[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/17 18:20 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第38章



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 23:00:58 ID:5OFUJNzO]
ハリー・ポッターシリーズの映画について総合的に語るスレです 。
次回作の予想を含みます。原作をディープに語りたい人は一般書籍板へどうぞ。
★新スレは進行の速さを見て>>950付近で立てられる人が宣言して立ててください。


■公式
ttp://www.harrypotter.com(英語)
ttp://www.harrypotter.jp(日本語)

■前スレ:

ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第37章
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253460654/

■原作の話題は一般書籍板の専用スレで

ハリー・ポッター総合スレ part79
love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1256991568/


その他一般書籍版にハリポタスレ多数あります。

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 15:40:19 ID:4EA+tIqa]
>>605
名古屋既に完売だけどな(´・ω・`)

でも、俺はゲットしたよ。楽しみ。

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 16:23:17 ID:OOPLjoPG]
ハーマイオニーが可愛いのはどの話までですか?

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 17:23:53 ID:Pvbc6B7/]
>>606
俺は丸の内の方で当選したよ。
地方在住なんで東京遠征の交通費も馬鹿にならないけど、ルパートを生で見れるなら安いもんだわ。
ジニーとルーナの来日だってひょっとしたらもう二度とないかもしれないし、とにかく楽しみ。

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 18:23:44 ID:yYXnur2w]
>>606
>>608
いいな〜
ルパートに会えるとか
めちゃめちゃ羨ましい

楽しんできてください

610 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/15(月) 19:03:33 ID:q3VF7Mw1]
ハリーポッターの主役の人今までのハリーポッターシリーズの出演料の合計が259億円だってね
ヒロインの女の子の方もかなりの額になるというし、この人らはこの映画以後
落ちぶれても稼いだ金で生活は安泰だな

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 19:22:51 ID:90w5yVf8]
>>610
お金じゃ買えないものも多いから、そうとも言えないかもよ。

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 20:00:20 ID:KOS2J/16]
あの歳でそれだけの収入を得てしまうと金銭感覚が狂う可能性が

本人より親の金銭感覚がヤバくなってたりね

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 20:27:12 ID:A2rPnutM]
>>587
自己レス
www.wikisummaries.org/Harry_Potter_and_the_Deathly_Hallows英語だけどこんなんがあった
今回の映画は何章まで?

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 20:31:22 ID:A2rPnutM]
www.imdb.com/media/rm1028491008/rg2895026688
なんかジニー役の人もおばさん・・・



615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 21:47:37 ID:pmsTKDmA]
なんだかんだでやっぱり楽しみ

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 21:57:13 ID:90w5yVf8]
殆どの人が興味ないかもしれないけど、
リータスキータの出番はなさそうだ…。

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 22:56:32 ID:N7aRJn2x]
ジャパプレ観終わったが正に蛇の生殺し…orz

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:25:27 ID:A2rPnutM]
>>617
おお!どこで終わるの?

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:27:01 ID:GLuacESq]
>>618
kwsk
カットされたエピや追加されたオリジナルエピはありましたか?

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:27:42 ID:GLuacESq]
レスアンカー一つ間違えた
すみません

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:30:01 ID:35tbJ9T9]
あんまり具体的なネタバレは勘弁
って、このスレはバレありなのか

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:35:33 ID:A2rPnutM]
原作者の意向で、原作にないキャラとかエピは
付け加えないんじゃないっけ。カットはたくさんあるだろうけど

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:43:58 ID:N7aRJn2x]
「俺様 校長 墓 杖」で分かる人は分かるんかな?
エンドロール後にpart2の予告があるだろうと思って会場中が期待してたら何もなくて肩透かしだった…

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:49:13 ID:GLuacESq]
>>623

下巻の結構なところまでやるんだな
パート2は色々濃くなるのかも



625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:02:10 ID:yDvjf5Lo]
ルパートに会いたいよおおお
行ける人裏山
ジニー・ルーナとでの3ショットもまあいいが
どうせ3ショットならやっぱりトリオで揃って欲しい…そこはパート2に期待
ダニエルとエマはもしかしたら来てくれるかもだけど
ルパートは来年もう一回来てくれるだろうか??
今回で最後じゃないよなあああ

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:17:08 ID:Tyoc1ATi]
パート2はぜひトリオで来日して欲しいなあ。
できれば、エマ、髪伸びてるといいなw

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:52:24 ID:iK9KqFot]
24章までか

ところで人気作の公開直前なのに、スレが静かすぎない?

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 01:31:34 ID:Fo6D5Bac]
昨日の試写会で上映前に3人の挨拶ビデオがそれぞれ流れたが3人が3人とも
「パート1が今年,パート2が来年公開、この10年でこの作品と共に成長云々」と
判で押したような同じフレーズが3回繰り返され客席から失笑が起こってたw

629 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 01:56:23 ID:5jA328AN]
宣伝CMのとき名BGMの「パーパパッパパーパー」が流れなくなったのが悲しい

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 06:54:41 ID:kMgJDsuB]
確かに

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 09:49:01 ID:adD6shqz]
>>625
トリオ揃ってほしいよね
自分も次に期待してる
エマが2作連続来日した過去があるから(本当はルパートも来る予定だった)
だからルパートも連続で来てほしい


632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 12:58:49 ID:Q6Wb91Rq]
>>616
映画のリータはなかなかキレイなご婦人だったな


633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 15:38:03 ID:QGL5pG4W]
マルフォイの子イケメンじゃん
ia.media-imdb.com/images/M/MV5BMTU5NDk5MTUzMV5BMl5BanBnXkFtZTcwMDc1OTQwMw@@._V1._SX191_SY258_.jpg

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 18:06:23 ID:GkuBVYrc]
なんでパート1なの?
2作しか無いんだから前編or上でいいじゃん



635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 18:10:04 ID:Tyoc1ATi]
>>634
邦題を前編・後編にしろってこと?
日本基準で考えないように。

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 18:14:51 ID:RTWWKsoh]
でもあくまで「邦題」なんだから、別に前編・後編でよかったと思うけどな。
Part1と言うと、3ぐらいまでありそうと勘違いする人がいるかもしれないし。

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 18:20:40 ID:QOkusrOy]
前編・後編では単独で金が取れない

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 20:32:11 ID:7Hyl7fSA]
見てない人は「子供だまし」「お子ちゃま映画」って言うけど
見てる人は「ワクワクしなくなった」「暗すぎ」って言うよね

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 21:20:50 ID:OnL5Um1u]
作者て最初から構想練っていたとかいうけれど、映画に出てる子役で
気に入った子がいたらその子の出番が多くなるように書き足したりしてない?
ネビルがでばるとかおかしいだろ

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 21:29:51 ID:RTWWKsoh]
>>639
ネビルはもともとそういうキャラだったと思うが…。

例えお気に入りの子役を目立つように〜という予想が当たっていたとしても、
それこそ作者の特権じゃなかろうか。その世界の「神」には違いないからな。

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 21:34:50 ID:OnL5Um1u]
>>640
だったら7巻はすでに書いて金庫に保管、とかセールストークしないで
渡る世間は鬼ばかりみたく、その場の気分で書きましたて正直に
告白すればいいじゃん

つか面白くなくて全然ページ進まない。。

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 21:39:24 ID:RTWWKsoh]
>>641
7巻で書き上げて金庫に保管されていたのは最終章だけ。
読んでみれば納得できると思うよwww

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 22:08:56 ID:2u2AyHB3]
ハーマイオニーが可愛いのはどのタイトルまでですか?

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 22:32:58 ID:yDvjf5Lo]
>>638
>「ワクワクしなくなった」「暗すぎ」

よく聞くこの一部の声がよく分からん
この物語って最初の賢者の石の時から悪を倒す話ってわかりきってるよな?
日本の漫画やアニメにもよくあるけど
だいたいこの手の話は、中盤から終盤にかけてほとんど敵に侵略されて重苦しいダークなムードになる
それと同じだと思うんだけど
いずれこんな展開になるのはわかってただろうに
それとも第一作目を見た時点で単純に学園ものだと思った人が多かったのかね?




645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 22:43:42 ID:G2Cote1s]
>>622
いままでそういう制約ありで作ってたのか…
その条件でいい映画撮ろうと思ったら厳しいわな

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 22:57:21 ID:uW57WA7b]
ロンドンプレミアの動画見た。
ラドクリフは三十過ぎ、ワトソンはあごがしゃくれ過ぎ。
ハリポタ子役で終わりそう。
次回候補作『ハリー・ポッターとギャラの資産運用』


647 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 23:15:47 ID:rGSUCWT7]
>>619
エンデイングで流れるNGシーンとか見れたよ

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 02:41:07 ID:bcvYum97]
ハーマイオニーは髪切ったんだな。

649 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 04:56:02 ID:K5Hx3zvV]
画面は暗いがストーリーは別にそこまで暗くない
これで暗いならダレン・シャンとか読めないだろ

650 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 05:47:48 ID:Rcz1Oxxx]
ヴォルデモートのAA Wiki
wikiwiki.jp/voldemort-aa/

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 11:36:27 ID:QNJxBL5l]
パート1とあるから、ロードみたいにパート3まであると思ってた。
『完結編』は見たくなる。

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 15:55:32 ID:+t5Bpu4u]
ニューヨークプレミア、すっかり忘れていたw


653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 15:58:03 ID:6B90+Xaj]
エマは髪切っちゃったけど
追加撮影あるらしいね。どうすんだろうヅラ?
ロードオブザリングでも追加撮影があって、出演者は髪型変えたり
痩せてたりをまた戻したり大変だったらしい。

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 16:04:14 ID:+t5Bpu4u]
>>653
普通にヅラでしょう。
大人の役者なんかもれなくヅラだし。



655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 18:36:20 ID:zaIxlxjr]
ルパートの到着見逃した。。。

656 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 20:28:31 ID:d8ImfncB]
俺なんてただの会社員なのにヅラだぞ

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:27:54 ID:Y1xPIMeP]
ハーマイオニーが可愛いのは何作目までですか?

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:54:42 ID:dyshhB58]
あれ?予告であった森でヴォルデモード達とハリーが対峙するシーン無かったんだけど

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 22:42:18 ID:9BNbbIIv]
TeaserだとタイトルにPart1の表記無いし1と2両方の映像が含まれてるんだろ。
Part1見終わって予告見直したら他にもホグワーツのシーンとかPart2でやるで
あろうカットが結構たくさんあったし。

660 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 22:47:56 ID:1EUSVwj+]
土曜日に友達が予約してくれて見に行くことになったんですが私は賢者の石しか見てません。
大丈夫って言われたんだけどこれは見とけっていうのありますか?

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 22:54:49 ID:+t5Bpu4u]
>>660
wikipediaを読んであらすじを頭に入れ、ヤフ映画でも見て役者の顔と役名を暗記。
映画は見てもはしょりすぎでどうせわからんよw

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 22:54:59 ID:MSPw9Te1]
>>660
アズカバン。
個人的に、俺のマイベスト。

663 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 22:57:36 ID:1EUSVwj+]
ありがとうございます!

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 23:08:05 ID:Bn5G6l7d]
テキトーな事言う友人だな…
雰囲気も最初の学園ものから大きく様変わりしてるし登場人物も増えまくり
子供は年とって顔も変わってるから順を追って見てないと出てくる人物との
因縁や関わりも分からないし、とりあえずは前々作の「不死鳥の騎士団」
前作の「謎のプリンス」あたりは押さえてないと半分も楽しめないと思う。



665 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 00:04:48 ID:oC541J5q]
謎のプリンス見たんだけど、中国娘はいなかったことになってるの?

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:06:35 ID:9BNbbIIv]
他の続編映画スレでも、たまに「前作見てないけど楽しめるか?」って質問があるが
人気が出て後から続編が作られたような映画なら主人公以外は登場人物も新たに出てくる奴ばっかりなので
セルフパロディとか前作見てると分かるギャグ程度のファンサービスぐらいはあるけど
基本的にはその映画だけ見ても楽しめるつくりになってるものの、このシリーズではひと続きの作品の一部だから
2時間映画で言えば開始15分で寝てクライマックス直前で目覚め、これからイイトコって時に「つづく」だからな…

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:07:47 ID:JMS0fJK3]
チョウなら単に出番がないだけでは
とくに重要な立ち位置でもないし


668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:08:17 ID:gg6ZPqTw]
>>660は土曜日に、1人盛り上がる友達との温度差を目の当たりにしながらも、
友達に気を遣って疲れ果てて家路につくのだろうね。

もしもより映画館で楽しみたいのなら賢者の石から6作目まで通しで見ておいた方がいいよ。
いきなり終盤から見ても、全作観てきた人ほど楽しめなさそう。

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:10:42 ID:AIa2I2t/]
>>665
ラストシーンにちらっと映るよ。
原作でも謎プリには大して出てこない。

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:16:55 ID:ji4PXjOj]
「これまでのあらすじ」「登場人物紹介」っていう要素ゼロだよね。
前作も、前々作の終わったところからいきなりはじまったんだっけ。

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:29:54 ID:2fw8k2Og]
明日の金曜ロードショーで不死鳥やるから、貸し出し中になる前に今から
レンタルで謎プリ借りといて放送終了後>DVDで見る>劇場に行くでOK。

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:53:20 ID:OQH12V7X]
>>671
金曜、不死鳥やるのか。
これは見ておかねば。

各シネコン、3〜4Scr体制でやってるが、吹き替えの方に大きい箱当ててるところが多いね。
やっぱり、子供客を中心に考えてるからなのかな?

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 02:01:55 ID:En91ONed]
今は字幕を追いかけるのが大変ってことで吹き替えを好む大人も増えてるらしい
吹き替えのみの映画館とかもあって字幕派にはつらい…

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 02:08:54 ID:AIa2I2t/]
字幕読むの('A`)マンドクセなんてバカは横に置いておくとしても、
字幕だと情報量が限られてしまうから吹替えで…という気持ちはわかる。
でも英語の映画ぐらいはせめて字幕で見て、英語に馴染んでほしいなあ。
特に若者。



675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 02:17:01 ID:MGTA5ZGP]
つうか声も含めて役者の演技なのに
吹き替えとかありえないわ


676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 02:37:26 ID:t3jOMDGD]
吹き替えは字幕のあとで補完目的で見るから全否定はないわー

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 04:48:12 ID:MGTA5ZGP]
何の補完だよ
語尾延ばしてるお前が一番ないわ

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 08:05:41 ID:Jb8myoa8]
ハリポタとアニメ系は吹き替え観に行ってブルーレイ買ってから字幕で観てる
吹き替えも大人はキャスト選び上手いし子供は棒っぽいのが逆に子供臭いし
画面の細部まで目が行くから良いよ

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 08:34:49 ID:5KwWMKtn]
>>677
後ろで騒いでる人とか英語だと埋もれちゃって本当にわかんないから

680 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 11:08:17 ID:aMbHh9f0]
字幕マンセー野郎うざすぎ。字幕ばっかに集中してたら映画の細部に渡る美術の面に集中出来ないだろうが。これが吹き替えの利点だよ。
吹き替えの利点も考えようとしないで自分の偏見を誰もが辿り着く最高の考えと思ってるのがたち悪いな。

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 11:26:37 ID:bSmpMqjk]
まぁでもハリポタの吹き替えは酷いね
タレント使ってないだけマシだけど
ロンとか頭弱い子みたいで嫌だ


682 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 12:23:50 ID:6JUwQdwr]
以前は洋画を吹き替えで見るなんてありえないって風潮があったんだよ。
まだアメリカとかに憧れがある年代。年寄りだと思って許してやれ。

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 12:48:23 ID:F/D0eINW]
2Dは字幕のが良いけど最終章の3Dは吹替かなと思って、先週の金曜
ロードショーで賢者の石の吹替版をはじめて見たが、あまりの下手さに
腰砕けた…orz 聞いた感じ子役で成長に合わせて、そのまま最終章まで
使い続けるっぽいけど、未だに(前作)あんな感じなん?

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 12:59:24 ID:rHskCEM9]
最近の若い子は視野が狭いのか。



685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 14:16:04 ID:tiShyy1W]
英語を勉強しようとはしないのか?

686 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 14:36:23 ID:aMbHh9f0]
>>685
突然何いってんだこの馬鹿は。

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 15:06:42 ID:ZlDJi1rF]
あ、前売り買わなきゃ

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 17:22:47 ID:bSmpMqjk]
「子どもに見えない」って批判してる人が気になる
17、8は子どもじゃないと思うんだけどな

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 17:57:10 ID:Qja9VjL4]
しかも外国人だしな
あっちは成長するのが半端なく早い

690 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 18:47:23 ID:cdO8XCse]
英語が分からないのにハリポタ好きな人間は理解できない
吹き替え?翻訳?まじで片腹痛いwww

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 19:20:17 ID:En91ONed]
字幕派だが吹き替え否定はしてないよ
ドラマだが「24」は絶対吹き替えマンセーだし…
ただハリポタの吹き替えの酷さを超えた吹き替えをいまだ見たことない

692 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 20:11:42 ID:WNFDtC0w]
翻訳本を読んだ時は、すごいカルチャーショックだった
本当にこれがハリーポッターなのかよ、って感じ
でもそんな翻訳本でも、吹き替え映画でも、七歳になる娘は凄く楽しそうだよ

693 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 20:18:45 ID:mYvBsUhf]
>>691
>ただハリポタの吹き替えの酷さを超えた吹き替えをいまだ見たことない
シュレックの浜ちゃん
モンスターズインクの爆笑問題田中
映画版ザ・シンプソンズの全員

694 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 20:26:56 ID:cdO8XCse]
>>691
俺も否定しないけど
あの吹き替えは洋画を辱めようとする意図を感じるんだよ



695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 20:27:01 ID:7dQ4qFxH]
タイタニックの妻夫木竹内を忘れないで

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 20:36:00 ID:aMbHh9f0]
>>690
>>694

(笑)

697 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 21:03:07 ID:e7MxGC+q]
もう少し間を詰めてやれば良かったのに。いい加減飽きたって人や、なかなか終わらないからもういいって人まわりに多い。3くらいまで。
私も本はもういい。一応見届けるか〜って感じ〜。

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 21:15:21 ID:33d+nGie]
オマエのまわりの有象無象のことなんぞどうでもいい
オマエも含めて

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 21:24:18 ID:yROrZpmf]
>>680
映画館で洋画の吹き替え版が増えたのは10年ほど前から

映画館、深夜放送(文芸作品やマニアックな作品)・・・字幕
ゴールデンタイム(娯楽大作)、海外ドラマ・・・吹き替え
しかも、DVDと違ってVHSは買ったり借りたりする時点で字幕か二カ国語か選ばなければならなかった

それ以前は字幕と吹き替えで上のような棲み分けがあったから
10年前にすでに大人だった人や映画好きほど字幕にこだわる傾向が強い
一方、子どもの時に映画館で吹き替えの映画を観て育った世代には
それが普通のことなんだからジェネレーションギャップはなかなか埋まらないだろう

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 22:46:00 ID:ji4PXjOj]
英語学習の機会なんて映画じゃなくても、いくらでもあるでしょ
吹き替えはTVでちらっとしか見たことないけど、原作の翻訳はひどい

701 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 22:53:21 ID:Icb1vhrg]
不死鳥の騎士団だと思うけど、キスはどうだったかとロンに聞かれたハリーが
「濡れてた」と答えるのは日本語訳だけ?英語でもそう言ってるの?
お茶の間が凍るんだけど。

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 22:58:54 ID:ka3Mug9W]
          | ̄l\     .| ̄l\
        |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \
    TTTTT.|  | | [*][*]   |  | TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTlヽ
   [二二二|  | |        |  | [二二二二二二二二二二二二二二]\lヽ
   `l []l[] .|  | | 日日日 |  | | 皿皿 皿皿 皿皿 皿皿 皿皿 |   \l
   [二二二|  | |        |  | [二二二二二二二二二二二二二二]   |i-i-i-i-i、
   `l []l[]. |  | | 日日日 |  | | 皿 <しまった!!やられた!目を放した隙に・・]\
   [二二二|  | |        |  | [二二二二二二二二二二二二二二]   |皿皿  |  |
   `l []l, -―‐  、| ̄|ニl |  | | 皿皿| ̄| ̄| 皿皿 皿皿 皿皿 l   l二二二]  |
 ̄ ̄"/       丶||_|_|_|_|_|_|_|_|_|_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./          ヽ|_|_|_|_|人._|_|_|_|_|  | [アズカバン]
   i   _,,_ル,,rョュ 、 i||_|_|_く  て_|_|_|_|. .|
   |  ィ rっフ , 弋ミア |r,|_|_|.`v´|_|_|_|_.|. .|
  _|  "''"~ ハ   ハ   .i;{          |_|_________________
  } ;    / " '  ヽ   |j アロホモーラ!
  λヽ    r―''"入  |.
   `"i    廷廾ニツ  j.
_ril   i、      ̄   .ノ
l_!!! ,、 ,..-` ー ,,___,,. ノ't―--、―-―--、 + o
| ! !_!| |:::|        |:::|      .、 `ヽ  o
.! ', ,| |:::ヽ,____,丿:::ヽ ---‐'´`\  \o
 !=ヽ==oo:::::::::::::::::::::::::::::/::|      \//ヽ、_
 ',  ',  |ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l       o oヽ'   ヽ
  ',  ', ! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!       o  ヘ _ノ
  ',   |   ',::::::::::::::::::::::::::::/|      o


703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 23:00:24 ID:cSQd3fLo]
吹き替え版の方が情報量も多いから好きだな。
とくにあの下手糞なハリーの声とかハーマイオニーには愛着湧いてんだよなw

704 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 23:12:18 ID:WNFDtC0w]
Wet



705 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 23:22:24 ID:Z2HErk6u]
ハリーポッターにわかです。

最近、通してみてるんだけど
正直ハリーが可哀想でみてられないよ。
勝手に選ばれたのにひどい目にあって、
嬉しそうに「お父さんが見えたんだ!」とかいってたのに正体は自分だったし
シリウスと田舎に住むんだ^^とか夢みちゃったのに叶わない。

本当にかわいそう。時々涙が出ます。
最後はどうか幸せになって欲しい。

706 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 23:55:50 ID:NY3rxXHb]
宣伝CMのとき毎作流れてた名BGMが流れなくなって悲しい。ハリポタの代名詞ともいえるBGMなのに
パーパパッパーパパーパ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef