[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/17 18:20 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第38章



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 23:00:58 ID:5OFUJNzO]
ハリー・ポッターシリーズの映画について総合的に語るスレです 。
次回作の予想を含みます。原作をディープに語りたい人は一般書籍板へどうぞ。
★新スレは進行の速さを見て>>950付近で立てられる人が宣言して立ててください。


■公式
ttp://www.harrypotter.com(英語)
ttp://www.harrypotter.jp(日本語)

■前スレ:

ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第37章
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253460654/

■原作の話題は一般書籍板の専用スレで

ハリー・ポッター総合スレ part79
love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1256991568/


その他一般書籍版にハリポタスレ多数あります。

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 11:32:47 ID:/We35aoN]
なんで日テレプリンスのほうやんねーんだよ
前作放送するのが基本だろうが
話がつながらねえじゃねえかよ!

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 12:07:30 ID:dLPVKmIJ]
エンドロール最後まで見たのに、後編の予告なしかよ!

727 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 12:26:49 ID:by4ODsLr]
>>716
ずいぶん前に見たきりだが、おおむねこんな感じだったような


闇魔防の教師になれなくてどんな気持ち?

        ∩___∩         スネイプ↓       ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶  ←ピンク婆
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 12:27:40 ID:JLZw6QrB]
>>727
ただのクマ−じゃねえかよw

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:  [2010/11/19(金) 12:41:27 ID:by4ODsLr]

 アバタケタブラ                     
    ○/☆                ヽ○>
   / ̄                   /  “ウワ〜〜”
  / >                  / │


☆のちょっと右をダブルクリックするとアバタケタブラが出るぞ!

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 12:47:26 ID:VHYMIiNQ]
観てきたよー
これは今までで一番かもしれん


731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 12:48:15 ID:AFLZp3vz]
観てきた。グリンデルバルドに杖の在りかを喋らせたら駄目だろ

杖を手にいれるのを阻止してこそグリンデルバルドのキャラが立つのに。
パートUに期待していた自分の好きなシーンが終了のお知らせ\(^o^)/

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 13:08:52 ID:0nVIeNN6]
そうだ仙谷がぜんぶ悪い

733 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 13:22:12 ID:LvCZzP5n]
今朝みてきた。
確かに、今作はシリーズ最高傑作だな。



734 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 13:37:07 ID:lbG1xqvC]
今回の俺様なかなか怖いなあと思ったんだが、
ラストのベラにぶっ飛んだ。夢に出そう。マジで。

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 13:38:16 ID:2sYZnE+/]
>>730
>>733
レイトで観に行く、まじ期待

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 13:52:49 ID:xrBfuAC3]
わくわくしすぎてやばい

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 14:36:44 ID:g8NNrFSh]
とにかく続きが早く見たい

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 14:56:29 ID:DnRyedXT]
ダレる部分がなくて一気に観れて時間が短く感じた。 二部作だし他の作品より上映時間が短いからか?
と思って調べてみたら、他の作品とかわらない長さで驚いた。 

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 15:10:00 ID:NOwXOs8n]
グリンデルバルドがイケメンすぎて吹いたw

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 15:26:39 ID:w1IUNxCd]
話結構重たいんだけど細かく笑いを入れてあるし
緩急ついていて良かった
つかシリーズ進むに連れてハーマーオニーが男前になっていくな

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 15:45:11 ID:aMCv2iDZ]
>>725
しかも間にちょいちょいバラ挟んでくるからウザイね
気分がそがれてしまうっていうか
一気に見たいよね
>>729
スゲーwワロタw



742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 15:47:47 ID:JLZw6QrB]
おっと。
俺は明日行くけど、そろそろネタバレ回避した方がよさげだねw
日曜の舞台挨拶も行ってくるから、レポするわ。

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 15:48:38 ID:DnRyedXT]

 ∧
∠Φゝ



744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 16:09:39 ID:bwlxOPrI]
ルパート小汚い
髭にニキビに湿疹

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 16:26:31 ID:w5+L8zwl]
グリンデルバルド、スウィーニートッドのお花畑坊やか。

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 16:45:30 ID:/MPZS6DS]
結構満足度高いんじゃない?
泣き所多いけど演出くどくないし
鼻すする音かなり聞こえた

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 17:09:37 ID:N6eTeRRz]
クリーチャーめんこいね

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 17:09:57 ID:JLZw6QrB]
>>746
レビュー見ると、高評価多いね。
特に原作ファンには、エピもしっかり入ってて満足度高い感じがする。
泣き所もあるってマジか。楽しみ。

749 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 17:11:20 ID:I2+K3FmI]
>>746
泣き所そんなにあったか???
俺の周りは終わった瞬間、ほとんどが微妙って感じだったけど・・。

つまらなくはないんだけど、盛り上がりに欠けるというか・・・。

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 17:13:45 ID:gE3SdGJp]
拷問シーンたまらなかったな

751 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 17:13:45 ID:I2+K3FmI]
>>748
相変わらず省かれてるところは結構あるよ。
ダドリーとの別れとか・・・。

ダンブルドア関係はパート2で語るのか、父親が人を殺したっていうのと、
弟がいるっていうのが一瞬語られた程度だし。

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 17:20:06 ID:ham4vX2q]
今日の夜はさすがに多いかな?

753 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 17:25:14 ID:dDuMAuMo]
パンフレットが大きさの割りに文字がほとんどない(笑)

吹き替えのハーマイオニーのカス連発が思わず吹いた



754 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 17:25:36 ID:oCkduHHB]
ヴォルデモートのAA保管庫 Wiki
wikiwiki.jp/voldemort-aa/

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 17:26:16 ID:eSyHpNTm]
>>751
ダドリーとの別れがないの?!
見たかったのに残念〜

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 17:33:00 ID:Jc30N2FO]
test

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 17:37:07 ID:w5+L8zwl]
出来る限り原作通りにしようと頑張っていたとは思うけど、
自分もダドリーとの別れは見たかったよ。
尺的に挿入できそうな感じだったのに。

拷問シーンは、まったくたいしたことなかった。
レイティングの関係上あれ以上は無理だろうね。

758 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 18:17:09 ID:cY6weu5z]
パート2公開の時に、謎プリ放送するじゃないかな?


759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 18:25:20 ID:xrBfuAC3]
ダドリーとの別れのシーンがないとか分かってないな
あの家から全部始まったのに

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 18:32:48 ID:NOwXOs8n]
>>759
一瞬だったけど、ペチュニアの表情は良かった
声をかけたいけどかけられないって感じで

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 18:45:37 ID:PgDMS+7d]
見てきた
原作未読なんで楽しめたよ

ハーマイオニーはいつから四次元ポケット持ちになったんだ?w
テント出すとか、まんまドラえもんでワロタ

あと、ロンとの喧嘩からもどってくるまでの間に一エピソードほしかったな
あれじゃ勝手に怒って、勝手に反省して勝手に戻ってきて…と意味不明
ロンらしい、じゃちょっと納得いかん
原作じゃ描写あるのかな?

762 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 18:46:20 ID:kraJR3m1]

とりあえず、今日観てきた。マジで超怖かった〜〜〜〜。
最初から怖すぎ。マグル学の先生が捉えられて拷問されているところとか、
超残酷

ゴドリックの谷でばーさんが蛇になったのはなぜ?

グリフィンドールの剣が見つかったのはなぜだ?

ちょっと分からないところが幾つかあったので調査中(笑)

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 18:50:49 ID:PgDMS+7d]
>>762
婆さんは殺され、ヴォルデモートの大蛇が化けてたんだろ
さすがにこれは映画の描写だけでわかるよ



764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 18:51:02 ID:w5+L8zwl]
>>762
冒頭のあのシーンは、完全に出演者の演技力がものを言っていたな。
自分もマジで怖かったw

765 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 18:57:20 ID:kraJR3m1]
>>764

なんか前作から変わりすぎ!!怖いよ〜〜終わって、2時間たって、今でも怖い(笑)
上映開始1時間たって帰りたかったもん。。。早く終われ〜って・・・(笑)

いきなりハリーに化けたロンの兄貴が血まみれになったり、リーマス・ルーピンさんが怖かったり、
どこで敵が現れるか分からなかったり、、

なんで、フラーの結婚式ででデスイーターが来るんだよ;;
もっとハッピーなフラーが見たかった;;  とか、、

悲しすぎる〜〜。とりあえず、来年のはハッピーエンドだから、まぁなんとかなるか・・・
レンタルを見るの怖い・・(笑)

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:02:36 ID:PgDMS+7d]
マッドアイが死んだ!って言われても
描写も何もないんじゃ、
「実は生きてました」パターンを疑ってしまうよ
原作知ってる人ならニヤリとできるのかな?

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:02:49 ID:lUgm1hHh]
ハリポタ観に行く前に、iPhoneでグーグルのニュース一覧みてたら、
いきなりハリポタネタばれ記事がorz
最初の数行でいきなり書いてんだもん。
カンベンしてくれよ〜。泣

原作読んでるけど、だいぶたってるから新鮮な気持ちで観たかったのに。
いきなり観る直前にそんなもん目にすると思わなんだ。
ま、いいけどさ。

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:05:51 ID:lUgm1hHh]
あ。そうそう。
タイトルクレジット前にちょっとやられた。
ああああああもおおおお!

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:05:59 ID:PgDMS+7d]
エンドロール終わって、パート2の予告入るかと思ったのに
何もなかった
CMや他の映画前の予告じゃ流してるんだから
何がしかの情報を流してもよかったんじゃ

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:17:11 ID:DnRyedXT]
>>763
へんな言葉で婆さんと話してたけど、あれって秘密の部屋で蛇と話せる能力みたいのがあって、
それと同じことなんだろうけど、ハリーは気付いてたってことか? 
 気付いて襲ってくるのを予防してた描写ってあったっけ?

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:23:16 ID:Jp+2v4cm]
観て来た!
凄い面白かったけど、怖かったなー
もしかしたら、後ろにいた子供が泣き出すんじゃないかとハラハラしたよ
ハーマイオニーが美人に成長していてドキドキした


772 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 19:26:56 ID:oCkduHHB]
         , -―  、
       /       丶
      /          ヽ
      i   _,,_ル,,rョュ 、  i
      |  ィ ==    ,==ミ  |r,.
     _|  "''"~ ハ   ハ   .i;{
     } ; /// / " '  V//|j
     λヽ   トェェェェェイ   |
     `"i    \ェェェ/  j
       i、      ̄   .ノ
        `''‐   . r ´

ヴォルデモートAA保管庫 Wiki
wikiwiki.jp/voldemort-aa/

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:32:46 ID:ijHCYbDc]
見て来た
アクション多すぎて面白かったよ
ピンクの日教組ババア生きてたんだなw出て来たとたんコイツ生きてるやんってつぶやいてしまった
そしてドビー大活躍・・・・・・・悲しい・・・・



774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:34:13 ID:VJRdQGbi]
やっぱりあの字幕は変だよな?

775 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 19:36:28 ID:lyUJgKWA]
ハリーポッターはアズカバンだけ見ればいい あとは糞
hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290162730/l50


776 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 19:46:56 ID:I2+K3FmI]
そういえば、3D公開の予定だったからか、
3Dを意識したシーンが多かった気もする。

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:54:28 ID:w5+L8zwl]
光カパカパがちょっと気になったな。
目が弱い人は注意かもしれない。

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 20:27:18 ID:fAoNfpAD]
今日見てきたけど原作読んでないけど楽しかったわ
映画館で見る価値はあるな

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 20:32:26 ID:f5DKd4/r]
今回が一番映像作品として楽しめたな。
ただオレの頭の中ではハリーとハーの濃厚過ぎるキスシーン以外印象に残ってない。


780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 21:14:33 ID:1OfDxXRb]
観てきたー!
ルーナの絵のシーン無かったよね?
あそこ結構好きなシーンだから残念だった

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 21:33:44 ID:cWBGQ6MQ]
>>766
絶対再登場すると思ってたけど本当に死んだのかよ
何だったんだあの人…?

782 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 22:08:29 ID:VRxIjpXv]
映画でハーマイオニーの拷問シーンが頭から離れないんだけど原作ってどんな感じなの?

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 22:11:18 ID:VJRdQGbi]
原作はだいぶ前で忘れているが、ear,earって台詞が無かったな。



784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 22:17:46 ID:w5+L8zwl]
>>782
もっと悲惨だったはず。
映画はお子様向けにあっさりだった。

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 22:26:31 ID:PzLZGPeP]
>>783
 「嫌ぁ〜、嫌ぁ〜」? エロいの?

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 22:30:42 ID:VJRdQGbi]
>>785
本当はhear,hearで賛成とか言う意味で、
フランス語はHの発音が無いのと双子の一人の耳とかけている。

787 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 22:38:28 ID:XjOpnztl]
今回も石丸博也と水島裕の吹替最高だね

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 22:54:02 ID:XT6Fy9Ma]
ハリーポッターは可愛くない嫌な奴ばかり好きになるな

ジニーしかりチョンしかり・・・・


789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 22:59:08 ID:L2mz8vEj]
不死鳥の騎士団見終わったけど、
自白剤飲まされたらしい彼女は何処行ったの?

ケンタウルスに攫われた英教組の校長は何で無事なの?

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:04:44 ID:TirgCn9L]
チョウは自白剤で喋らされたんだって発覚したっていうのに
完全に興味失って次作ではジニーに乗り換えるハリーひでえw

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:05:30 ID:w5+L8zwl]
>>789
どこに、とは?

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:08:14 ID:X0ml9uuS]
>>790
ホグズミードのシーンがないとわからんよな

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:09:43 ID:xPtfAyJ/]
5.6作が期待外れで今作映画館行こうか迷ってたけど、結構評判良さそうだな
行こうかなー




794 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 23:11:14 ID:VRxIjpXv]
>>793
迫力あるシーン多いから映画館で見る価値はあったよ

795 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 23:15:01 ID:PzLZGPeP]
>>786
 ありがと。

 あと気になるのがヴォルデモートが自分のこと「俺様」ということだな。
翻訳本の仕様なんだろうけど、チンピラっぽくて威厳がなく思えちゃう。 

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:18:12 ID:gsz+/aWU]
>>784
原作は磔の呪文使ってたけど映画は使ってなかったよね?
自分は物理的に何かされてるっぽい描写と叫び声が原作よりかなり怖かった
原作は穢れた血って彫られた描写あったっけ?

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:29:36 ID:w5+L8zwl]
>>796
詳細は覚えていないwけど確か磔の呪文だったような。
原作は所詮文章の世界だから、映像の方が怖いというのもわかる。

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:30:59 ID:JLZw6QrB]
明日見に行く俺は、しばらくスレ見ない方がいいよね?(´・ω・`)

799 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 23:32:11 ID:HCrGuNJL]
びたっ!って感じで終らなくて良かった。一作日として見れるかんじ

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:34:33 ID:zrIczFrm]
戸田奈津子字幕じゃないのはありがたいんだが、
ハリポタは松岡佑子の監修がよくないなぁ。
原作のストーリーだけ監修すればいいのに。
「我輩」だの「俺様」だのの一人称や「〜だもん」とか「〜だぇ」とか
字幕で出てきても不自然なだけだ。

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:36:17 ID:w5+L8zwl]
>>798
ネタバレが嫌なら、はい(´・ω・`)

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:37:02 ID:JLZw6QrB]
>>801
テンキュウ( ´・ω・`)σ)´・ω・`)

明日観てからカムバックするね( ´・ω・`)σ)´・ω・`)

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:37:58 ID:L2mz8vEj]
スネイプに心に侵入される魔法かけられてから目を覚ますまでの話、
弟分の巨人の世話を頼まれたり、
ってなんだったの?



804 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 23:41:03 ID:jG4g7lI9]
ハーマイオニーの拷問シーンあるってのはマジか?原作ではクルーシオだった気がするが

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:42:44 ID:HpOw6JzM]





これって次で終わるとは思えない
もしかしてあの印の成り立ちとラストの杖からして3部あるんじゃ・・と思ってしまう

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:44:31 ID:w5+L8zwl]
>>804
それのこと。
大したことないから安心ですよ。

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:52:44 ID:D8iC0dgg]
後の席の高校生が
最後の分霊箱はハリー自身とか
ヒイラギの杖は持ち主を選ぶとか大声で話していたんですが
本当ですか?

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:53:59 ID:ijHCYbDc]
そういえば正義側の主要人物はばんばん死んでるのにヴォル側は主要人物一人も死んでないよななんかフラストレーションがたまる
ベラトリックスあいつだけでも前編で殺してほしかった

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:54:56 ID:8bup1gLR]
なんだか盛り上がりに欠けたなぁ
前編でも盛り上げて後編wktkって感じにしてくれると思ったのに・・・

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:55:09 ID:D8iC0dgg]
ハリー自身が分霊箱ならどうやって破壊するのですか?
ハリーは死ぬのですか?

811 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/19(金) 23:57:31 ID:jG4g7lI9]
>>806

そっか。やるからにはかなり激しくしてほしい気もあったんだがなww

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:58:39 ID:D8iC0dgg]
ヒイラギの杖はウオルデモートは使用できないのですか?
謎がふかまるばかりです><

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:04:24 ID:sk/5/M6b]
>>790
映画だと原因がそれだけみたいになってるけど、
原作読むとチャンはクソ女ってのがわかるよ。



814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:10:48 ID:68A2Pf9D]
初日だったせいか、コアなファンが多かったみたいで、要所要所で笑ったりして盛り上がってた。
外国人の若い女性もたくさん見に来てた。

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:16:38 ID:HOhdA9pA]
>>807
柊でなくてダンブルドアのニワトコの杖(死の秘宝アイテムの一つ)
ことではないか?
これの所有者については「謎のプリンス」から「死の秘宝 前編」を
追ってと見ると分かる。


816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:27:29 ID:O9zHqZsv]
映画版ハリーで一番つまらなかった
普通に前編後編じゃなく一作で纏まったろ
森ばっかで金掛かってなさそうだし最後だから稼ぎたいんだろうな

817 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 00:27:31 ID:qu/79gpl]
今日見てきたが、結局エロはジニーの「ファスナー上げて」と分霊箱破壊の時のキスシーンくらいしか
なかったか・・・ハーマイオニーの拷問シーンに期待したが大したことなくてガッカリだお。

818 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 00:30:52 ID:MwORCyML]
レイトショー観てきたよ@福岡
シリーズ中一番面白かった!

森でさらい人から逃げるシーンを3秒削って、ダドリーとの別れのカット
作ってほしかったな。
絵本のアニメーションがすごい気に入った。もっかい見たいー

819 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 00:32:21 ID:JHYoJgWH]
blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/9_20100902234158.jpg

ハリー・ポッターの贈り物?


820 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 00:34:21 ID:wKk8aJP6]
今見終わった
最高の出来じゃん!

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:37:02 ID:MwORCyML]
>>817->>820
sageようか

822 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 00:37:34 ID:qu/79gpl]
>>818
うはwwまさかキャナルの21時からの?俺そこにいたんだがwwww


823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:41:29 ID:Sz6y7dQC]
割と面白かった。
スネイプ先生、友達いたんだ…って思ったwww



824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:45:22 ID:ysLp0XRY]
今回はお子様連れおけなのかよw
て思ったけど、一番子供向け映画らしかった1作目を見ていた子供達は、充分大きくなってるか。

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:49:50 ID:9Bt49bgu]
>>808
よくよく考えてみたらヴォル側でまともな働きしてるのあの魔女だけじゃね?
あのお方も宿敵が自分の牢屋に丸腰でいたのに杖探しに行っててスルーしてしまったお茶目さんだし

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:51:19 ID:MwORCyML]
>>822
はは、そうです
22時のIMAXと迷ったけど21時ので観ちゃった

IMAXで観るとやっぱり違うかな
自然の映像がきれいだったから見応えありそうだけど

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:52:43 ID:7HEJyshe]
日教組のばばあがまた出るとは以外だったヴォルデモートよりばばあとベラトリックスほうが腹が立つ!

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:54:07 ID:y2TUT80N]
ハリー・ポッターは8作をほぼ全て役の交代もなく、特に主要3名が映画とリンクして
成長する姿を収めた作品としては素晴らしいと思う。
でも1をテリー・ギリアムが色つけて撮ってそれで終わりなら映画としては傑作だできたかもしれんな。
そういやローリングも初めギリアム監督が良いとか言ってたし。
スピルバーグは3巻は面白いからやりたいとか言ってたな。
そしてハーレイ君もハリポタ候補に挙がってた時期があったなw

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:54:33 ID:fWsEElyk]
気になったんだが、ルーナの中の人って妊娠してなかった?
なんか体型が妊娠してるっぽいんだが。服装や撮り方も。

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:57:49 ID:ecNDNi5B]
>>829
俺の子だ

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:58:38 ID:0TcnbRmi]
見た。おいおい、こんな無駄な延々山ごもりのために2本に分けたのかよ。
魔法省のシーンだけは良かったけど、以降つまらなすぎ。
俺様の聞き込み珍道中と同じくらいの尺で十分。

いくらなんでも前編だからってもう少しクライマックスらしい演出できないかね。
終ったあと場内失笑の嵐でしたよ本当に。

暴力がらみは誤魔化しすぎなのにロンの妄想シーンはやり過ぎで笑ったけどな。

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:00:27 ID:ysLp0XRY]
IMAX新館行ったら、音すごかった。前作冒頭はIMAX3D使ってたけど、今回はIMAXカメラではないらしい。

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:01:54 ID:9Bt49bgu]
>>826
1000円でプリンス再映やってたから行ったけど、音が超響くw
3Dなら断然IMAXがいいと思った。後編は絶対こっち
でも2Dなら料金差考えると別にって感じ



834 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 01:03:35 ID:5d8ibCBs]
すみません、知ってたら誰か教えてください。
首から上が人間で下が馬に連れ去られたハリーポッターの魔法学校の意地悪おばさん先生はその後、どうなってしまったのでしょうか?



835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:05:54 ID:+g4hW2Dz]
・・・??
ケンタウロスに何されたかって事?

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:06:00 ID:OT5BBWxQ]
トム・フェルトン来日イベント サイン会&撮影会スケジュール
www.hollywood-japan.jp/html/newpage.html?code=7
サイン+ツーショット写真9,000円
(  Д )    ゚   ゚    
 

837 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 01:16:42 ID:5d8ibCBs]
そのケンタウロスに間違いありません。
その後の消息が知りたいのです。

838 名前:826 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:18:23 ID:MwORCyML]
>>832>>833
じゃあパート2はIMAXで観ます。待ち遠しいな

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:18:26 ID:fWsEElyk]
小林カツ代の息子か?

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:20:31 ID:qu/79gpl]
ダンブルドアの驚くべき真実や、母・リリーとスネイプの間にあった知られざる哀しき過去、
それによるスネイプの悲壮な覚悟と決意って映画で出てきたっけ?それともPart2で出るんかな?

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:21:31 ID:ecmWSOjU]
観て来たー
ハリーの声がかなり野太くなってた笑
まぁ原作どおりだったかな。

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:24:42 ID:/ydBOr2d]
>>836
マルフォイか、稼ぐなーww
実況でフォイフォイ言われてたクセにw

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:27:17 ID:ecmWSOjU]
>>840
原作の「プリンスの物語」のエピソードだね。
映画part2のクライマックス、と言うかpart2は大半がこのエピソードに
なるんじゃないかと。



844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:30:15 ID:n5BCxpB7]
黒ハーたんが良かった
鞭で打たれたい

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:31:41 ID:5/Opmmes]
スネイプ先生が足りない!
早く2が見たいよ…

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:35:27 ID:0TcnbRmi]
今回は特に本読んでる人と映画のみの人の評価の差が激しいでしょうね。
本の再現度は結構高いのだろうが1本の映画としてはヒドイ反則。
ベラおばさんのナイフ投げ、あの状況でそっち優先かよと。

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:52:16 ID:qPTEYjON]
ベラおばさん杖落とされてたしね



848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 02:15:54 ID:Eu9KUo29]
ハリーってなんで魔法使いのローブを着なくなったの?
1,2作目は着てたと思ったが

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 02:24:40 ID:klyO3RD4]
ハーム・オウン・ニニー

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 03:16:22 ID:+8JnHaRB]
>>848
確かにw3作目から私服になったよな


851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 04:03:47 ID:SHgYTTXx]
ロープは3作目以降も制服着用時は着てるよ
ただ3作目からデザインが変わった
今回は学園にいるシーンがないから着てなかっただけ

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 09:02:50 ID:fiyXcN1B]
>>850
3作目は休日の話って設定だから
制服少ないらしい


てか今回の原作にはないシーン
ダンスのとこ要らないと思った
結構好評なのが意外
あれ入れるならルーナの絵を見せてほしかったし
同じ原作にないシーンなら
ピアノのシーンの方が好き

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 09:27:02 ID:O3szrGeI]
昨日見ましたがとても良かったです
こんなハリーポッターが見たかったんだよ
初めてハーマイオニーが美しいと感じた

>>852
ダンスに関しては文化の違いだよね、自分にも理解できない
>>766
マッドアイの眼球が、ピンクばばあのオフィスのドアにはめ込んであったでしょ
つまりはそういう事です





854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 10:01:41 ID:OkSK6SUg]
賢者の石しか観てないのに
いきなり新作をみてしまったから
ちびっこがいきなり三角関係になってて
ちょっとびびったーみんなキレイな大人に
育ってたね。

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 10:13:06 ID:n5BCxpB7]
>>854
三角関係では無いよ
恋愛関係はロンとハーマイオニー。
ハリーはジニーと。

856 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 10:18:50 ID:GxshvzLh]
ハリポタあんま好きじゃないから見たくないんだけど、
他に見たいのないからイヤイヤながら見に行こうかな。



857 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 10:37:04 ID:V3CdP3B8]
ベラトリックスの吹き替えの人、
だれか分かんないけど笑い声秀逸だと思う。

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 10:40:38 ID:qbpv3IbD]
原作未読

三兄弟の死の秘宝って
・ニワトコの杖(あの方が墓を暴いて奪う)
・支社を蘇らせる石(賢者の石?)
・透明マント(まんま、あの透明マント)

なんかいな?

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 10:44:42 ID:kurpdvUP]
>>810
一回死んでるからだいじゃぶ

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 10:45:27 ID:kurpdvUP]
>>858
賢者の石だけどハリー自身でもある

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 10:52:50 ID:dF4bSRhv]
あれ賢者の石だけ?

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 10:54:05 ID:nsSsxUE8]
クラッブ役の俳優逮捕されたけど、だれが演じてるの?

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 10:54:41 ID:0TcnbRmi]
パンフレットにストーリー解説等が一切ない。
はじめて見たこんなの。



864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 10:57:15 ID:MwORCyML]
>>858>>860
賢者の石じゃなくて、蘇りの石だよ

865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:03:37 ID:O3szrGeI]
>>858
日本語で何ていうか分からないけど
前作で校長の手を真っ黒にしてしまったあのゴーントの指輪

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:05:47 ID:Hq+yPyoj]
普段のエマ・ワトソンを見ると10年前の子供のころの印象と変わらない感じなのに
映画の中のハーマイオニーはえらく大人っぽい女性になったなあ。女って怖い。

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:05:58 ID:VhnXaPCF]
>>863
あの内容で800円はちょっと高いよね・・・
まぁ最後だし記念に買ったけど

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:06:54 ID:n5BCxpB7]
ブランチ、見た
エマたん、かわええ

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:15:25 ID:kurpdvUP]
>>861
よみがえりの医師=ハリーポッターで間違いないです

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:22:51 ID:MwORCyML]
自分はダンスのとこ好きだな
ただ、ハリーがハーを好きになったと勘違いする人がいそう

ヘドウィグがハリーを守って、それでハリーの正体がバレるっていう演出はいいと思った
ロンの光の話もよかった
耳に歯ブラシ差したお兄ちゃんもよかった
ニワトコの杖のデザインも好きだ

早くDVDにならんかな

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:38:10 ID:d3D/lI2K]
フクロウの再登場はなし? あれで死んだのか?

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:48:25 ID:O3szrGeI]
>>870
あのダンス、原作未読者は思いっきりミスリードされるだろ
マニアはと言えば、ロンハー厨の勝利に終わったあの論争も再燃してるしw
監督はあの場面を「最も美しい場面」みたいなこと言ってるし、
生粋のハリハー厨だから、自分のささやかな願望を実現したってところか?
この場面に反応する人たちを見て、きっと薄ら笑いを浮かべていることだろう

きちんと弔ってもらえないヘドウィグかわいそう
そんな暇ないの分かってるけど、みんなすっかり忘れてるし


873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:52:52 ID:MwORCyML]
ヘドウィグは原作でもあっさりだったよね

そういや映画ではクリーチャーとの和解がなかったな
好きな場面だったんだが



874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:53:01 ID:yMMdVpMR]
ハリーが服を脱ぐたびに、濃い胸毛とギャランドゥを大画面で見せられるのが…誰得だよw

875 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 12:06:51 ID:9H8TgL03]
昨日見てきたよ。ダーク感がとてもよろしい。
ブラジャーのくだりは周囲で笑いが漏れてたw

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 12:23:41 ID:YAsyk/kj]
子役のイメージあるから、かなり小柄に思ってだけど

ハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ) 173cm
ハーマイオニー(エマ・ワトソン)     169cm

俺とほどんど変わらないや(´・ω・`)

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 12:29:32 ID:fiyXcN1B]
映画は毎回ハリハーを匂わせすぎ
なんか作り手の顔がチラつく

光の話は尺の中で無理なく
上手い具合にしてあったと思う
あれ多分ロンがあげた香水でしょ


878 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 12:46:25 ID:WSa0r8Q1]
ブラジャーのとこ面白かったなw
あれ、身代わりは全部男じゃダメだったのか?w
トンクスは薬なしでハリーにはなれないのか

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:07:28 ID:O3szrGeI]
みんなに自分の粗チンを弄ばれたハリーを思ってせつなくなったな

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:10:17 ID:W+egmJEP]
ところでハーマイオニーが可愛いのは何作目までですか?

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:18:12 ID:kurpdvUP]
>>870
ちげえよジプシーがばらしたからだよ

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:32:19 ID:MwORCyML]
>>881
マンダンガスは決行の日にちをばらしただけ


883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:40:48 ID:GBNpoHr5]
ルーナが激しく劣化してた…orz
太っちゃったな〜。華奢な感じがなくなりおばさん化してたのが残念。



884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:44:07 ID:qbpv3IbD]
前作全然覚えてなかったw

昨日テレビでやってくれた「不死鳥の氣志團」でおさらいできてよかった

885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:55:51 ID:O3szrGeI]
>>881
>>882
>>884
おいおいおいおいおいおいおいw

886 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 14:01:55 ID:Vmdq61N/]
今回の新作は出来が悪かった(最初からわかってはいたが・・)
でも鑑賞してしまうから、やはりポッターは偉大だ!

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 14:04:56 ID:NWeBZgzW]
ハリー、ロンの吹き替えどう?上手くなった?
字幕と吹き替えでめちゃめちゃ迷ってる…(´・ω・`)

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 14:22:35 ID:VhnXaPCF]
>>887
吹き替えって呪文で一気に萎えるから絶対に字幕でしかみない

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 14:33:43 ID:aq3c0gNn]
字幕は試写でやってくれたから吹替
ただ二回見たいと思えないんでパス

890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 15:06:34 ID:xwUrIlv8]
>>852
原作は読んでないので最後はわかりませんが
ダンスシーンはハーマイオニーがハリーに将来においてもまったく気がなくロンだけという印象を決定的にさせたシーンかなと思ってしまいました

891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 15:13:03 ID:jYfCJfjk]
>>890
そうそう、ダンスの後ハーがやっぱりつまんなさそうな顔するんだよね。
ハリーにまったく興味がないいい証拠だった。

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 15:14:03 ID:jYfCJfjk]
そういやミュリエルばあちゃんがばっさりカットだったな。


893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 15:15:31 ID:zSwWTZGb]
ダンスシーンは元気ないハーマイオニーを元気付けようとしたのと
やっぱり三人じゃないとっていうのを出したいのかな?とも思ったが
自分もあんまいらないなーとは思った
ダドリーとの別れ(和解)の場面入れられたんじゃ?と思ったし



894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 15:18:31 ID:zSwWTZGb]
ハリーとジニー、ロンとハーマイオニーがそれぞれ結婚すると、ハリーはロンとハーマイオニーの弟になるのか

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 15:20:59 ID:1kH74iRi]
ハーマイオニーを使って陰茎サイズをチェックしよう

www.zaeega.com/archives/51178558.html

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 15:38:03 ID:qbpv3IbD]
ハリーとハーはお互いに良い幼馴染だとしか思っていないのに
ロンだけが邪推して…ってそれなんてむかしの少女漫画

まあ、全作じゃハーが泣いたんだし
今作品でロン空回りして、来年のパート2でラブラブになれたら
まあ妥当な感じやね

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 15:41:45 ID:fX23+4EU]
ブルーレイほしいけど全部公開終了後に絶対BOX出るよなw
それまで待ちか

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/11/20(土) 16:01:28 ID:aKUvu243]
ハリポタ作者、大満足!最新作『ハリー・ポッターと死の秘宝』
//www.ala30.net/news_bDZQ9LIW3W.html?right
> ローリングは同作品を鑑賞後、「とても気に入った」とコメントした。

PART1は3人とも年運は悪いが
PART2は3人とも年運が良いので良い結果が期待できる。
原作のローリング(火−)からみた監督のデヴィッド(卯)は
<再会>で理想的な相手なので好きな作品に仕上げる事が出来た。

【原作】
J・K・ローリング 1965年07月31日♀
火星人(−)巳 23〜32歳:白照星 43〜52歳:光美星
2010年(満45歳)<乱気> 2011年(満46歳)<再会>

【映画監督】
デヴィッド・イェーツ 1963年11月30日♂
金星人(−)卯 37〜46歳:光美星 47〜56歳:静雲星
2010年(満47歳)<健弱> 2011年(満48歳)<達成>

【ハリー・ポッター】
ダニエル・ラドクリフ 1989年07月23日♂
火星人(−)巳 06〜15歳:風行星←宿命大殺界★ 16〜25歳:大善星
2010年(満21歳)<乱気> 2011年(満22歳)<再会>

--- 以下スレ情報 ---
■有名人・芸能人・話題を自由に占うスレ■part102 (198)
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1287107198/198


899 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 16:29:46 ID:TnlErhZ6]
原作読んでないが、今回ハーマイオニーがエロい拷問されるというのは本当?だったら観にいこうかな

900 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 16:33:30 ID:jYfCJfjk]
>>899
ちっとも大したことないと思うんだけど、
ファンなら嬉しいのかもね。知らん。
ちなみに拷問する相手も女だから。


拷問シーンなら最初のマグル学の先生の方がよっぽど…。

901 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 16:50:20 ID:N2KrQdrP]
ゆとり馬鹿は、吹き替えで見るんだなw

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 16:54:24 ID:c2GekWuD]
>>900
もう児童向けファンタジーじゃないよ冒頭のあれは

903 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 16:55:27 ID:2xs7ahQ6]
各所を回ってたら今回もカットされたところが多いみたいだけど
それらが割といいシーンだったりしたせいで余計にオリジナルエピソードに蛇足感を感じた
ダドリーとの別れのシーンやルーナの絵のシーンは映像で見てみたかったから残念



904 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 16:56:23 ID:72A2wDus]
魔法省で追いかけてきた髪縛ってる金髪のオッサンがなんか知らないけどスゲーかっこよかった。

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:11:57 ID:VtsbrJuH]
IMAX見てきた。
後半の盛り上がりが面白くて、次回作が楽しみすぎる。

つか、俺の隣のヤツが、予告編の頃から既に寝てたらしく、イビキがマジうるさかった。
前半、おかげで集中できなくてかなりイライラした。
こんなとき、揺すって起こしてもいいんだよね?
それができなかった度胸のない俺(´・ω・`)
もう一度リピしてくる。

906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:16:14 ID:VtsbrJuH]
>>900
あのマグル学の先生って、ビン底メガネの人?
だとしたら、かなりショック・・・

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:17:39 ID:c2GekWuD]
>>905
>こんなとき、揺すって起こしてもいいんだよね?

隣かぁきついな
やばそうな感じの人だったの?俺ならなるべく低姿勢で
「あの、こんにちは、はじまりましたよエヘヘ」って言うな・・・たぶん

908 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:20:02 ID:cH1XeYe5]
>>906
びん底は占い学じゃない?原作読んでないから詳しく知らないが

909 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:24:54 ID:VtsbrJuH]
>>907
とりあえず、身体はデカかった。
実際、後半まで起きなかったから、コイツ何しに来たんだって感じで、集中力が分散させられて、
マジで参った。
途中、イビキが静かになることもあったんだけどね・・・
隣だから、声をかけるべきか迷いながらも、そこで怒り出されても困るんで、本当に苦痛だった。
ああいうとき、ホントどうしたらいいんだろうね(´・ω・`)

910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:28:29 ID:jYfCJfjk]
>>909
自分なら、空いている席にささっと移動する。
でも土日じゃほぼ満員だろうし、悩むところだね。

>>906
それは占い学のトレローニー。今回は出ていない。
マグル学の先生役の役者さんはCarolyn Picklesといい、
ハリポタ出演はこれが初めてだったみたいだよ。
あのシーン、俺様も先生も静かなのが逆に怖かった。


911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:34:42 ID:HvyfVMW+]
見終わった
原作の上巻を読み終えたときの鬱がぶり返してもうね…
ヘドウィグ…

912 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 17:45:31 ID:DP0diea/]
スタッフロール流れた後なんか映像あった?


913 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 17:50:12 ID:pmryOHVO]
ガンダルフいつの間に死んでたの?
昨日テレビで見たときは死んでなかったんだが



914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:52:06 ID:HvyfVMW+]
それは5話
6話でスネイプに乙された

915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:52:57 ID:IHrrUDQv]
>>912
ない。そういうことをあれこれ考えてしまうのなら最後まで見たほうがいい。

916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:53:12 ID:tscFreb7]
>>912
ない

917 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:54:47 ID:GsdJqTYi]
>>913
そんなあなたには亀田の柿の種わさびの一気食いをおすすめする

918 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 17:55:31 ID:DP0diea/]
ないのかwwwwwwwwwwwwwwよかったwwwwwwwwwwwwwww

919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:00:51 ID:d1jo9BYl]
見てきた
特にダレる部分もなかったし終わりまであっという間で面白かった
上で言われてるハリーとハーマイオニーのダンスシーン良かったと思う
恋愛の絡まない2人の友情っていうか固い絆みたいなの好きだ
ハーマイオニーといえば拷問シーンでの悲鳴が痛々しかったェ
あとマッドアイのおっさん好きだったからあっさり台詞で片付けられてなんだか切なかった…
原作読んでないんで続きが気になる
でもあと3回くらいは見に行きたいなぁ

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:02:58 ID:VtsbrJuH]
>>908
サンクス。あれは占い学の先生だったか。

>>910
トン。移動するにもできなかった・・・
ほぼ満席だったし、さすがに上映開始してからはあまり動きたくないしね。
とりあえず、劇場にメールだけしておく。
幸い、明日舞台挨拶付にも行く予定になってるんで、そっちで改めてリピする。
マグル学の先生は、初めての人でしたか。ビン底の人かと思って、ガクブルでしたよw

舞台挨拶初めてなんだけど、気をつけることってありますかね?

921 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 18:06:52 ID:pmryOHVO]
ハリーとハーマイオニーのダンスシーンは俺もうなったわ
秀逸だね
あとはつまらなくはないけど長い四割と退屈だったわ

早く魔法バトルが見たいです

922 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 18:09:56 ID:DP0diea/]
めっちゃ眠かったしwwwwwwwwwwwwwwww
2時間30分とかなげーよwwwwwwwwwwwww

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:11:54 ID:VtsbrJuH]
>>922
俺の横でイビキかいてたクズ、おまえじゃないだろーなw



924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:13:10 ID:jYfCJfjk]
ちょ、まさかの再会?w

925 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 18:13:30 ID:DP0diea/]
>>923
それ俺だからwwwwwwwwwwwwwwww
テメェーオタクくせぇーんだよwww

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:14:39 ID:f5R9PUOe]
吹き替えで見てきたがみんなうまくなってたよ
ハーの拷問シーンの叫び声とか良かったわ
結構サクサク見れて面白かった
ルーナ劣化したかな?十分可愛かった

927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:15:55 ID:VtsbrJuH]
>>925
予告編あたりから寝てたんなら、間違いないんだけどなヲイw
こっちは、どーすべきか悩んでたんだぜw

俺のハリポタタイム返せ(´;ω;`)ブワッ

928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:17:16 ID:jYfCJfjk]
>>927
オタク臭いことに自覚あるのかw

929 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 18:17:38 ID:aDWtaqvp]
>>904
同意
とにかく強そうだった

930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:21:38 ID:VtsbrJuH]
>>928
いや、ないからw
イビキかいてたヤツのがそんな感じだったぞ。
身体がやたらデカイからびびってたがw

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:22:19 ID:jYfCJfjk]
ルーピンのアレなエピソードカットはよかったかもねw

どうでもいいことだけど、
牛乳瓶メガネのトレローニー先生の中の人と
ハーが魔法賞で変身した魔女の中の人は、姉妹。

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:30:29 ID:qbpv3IbD]
出てきて即死(しかし直接は描写されず)
が多かったな
ホントに死んだかどうかは別にして

・マッド愛(コミカルな変身シーンの直後、襲撃され死亡)
・ヘドウィグ(ポッターが放したが、直後の襲撃にポッターを助けに戻り死亡)
・魔法省大臣(ポッターに会った次の日に死亡)

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:39:48 ID:RoW/D275]
ロンとケンカすんの何度目だっつーの。
見てて「またかよ…」って感じだった。



934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:40:54 ID:PiaNyXsO]
週刊誌とかで連載ものなら、ちょっとずつ主要人物を殺すのが効果的だとおもうけど
一巻ずつ長い間あけて出すのに、一巻でばんばん人を殺す意味がわからない

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:42:15 ID:+xlo2mtC]
スクリムジョールはただの良い奴というか特徴の無い奴になってしまったな
前作まで出番の無かったキャラを頑張って押し込んでたなー

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:44:13 ID:HvyfVMW+]
後半は前半の3倍くらい死ぬからな

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:45:50 ID:n5BCxpB7]
>>934
あなたの書き込みの意味がわからない

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:46:05 ID:5S6q6FY4]
来年の7月と言わずにもう少し早くやってくれないかなー
せめて春くらいとか

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:46:18 ID:r2KrRlJ2]
今をときめく、ロブ様も、ハリーポッタ出てたね、最後死んだけど。

940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:48:41 ID:n5BCxpB7]
>>938
遅くなることはあっても早くなることはないよ

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:51:03 ID:+xlo2mtC]
前半だけど結構進んだよな。日本語版で計算して6割以上は終わった

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:51:11 ID:J90BPLYe]
原作通りだったけど映画としては微妙だった。PART2に期待。

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:53:54 ID:5S6q6FY4]
>>940
だよなー
あーー遅くなる可能性考えてなかったwそれ嫌だw



944 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:56:26 ID:H/mvKQ07]
1回遅くなってかなり叩かれたから、遅延はないだろう。
しかしまた3Dではなくなるかもしれない


945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 18:56:35 ID:n5BCxpB7]
>>943
普通なら今回の本編の後にパート2の予告が入っても良いと思うんだけど、
何も無かったということは...

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 19:03:21 ID:HvyfVMW+]
後半の山場は銀行に侵入するのと
ドラゴンライダーになるのと
学校で魔法大戦争くらいか

947 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 19:22:40 ID:eTNMBpzI]
冒頭で吊るされて殺されたあげく大蛇のご飯になってしまった...
スネイプ先生に友達でしょーと助けを求めたのは誰すか

948 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 19:35:36 ID:SJ+OogPk]
ハーマイオニーのおっぱいが見えそうで見えない。

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 19:44:30 ID:yeZ3a79c]
>>947
ホグワーツで生徒達にマグル学を教えていた教師

って映画の中でも言ってたじゃん

950 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 19:46:22 ID:72A2wDus]
23歳にして中二病が再発してしまった

951 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 20:00:23 ID:8JD4h80J]

>>947

あれが例の磔の刑か〜
くるしそーだな?


mynavi-open.jp/weblog/101119-098.JPG

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 20:11:27 ID:OfcILonq]
べらトリック様の出番が多くて良かった

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 20:23:20 ID:RTvN5n8/]
今見てきた
ワームテール死んでなくねw



954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 20:26:55 ID:jYfCJfjk]
>>952
なんかもう痛々しくて見ていられなかったんだけどw>ベラ

955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 20:28:34 ID:6UkEbqmE]
>>938
あんまし早いと、パート1で稼げないしね。
パート2早く観たいけど。
ラストは感動しそうだ。

956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 20:34:15 ID:Ya5wnN19]
あのシャベルはどこから調達したのか、
それだけが気になってしまった。
ハリーが氷の下でアライグマくん状態になった時に
どうやってロンが助けたんだろう。飛び込んだのか?

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 20:37:08 ID:6UkEbqmE]
>>956
シャベル→ハーマイオニーの四次元ポケット

ロン→魔法で割ったんじゃなかったっけ?

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:10:55 ID:yjJk+TjD]
もう豆腐小僧にしか期待できない(´д`)

959 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:22:25 ID:y2TUT80N]
イエーツ監督作では一番良かった。
ヴォルデモート一行は本当に中二病の塊だなw
この作品は原作もだけど、魔女裁判が本来と逆転してるのが良いね。



960 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 21:28:26 ID:qV9kzX9N]
>>951
あれは死の呪文(アバダケダブラ)

見てきたが、
ロンが見てた幻惑、あれエロすぎじゃね

961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:40:49 ID:OP/iNwmD]
見てきたけど
ロンと再開の時のくだりがよく分からなかった
ロンが歩いてたら君を見つけたって言ってたけど
ハリーが溺れてのを見つけたってこと?

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:44:44 ID:f5R9PUOe]
ハリーとハーのキスシーン短いけど裸だし激しいしエロいよね
恋人のロンはキスすら無いのにw

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:45:37 ID:d3D/lI2K]
取ってつけたようなハリーの杖が折れたエピソードって、単にダンブルドアの杖が
最後にハリーのものになるってことか?



964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:47:25 ID:y2TUT80N]
>>962
まぁ次はご褒美があるからなw
つか吹き替え版であのハーマイオニー「あなたはカスよ。カス」とか酷かったわw

965 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 21:49:12 ID:PiH21UD/]
ハーマイオニーへの拷問ってどういうものだったのかが、あれではわからなかった
あの悲鳴だからよほどだったのはわかるが、何をされてたんだろう
内容に関しては同じで前作よりは面白い。前作はハリーが振り回されてわからないうちに終わった気がするので
心に残らない作品だと思ってた。
今回はスピーディーにはなってた。ロンとハーマイオニーのキスシーンを期待してたんだが
それはパート2なのかな

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:53:04 ID:yNvxkpHg]
>>965
腕に『穢れた血』って、刻まれてたからその痛みの悲鳴じゃないかな。原作通りにしたらあんなもんじゃ済まなかっただろうけど

967 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 21:54:46 ID:CE1HBAUV]
見てきたよ
正直退屈だった

っていうか、最終回の展開読めた
秘宝二つまで帝王が手に入れて、最後の一つをハリーが手に入れて撃破する感じやろ?
最後の一つの透明マントは散々使ってた気がするけどな…

968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:57:31 ID:jYfCJfjk]
>>965
基本ハリポタはハリー視点でストーリーが進むので、
ハリーがハーから離れた場所で悲鳴を聞いたってのは原作も一緒。
確かそのあとにハーがちょっと説明したりもするんだけど、
真相が事細かにわからないのは原作も一緒だったと思う。

ネビルの両親と同じようなことをじわじわやられた?
みたいな解釈じゃなかったかなあ。

969 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:58:38 ID:jYfCJfjk]
すっかり忘れていたけど、今回も補完スレ立てますか?

970 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 21:59:40 ID:BksWeEwl]
ハリーの吹き替えだけ微妙に下手な気がするのは気のせい?声は似てるんだけど。

971 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:00:19 ID:CE1HBAUV]
しかしルーナは相変わらず可愛い
さすが俺の嫁

972 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:03:55 ID:yNvxkpHg]
序盤のハーが親に忘却呪文かけて、写真から消えていくとこらが一番泣けた

973 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:04:47 ID:CE1HBAUV]
わけわからないのはハリーとハーマイオニーのダンス
結局恋愛にも全く発展しないし
なんなのあれw



974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:05:15 ID:2xs7ahQ6]
>>973
監督の趣味

975 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:07:19 ID:PqykdoyL]
フレッドは死んだの?死んでないの?

976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:07:44 ID:jYfCJfjk]
>>973
恋愛にも全く発展しない、ということを言いたいがためのダンスシーン。

977 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:10:02 ID:PiH21UD/]
あ、感想じゃないんだけど。愚痴。
13時の回が終わって出てくる高校生
「あーなんでドビー死んじゃうんだよ!」
こらー!オチ言いやがってこの野郎!これから見るんだよ!

978 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:10:53 ID:PqUAOYPb]
観てきた
ハリ―とハーマイオ二―が裸で抱き合ってたね
エマのヌードはSG加工してあったけど少しは本物かな

979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:19:52 ID:8/BDbdoA]
3Dを意識したシーン多くてわろた

980 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:19:54 ID:Dn4aod3s]
>>975
ジョージの耳が死んだ

981 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:22:45 ID:CE1HBAUV]
ヘビはイマイチだったな
あっさり戦闘おわってしまった

982 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:26:10 ID:Dn4aod3s]
特典欲しさに前売り買ったはいいが、公開までに無くしそうで怖いw

983 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:34:05 ID:wKk8aJP6]
>>967
ネタバレ禁止な



984 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:36:05 ID:qbpv3IbD]
しかし、ヴォルデモート軍も
「魔法省は陥落した」なんて言っておきながら
大臣・高官すげかえて魔法省の仕組みはそのまま残してるとか
やることがせせこましいなw

混沌をもたらす軍団なんだから
文字通り魔法省の組織と武力まるごと壊滅させたのかと思ったのに

まだ世界をぶっ潰すほどの兵力はない?

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:36:05 ID:gaF74Y65]
>>977
それはよくあるよねw
子供だし許そうぜ

986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:36:31 ID:+Zt/IIjW]
>>971
そうか? なんかブクブク太っててガッカリしたぞ。

987 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:38:52 ID:H6OovUUD]
ライムスター宇多丸・シネマハスラーの
次週取り上げる作品は「ハリーポッターと死の秘宝 PART1」になりました

988 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:39:00 ID:gaF74Y65]
>>970
ラドクリフの棒を忠実に再現しようとしてるんじゃね?

989 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:41:18 ID:S+BOqrYQ]
なんであそこに剣があったのかがわからん。

990 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:43:02 ID:ysLp0XRY]
>>958
こんなとこで京極ファン(いや妖怪ファン?)見かけるとはw

991 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:44:58 ID:iKijrrDW]
ハーマイオニ-の小ぶりなオッパイがなかったら
爆睡ですよ。正味な話。

992 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:45:05 ID:qbpv3IbD]
>>990
劇場の予告でやってたが
深田がちゃんと声で演技やれるのか不安

993 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 22:45:44 ID:CE1HBAUV]
旅が長すぎたな
無駄に



994 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:58:55 ID:gaF74Y65]
1000!

995 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 23:03:33 ID:jYfCJfjk]
次スレ立てます。

996 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 23:09:21 ID:8JD4h80J]
>>951

いや、宙に浮いている状態のことだが・・・

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 23:09:36 ID:jYfCJfjk]
次スレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1290261981/

補完スレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1290262136/

998 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 23:10:32 ID:8JD4h80J]


ロンの幻惑ってエロいけど、CG?

ちゅうのシーンだけは撮影したのかな?

999 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 23:11:01 ID:L2zqtkEN]


1000 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 23:13:12 ID:Dn4aod3s]
>>997
おつ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef