00:27 ID:v2YfC8mT]
来年あるサウダーヂって映画、ヒーローショー好きなやつは必見

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/05(月) 20:08:14 ID:H01BVqfL]
映画賞獲りまくるからDVDは売れるよ。

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 00:15:22 ID:Y/QOyE7n]
>>568
ポツドールと古谷実はなんとなく分かるが、
ウシジマ君って、そんな面白い?
というか、ああいう土着ドロドロな感じというよりも、やっぱニューシネマ寄りのような。



573 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/06(火) 04:15:24 ID:py3ESA8r]
鬼丸兄弟はウシジマに出てきてもおかしくないな

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 12:13:43 ID:3g86tfVY]
>>571
どうかなあ?
もうちょっとベタに泣ける話とかがとるんじゃねえの 今年そんな邦画あるのかどうかしらんが

うしじまってのはしらんのでぐぐったらこんなん出てきた
29.media.tumblr.com/Mdchk0Qojcjjfvhw459lb9Mq_500.jpg
これなら寝取られを発端に殺人にいたってもしょうがない

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 20:04:33 ID:G3gsKuXJ]
面白く無いって言えば嘘になるが、
この映画は造りが良心的といえば良心的かもしれないけれど、
所詮井筒映画マニア向けを逸してないと思うな。

正直、人に薦めるとき褒め方がわからん。

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 20:48:53 ID:KvIcnEx2]
見ていて辛かった。
冒頭の彼女をとられた腹いせでヒーローショーが滅茶苦茶になるところで
一瞬笑えたけど後はなぁ。
相方を山中に見殺しにして、最後命からがら年老いた両親の屋台を引いて
ハッピーエンドってどうなのよ。
でも因果応報を描く話じゃないしそもそもヒーローなんかいない話しだしなぁ


577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 20:55:13 ID:jacpUBfM]
俺は冒頭のヒーローショーでの乱闘シーンが一番リアルで怖かった
後半のリンチシーンより前半の方が弱い者同士がどつき合う身近な暴力って感じがして嫌な気持ちになったな


578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 20:58:10 ID:hOEwz2XT]
ハッピーエンドってとるんだ


579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 21:08:14 ID:3vSmN6kb]
どこがハッピーなんだ。ラストはハッピーじゃないといけないのか。

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 23:42:25 ID:ABke1TE/]
あれをハッピーエンドと取れる人って幸せボケして生きてきたのかな。嫌味とかじゃなくて羨ましい。

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 00:02:21 ID:jUijHi3j]
ちすんってこの映画だとかなり可愛いな。
なんて事ないキスシーンですらめちゃめちゃエロく感じた。

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 00:10:08 ID:u3U3q6tt]
パッチギの『あの素晴らしい愛をもう一度』より
ピンクレディの『SOS』が感動的に響く映画って…
加藤和彦に捧ぐ映画じゃないの?

ってな批評も聴かれますが
今年ナンバーワンの邦画揺るぎなし
井筒健在再確認




583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 01:15:46 ID:XQ9R/hqA]
>>333
武映画の暴力がマンガ的になったのはBROTHER以降だよ。
初期の北野映画はけっこうリアル(に見える)。

なんか『告白』を貶すレス多いな。
最近の邦画スレって同時期に公開されてる映画を馬鹿にすることで
スレの映画を持ち上げる手段が横行しすぎw

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 01:51:26 ID:whJC7s12]
いやぁ、中島監督と井筒監督は嗜好全く正反対だろ。
告白貶しを思わずやっちゃうのは判らんでもない。
他映画を貶して好きな映画を持ち上げるってのは確かに誉められたもんじゃないけど。

俺は告白は観ててかなり面白いとは思ったけど、内容的には大嫌いな映画だ。
ヒーローショーも観てて面白いと思ったけど、エロい部分だけが大好きな映画だ。

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 02:03:02 ID:X89cQyfZ]
エロい告白があれがベストってことか。

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 02:13:13 ID:whJC7s12]
エロい告白かどうか判らんけど、結局はアウトレイジが一番後腐れなく楽しめたわw

でも井筒の人物演出は丁寧で愛情溢れてて好きな部分だ。

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 02:33:36 ID:rYTUEt/q]
告白の暴力は受け入れられて、ヒーローショーの暴力は受け入れられない理由
っていうトークショーかなんかがあったらしい。
告白は面白かったけど、あの原作をよくぞここまでにしたっていう面白さだった。
怖くはない。

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 02:36:58 ID:X89cQyfZ]
拓也や鬼丸みたいな格好した奴はこの世にたくさんいるし、地続きな暴力だからかな。

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 04:05:36 ID:+TM521Nj]
告白で怖い暴力って屋上に呼び出されてボールぶつけられるとかのほうだし

590 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/07(水) 05:19:48 ID:3aF/r1em]
キャストの顔つきを今の現状っぽい現代ッ子丸出しで揃えたのが良かった
 


591 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/07(水) 05:59:40 ID:6XLfWI1P]
>>576
もう観に行かない… ちぇっ

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 08:13:06 ID:y2kyT+nF]
この映画って、昔の邦画に多い
アート性が高過ぎて陰鬱&難解な邦画が好きな人にはウケるっぽいな、atg作品みたいな。
その分、いわゆる平均的な感性もって映画観てる人には
仮にDVD出てもあんまり期待しない方がいいだろうなあ。
気分が悪くなったりイヤな気持ちになったり、何これつまんねえってなるかも。



593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 08:59:06 ID:e/HN1Ktr]
この映画のどこがアート性が高過ぎて陰鬱?
この映画のどこが難解?
「いわゆる平均的な感性もって映画観てる人」はそう感じるの?
だったら踊るなんたらとかいうのでも見てなよ

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 09:26:24 ID:ZblNhqKA]
>>592
的外れ過ぎワロタwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef