[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/21 05:49 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 632
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

書道ガールズ!! わたしたちの甲子園



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/01(木) 10:12:09 ID:Z+taA+gY]
少女たちのひたむきな思いが、ニッポンを元気にする!
キュートでエネルギッシュな女優たちが贈る青春感動ストーリー

☆公式HP:wwws.warnerbros.co.jp/shodo-girls/
 2010年5月15日全国劇場公開

▽キャスト
 成海璃子、山下リオ、高畑充希、小島藤子、桜庭ななみ
 市川知宏、森崎ウィン、森岡龍、坂口涼太郎
 宮崎美子、朝加真由美、おかやまはじめ、山田明郷
 森本レオ、織本順吉、金子ノブアキ

▽スタッフ
 監督: 猪股隆一
 脚本: 永田優子
 音楽: 岩代太郎

▽ストーリー
 紙の生産高日本一を誇る愛媛県四国中央市では、不況が原因で町の商店街は閑散としていた。
 四国中央高校の書道部部長・里子(成海璃子)は、ある日音楽に合わせ大きな半紙に文字を書く
 臨時顧問・池澤(金子ノブアキ)の姿を目にする。その様子に衝撃を受けた里子たちは、
 町を活気付けようと「書道パフォーマンス甲子園」を開催することを思いつく。

41 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/30(金) 07:33:41 ID:v+hqWNlX]
>>31
オレの母親の故郷が、四国中央市。で、聞いた話だが、川之江からは四国の他の
3県へ割合行きやすかったんで、川之江が『四国の中央』って認識が強いらしい。
笑えるのが、何10年も前からある市民病院も『川之江病院』って名前じゃなく、
『四国中央病院』って名乗ってる。

42 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 10:03:52 ID:NBC5lLE8]
>>41
この市域は「宇摩郡」という郡で、
川之江市・伊予三島市・土居町・新宮村の合併の協議会の名前も
「宇摩合併協議会」だった。
「四国中央市」という変な市名にこだわって工作したのは伊予三島市長だそうだ。

なお、「四国中央病院」は市民病院ではなく、
公立学校共済組合が、各地方に1カ所ずつ設置した「○○中央病院」のうちのひとつ。

43 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 16:55:08 ID:GQ41Vw2x]
実際に行くと、ヘドロとその臭いにまみれたすげー田舎町なんだけどね>四国中央市。

高速でここ通るときは、絶対窓開けられないし、内気循環にしないと酷いことになる。
住んでる人は大変だと思うよ。


44 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 22:01:44 ID:C0u0jE/a]
もうこういう映画はいいかげんやめてほしい。
まあ、みにいく奴がいるから成立しているんだろうけど・・・。
映画館の予告でみたが、みていて恥ずかしくなった。
勘弁してください。

45 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 22:03:05 ID:VNJgb6bz]
>>44
予告だけ見て批判しないこと。

46 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 22:09:21 ID:C0u0jE/a]
>>45
こういうネタを映画化というのが恥ずかしいんだよ。
何匹目のドジョウ狙いだよwww
かわいい子満載だからアイドル映画としてそれなりにはヒットするん
でないの。

47 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/01(土) 04:17:58 ID:16rSc2oz]
>>42
オレ、昨日の>>41だがレスありがとう。『四国中央病院』は市民病院じゃなかったんだな。
初めて知った。しかし、HPの背景の写真はいいな。国道319号線あたりから撮ったんだろうな。


48 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/01(土) 04:22:23 ID:+bfj6XaT]
>>46
別に恥ずかしくもなんともないよ。
46はどういう人生を送ってきたんだw

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 15:41:39 ID:MxJBiI22]
日本の映画業界には邦画を貶めるための邦画を作ってる集団がいるのかもしれない。
○○ガールズ、○○THE MOVIE、○○○○←カタカナ、○○○○←ローマ字、etc・・・・・・



50 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 18:15:33 ID:8xpJbHTb]
>>49
今度「ソフトボーイ」とかいう糞映画ぽっいのやるねwwwww

51 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 18:33:38 ID:MxJBiI22]
絶対いるな、変態集団が。

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 19:38:58 ID:8xpJbHTb]
>>49
日本映画文化を貶めるために
どこからか送りこまれた集団です

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 20:42:11 ID:YuKeI1t0]
アイドル映画はアメリカでもたくさん作られてるよ。
日本で公開されないだけ。
べつに邦画がおかしいわけじゃない。

54 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 20:50:54 ID:8xpJbHTb]
>>53
なぜにそんな話になるのだい?

55 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/03(月) 10:05:42 ID:1RN2Fvg3]
>>52
日本に映画文化ってのがあるのなら、これだけクソ映画が連発される事はないと思うんだが。

56 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/04(火) 07:31:16 ID:fXUHvpX7]
このあとズームインで生中継あるよ

57 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 08:37:08 ID:/ZrGgaaa]
フランスあたりで絶賛されたりして。

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 10:09:21 ID:Vbrw2G+X]
今日ズームインであったね。

59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 10:25:35 ID:dK+VNjvu]
うん
本物の書道部だけあって流石に字が上手かったし、アレンジが色々凝ってて面白かった
出来上がった作品もすごく綺麗だったな
実況では相変わらず散々だったけど、映画の中ではそういう周りの生徒達の
冷たい視線なんかもきちんと描かれてたりするのかな?



60 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/05(水) 18:40:48 ID:Tv7gdps3]
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ?     
.            /| ?竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)?.? >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜?
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?


61 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 22:09:25 ID:qkAHoGOQ]
試写で見てきた。
脚本がボケボケでどもならん。構成が雑すぎる。
演出の方も、書道パフォーマンスの魅力がまるで描けてない。
さすがに他の出場者たちのパフォーマンスはそこそこだったが、さほどには良くもなく。
根本的な企画に無理があった模様。

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 01:35:04 ID:KNO8zPkP]
狙いどおりですから
糞映画

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 08:47:58 ID:40P4dnxE]
武士道16やこれに出来を求めるべきじゃないのはわかりきったこと

64 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 10:38:44 ID:lTXz3J6o]
一体どの層が喜ぶ映画なんだろうか。
アイドルの雇用確保のためだけの映画としか思えん。

65 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/07(金) 18:45:58 ID:Ffw3QhY5]
>>64
大阪に住んでるオレのオカンが、四国中央市出身なんで、4/23に有った
試写会を見てきた。四国中央市が映画の舞台になるなんて、まあない事なんで、
楽しみしてたらしいんだが、オカンの出身地は川之江地区なので、あまり登場せず、
がっかりしたそうだ。で、内容を聞いてみると、『製紙工場の煙突が懐かしかった』
って事以外、つまらなかったって言ってた。



66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 23:04:16 ID:+VWeHkSf]
>>64
的確なターゲットがあるとは思えないよこの手の邦画は 意外に高年齢が多かったりすることもあるし

結局はコンテンツが欲しいんだろうね。DVDやTVなどの映画コンテンツとして
そこそこのアイドル俳優使えば一定の商品価値はあるし、全てがうまくハマって傑作に仕上がることも
たまにはあるだろうし(ウォーターボーイズやスウィングガールズ、ROOKIES等の例をみればわかる)


67 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/07(金) 23:46:02 ID:yXBsSLvX]
>>43 
その四国中央市民だが、やはり観光バスの運転手に四国中央市って?と聞かれて愛媛の臭い町って言えば話は通ると聞いたことがある

題材になった三島高校を今年卒業して、3年のときに何人かがエキストラで参加してたy
エキストラの感想は、言ってくれなかった・・・ちょっと苦い顔をしてたのを覚えてる
映画は、あさっての日曜日に試写会がある。600席の応募だったんだが、2000名から応募があったらしい。
地元は、この映画をきっかけに、だいぶ盛り上がってくれているみたいだ^^
つぶれかけてた商店街も活性化しかけてるし、なにより、市自体が活発になった気がするy


68 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/08(土) 00:10:07 ID:o3e3MJgQ]
そういえば、カンヌ映画祭にもだすらしい、在学中の書道部4人がフランスに招待されたらしい。
市の活性化を目標に作られる映画だと在学中は思ってたけど、全国放映ってことは知らなかったy
予告編だけだとあんまり、評価もされてないみたいだね。マッタク心配です・・・
竜馬伝とか、坂之上の雲、とかでだいぶ四国も目立ってきたかな?と思ってたが・・・
んで、この映画をキッカケに観光客が視戸口中央市にきてくれるかな?って思ってたりもしたけど、、
慣れてないと臭いしね〜^^;
海もなかなか汚い、、、水質ランクBだっけ?泳げるギリギリのランクらしい、、、
こういう映画で市をPRするのはいいけど、その前にすることがあったと思っているのは自分だけじゃないはずだ!!
山に風力発電を作るって計画もそっちのけで、、、、市は何をしてるのか・・・

69 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/08(土) 03:42:33 ID:SwRAagOZ]
>>64
>一体どの層が喜ぶ映画なんだろうか。

アメリカの映画人以外にいないだろw
邦画が糞でメシがウマイw



70 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/08(土) 13:04:04 ID:LxtZnXOa]


   成   海   璃   子   処   女   確   定   




71 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 00:23:09 ID:GNaFuy76]
あの音楽趣味じゃ誰とも仲良くなれないだろうなw

つか、引き篭もりが原因で劇太りしたのかと思うとなんか可哀想

72 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 01:24:10 ID:WogxJ4pB]
地元民の俺が通りますよ…
地元住民、行政が全面協力って映画に限ってろくな作品が無い。
UDON、曲がれスプーンetc
この映画は例外になって欲しいが8割方無理だろうな…

73 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 01:31:10 ID:Q7eQHAri]
一人暮らしなのに他の女優みたいに男連れ込んでズコバコしてないところに好感度UPした>成海

74 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 09:16:30 ID:x592db29]
>>68
オレの母親の実家が四国中央市の川之江地域。昔は、今みたいに高い煙突がなかったんで、
臭いはもっと強烈だった。それに、金生川は工場の廃液で真っ白だった。廃液のお陰で、
辺りの魚にダイオキシン騒ぎが起きて、漁師と大分モメタ事もあった。

で、四国中央市近辺で、泳げる様なところはあったっけ。 余木の浜はとっくに家が
建ってるし。

75 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 11:52:39 ID:611bPWXM]
テンプレ映画に予算が付いて大々的に宣伝される仕組みを知りたい
まぁ邦画なんて殆んど糞でどうしよもねえけど

76 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 13:02:26 ID:HwzVk+0W]
伊予三島市、昔、仕事で行った。
同僚がマンション借りて、住んでたけど、3LDK、駐車場有りで、
家賃が7万ぐらいだった。
それでも、部屋は空きまくりで、同僚の住んでた階も、半分くらい
空き室だった。
人口は少ないし、のんびりした街だった。


77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 16:36:30 ID:WogxJ4pB]
>>74香川の漁師がぶち切れて魚の死体を市庁舎に投げ込んだんだよなw


78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 17:33:18 ID:L02ikFsE]
色んな現場に行くけど製紙工場が数あるプラントの中でも一ニを争うボロさと汚さでした。
工程も24時間体制のキツキツだし紙屋ってマジ金ねーんだなと思った。

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 18:05:50 ID:rPhDs6/v]
公開されたらフレフレ少女みたいな感じになるんだろうな



80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 18:40:29 ID:1tw14Nny]
>>72
隣の観音寺が舞台の「青春デンデケデケデケ」は名作。

81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 22:01:33 ID:HmJo5Moo]
今日香川の綾川町のイオン行った人居る?

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 22:56:01 ID:WogxJ4pB]
>>78しかもろくな噂を聞かない、家建てたら遠方に飛ばされる
救急隊員に銭握らせて労災潰す、煤煙に含まれる有害物質の数値誤魔化す
そのせいでシコチューにはアトピーの子供がやたらと多い
製紙企業に親類がいない者としては環境ぶち壊すだけの糞会社なんて潰れてくれりゃこの上ない

83 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/10(月) 01:46:54 ID:iML3HzEP]
>>82
オレ、上の>>74だが、子供の頃に川之江の叔父(その当時、半分農業)が、
『金生川に鮎が戻ってきた』って言うんで、見に行ったら、川の中に廃液専用の
水路が作ってあって、川にだけは廃液が混ざらない様になっていて、『酷いインチキ』
って思った事がある。その当時、大阪に住んでたんで、『夏休みに四国へ帰る』って言うと、
先生や友達からは、『いいところね』とか言われたんだが、大阪よりも環境が悪くて、全然、
いいところじゃないんだけどな、っていつも思ってた。新居浜には、銅山の公害問題もあったし、
あの辺は四国の負の部分だよな。

84 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/10(月) 11:11:02 ID:kmHoEF3n]
というか「〜ガールズ」みたいな企画何回やってんだよ、って話
いい加減うざい


85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 11:25:10 ID:YmFQn3R6]
感動で涙が止まりませんでした。

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 15:56:12 ID:h1U3k0dZ]
>>83廃液専用の通路は笑うよな、ピンク色や真っ青の得体のしれないのが
流れてるwまるで中国の河川だよ。親父がガキの頃大王の港で釣りしてると
眼が無かったり体がひん曲った奇形の魚ばかり取れたそうだ
爺さん達が幼い頃は綺麗な松林と泳げる海があったらしいのにな…
まあそれでも金生川の上流に蛍が戻ってきたのは救いだ…

スレ違いだしそろそろ自重しようと思うが、どうせこんな映画地元の人間
しか見ないだろうなw


87 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/10(月) 21:08:29 ID:vZSLPxbW]
スウィングガールズはウォーターボーイズのブームの渦中に制作されヒットした
書道ガールズは駄目だろう、日テレの必死な宣伝が寒さを倍増させる

88 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/11(火) 00:05:53 ID:iML3HzEP]
>>86
また、スレ違いになるんだが、川之江駅のそばに水路があって、毎日色が変わるので、
川之江に帰った時は、毎日妹と楽しみで見に行ってた。母親の実家が栄町だったんで。
それと、母親の話では、城山の金生川よりにある住宅地は、元々は砂浜で海水浴場
だったそうだ。南海地震で一晩のうちに5m近く地盤沈下して、なくなったらしいが。
そこをわざわざ埋め立てして、住宅地とかにしてるらしい。そこにあるコンクリ製の塀が、
防波堤の名残らしい。

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 01:58:01 ID:NI5tr+6v]
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0130460261.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0131550281.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0132400300.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0132400300.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0133270518.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0134540415.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0135300374.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0135330489.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0136430518.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0136490563.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0139240642.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0139300180.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0139340506.jpg
ttp://areya.tv/up/201005/10/06/100511-0141300530.jpg




90 名前:香具師・馬面よすお mailto:sage [2010/05/11(火) 02:02:36 ID:lOEyQ8d/]
>>31

合併協議会によって一方的に決定されたイメージが強い。
最初の市民投票による新市名公募では、

5つ挙がった候補のうち「四国中央市」は最下位だった。

ちなみに第一位は「宇摩市」二位「うま市」三位「法皇市」、
四位は「ひうち市」。また新市名決定後、住民から一万弱の
反対署名があったにも関わらず、合併協議会は再考を検討しな
かった。

91 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/11(火) 02:57:54 ID:Bq559MGO]
まさかと思うがもう1つの方が地味に出来がいいなんてことはないだろうなあ
まだ出来てない?のに>>9,15ですでになぜか酷評されてるが
よくあるテレビキー局挙げての大々的な宣伝の空回りじゃ情けないぞ
どう考えても予算も違うだろうし
つかそもそも見せたい層が全然違うっぽいな

92 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/11(火) 04:55:53 ID:/flbdRX1]
>>90
何でか知らんが、市町村合併する時の新しい名前は、『住民投票で1位』ってのが
採用されないよな。そんな事をするんだったら、投票なんかしなければいいのに、
っていつも思う。

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 11:20:39 ID:Q62lea7Z]
>>64
日テレが喜ぶ。

日テレはじめテレビ局は放送外収入を稼ぐのに必死で
猫も杓子も全部映画化してるんだからw

別に見る人のことを考えて映画作ってるわけじゃないよ。
テレビ局映画はテレビ局の金儲けが唯一無二の目的。

94 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/11(火) 22:42:09 ID:N0zo/Gli]


↓やっぱ山下リオちゃんかわええ
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/VGA-pics/N280GTX-T2D1G-OC.jpg





95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 23:01:41 ID:wPvq0H9W]
>>94
俺のPCん中に住んでたのか

96 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/12(水) 20:08:13 ID:T0uM0glA]
www.cinemaonline.jp/

批評
www.cinemaonline.jp/review/ken/11978.html
www.cinemaonline.jp/review/raku/11980.html

がんばれべアーズみたいな感じかな

97 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/13(木) 12:43:05 ID:vo6cwKRN]
書道ガールズは「とめはねっ」のパクリ
パクリがヒットしたら日本映画の終わり

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/13(木) 19:36:32 ID:g74XGQW3]
書道パフォーマンスはズームインが10年近く前から取り上げていた
とめはねが連載されたのは2007年から
よって、とめはね「が」パクリ

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/13(木) 19:58:33 ID:gkHFS+UU]
ぱっと見ルーキーズの女版かぁ?



100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/13(木) 20:30:11 ID:dBYhBocJ]
>>96
>公害の元凶である製紙工場の煙突が「郷土のシンボル」的な扱いをされているのには激しい違和感を覚えたが、

だってあの煙突が伊予三島何だからしょうがないべ
大王製紙傘下で皆ご飯食べてんだよ

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/13(木) 22:17:37 ID:zukS2twD]
1月に撮って5月に公開とはやっつけ仕事もいいとこだな


102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/14(金) 01:09:13 ID:k3zQt40z]
>>90
協議会で市名が出た時、批判の嵐の中、
権力者に媚びようとしてか、気持ち悪いくらい大絶賛する声があったのを思い出す。

たいていは一般の人からとんでもない案が出て、
「有識者」等がそれを抑えて穏当な案を出すものだが、ここでは通用しなかった。


>100
企業を擁護はしないけど、さすがにそんな違和感はないけどな…。
他所の人はやはりそう感じるんだろうか。


103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/14(金) 14:30:05 ID:/HzdsjT7]
この作品で桜庭ななみは一気にブレイクすると断言する

104 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/14(金) 22:26:59 ID:A7kF9QdX]
西尾アナが言うと「処女ガールズ!!」に聞こえるのだが

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/14(金) 22:36:05 ID:AIhVSvuN]
いいですね

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/14(金) 23:25:17 ID:LIMZFsPL]
美少女・成海璃子のパンク趣味に、twitterが騒然
netallica.yahoo.co.jp/news/122639

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/14(金) 23:48:54 ID:X55N1Xws]
公開前日だってのにこんな話題しかないのか…

108 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/14(金) 23:52:18 ID:gpB+ujIG]
これって金払ってまで見たい奴いんのかよ。

間違いなく駄作だろ!

109 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 00:38:00 ID:bBcUbLuR]
「フラガール」程度の面白さはありますか?




110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 00:42:04 ID:IB3NzBxK]
予約状況見ると悲惨だな

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 09:15:48 ID:JHBjAoZd]
成海&桜庭+αの共演

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 09:33:54 ID:tiA+4y9m]
書道パフォーマンスみたいなおふざけ企画では全然萌えない。
とめはね路線の方が客は呼べるよ。
とめはねのNHKドラマ版では書道パフォーマンスにすり替えちゃったけどね。

制作側の感性が鈍いんだろう。

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 10:59:47 ID:450RZ+mr]
目標
5位- **,191,388,670円  191,388,670円  164scr  *1週  スウィングガールズ


114 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 14:04:51 ID:601Sx+dM]
今見てきたけど、不覚にも感動した
演出が古臭いとこあるけど、全体的に笑いあり、涙ありで良かったわ

あと、成海璃子が武士道シックスティーンのキャラと似てた

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 15:25:20 ID:0yn3VsfB]
>>110
悲惨だな。
地元の四国で相当客はいらないとヤバそうだな。

ロケの地元の劇場の客入りはどうなんでしょう?

116 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 15:40:20 ID:PrFhmJpQ]
今日、早速見てきました。
感想を一言
「がんばっていきまっしょい」+「おっぱいバレー」÷2=「書道ガールズ」

ヨットとバレーボールをそのまま書道に置き換えたと思って良い。
部活顧問の設定もよく似ているような気がする。

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 16:15:12 ID:0yn3VsfB]
じゃ、見る必要ないなw
予想どおりだなw
金払ってみるの馬鹿馬鹿しいわなw

118 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 16:20:08 ID:WUoH3Btg]
低評価に安心した・・・一応、四国中央市民ではあるが、こんなカスな町が題材の映画ができることが不可思議でついつい覗いちゃった。

119 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 16:58:53 ID:kAnP7cGc]
成海以外は知名度が上がったので大成功といえるのではないか



120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 17:14:41 ID:RjCvwcFY]
客のいない映画で知名度あがるわけない

121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 18:14:25 ID:hYN78YPM]
連日日テレで宣伝出来たから得だと思う

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 18:16:21 ID:0yn3VsfB]
フラガールは福島だったけど、地元の劇場は客凄く入ってたよ。
超ロングラン上映してたもん。
地元が凄く盛り上がってたよ。
本当の町おこし映画だった。

この映画は違うみたいだな。
あんまり地元と関係ないのか?
撮影ロケ場所になっただけか?


123 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 19:33:39 ID:D1hAFYm8]
衝動ガールズだと思っていた

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 20:32:34 ID:0yn3VsfB]
この映画にはフラガールみたいな蒼井のダンスみたいな見せ場あるの?


125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 21:20:59 ID:w11C7z0n]
とめはねが人気出てドラマになったら節操なく追従しやがったw
しかもこんな糞映画に仕上げて
本当に日テレは糞だな

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 21:32:46 ID:I0O25dYo]
普通に書道ガールズ甲子園出場校のドキュメンタリーものの方が面白いと思うんだが

127 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 21:40:58 ID:N6GlkaRJ]
>>122
残念ながら、地元には映画館が無い。いちばん近いところで、新居浜か観音寺に
なると思う。

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 21:46:37 ID:rByZUZrc]
見てきました。
全体としては悪くなかった。
前半の倒産や廃業の件はシリアスで迫力あったし、
山下リオが期待以上に魅力的でした。
鳴海は相変わらず堅いなぁ..

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 21:52:21 ID:r6ddl9zB]
中の人たちは和気藹々でやってるのに
おたはどうしてか成海に敵対心燃やしてんだよな
こういうのが間の悪い声援を舞台挨拶とかでしちゃってんだろう



130 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 22:07:00 ID:PI1n5RIM]
しかし
舞台挨拶のロビーにいる映画の関係者ってのは相変わらず胡散臭いなあ
青春だとか、ドキュメンタリーでもわかるとおり実話は純粋な高校生なんだけど
胡散臭い業界人の手で興行にしちゃうと一気に胡散臭くなるなあ
ああいう業界人の連中の集まりみてると一気にさめるわ
これに出てた10代の女優さんたちはいたいけだよ
がんばれ


131 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 22:44:53 ID:D1hAFYm8]
成海が剣道で大声を上げるシーンはカットされたのか

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 23:33:11 ID:PdJ7lmjU]
見てきた、初日だけあってかなり人が入っていた。所々笑いも起きていた。
女の子は可愛かったなぁ、男子部員の扱いが適当すぎて泣けた。
武士道も書道も深く考えなければ楽しめると思う。

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 23:47:02 ID:jZTP+aMo]
とりあえず、桜庭ななみの可愛さには超感動しました。


134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 00:08:41 ID:wEz5EbJS]
意外と成海はかわいくないね
桜庭ななみ ぽっちゃりしてかわいい♪
山下リオ 劣化したね
お姉さんに似てきたww

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 00:23:13 ID:thKVTJzz]
>>122
フラガールは別に町おこし目的で作ったわけじゃない。
今は亡きシネカノンの映画だよ。

この映画は書道ガールズ甲子園も主催してる日テレの映画だし。

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 01:02:14 ID:681HkN/Z]
フラガールは町おこしになったよ。
フラガール効果で常磐ハワイアンズなどへの観光客増えたしな。
全国の認知度が凄くあがった。
映画は予想以上の大ヒットだったよ。


137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 03:08:54 ID:VPwS+10p]
レス数少ないな、面白い映画なのに
なぜか甲子園の他校のシーンが一番感動して泣けた

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 09:01:03 ID:thKVTJzz]
>>136
結果的に町おこしになったけど
町おこし目的で作った映画じゃないということ。


139 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 10:43:42 ID:bGJhnuME]
こんなところに書き込んでもしゃあないが、
この映画はパクリです。
同じタイトルの映画を3年前から静岡県浜松市の団体が製作しています。
今夏公開予定です。
ttp://welovehamamatsu.com/e2131924.html
ttp://takafumiota08.blog.so-net.ne.jp/2009-11-13
さすがにパクリ作品のカンヌはまずいと思います。



140 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 10:47:27 ID:KD43wXsL]
フラガールは実話を元にした映画
書道ガールズはフェクション

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 11:02:32 ID:M+pjKAAe]
ヒャックション

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 14:33:07 ID:5d9UYVhX]
>>139
そっちの方が面白そうだね

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 15:24:51 ID:f6g2+Qtp]
ロケ地が臭いっていうのは禁句なんでしょうね
製紙業がこんなに公害の元とは知りませんでした
これから紙を使うときはもっと感謝して大切にしたいと思います
四国中央のみなさんありがとう

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 16:23:06 ID:cOmpr3mt]
>>143
伊予三島はしばらく前に行ったきりだからよくわからんけど、今は技術が上がったらしく富士はあまり匂わなくなったぜ

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 16:43:05 ID:7SSUxmDo]
>>144
高速で通り過ぎただけだけど
臭かったよ
隣町の新居浜や、観音寺は匂わないのに

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 17:16:32 ID:zWxMDpNI]
>>139
そっちの娘の方がかわゆい
ttp://eiga.hamazo.tv/e2013793.html

147 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 17:16:36 ID:orlZHXpA]
映画は見てないから面白い、面白くないは言えないけど
あれだけ毎日、日テレでしつこく宣伝しまくってたら流石に萎える
これ、ただの自社の宣伝映画だろ、って思ってしまう

宣伝の仕方が最悪だから映画まで見に行く気が失せるんだよね・・・。

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 18:29:41 ID:Zhkvpcrw]
他校の(たぶん本物の)パフォーマンスで白けた。
チアとかそういうノリに似ているよ。
主役たちのは、より一般受けするように出来ていた。

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 18:31:51 ID:X0Z8W3Kd]
海老名で公開初日の第1回目に行ってきた。
笑いごえも聞こえ、最後に落涙もしたが、
終わって観客の数を数えると20人ぽっち。
興業的にはダメだこりゃ。




150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 19:45:40 ID:deUVFiHe]
武士道でスカン食らってるだろ

わざわざこんなTVドラマレベルの映画に金払って観にいく客はそうはいないからな

151 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 20:18:31 ID:8Czbs10a]
>>130
ヤクザだろそいつらww

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 21:01:09 ID:VlBPl6X0]
桜庭ななみの可愛らしさに「感動した!!」
今日初めて予告編を見た「最後の忠臣蔵」も観に行くことにする。

153 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 21:19:58 ID:bGJhnuME]
>>142>>146
本家版は草刈麻有さんという
草刈正雄さんのお嬢様が主演しています。
とってもかわいい方ですよ。
本家は浜松の町おこしとして、田舎の弱小企業や個人が持ち寄りで作っているので
お金も人手も掛けられないので、作るのに長い時間を要していますが面白いはずです。
ttp://eiga.hamazo.tv/e2013793.html

最初はパクられても成海璃子ちゃんだしあんまり怒れてこなかったんだけど、
しつこい宣伝見ているうちに腹が立ってきましたよ。
3年も準備して出演者オーディションをした頃にいきなりパクリ版書道ガールズの
話が降って沸いたのですから。
私は本家版に寸志を提供しただけですが、今頃になって腹が立っています。

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 22:16:07 ID:0CdiZHaX]
>>153
>面白いはずです。

言い切るところが痛いです

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 22:21:07 ID:Fu2qFGeI]
北乃きいちゃんの前ではみんなうんこということですかな?

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 23:01:59 ID:LlSHzWsm]
あまり期待せずに見に行ったが普通に面白かったなぁ。
万人受けする映画。
最後のパフォーマンスには「感動した!!」
武士道16は駄目だったが、この映画の璃子ちゃんは良かったな。
でもオレの一押しは、ななみんだな。


157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 00:05:05 ID:NjGse//X]
>>139
そうか、この映画自体が後追いだったんだな
検索したらそっちの映画のサイトが
上位にくる謎がようやく解けたw

せめてタイトルとか公開時期くらいずらしてやればいいのにな…

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 00:51:35 ID:P6CqWSNT]
○○ガールズとかいうタイトルが恥かしい、寒い、痛いの3拍子
見る気もうせる

159 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/17(月) 00:51:48 ID:/HRpZ/n3]
謎の感動があるよな



160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 01:30:57 ID:vbRA+98a]
>>139
地元南海放送のドキュメンタリー番組のほうが先だ。
7年前からやってる。
www.rnb.co.jp/i/clubn/shodo-girls-goods-new.htm

もっとも『書道ガールズ』というタイトルは明らかに
『スウィングガールズ』のパクリだが…。

161 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/17(月) 02:38:32 ID:JsJLWIgA]
>>160
確かにドキュメンタリーの方が先だが、ドキュメンタリーと映画は別でしょ。

「書道ガールズ」という映画を作ると表明したのは浜松が先。
浜松の内容はドキュメンタリーとは全く関係ない。
だから、日テレの映画はタイトルをずらすべきだったんだよ

162 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/17(月) 04:20:47 ID:hl47sUK5]
ヒット作のタイトルを真似れば客が入るという発想をした時点で負けている
書道ガールズは日テレ版も浜松版も駄目だ

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 06:43:28 ID:IezIVIuA]
草刈麻有と鳴海璃子が共演する演劇ガールズみたいな映画ができるみたいね。

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 07:04:23 ID:cyyFpAy3]
この映画は桜庭ななみが収穫
上野樹里より売れると思う

165 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/17(月) 17:23:44 ID:MslQwCWe]
桜庭ななみってどれに出てもど下手くそじゃないか

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 19:24:05 ID:JBJsHPlx]
>161
だから事前に仁義を切って『書道ガールズ 甲 子 園 』ってしたみたいだね
日テレにすれば3年も前からしてるんだったらとっとと完成して上演しとけばって感じ
別に浜松の邪魔したわけじゃないしね

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 19:33:55 ID:LhDFaiUU]
ttp://pia-eigaseikatsu.jp/ranking/firstday/

ぴあの満足度ランキングで書道ガールズが1位にランクイン
実写映画では同じく成海璃子主演作の武士道シックスティーンに続いて
2作連続で1位を獲得

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 19:52:27 ID:92n0J4Dw]
食堂ガールズ?

169 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/17(月) 20:02:10 ID:m7/+H2J5]
>>167
そのランキングは、不思議にコケたのが上位に来ることが多いな。



170 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/17(月) 20:37:46 ID:LLa1f2HT]
客入りは芳しくなかったけど確かに面白かったよ

171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 21:05:37 ID:1J3XcDxN]
あれで面白かったの?

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 21:23:34 ID:zdcqG7do]
そりゃ各女優オタしか見に行かないんだから
悪い点なんて付けないよ

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 21:38:35 ID:92n0J4Dw]
おっぱいは出てきますか?

174 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/17(月) 23:47:51 ID:aeSrawIV]
山下リオの気持ち悪い河童顔が、
見るに耐えられません(><)


175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 00:37:39 ID:GzpNZzzc]
見てきた〜完全貸切状態でw
ありきたりでありながらやっぱ2時間で5人分の和解やらなんやら心の動きを説得力のある無理の無い脚本にするのはなかなか難しいな
笑うところは少なかったけどみんな可愛かったしなかなか好演してたし、最後のパフォーマンスの途中まではグッと来たし
それにこの手の部活ものに必需品のはずの上達する過程ってのがサッパリ無いのがなあ、だったらせっかくある程度上手い人を起用してるんだからなら作品をもっと見せてほしい
あとやっぱ風呂場で考えるとかみんなで銭湯行くとか、百歩譲って制服だから胸の谷間は無理でも後ろからのバックショットでも入れてくれりゃいいのに客層考えろと
それにしても小島藤子は可愛いしスクリーン映えするな、もっといろいろ出て欲しい

176 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/18(火) 00:48:34 ID:AjvpZFIX]
人間と動物の違いは?・・・・
1動物は四つ足、人間は二足歩行
2人間だけが言語を使う
3人間だけが衣服を着る
バックで犯されている女の人は、人間でなくなり、動物に戻っていると言えます。
つまり、バックでしている女の人は、
1よつんばいにされ、
2言語と言えないような叫び声やあえぎ声を出し、
3服を脱いでいる、からです。
したがって、女の人とバックでするのは、
その女の人を、ハダカで言語を使わない四つ足の動物に戻すことです。
女の人とバックでするとは、
女の人を、ハダカで、情けないあえぎ声を出すだけの、
四つ足の動物のような姿にすることです。
男性が後ろからパーン!と突くと、
女の人にとってそれは体の奥深く(内臓)にまで及ぶ衝撃なので、
たまらず、「ああん!」と声を上げます。
攻撃されて悲鳴を上げるような感じ。
それを繰り返すと「ああん!…あんあんあんあん…」という連続になります。
普段は神聖で知的な存在とされている女の人が、
動物に戻り、責められて情けない悲鳴を上げているのは、楽しい光景?
ちなみに、四つんばいになって乳が垂れ下がる様子は、乳牛と同じです。
時期によっては、人間の女の人でも、四つんばいにして、
垂れ下がる乳をギュッと握って乳しぼりが出来るはずなんです。


177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 14:57:52 ID:SueJgqni]
大コケみたいですね
見たい奴は早く劇場で見ておいたほうがいいぞ


178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 18:21:42 ID:zm2oXoTB]
面白かった。
話は典型的な物で、○○のパクリとか言われそうだが、丁寧に作られていた。
アンジェラアキは反則


179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 18:59:23 ID:fmnmdKQP]
>>177
まぁ最低4週間はやるわいな



180 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/18(火) 19:23:58 ID:OYpmwPvK]
かなり面白かった
飽きがこない構成
演技・脚本も青春、社会問題、書道の魅力等かなり良い
個人的にスイングガールズ並かそれ以上


評価低い2chは偏屈者の集まりだというのがよくわかった


181 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/18(火) 19:43:38 ID:tA4wO3tk]
書道でかい文字で書いても下手糞にみえるんだが。。。
芸術的な飾り文字を書くわけでもなし
どこら辺が魅力なのか前宣みてもわからん。


182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 19:43:48 ID:EdOHuzPU]
今日貸切の映画館で見てきた

市役所でのパフォーマンスが一番良かった
あそこでグッときた
もう少し町おこしとしての成功も見たかったけどそれはこれからの話か・・・

残念だったのは歌 あれはイランやろ
どこかで見たな・・と思いだした「スマイル聖夜の奇跡」に似たストーリーだったね

183 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/18(火) 20:44:51 ID:m0rvss+W]
ことさらにこの映画を貶めようと必死なやつがいるな

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 20:57:12 ID:a4a/Fxmb]
これが面白かったって、普段はどんな映画見てるんだ?アイドル映画か

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 21:02:33 ID:JMiV89Qq]
むしろ必死に持ち上げようという工作員がいるようにしか見えないのだが

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 21:11:36 ID:XLvF77wX]
チームワークを良くするために
後輩童貞男子部員に筆おろし指導するシーンは
きちんと描いてほしかったな。

187 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/18(火) 21:34:18 ID:MXtxhF/m]
男子部員ってなんでいるんだろうって思ったら
ななみに怒られるのが快感なんだろうと思った

188 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/18(火) 21:37:35 ID:OYpmwPvK]
>>184
おまえは中身がない派手なドンパチ映画観てれば満足できるんだな


189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 21:41:02 ID:SueJgqni]
必死に持ち上げて糞笑えるwww




190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 21:43:02 ID:SueJgqni]
面白くない
金だしてみるような作品じゃない
2時間ドラマで十分すぎる


191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 21:53:12 ID:v14fq5uU]
>>153
同じ「映画」とはいえ、全く土俵が異なると思います。
そもそも、まだ撮影してもいない映画をどうやってパクるのでしょうか。

少ない予算で何とか良い作品を作ろうとしているのには応援したくなりますが、
制作者も言っていない「パクリ」「本家」などという表現で他の作品を攻撃するのは、
結果的にその映画自体を貶めることになると気付くべきです。

192 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/18(火) 22:15:01 ID:3BW9zq8G]
>>188
そんな映画の方が、素直に面白いじゃん。映画なんか見てる間、面白ければ
それでいいんだよ。ま、こんな使い古された、今さら感の強いネタの映画に、
感動できるお前も、映画なんかほとんど見たことないんだろうな。


193 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/18(火) 22:40:22 ID:SAp8bCiy]
>>192

面白いの基準なんて人それぞれですよ
あなたが面白くなくてもおもしろいと感じる人がいるならそれでいいんじゃないですか?
自分の価値観で相手をさげすむのはやめましょう
ちなみに中身がない派手なドンパチ映画は大好きですが
そういうジャンルの映画はたいがい使い古された、今さら感が強いと思います


194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 23:09:04 ID:6AP8LIYr]
山下リオって泉谷しげるに似ている

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/05/18(火) 23:43:11 ID:hB3KsWsY]
なんか、早くもお通夜状態だなw

>>194
泉谷しげる・・・吹いたw



196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 00:29:33 ID:cf0EUzvo]
>>194は、
眼悪い
頭悪い

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 02:43:09 ID:UK3PfspR]
>>184
たけしの暴力映画

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 03:41:38 ID:8vVsLr42]
武士道よりは面白かった

199 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/19(水) 06:28:43 ID:Rl0j2ExY]
千葉県在住 愛媛県人です。
どうしても愛媛が舞台ですから 瀬戸内海 防波堤を自転車で走るシーンなど。。。

「恋は五・七・五!」「がんばっていきまっしょい」を思い起こすのは ある!

主演より 桜庭ななみさんが 輝いてみえた!

愛媛県人としては DVDが 出たら 買います。

愛媛青春映画三部作 完成!



200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 06:54:15 ID:Od0Bck83]
>>199

セカチューと、あとひとつはなんですか?


201 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/19(水) 07:02:57 ID:Rl0j2ExY]
199です。セカチューではなく 文章中の2作品

セカチューは ロケ地のメインが愛媛でないので(香川)

202 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/19(水) 08:50:23 ID:KIa+Zcw6]
この映画が、いかに四国中央市を貶めるものになってるかを理解しているのか!
この内容で喜んでいる奴らの感覚がわからない・・・

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 12:36:18 ID:4L+yX21O]
映画なんだから裸も欲しかったな。
墨の汚れを落とすために部員で銭湯行くとかさ。あくまでも健康的な裸。
そういうシーンを入れればDVDの売り上げも桁違いになるのに。。

204 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/19(水) 13:06:23 ID:Rl0j2ExY]
そういえば 田中麗奈のお風呂のシーンも ありました。(しょい)

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 14:50:01 ID:y5NnvFLj]
TOHOシネマズで上映してるの四国だけって酷いよ

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 21:15:36 ID:OJbjNsnk]
おもろかったが、成海だけが主演って感じじゃなく桜庭とのW主演って感じだったな

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 21:35:56 ID:BumsJXun]
むしろ山下の方が

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 21:55:23 ID:b/vC7RwE]
桜庭の役柄が映画の舵取り役として絶妙だった。


209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 22:05:26 ID:4kwuJq/t]
あ〜あ、あれだけ大宣伝したのにコケちゃったみたいだね。




210 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/20(木) 05:04:55 ID:J8lwbOgI]
>>209

ソースは?

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 05:12:55 ID:ca8U2v9m]
495 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 11:43:16 ID:n2aFJMlK
JOMO5/15〜5 /16 (5月18日更新)
今週 先週 タイトル 配給 上映週 ポイント
1 1 アリス・イン・ワンダーランド ディズニー 5 291pt
2 2 劇場版トリック 霊能力者バトルロイヤル 東宝 2 191pt
3 初 グリーン・ゾーン 東宝東和 1 141pt
4 3 のだめカンタービレ 最終楽章 後編 東宝 5 93pt
5 4 名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ> 東宝 5 85pt
6 初 パリより愛をこめて ワーナー 1 46pt
7 6 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 ワーナー 4 45pt
8 5 タイタンの戦い ワーナー 4 40pt
9 7 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 東宝 5 39pt
10 初 書道ガールズ!! わたしたちの甲子園 ワーナー 1 28pt
興行通信社調べ
※Pointとは、日本全国の観客動員数と興行収入をPointとして独自に換算したものです。
 細かい人数をポイント換算できないため、順位が異なっていても同じポイント数で表示される場合があります。

212 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/20(木) 09:32:01 ID:cd/4AJu0]
ベスト10に 入っただけいいんじゃないですか。
若手女優の出演でギャップが話題のこの作品も大コケなんだし。。。
gendai.net/articles/view/geino/123895

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 10:37:17 ID:YzY1Brbv]
mojo更新

May 15-16 1ドル=92.41円
今 先   週末       累計  screens 週 題
1 1 $4,639,212  $98,821,584 858  5 アリス・イン・ワンダーランド
2 2 $2,523,884  $*8,944,411 320  2 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
3 - $1,709,728  $*2,334,306 258  1 グリーンゾーン
4 3 $1,157,411  $33,159,863 410  5 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
5 4 $1,022,651  $30,256,112 352  5 名探偵コナン 天空の難破船
6 5 $*,591,757  $14,699,947 468  4 タイタンの戦い
7 6 $*,568,902  $*9,232,039 *90  4 劇場版 銀魂 新約紅桜篇
8 - $*,548,280  $**,548,280 213  1 パリより愛をこめて
9 7 $*,442,535  $12,363,611 298  5 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
0 - $*,332,788  $**,332,788 163  1 書道ガールズ!!

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 10:53:58 ID:YzY1Brbv]
5 - **,191,388,670  191,388,670  164  *1  スウィングガールズ
0 -   *31,458,450 *,31,458,450  163  1  書道ガールズ!!


日テレのパクリ映画は、コケだね



215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 14:18:08 ID:ca8U2v9m]
j.mycom.jp/news/2010/05/16/005/images/001l.jpg
www.sanspo.com/geino/images/100516/gnj1005160501001-p1.jpg
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/05/16/images/KFullNormal20100516190_l.jpg

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 16:53:37 ID:ypv2KuI0]
なんだろうな、SGと比べて顔面偏差値は高いが、ただそれだけ
笑わせる手段は墨のぶっかけのみ。
やはり、監督の差か?矢口には遠く及ばなかった感じ

217 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/20(木) 21:13:19 ID:6OmYMb4r]
「BANDAGE」以上「僕キミ」以下

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 21:37:26 ID:lRvcpIrs]
▽ストーリー
 紙の生産高日本一を誇る愛媛県四国中央市では、珍市名が原因で町の商店街は閑散としていた。

 最終選考市名で人気最下位の珍市名を強行に押した○某○ろい交際首長曰く、
  * 若い人は「ひひーんと鳴く馬のようでいやだ」と言っている。
* 宇摩の名前にどんな由来があるか、自分も含めて誰も知らない。そんな地元の歴史なんかにこだわる事は無い。
* 宇摩にならなくて本当に良かった。ウマなんていやに決まっている。
* 「宇摩」にどんな由来があるかなんて、だれも知らない。
* (自分の地元の)三島という地名には思い入れがあるので字名に残した。
  * 論議を呼んでいるが、反対意見は一部だと思う。

馬面市長は選考時の投票は「個々の考え方で決めた」と述べたが、
再質問では
「うち(伊予三島市)は『四国中央市』でいかんかとやった」
と答弁。
 同市の合併協議会委員(7人)が協議のうえでの一致した投票だと
事実上、認めた。

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 21:45:58 ID:lRvcpIrs]
5月11日 読売新聞夕刊 「消えゆく地名(5)」

 「四国中央」を”当選”させるため,伊予三島,川之江両市の委員の票をとりまとめた,
当時の伊予三島市長・篠永善雄さん(76)は
「東京で宇摩市の名刺を渡しても,相手はピンとこないでしょうが,四国ならすぐわかる」
ときっぱり。
「宇摩の由来なんて誰も知らない。そんな伝統より,経済発展の方が重要。
腹をすかせていては,歴史も何もないでしょう」と続けた。



220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:03:02 ID:zc63BQhZ]
今日見てきたが、意外に良かったよ。
前半これでもかというぐらい暗かったが、その分、書道パフォーマンスで
カタルシス味わえた。
パフォーマンスは出演者がマジに書いてるんだな、ふきかえなしで。
ま、賞を取れるほどうまくはなかったが、素人が1月の特訓でやったに
しては上出来。ただし、部室に飾っていた「再生」の大字書はそれなりの
人が書いたんだろうな。石飛先生かな。


221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:29:24 ID:N8hR+XZL]
今日テアトル新宿とシネマート新宿で「武士道シックスティーン」「書道ガールズ」の梯子考えて
チケット事前に購入しようと両映画館へ行ったのだが、シネマートがスクリーン2での上映だと
言われて見るのやめた。なんでこのクラスの映画を定員62人のスクリーン2で上映するんだよ。
しかたなく、今日は武士道だけで我慢して帰宅した。

222 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/20(木) 22:35:00 ID:UmTqB8I6]
しらんがな

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:44:15 ID:W8msMw59]
>>221
新宿ならバルト9で見ればいいじゃん。

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:45:35 ID:bCCT7LD9]
桜庭なななみちゃんが良かった

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 23:25:36 ID:l4GfgZyT]
高畑充希かわいいんだけどあのメガネと声のせいでクワバタオハラに見えてどうしようもなかったゴメンね

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 23:31:20 ID:A4o6vc/s]
>>216
いや、山リオ以外顔面惨敗だろう

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 00:19:14 ID:iUrKaMyV]
女の子達全員良かった。不入りとはもったいない。

228 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 05:34:06 ID:/yCFuUc7]
高校野球ファンなら 川之江の知名度もあるよ〜!
宇摩って 郡の名前じゃろ。。。

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 08:36:03 ID:5iorKdPa]
>>223
バルト9の椅子はケツが痛くならないしな



230 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 09:44:23 ID:h9zyi+f/]
成海璃子、カンヌで書道パフォーマンス!
www.sanspo.com/geino/news/100521/gnj1005210505014-n1.htm
www.sanspo.com/geino/news/100521/gnj1005210505014-n2.htm

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 10:55:24 ID:V9ARYz11]
>>230
今年は日テレがカンヌのマーケットで映画売りに必死になってるみたいね。
ガンツもマーケットで宣伝してるし。

数年前はフジが必死で「西遊記」「HERO」をカンヌマーケットで宣伝しまくったけど
結局国内向けのプロモーションにしかならなかったようで。

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 10:59:02 ID:pnPCGSAQ]
映画的にはメガネの子のエピソードが良く出来ていると思った
女の子達はみんなかわいいし
見て良かったと思うよ

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 12:03:52 ID:SHq97dI1]
紫舟って人四国中央市出身なんだけど書道ガールズってこの人の話?

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 12:34:53 ID:2TbD3h0U]
可もなく不可も無くなアイドル映画として、桜庭ななみの声が良かった

2点ほど分からん買った点が
1.何で里子が転んだときに音楽が会場の止まったのか
2.最後のななみんの携帯に届いた○○高校書道部結成(校名忘れた)はどこの高校のことなのか

後、アンジェラアキワロタ

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 13:34:08 ID:x7KSrBI6]
>>234
>1.何で里子が転んだときに音楽が会場の止まったのか

おれもそれがわからん
もしかして演技のエンディングでコケたので、
エンディングどうり音楽止まった?
と無理矢理おもいこんでみたけど

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 13:38:42 ID:BOf2w20t]
TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

>◆10時からの無差別型映画評論コーナー「ザ・シネマハスラー」は...
>成海璃子主演作、豪華2本立て!「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」と
>「武士道シックスティーン」を評論!
>ご覧になった方の感想もお待ちしてます。



237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 13:46:51 ID:bhyEIAFz]
最後のパフォーマンスの場面で璃子が滑って転倒するのは良いとして、なんでBGMも止まっちゃうんだ?
音楽は流し続ければいいのに。アカペラで歌いだすのは違和感感じた。

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 13:58:26 ID:pnPCGSAQ]
ハプニングが起こったから止めちゃったんだよ
何の問題もない

いろいろ説明不足なのを宇多丸さんに指摘されそうだ

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 14:55:43 ID:x7KSrBI6]
俺もタマフル楽しみ
楽しむ為に今日最終の渋谷で武士道シックスティーンみてくるつもり




240 名前:sage [2010/05/21(金) 15:43:53 ID:VUGJvndS]
音楽が止まるのは演出として問題ないと思う。ただ、フィギュアスケートやダンス
競技が演者が失敗して音楽をとめることはない。アカペラさせるために音楽を止める
というご都合主義が違和感を生んでいるのでは?

あと和紙つくってるおじいさんが焚き火をした後、驚愕の展開となるのは笑わそう
としてのか?

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 16:12:38 ID:fZYVEh77]






なんでカンヌに行ったの?????

















  

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 16:18:36 ID:fZYVEh77]
なんでカンヌよばれてないのにカンヌで書道やったの??


カンヌでやる意味あるの???


京都じゃダメなの??




243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 16:22:23 ID:pnPCGSAQ]
映画を買ってもらうため

244 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 16:36:53 ID:BOf2w20t]
ワーナーなんだよねこれ、海外資本も
東宝でも松竹でもない
たけしの新作と同じ配給会社

珍しいよねテレビ局べったりで
国内メジャーじゃないのって

かなり古いやつだと初代の「櫻の園」なんか
東宝でも松竹でもないインデペンデント会社で
日本テレビが出資者で
インデペンデントなのに日本アカデミー賞総なめで
同時に地方映画祭や映画批評側の評価も総なめしたという
日本でも珍しい事例

245 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 16:37:51 ID:BOf2w20t]
×海外資本も
○海外資本の配給会社

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 16:42:43 ID:vvYMzLR8]
音楽止まるのはおかしいよなw
それなら音楽は流したままで、倒れた里子のバックに流れる音楽に合わせて
みんなが歌いだすほうが自然だと思う。

あと、なんていうかカメラアングルとかが平凡すぎてツマランのよ。
もっとダイナミックな撮り方とか無かったんだろうか
至る所が平凡であっという間に忘れられそう。

247 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 17:03:16 ID:BOf2w20t]
>>ダイナミックな撮り方
映画芸術誌第1位の「リンダリンダリンダ」みたいなカメラが動かない引いた映像
のもあるけどね
アイドル映画なのに、自称シネフィル絶賛、映画評論界絶賛なんてのもあるけどね
もちろんそっち系じゃないから
こんなもんだよ
コミックが原作でもないから
ダイナミックな撮り方とかいっても限度があるっつか
ピンポンとかあああいうのじゃないんだから
だからといってリアル側にも振れられない

学生のモデルや実在する町のモデルがあるんだしね。
あんまし調子に乗った表現も限度があるでしょう
それでもかなりドラマ向けに脚色してるしね
学生向けの映画なんだからこんなもんでしょ
(学生向けといっても、実態は劇場ではキャストファンのおっさんが多いんだろうが
その人たちが、そこそこの映画マニアだったりするとこういう不平が起きるんだろうな
落としどころっていうことばを考えさせるにはいい映画だ


248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 18:03:30 ID:2TbD3h0U]
>>234
2点目については自己解決しました

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 19:28:31 ID:fZYVEh77]
>>244
最近は外国映画社が邦画を配給するのが増えてる。
洋画が日本で弱くなってから

あと荒らしてすまんかった



250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 20:01:56 ID:QyMJ8HyQ]
桜庭なみみたんサイコ

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 21:12:01 ID:z8GNbfgm]
今日見てきたよ@浦和
帰宅してこのスレも全部読んだ

・・・誰からも指摘なかったけど、あの商店街って
昨年11月ごろにコロッケ売っていて盛況じゃなかったっけ?
気のせいかな??

252 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 21:24:33 ID:XiRubON7]
あんな商店街、誰も興味ないから知らない

253 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 21:29:05 ID:FJZ9mfr8]
邦画においては
なんでもない商店街というか
地方都市の少し寂れた商店街の描写にこそ
その監督のセンスというものをかいまみることができる
意外に商店街というものは邦画のキーポイントキーアイテム
けっこう差が出る


254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 21:32:15 ID:z8GNbfgm]
>>252-253
まわりくどい書き方してスマン
「なくもんか」と同じ商店街だったよね?という質問でした

で、「なくもんか」でコロッケ屋だったところが、本作では廃墟っぽい空間になっていた
・・・様な気がしたんだけど、思い過ごしかな?と

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 22:56:22 ID:dBIcRdlW]
>>234
1.(寒い)演出
2.清美

ex行ったが、アカペラ&合唱は違和感アリアリだったわw
感想としては、商店街のパフォーマンスぐらいまでは良かったんだけどな。

256 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 23:01:09 ID:N70FzyQz]
書道ガールズの出演した女優も欲を言えば、1992年生まれの女優で固めれば
良かったのに。
具体例からすると、成海璃子、桜庭ななみ、山下リオ以外に、石橋杏奈、足立梨花、
忽那汐里、高山侑子等を出演させ、「7人の書道ガールズ」にすれば面白かったのになあ。
まああくまでも具体例なので。でもこの出演者ではオタの映画になってしまうかな。

257 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 23:09:12 ID:FJZ9mfr8]
肝心かなめの10代の学生やら
女子学生の感想を取り上げなくて、発言する機会もなく
(ちゃんと劇場に足を運んでるかどうかも疑わしいが)
ましてやこんなとこに、ああだこうだというやつはそうもいないだろうから
高校生女優オタクのおじさんは、それなりにアイドル邦画を観てきた歴史も
蓄積もあるからね。不満もあるでしょ
製作サイドどっちに届かせたいのかしらないけど
どっちの方面からも満足を得るのはむずかしい

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:14:02 ID:OEuj8Vza]
>>254
それは見てないけど、間違いなく別の商店街。
地方のどこにでもある普通の商店街だから同じように見えるんでしょう。


259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:34:08 ID:V9ARYz11]
>>244
いや全く珍しくないよw
ここ数年は洋画の配給会社(メジャースタジオの日本子会社)はいろいろ邦画の配給やってるし。

邦画バブルで邦画の制作本数が凄く多くなってて、できればみな一番興行力がある東宝で配給してもらいたいんだけど
東宝はしっかり映画を選ぶし、スケジュールも過密。

仕方ないから他で劇場持ってる松竹や東映やワーナー・ジャパンに頼む。




260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:44:37 ID:V9ARYz11]
ワーナー・ジャパンが配給した邦画

銀幕版 スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜
デスート
獄門島
劇場版銀魂 新訳紅桜篇
ICHI
TAJOMAL
サマーウォーズ

その他多数
中国映画「HERO」「LOVERS」「SPIRIT」の日本での配給もやった。


261 名前:260 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:46:10 ID:V9ARYz11]
×デスート
○デスノート

すいません。

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:50:36 ID:V9ARYz11]
20世紀FOXジャパンが配給した邦画

群青 愛が沈んだ海の色
サイドウェイズ

ソニー・ジャパンが配給した邦画

あなたを忘れない
あの空をおぼえてる
レインフォール/雨の牙

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:59:48 ID:+cuQI23q]
カンヌの人たち、日本の女子高生を誤解しなきゃいいがw

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:04:17 ID:dDljphSL]
見てきた。良かった。
この手の映画に期待されることは一通りきちんと押さえてちゃんと作ってたのでは。
最後のパフォーマンスできっちり盛り上がったし。曲に助けられてた面も大きいとは思うけどさ。
映画館出て手紙のCD買いに行ったさ。

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:07:32 ID:dBvcA/U2]
1800円か。見るか見ないか微妙なところ。

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:24:24 ID:Exmt8DJs]
俺はいつも千円だ。
千円なら十分納得できるレベル。

成海は、武士道といい書道といい、意固地な役に自分の居場所
見つけたようだな。逆に天然癒し系やると悲惨なことになる。
癒し系を装いながら、腹に一物あるように見えて仕方がない。
NHKの「咲くやこの花」がそうだった。

天然天使系の役は、北乃きいとか桜庭ななみにまかせるべき。


267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:38:50 ID:P3yN2yWq]
意固地系ですか。

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:41:39 ID:iRjBhfyS]
秋には100円でレンタルできるだよ

269 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 00:45:44 ID:fB7NpKAO]
>>260
配給自体が珍しいといってるんじゃなくて
テレビ局が製作してる映画で
テレビ局が出資してる映画で
テレビ局が宣伝してる映画となると
やはり珍しいとは思うぞ

そのスシなんとかくらいじゃないか?



270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 01:23:41 ID:vw5dWnGh]
>>254
残念ながら別な商店街

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 01:59:08 ID:KLCEEhgx]
俺は試写会で見たから、まあ金返せとは思わなかった

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 08:27:09 ID:p/Bhkuvp]
>>261
TAJOMARUだ

273 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 08:59:20 ID:7F3JRcIm]
結局どのチームが優勝したんだ?

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 11:58:40 ID:uiGt7IzM]
大コケだな( ´,_ゝ`)プッ

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 13:02:59 ID:zkUvbuvQ]
あんな田舎の駅に駅員がいるわけない

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 14:21:09 ID:mlz4KOyj]
森本レオが出てくると萎える。

墨をこぼすシーンが何回かあったけど、
そのたびに場内から「あっ」という悲鳴があがった。俺も出した

277 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 14:35:35 ID:KzSqyTjw]
>>275
川之江と合併する前は、伊予三島駅も川之江駅は、連続した益で特急の停まる、
JR唯一の駅だったんだけどな。

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 14:40:14 ID:7SS1IwnK]
tes

279 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 14:48:23 ID:KWqVmFlx]

TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

>◆10時からの無差別型映画評論コーナー「ザ・シネマハスラー」は...
>成海璃子主演作、豪華2本立て!「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」と
>「武士道シックスティーン」を評論!
>ご覧になった方の感想もお待ちしてます。




280 名前:名無しシネマさん mailto:sage [2010/05/22(土) 14:51:17 ID:jX2ifyTj]
見てきた。桜庭ななみ目当てだったので、個人的には楽しめたよ。
大会で男子部員がひっくり返した青い墨(っていうのか?)は、
海を表現してる部分にぶちまけられたのでむしろいい表現だと思ったんだが、
主人公がこけたのがまずかったのか。それと和紙職人のじいさんが最後にすいた
紙って意味なかったようなww。

日テレの羽鳥アナがどこに出てたのかさっぱりわからん。閉店セールの見物人で
墨をぶちまけられた一人?

281 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 15:21:08 ID:wC4McE8a]
桜庭ななみ目当てだがDVDレンタルで楽しむよ
100円で一週間借りられるから飽きるまで見られるしね

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 17:11:22 ID:K5eQhTT9]
>>281
その一週間で君の握力は著しく強化されるであろう

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 20:35:07 ID:TIZ+Lnwd]
DVDでみるのは安いけど時間の無駄だろ
結局映画館に通っている

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 20:40:58 ID:p9NmAuYn]
こんな映画見ること自体、時間の無駄

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 20:44:03 ID:FkapldWd]
>>284
ここに書き込みしてることが時間の無駄だろ?

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 20:56:09 ID:KLCEEhgx]
>>280
そう。向かって一番右にいたはず。

287 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 21:29:55 ID:JPej6aX5]
>>269
日テレとワーナーの関係はトワーニ時代からの腐れ縁だろ
ただし当たりそうなのは全て東宝へ
シビアだよなw

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 22:03:40 ID:w8tePBmv]
>>269
スシ王子(テレビ朝日映画)
デス・ノート(日本テレビ映画)
TAJOMAL(フジテレビ映画)
ICHI(TBS映画)
サマーウォーズ(日本テレビ映画)

ここ数年の邦画はその多くがテレビ局出資・制作によるもの。
自社電波をただで使って大宣伝。

289 名前:279 [2010/05/22(土) 22:05:31 ID:eEUTmPfK]

>> 279


ラジオつけろ!!



290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 22:05:56 ID:/fuI5WzE]
>>288
だからTAJOMARUだって


291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 22:07:21 ID:w8tePBmv]
日本テレビ映画でワーナー・ジャパン配給といえば「252生存者あり」もあったね〜

映画公開日の前日に金曜ロードショー枠でドラマ版「252」を放送する力の入れよう。



292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 22:09:11 ID:w8tePBmv]
>>290
すいません。

293 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 22:20:40 ID:eEUTmPfK]
そうか
日本テレビというと
まず
東宝 宮崎アニメ、ALWAY3丁目夕日
松竹 山田洋次もの、釣りバカ


294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 23:47:24 ID:fVgXgBmM]
里子のお父さんが、
どっちかと言えばお父さんというよりよりおじいさんに見えた。
奥さんはそれなりに若いので、夫が歳いったときに結婚したのかな。
ある意味、うらやましい。

295 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 08:00:01 ID:0GbjptBs]
>>288
映画に関していえばまともなのは日テレだけだな
日テレは嫌いだけど
T豚Sはゴミだな

296 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 08:01:34 ID:0GbjptBs]
いやゴミ以下の間違いだな
ゴミ扱いしたらゴミに失礼ってもの

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 09:51:41 ID:qfILOXLW]
>>295
TBS映画は邦画バブルの火付け役

「黄泉がえり」
「世界の中心で愛を叫ぶ」
「いまあいにゆきます」

あたりが象徴的か。
去年の邦画bPヒット「ルーキーズ」もTBSの漫画ドラマ映画だし。

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 10:12:52 ID:eNJ+oC5R]
>>297
興行的には成功してるけど
デキはイマイチのものばかりなんだよね。

短期的には興行面で邦画を支えてる存在だけど
長期的に見ると質の低下から邦画全体を潰しそうで気がかり。

299 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 10:20:43 ID:GmjmNH7o]
昨日、見に行った。昔の青春ドラマっぽかったが、泣けました。
すがすがしい映画だと思いますよ。桜庭ななみが可愛かったけど、
朝加真由美もよかった。あと無人駅の寒川に出てきた駅員森本レオ・・・何か笑えた



300 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 10:23:22 ID:SEEzXeEt]
TBS東宝のタッグだと、中島哲也ものもあるな
下妻、嫌われ松子
あとTBSは「世界の中心」の行定も「黄泉がえり」の塩田も
単館のころから出資してるがね、
GO以前の行定とか害虫の塩田とか、単館時代の宮崎あおいとか
ナントで賞とった「さよならみどりちゃん」みたいなBSI製作のやつとかね
大作じゃないものにも理解があるクチ

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 10:40:39 ID:cZlz/1ea]
ここまで成海桜庭の話題ばかり
山下リオちゃんのことも思い出してください
ぶっちゃけ、この映画の出演者で芸能界に
生き残ってゆけそうなのは成海桜庭だけだろうけど・・・・

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 10:45:14 ID:xI3SQ82H]
成海は生きていけるだろうな
変なおばさんになりそうだが

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 10:49:10 ID:COH3gM1L]
メガネの娘、高畑っていうの? カツゼツが良くて声優みたいな声だったな。
アグリーベティの吹き替えしてる人かと思って見ていた。

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 11:03:57 ID:0GbjptBs]
>>297
うわっ
見る気しねえ映画ばっか
スイーツ(笑層を釣ったか

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 11:04:52 ID:WHWzaFZV]
>>301
山リオだけだろ普通に

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 11:15:20 ID:gxKDizWs]
山下リオはブサイクだから厳しい

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 12:58:21 ID:dcpR/sem]
見ているあいだ、ずっとペ・ドゥナに似てるなあと思っていた。
藤子は地味なところがいい。おはガのときはどうだったか忘れた。

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 13:04:00 ID:kL+I14Hd]
スゲー感動して、どんだけ盛り上がってるだろうと思ってこのスレ来たら
この荒みぶりは意外と評判悪いのか?
世間が盛り上がってる映画を愉しめないと損した気分になるが、
世間が評価しない映画で愉しめるとすんごい得した気分になるな。

309 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2010/05/23(日) 15:03:55 ID:TrQiQRSj]
>>308
日テレ製作だから宣伝媒体が限られるんだろ。



310 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 15:08:04 ID:jrJlluIN]
人それぞれ 感性が違うのだから 自分の目で確かめることは大事だと思う。
せっかく テレビ局製作で 全国公開なのだから。。。

地方を舞台の映画など 単館上映の場合も あるものだ。

木村佳乃主演の 今治 大三島ロケの映画は 東京では 有楽町のスカラ座のみの上映だった。。

311 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 16:06:15 ID:gPzE71DB]
昨日、見に行きました。

ど真ん中ストレートの青春映画って感じで、素直に泣けました。
女の子がみんな魅力的で可愛かったのもよかった。
特に桜庭ななみが輝いていましたねぇ。

確かにお金払ってまで・・・って意見も理解はできますが、
たまに映画館で鑑賞するのもいい気分転換になると思いますけどね。


312 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 16:23:46 ID:SEEzXeEt]
ザ・シネマハスラー「武士道シックスティーン&書道ガールズ」
ウタマル40分語りつくす
日本一熱い書道ガールズ批評
www.tbsradio.jp/utamaru/2010/05/post_657.html
podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100522_hustler.mp3

313 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 17:47:01 ID:jrJlluIN]
書道パフォーマンス大会のロケが、四国中央市でなく。。。
埼玉県 ロケだったのは。。。何かしら 空気感の違いを生んだかも。。!
クレーンカメラを存分に使ってパフォーマンスにもっと臨場感を持たせてもよかったかも。。

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 19:16:06 ID:/lFH210u]
>>308
悲しいやつだな

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 20:41:01 ID:A4yDSyPo]
観賞後に金子ノブアキのことがオキニになったらしいおばさまが、
もぎりの姉ちゃんに「あの先生をやっていた人はなんていう人?」
みたいな質問をしているのを見かけました。
もぎり嬢はていねいに「ライズというバンドの云々」と教えていました。
もぎり嬢に聞くのはいかがなものかと思ったものの、
ちゃんと答えていた姉ちゃんの心意気に感じたものです。
とあるmovixでの実話です。

316 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 22:26:01 ID:ttP9TLo9]
宇多丸いろいろダメ出ししてたな

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/24(月) 00:05:11 ID:6mIeFhQf]
もぎり嬢って春を売る人かと思ってたなあ昔

318 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/24(月) 00:59:24 ID:NKg0LDXq]
手紙が流れた瞬間、合唱コンクールを扱ったNHKのドキュメンタリーとダブって目頭が熱くなりました。

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/24(月) 02:46:45 ID:za7HLBOT]
何かが足りない。



320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/24(月) 04:50:49 ID:Pk9J6kt9]
ド下手演技大会

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/24(月) 08:52:58 ID:lVThv9GZ]
>>309
「ザ・テレビジョン」の生命保険会社向け簡易版の表紙飾って特集組んでもらって宣伝してたよ。
この映画に限らないんだけど、最近はテレビ誌までもが映画宣伝の場になってる。

カンヌのマーケットで書道披露も各メディアが報道してる。

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/24(月) 08:54:33 ID:lVThv9GZ]
>>304
日本の賞レース総なめ、アカデミー賞外国語映画賞も受賞した「おくりびと」もTBS映画・・・


323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/24(月) 11:11:47 ID:/lk24QVg]
>>285
おまえがなm9(^Д^)プギャー

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/24(月) 19:54:01 ID:DrcWG7Xy]
SODに「全裸書道ガールズ」をつくってほしいな。
女子書道部員がアソコに筆を挿入して、並んで、しゃがんで・・

325 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/24(月) 23:09:48 ID:FIRT74Lo]
明日のさんま御殿

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/24(月) 23:52:32 ID:TZm0tBI5]
>>324
もんぶらんでそんなのあった

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/25(火) 00:14:56 ID:6l3ffR1R]
万年筆の話かと思ったらオマエ・・・

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/25(火) 01:43:40 ID:DDkql1ka]
つまんないって程ではないけど確かに1000円以上だしたら損した気分になる映画だな
なんか全てにおいて中途半端だった
眼鏡話が良かったせいか後の出てきたバイト女の話が蛇足に感じたし、結局町おこしもどうなったのか
そもそも書道ってテ−マを活かしてる様には見えなかった
最後も相手校との絡みが全くなかったから勝負って感じがなくて盛り上がりに欠けたかな
先生も実は凄い奴と臭わせぶりな展開だったのに結局よく分らんままだったし
なんか消化不良で見終わった後、う-ん・・・って感じ

329 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/25(火) 02:26:42 ID:LnvBh5Xy]
いい加減に作ってるからね



330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/25(火) 07:19:20 ID:hFrcQ2JR]
ドラマ「とめはねっ!」のすぐ後なんで、
新鮮味がないんだよな、このテーマ。

331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/25(火) 07:22:02 ID:PTgpJjpt]
羽鳥アナはどこに出てるの?墨ぶっかけられた見物人?

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/25(火) 09:28:36 ID:0NHmvSto]
>>324
カラー墨汁を浣腸して、部員並んで一斉に放出だな。これぞ虹。

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/25(火) 16:56:09 ID:8780BLNi]
ウタマルが予想通りに酷評したね。
笑ったwwwwww

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/25(火) 20:56:25 ID:PTgpJjpt]
さんま御殿見たが、成海の最後のはずしっぷりは確信犯だなw

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/25(火) 21:50:40 ID:wwLsBbXF]
>>275
確かに映画に出てきた伊予寒川駅は無人駅だが、無人駅は近くの中核駅が管理しており
巡回やポスターの貼り替え等を行っている。森本レオも映画内で甲子園のポスターを貼り
に来ていたから、隣の伊予三島駅からポスター貼り替えのためにやってきたと想定したら
なんら不自然なことではない

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/26(水) 00:06:16 ID:KvkYF/D7]
>>330
とめはねより面白かったよ。

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/26(水) 00:13:04 ID:0lSVpBqp]
地元民だが全く期待せずに映画館に行った。
ここで糞味噌に言うつもりだったが見てみると中々面白かったよ
製紙会社の関係で煙突をプッシュするのはえらく違和感があったが…
ただ地味なんで興行的には期待できないだろうね
もう少し小規模でも良かった気がする

338 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/26(水) 03:12:44 ID:s21br8OP]
>>337
煙突が四国中央市の、ランドマークみたいなモンだから仕方がないだろ。
オレの母親の実家が川之江なんだが、あの煙突の写真を見ただけで、
すぐに四国中央しだと分かったぞ。何度も行ってるからな。

339 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/26(水) 12:35:13 ID:B/URB84j]
5/25(火)
*9.8% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!

☆☆☆踊る!さんま御殿!!Part31☆☆☆
yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv/1268149077/



340 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/26(水) 18:55:55 ID:5Xh4wZA3]
普通に感動したよ
森崎ウィン君が出てて、ビックリした

341 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/26(水) 19:52:35 ID:PzGgKlU8]
あの煙突あの匂いが伊予三島

342 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/26(水) 20:47:16 ID:cSJSeh87]
この風この臭いこそ戦場よ

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/26(水) 22:28:20 ID:0lSVpBqp]
>>338良くも悪くも四国中央の象徴みたいになってんだね
ネタで煙突クッキーとか出せないのかなw

そういや主演の鳴海さんの映画初出演が劇場版トリック1だったんだね
主演作と同時期にその最新作が公開だから中々感慨深いかな?


344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/26(水) 23:10:50 ID:DSMN15V7]
この映画が良かったと思う人には、
隣の香川県観音寺市が舞台の「青春デンデケデケデケ」(大林宣彦監督)もお勧めしたい。
今回のこの映画の主人公たちが生まれた頃、1992年の作品。

実はデンデケも現在の四国中央市内で2カ所ほどロケしている部分があります。


345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/27(木) 00:14:04 ID:evhO5smf]
来週から上映回数減るから今日観てきた
ありえねーっとツッコミいれながらも
面白かった

最初の部員辞める悪意ある演出いらない
紙工場のエントツエントツって言ってて
手漉き和紙がこの町の魂じゃとかずっこけた

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/27(木) 01:28:36 ID:2iRk/5J3]
元祖SGと違ってインディーズっぽさが全然無く
視聴率11%ぐらいのドラマスペシャルを映画館でみてるみたいだった

347 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 05:19:15 ID:N2G6Rbhp]
>>345
オレも、四国中央市は紙の町、って言っても、作ってるのは、トイレット・ペーパーとか、
ティッシュとか、新聞紙みたいなイメージだったよ。手漉き和紙を作ってるのは、知らなかった。

しかし、煙突と手漉き和紙の、イメージのギャップがすごいな。

348 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 06:04:52 ID:+ZP95ElB]
愛媛県人ですが 1970年代 東予は 新居浜を含め 連日 光化学スモッグ注意報の印象だったが。。

時代は 変わって けっこう 空がきれいなのには 安心感。。。!

映画宣伝がらみで出演の書道ガールズへの第一声は。。。

以前 フジテレビのドラマ「がんばっていきまっしょい」宣伝で、イワマユ、相武紗季らが「さんまのまんま」に出演した時の第一声に似ていた。

10代の女優に対する さんまさんの”照れ”の表現なのかな?

芸人と違ってどうからんでいいか。。戸惑いもうかがえる。

さすが さんま! 成海さんをうまく笑いの中に巻き込んでいた。。。

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/27(木) 12:55:00 ID:dX4n8+pf]
四国、手すき和紙と言えば「狗神」だが、ロケーションは別の土地。



350 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

351 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

352 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

353 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/27(木) 21:16:28 ID:RwGCMIY6]
思ってたより面白かったけれど一番の盛り上がりに
欠けたかなと思う。 
対戦相手校をもう少しとりあげてほしかった。

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/27(木) 21:35:50 ID:ymwneVg8]
もしヒットしたら連ドラ化とかになったりしてな。
まあヒットしてないから無理だけど

356 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 22:21:15 ID:oFznjlEY]
連ドラ化したら藤子はまた陰湿な役やるんだろうなあ

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/27(木) 22:23:42 ID:fMc2J67W]
FとAの双子に分かれます

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/27(木) 22:36:58 ID:uSAKuHeB]
川崎チネ、今度の土曜から箱でかくしやがって。
上映回数減るかと思って先週、焦って行っちまったよ。

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/27(木) 23:45:56 ID:+1KJvwGZ]
ロケ地めぐり行こうと思ってる人いる?



360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 00:00:31 ID:ymwneVg8]
臭いからガスマスクを忘れないようにね

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 00:27:07 ID:BrWUuf5S]
>>354
まぁでも1回大会なのにこんなノリノリなのか?と引いちゃったよ
エンドロールで対戦校は愛媛の高校生じゃなかったっぽいけど大会だけ関東ロケだったら現地はちょっと可哀想だと思ったわ

あとあの爺さんは自暴自棄で工場まで燃やしたんじゃないよね?
煙突のある王手の大工場のせいでダメになったんだから切なくなったしこれでいいのかと
そしてあの巨大な紙はどうやって作ったのかと

362 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/28(金) 15:10:28 ID:h7HROXCq]
書道展出展作品製作に集中しないで書道パフォーマンスに熱中する娘に激怒する父。
学校へ。。再生の文字を観る。。。。。体育館に向かう父。
練習中の娘を覗く。。。。書道の紙が破れるのを見る。そして 織本順吉を訪ねる。。
もう この流れで観客は わかるでしょう。
娘の気持ちをわかってやれなかった父親が、自分ができる娘への応援の形!
家。手すき和紙の道具を 失っても、しっかりした敗れにくい和紙を作る織本さんは命を失ったわけではない。
当然、観客は 父親は 娘が悔いを残さないで力いっぱい書道パフォーマンスに臨めるよう
娘に黙って 以前からお世話になり 良質の紙である事を知っている織本さんに頭を下げた。
織本さんも自分が力になれるという事で引き受けた。
書道パフォーマンスの朝、父親が成海さんに 言葉すくなに紙を手渡す。。
父と娘の心の距離が狭まる。。。
紙の製造場面が あると 紙を娘に手渡す場面の感動が薄れるのではないでしょうか。
もし、映画が「書道パフォーマンスへの軌跡」などと題するドキュメンタリー映画として製作された作品なら
映画で書道パフォーマンス用の紙 製造過程を紹介してもかまわないが。。。
私は そう思います。
この映画では どういうふうに作ったかはさほど問題ではない。
工場の手漉き和紙の機械が焼けたとしても 他の所で調達できるでしょう。



363 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/28(金) 19:36:52 ID:fO07sEq8]
先日、日テレでメイキング+ドキュメントしてた。
三高、南北校舎と体育館、自分の時代と変わってなかったねぇ。
部室は以前美術部であったとこではないかな?
まあ事件でなく全国的に注目されてよかったのではあるまいか。
ちなみに自分は昭和末卒ですが・・。


364 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/28(金) 22:31:56 ID:LLXhGEfZ]
川高は演劇で日本一、三高は書道で日本一、そして四国中央市は紙の生産で日本一か

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 22:59:38 ID:BrWUuf5S]
>>362
流れはそらわかるけどなら火事はいらんだろって思うわ
自分で燃やしちゃったとこだけで十分だ

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 23:25:03 ID:jG2HH7cU]
ツッコミいれるの多すぎるから考えちゃダメ
故意じゃないにしろ爺ちゃん逮捕されてるだろ
あの時点で火事みて怒ってるみたいはないだろう
その日のうちに倒産を聞いたって計画倒産かよ
穴あいても燃えず消火作業の放水にも耐えるすごい和紙(1枚だけだけど)
そんなの本番でいきなり使うから足をゴホンゴホン

367 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/28(金) 23:26:27 ID:h7HROXCq]
織本さんは、悔しさのあまり ドラム缶に 自分で作った紙を 叩きつけるように燃やしていた。
燃えた紙が ドラム缶の中だけで おとなしく燃えるだろうか?
風かなにかで 燃えた紙が木造の工場に飛び火した。高齢の織本さんには 迅速に消火する力は ない、
火事、それは、織本さんのやり場のない心のくやしさ 悲しさの表れと考えれば 火事は必要ではないか。。。

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 23:36:19 ID:BrWUuf5S]
紙を燃やしただけでもう心がポッキリ折れましたってわかると思うけどなあ
それを息子と成海に見られるシーンで語らせてもいいしさ

火事の映像的効果より親父が頼みにいくとこもどうせベタベタなのはわかってるんだから芝居として見せて欲しかったなあ

369 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/28(金) 23:47:08 ID:h7HROXCq]
たとえば、親父が頼みにいくところも撮影したのかもしれない。
編集の段階でカットされた。。。とか
時間の問題。。?



370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 00:03:00 ID:BhjGV4tY]
>>364
全部地味w

371 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/29(土) 02:05:47 ID:0iYxBYj3]
   , -‐- 、 
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ <「この映画見ないと、にぎりつぶす。」
(C)ふたつのスピカ NHK

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 09:28:22 ID:iKFztodm]
部長は、お父さんがけっこう歳いったときに出来た子だよね。

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 13:52:11 ID:l6fJaHAu]

早川里子部長の父親は、ああ見えて御年40歳のナイスミドル



374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 15:56:33 ID:/nECDuGE]
>>303高畑充希はミュージカルからデビューしてるし、今ピーターパンの主演やってる。
歌手活動もしてるから、カツゼツがいいんだと思う。
悪くいうと、ちょっとわざとらしい。

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 17:18:03 ID:x3EVoymE]
成海璃子の映画を観に行ったつもりだったが、桜庭ななみの映画だった
何を言ってるかわからねーと思うが、おれry

期待してなかったが、思ったより面白かった
予算があったらここの役者はあの人なんだろうな、って役が沢山ある
宮川大助に似てるおねーちゃんがやたらとハマってたような気がする

376 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/30(日) 01:28:35 ID:oDqM5hq+]
普通に面白かったし、青春ドラマだ。書道パフォーマンスってかっこいいね。

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 02:23:31 ID:BqUHzz1e]
成海璃子と掛け合い漫才する桜庭ななみが印象に残るのはまあいいんだが、
2番手に名を連ねる山下リオが空気過ぎ。
印象の残り方としては高畑充希よりも格下だろ。
小島藤子より後でもいいぐらい。
事務所的に気を遣うなら↓こんな感じのエンドロールにしろよ。


成海璃子


桜庭ななみ
高畑充希 小島藤子

山下リオ

その他おおぜい

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 07:32:30 ID:dkrSOQ8j]
概ね同意。
高畑充希はおいしい役だったし、小島藤子はずっと居たけど、
リオは終盤までほとんど出番無かったからな。

下手したら、初めに退部した元部員よりインパクト無いかもしれんw

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 09:52:49 ID:7ZuVn2qS]
この手の映画は好みじゃないんだが、つきあいで観るはめになった
退屈だが思ったよりは苦行じゃなかった、という感じだったな
墨ぶっかけコントのたびに、周囲から笑いがあがり
メガネ女絡みのお涙頂戴場面で啜りあげる音がしたから
好きで見に行ってるクチにはそれなりに受けてた様子
(休日で60席くらいの小スクリーンが半分も埋まってなかったが)
しかし女子の下僕にされてる男子トリオが不憫でならなかった
注目される女子の書道パフォの横で痛踊りさせられて裏で紙を持ち上げる男子
がんばれ奴隷たち、あすの部を背負うのは君たちだ
あと、紙漉き職人の爺ちゃんに自分の和紙を燃やすという行為をさせる脚本が
不快だったなー
そして散々ガイシュツだろうが、成海がコケたとこで実際に歌も止まるのが謎w
音響担当の生徒がコケに動揺してスイッチOFFしてしまった、とかだろうか



380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:52:15 ID:/oE4LuH8]
商店街は実際に閉店続きなのでしょうか?

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 23:19:41 ID:icK5b8Ts]
曲が止まったのは映画上の演出じゃないかな。
そのうちに所定の時間が来て曲も終わっただろうけど。

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 01:02:33 ID:GBduLJAR]
>>379
文具店で売れないからって、製品燃やして火事起こすのは無理矢理だったな。
あと、サッカーが何ちゃらの話で書道甲子園やるのも唐突だったw

383 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/31(月) 01:18:17 ID:N9frylLf]
>>380

実際あのとおりの閉店続きだよ。地方経済軽視の小泉行政改革

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 02:37:55 ID:WGsRC8Fd]
何で先生は最後に駅員にゲームあげたの?

385 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/31(月) 09:48:01 ID:BxNeJgPM]
www.sanspo.com/geino/news/100302/gnj1003020507014-n1.htm

森本レオさんが ロケの後 体調を崩されて入院されたので
病室で退屈しないため。。。とか 冗談です。

。。。。。。。。。。。。
実際は ゲーム機を見ると、四国中央市、、書道パフォーマンスを 思い出してしまうから
性格的に 旅立つにあたり 過去を引きずりたくない。リセットするためでは?

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 15:11:02 ID:4sZygtEY]
なんで書道部員は先生を見送りにいかなかったの?
俺は先生が車窓からふと外を見ると、
土手からお別れの書を見せる部員たちっていう定番になるかと思ったのに。

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 17:37:20 ID:hnd+8Aq6]
高田製紙の孫役を演じていたジュノンスーパーボーイの市川君は
初出演の割には演技上手いな。

388 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/31(月) 17:37:57 ID:mF9wuBy6]
>>386

それをやると「おっぱいバレー」と最後が全く同じになってしまう。

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 20:19:44 ID:R4yhgy0J]
ズームインのゴリ押しがウザくてな。
たとえ良作としても、イラつくんだよなあなんか。



390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 21:07:38 ID:f9FpJMVR]
\1000で見てきた
予想外にしっかりと映画はしてた。
で、書道パフォーマンスがどういうものか一切説明無い点が気になったのと、
もう少しキャラまとめちゃった方がいいかなぁとも思った。製紙所のにいちゃんいらんだろ。
男部員どもの役割も見いだせなかったなぁ。見せ場が欲しかったかも。


391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 22:20:42 ID:GCPYWXs4]
>書道パフォーマンスがどういうものか一切説明無い

日本国民なら当然ズームインを見ているとの前提
というかズームインを見て映画に行くという前提

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 08:56:39 ID:E1t8IdXW]
「書道パフォーマンス」の勝敗の基準が分かりにくいよな。
技とかをカウントしたり芸術点を加算したりするのかな。

393 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/01(火) 11:59:21 ID:x3tKBERJ]
見てきた。思ったよりよかった。

それにしても、充希ちゃんは可愛いな〜

394 名前:ルパン [2010/06/01(火) 21:37:47 ID:4Rd1eKl1]
いや、一番可愛かったのは

ふじこちゃ〜ん

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 21:41:48 ID:wozqk7Vq]
一番かわいいのは
ななみ

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 21:56:33 ID:01Selgbk]
リオに決まってんだろ

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 22:22:23 ID:646aU9Fw]
藤子かわいいよ藤子

398 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/01(火) 22:53:30 ID:80P1v6jt]
藤子はドS役でないと本領発揮出来ないタイプ

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 23:48:35 ID:JRVbNKrs]
藤子、声優の鹿野に似てない?



400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 23:54:30 ID:YAqHuAwM]
大コケだな( ´,_ゝ`)プッ

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 08:59:28 ID:DieCBeMC]
番宣すればするほど、意地でも見に行かないと思うのが今の一般的な風潮
大コケおめでとう( ´,_ゝ`)プッ

402 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 09:50:05 ID:dM3mmZwb]
>>400

まあ、これは日テレの書道ガールズ甲子園の宣伝も兼ねてるわけだから。

厳密には書道パフォーマンス甲子園と
書道ガールズ甲子園とは
違うものなんだけど。

403 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 13:38:17 ID:qTID/cm2]
♪拝啓この手紙
って歌が中村雅俊の「ただ海が見たかった」の
♪ただ海が見たかった、オレを叱ってくれる〜
ってところのパクリ。

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 15:28:19 ID:l+8up0WM]
ななみ♪

405 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 18:20:18 ID:HpKdEXaH]
ふじこちゃ〜ん

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/03(木) 20:55:16 ID:kVWsinwl]
同期のおはガールの中では出世頭?

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/03(木) 22:34:41 ID:IbMh5dX0]
昨日見てきた。
未成年がダーツバーでバイトしているシーンから始まった
ツッコミが多すぎて疲れた。


408 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/04(金) 00:26:09 ID:HeLdPV47]
冒頭のほうで「墨汁禁止」って張り紙あったけど、一般的な書道部では禁止なんですか?

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/04(金) 00:53:58 ID:L9kZflq0]
大きな字を書くのにいちいち磨ってらんないよ。
普通は墨汁。高校だったらそんなに良質の紙は使わないし、墨汁に水を足して固形墨で磨る人もいるかな。
かな作品だったら磨らせるけど、パフォーマンスで使う墨を磨ってたら腕はしびれるし、何時間かかることやら。



410 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/04(金) 20:13:51 ID:Un50xY30]
>>409
男は黙って墨を擦れ

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/04(金) 20:20:14 ID:WA5AVDS6]
ふじこって読むの?とうこかと思ってた。
いや、昔のソープのオキニがとうこさんだったもんでね。

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/04(金) 20:29:06 ID:gYA7Dk0+]
>>408-409
パフォーマンスを始める前は至極普通の書道部だったから
単に貼りっぱにしているだけと思われ
一応「道」だから墨擦りも稽古のうちだし

バケツに大筆突っ込んで字を書くんじゃ当然手擦りじゃ間に合わんわ

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/04(金) 23:34:01 ID:g1rqUYKo]
でもカラフルな墨汁なんてあるの?
大会用のはあれ絵の具だよね

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/04(金) 23:54:08 ID:i7XqZnZG]
>>411
ふじこだよ

ちなみに、ちょっと前にやってたドラマの「小公女セーラ」ですんごいサディストな役をやってたけど
本当の性格もあれと大差ないくらいのドSです


415 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 01:54:25 ID:Ku9GmIwE]
書道ガールズは不細工揃いだね
初動50万枚ガールズは美女揃いだ
dl8.getuploader.com/g/9%7Cmanko/92/vlgeino012450.jpg

416 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 11:01:45 ID:NNxqThiI]
チケットを2枚もらったが一緒に見に行く人がいねえ

男同士で行ってもいい?

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 11:24:44 ID:ZNW/Pn1t]
アイドル映画だから正しい鑑賞スタイル

418 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 12:25:38 ID:gdfYnHM0]
ぶっかけ、内容には期待してない
リコリオななみフ〜ジコちゃんのセーラー服にしか興味ないんだが、劇場に行く価値はあるかい?

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 13:15:39 ID:gYlcDqs6]
墨汁?



420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 14:17:15 ID:2H3eBb63]
>>416
1人で2回行きな

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 23:34:28 ID:PeMtdA7d]
高畑充希が良かった。桜庭ななみも美味しい役だし頑張っているけど
時々目をつぶりたくなるほど拙い演技を見せるw

422 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/06(日) 16:24:06 ID:MFD+ip8r]
書道ガールズのメイキング番組で、素のなっちゃんを少し垣間見れたけど、いつも笑顔の書道ガールズ達の中心にいて、楽しそうに話していたのが、とても印象的でした。

423 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/06(日) 21:24:37 ID:yziiU5b+]
う〜む、悪くはなかったけど、何かもうひとつ足らないような・・・

これまで誰かが言ってたように、脚本の平凡さ、カメラアングルの単調さ
などはたしかに言える。ただそれ以上に今ひとつノレないものが。
やっぱり題材が難しいのかな。


これ、書道ボーイズというタイトルで、書道パフォーマンス甲子園で優勝
したら好きな女子部員をゲットできるというお話はどうかいな?(^o^)
多少ムチャクチャな方が面白いかも。
ななみ「あんたたち、優勝したらあたしたちをあげる!どう、やる?」
男子A「やってやろ〜じゃねえか!オレはななみをいただくぜ。」
男子B「オレはリオを・・・」

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/06(日) 21:27:13 ID:4F4Biu20]
>>423
ふじこがかわいそう……。

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/06(日) 21:53:24 ID:xBCU2zSA]
書道部部室に書いてある張り紙で、「男は黙って墨をすれ!」とか「紙は神様」とか以外に、
心と筆を一つに…(?)的な言葉を誰か覚えてる人いたら、教えて下さい。
HP見ても書いてないのでですが、なんだか素敵な言葉だったなぁーと思って。

426 名前:名無し [2010/06/06(日) 23:49:16 ID:88Uu36zI]
五人中から一人嫁を選ぶなら?

成海は、面白みに欠ける
桜庭は顔が田舎のねーちゃんだしデブったから×。
高畑は好みじゃないからパス。

山下リヲか小島ふじこ どっちかなんだよなー。どっちも顔は綺麗で甲乙つけがたし。貧乳好きなんで藤子にしとくわ。

427 名前:名無し [2010/06/06(日) 23:54:31 ID:88Uu36zI]
ふじこはいい作品に出会えれば、すごく人気出るような気がするなー。
なんか現実感の無い綺麗な顔してるね。人形的というか。

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/06(日) 23:59:29 ID:SqtdTysD]
マゾな俺は藤子以外考えられない

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 08:35:40 ID:4U+1Pf6A]
ふじこは、これと
おはスタとおっぱいバレーしか見たことない



430 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/07(月) 14:24:55 ID:S9EdmDbb]
墨を磨ってみた。すずり一杯分に四時間以上かかった。
疲れたけど、いいにおいがした。墨汁と明らかに違う。
でもスタミナ切れて、書く気力なくなって、そのまま寝た。
何時間かして、目が覚めた。そしたら気力が戻ってた。
書こうとしたら、墨がべろべろのゼラチン状になってた。

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 17:11:14 ID:B3uNod70]
>>423
ふじこがかわうそ……。

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 19:29:12 ID:8iuTA9wD]
この速さならもう一度言える。
リオはペ・ドゥナに似ている。

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 20:13:47 ID:XHsomXDa]
ペ・ドゥナがリオに似ていると思いながら「空気人形」観るといいぞ

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 22:37:09 ID:4HJl4gqH]
>>430

そうゆう時は、「自動墨すり機」を使う。
漫画「とめはねっ!」で、ハゲ山が宣伝してたやつ。



435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 23:15:17 ID:ciHoElIC]
ベビーフェイスもヒールもできるふじこは天才。

436 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/07(月) 23:23:40 ID:oJLJA1mh]


【芸能】2006「東宝シンデレラ」グランプリの黒瀬真奈美、活動休止へ (ニュースカテゴリー/芸スポ速報+板)
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275715652/





437 名前:774RR [2010/06/07(月) 23:45:15 ID:WSmrroaY]
ふじーこはいいなあ。喋らせないでも絵になると云うか。ふじーこに関しては役柄や設定もよくできてると思った。
クライマックスで歌うまで一言も喋らせないくらいに徹底してもよかったかも。
山下リオがちょっと気の毒な設定だったなあ。放置されて、クライマックスに急に戻って来てくれってのは、ストーリー的にちょっと強引だと思った。

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 23:55:52 ID:HTBzfe2T]
>>435
ベビーフェイスは希美を真似して、ヒールは地のままやればいいんだからな

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/08(火) 01:14:16 ID:Z1Vt1M6f]
お客、自分ひとりだった。ぼっちだったのはゲットスマート以来かな。桜庭さんと眼鏡の子の演技がくどくてうるさかった。でも女生徒役の子達はみんなかわいいね。



440 名前:ナメルーン [2010/06/09(水) 09:34:17 ID:utoRtGXy]
小島藤子ちゃんだけ椅子に座って机でやってて、書道というより習字っぽく見えたな。
ああいう一人だけ違うみたいな行動する子って、イジメの対象になりやすかったりするんだな。

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 09:49:24 ID:JYUkJwZn]
藤子の場合はイジメの対象というよりむしろ…、いや、なんでもない

442 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/09(水) 16:35:14 ID:XMc834JM]
「書道パフォーマンス甲子園」参加校増加(南海放送)

今年7月、愛媛県四国中央市で開催される「書道パフォーマンス甲子園」に出場を希望する高校が、去年から大幅に増加したことが判りました。
高校生が音楽にあわせて大筆書きを披露し順位を競う「全国高校書道パフォーマンス選手権」は一昨年、四国中央市で初めて開催され、今年7月に3回目の大会が開催される予定です。
主催者の実行委員会によりますと、この程、出場校の応募が締め切られ、全国から去年の出場校7校を大幅に上回る19校の応募が寄せられていた事が判りました。
エントリー数の急増に伴い実行委員会では7つの学校としていた今年の出場枠を急きょ10校から12校程度に拡大することを決めました。
「書道パフォーマンス甲子園」を巡っては県立三島高校をモデルにした映画「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」が全国公開中で、実行委員会では「映画の公開がPRにつながったのでは」と話しています。
「書道パフォーマンス甲子園」は7月31日、四国中央市川之江体育館で開催される予定です。


ncs2.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12611929

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 23:08:27 ID:qG7EBZpR]
今日見てきた。
>>311と同じ感想だな。

四国中央って、静岡県富士市みたいな感じなのか。
あそこも昔は製紙カスのヘドロですごかったからな。


444 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/10(木) 03:06:14 ID:gCoCTnu0]
>>443
四国中央も昔は酷かったらしいよ。瀬戸内海は潮の流れが遅いから、ひょっとしたら富士市より酷かったかも知れん。

445 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/10(木) 05:13:28 ID:ttlQGshq]
ヒットしなかったから、金曜ロードショーで
早くも初登場しそうだ

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/10(木) 10:55:20 ID:CtAh8WUw]
シーサイドモーテルの舞台挨拶で書道ガールズの宣伝してたんだな

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/10(木) 13:11:44 ID:NkG0VHS4]
>>446
山田孝之がねw

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/10(木) 18:46:55 ID:Wk3kymVM]
うちの近所では今週一杯っぽい。まあ、見るからに低予算で日テレ限定と考えれば
がんばった方か。DVDが楽しみ楽しみ。

>>444
横浜に住んでる親戚の話しでは、大昭和製紙は相模湾をヘドロだらけにしたそうな。


449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/10(木) 19:35:55 ID:a+nXZwWK]
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00218444.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00218445.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00218446.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00218447.jpg




450 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 20:57:22 ID:CRWLPiDT]
映画「書道ガールズ!!」ロケ地マップ作成…愛媛・四国中央市
osaka.yomiuri.co.jp/news/20100612-OYO1T00388.htm?from=main2

四国中央市ホームページ
https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=769&cid=3

451 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 20:01:00 ID:L53K7GDq]
>>444
もっとヒドかったよ。金生川も直接工場の廃液を流してたんで、真っ白だったし、
煙突ももっと低かったんで、煙が上へ逃げて行かずに、下に溜まって臭いが
物凄かった。

452 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/16(水) 19:42:12 ID:oIVReM+I]

ttp://www.tbs.co.jp/hammersession/intro/img/intro_main.jpg




453 名前:深緑の魔帝ヴェルデ ◆lB0z.Cq.32 mailto:age [2010/06/17(木) 17:30:46 ID:GdpTn/Xx]
この映画の上映後のCMにひとこと
「観客がハンカチで涙をぬぐう」とかいうCM上での演出は
アリスインワンダーランドの方でやれ!!!!!!!!
「アリス・イン〜」なら久本出そうが柴田出そうが自由だ。

454 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/17(木) 21:54:48 ID:Qj4czn2y]
「キムチガールズ!!わたしたちの痰臺 THE MOBIE」なんてどうだい?
なかなかわくわくするタイトルだと思わんかね?
いかにも邦画の邦題らしくて

455 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/17(木) 23:39:10 ID:xuwpLv7n]
>>454
英語の勉強してから来い

456 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/18(金) 03:48:57 ID:rCMDkd2u]
ああ、BじゃなくてVだったな
自己解決できたから勉強する必要はないなw


457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/19(土) 22:44:36 ID:QHvND2xf]
いいねこれ
子供たちと見に行こう


458 名前:名無し [2010/06/21(月) 17:07:37 ID:5KXHRLq5]
多分もう四国と九州しかやっとらんぞ。


俺おそらく日本で1番この映画観てるんじゃないかと思う。

459 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/21(月) 18:05:14 ID:nLkLpfcO]
>>458
5回観に行った人知ってるで



460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/21(月) 19:50:12 ID:7okIdn3+]
希美もそのくらい見てそうだな

461 名前:名無し [2010/06/21(月) 21:35:50 ID:5KXHRLq5]
半券確認したら13回観てるわ俺。
家がチッタの近所なのと、地方出張先のホテルの近くにシネコンがあったから、仙台とかでも観ちゃった。
スゲー感動したとか超傑作だとかは思わんかったけど、俺もまえのんと同じ人目当てで通い詰めてしもうた。

舞台挨拶であの人が見せた、74Aおっぱいの美白谷間が忘れられませぬ。

462 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/21(月) 23:33:58 ID:wFfjdv+I]

スターダスト所属の女優さん総合 (芸能カテゴリー/女優板)
yutori.2ch.net/test/read.cgi/actress/1270736391/




463 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/23(水) 23:58:53 ID:tm4p3AUG]


増元裕子・池澤あやか&山下リオ・朝倉あき・戸松遥(芸能カテゴリー/女優板)
yutori.2ch.net/test/read.cgi/actress/1277281945/






464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/24(木) 22:45:28 ID:27ujopHu]
清美と池澤先生が電車に乗ったのは
伊予寒川らしいが
なぜ伊予三島じゃなかったのだろう。
何か意味があるのか。


465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/25(金) 00:08:42 ID:Gn9DVv8k]
地元愛媛ではヒットしたのかな?


466 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/25(金) 18:49:11 ID:AI53fEAP]
映画『書道ガールズ!!−わたしたちの甲子園−』のDVD & Blu-rayが、9月17日(金)に発売されることが決定いたしました。
特典映像満載で、封入特典にはブックレットも付いてきます!詳細は、下記をご覧下さい。


★DVD [本編ディスク1枚+初回生産分限定・特典ディスク1枚]
■本編ディスク:約150分(本編120分+特典映像約30分)
片面・二層/ドルビー・デジタル2.0ch/16:9 LBビスタサイズ/日本語字幕(本編のみ)
価格:5,040円(税込)
特典映像:
・メイキング
「四国中央高校・書道部ドキュメント! 〜わたしたちの撮影現場〜」
・劇場予告
・テレビスポット
封入特典:
ブックレット〜書道ガールズ・思い出のアルバム〜

■初回生産分限定・特典ディスク:約40分
片面・一層/ドルビー・デジタル2.0ch /16:9 LBビスタサイズ
特典映像:
・もう一つのドキュメント!?“僕たち、書道ボーイズ!!”
・祝公開!!初日舞台挨拶
・映画クライマックス 完全ノーカット“書道パフォーマンス甲子園”!!



★BD [本編ディスク1枚]
■本編ディスク:約190分(本編 120分+特典映像約70分)
※特典映像はDVD版の本編ディスク・特典ディスクに収録されるものと同様です
BD50G/MPEG-4 AVC/Dolby True HD 2.0ch/16:9<1080p High-Definition>/日本語字幕 (本編のみ)
価格:6,090円(税込)

467 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/27(日) 21:31:01 ID:IUqN5TFN]
>>459
私は8回観たけど、それ以上の人いる?

468 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/27(日) 22:32:27 ID:n3rlhHKh]
>>467
>>461

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/28(月) 08:53:37 ID:kC7rYsjc]
何回も見てはいないけど、一回見ただけで映画館で果てていた
ティーンのカリスマモデルなら約一名心あたりがあるな



470 名前:名無し [2010/07/01(木) 15:34:50 ID:LYXg/RXe]
悪い映画じゃないんだけど、不発だったなあ。もうほとんど上映してないもんなー。

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/07/01(木) 17:10:08 ID:ph6p173Y]
いいから毛筆をさしっこしてレズビアン画面みせんかい

ああん?

472 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/01(木) 18:25:30 ID:kYg/X6Zt]
>>470
舞台となった愛媛でも、まだ上映してんのは重信と新居浜ぐらい?
新居浜はまだ5回/日だけど、重信は明日で終わりだよ!

473 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/04(日) 02:02:47 ID:GX/r52Uu]
次のガールズを予想しよう
AVガールズに一票

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 12:24:05 ID:qbQFqKyn]
軽音ガールズは?

475 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/04(日) 17:43:19 ID:E3KzY1X6]
第3回 書道パフォーマンス甲子園 予選通過校(順不同)



岐阜県 岐阜県立岐阜総合学園高等学校

広島県 広島県立五日市高等学校

鳥取県 鳥取県立鳥取東高等学校

鳥取県 鳥取県立八頭高等学校

鳥取県 鳥取県立米子西高等学校

愛媛県 愛媛県立新居浜東高等学校

愛媛県 愛媛県立三島高等学校

高知県 土佐女子高等学校

福岡県 福岡県立八幡中央高等学校

大分県 大分高等学校

大分県 大分県立別府青山高等学校

熊本県 熊本県立玉名高等学校

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 18:21:17 ID:HP5z+pNP]
>>474
観音ガールズに見えた。
みんなで並んでご開帳・・とか連想した。

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 23:58:37 ID:RMhaseOC]
>>474
いいねえ。
メンバーは中学の頃から経験のある、お調子者のドラマーと小心者のベーシスト、
合唱部と間違えて入ってきたお嬢様キーボーディストと、まったくのど素人とのギタリストなんてどうかなあ。
顧問の先生は元デスメタル系バンドのヴォーカリストとかさ。

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/05(月) 11:59:52 ID:eN3ARvM7]
それ、けいおんの実写化やんか。

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/05(月) 12:38:06 ID:kUpbsDDt]
けいおんとかハルヒってネットで言われてるほど世間でははやってないと思うんだ



480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/05(月) 14:44:08 ID:52Tu/1lf]
いやはやってるよ
くれーんげーむのけいひんせっけんしてるし
おまえがむちなだけ

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/05(月) 19:57:10 ID:VK65ABbH]
ファミコンのRPGじゃないんだから、
カタカナや漢字も交えて書けよ。
読みづらい。

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/05(月) 20:13:34 ID:kUpbsDDt]
480は多分ギャグで言ってるんだと思う

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/05(月) 20:44:30 ID:t4tGQ/ry]
優秀な法学部の学生だった兄は、雨の日に自転車で転んでしまい、
頭を強打。記憶がその日1日しか残らないという障害を抱えてしまう。
そんな兄も大学のプロレス研究会に入部、障害は残ったままだが、
仲間にも恵まれ、試合でもすばらしい成績を残した。
兄を慕う妹は、同じ大学に入学、迷うことなくプロレス研究会に入部した。
先輩から提案された衣装はシマウマ、そう、ゼブラだった。
リングネームは「ゼブラークイーン」!
同期入部の1年生女子部員たちとともに、努力と精進の日々が始まった。
がんばれ! ガチ☆ガールズ!

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 10:00:02 ID:EKuRw/LP]
>>476
観音寺の軽音ボーイズなら映画化してるけどな。

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 10:14:35 ID:/7dP5zpp]
ラーメンガールズとか普通に作られそう。
うどんガールズも。
町おこしにも合ってるし。

486 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/08(木) 12:31:55 ID:Hv9DLO4t]
映画「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」特別鑑賞券販売終了について

四国中央市を舞台とした映画「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」は、5月15日の公開以来、大変な好評を頂きロングラン上映されております。
四国中央市といたしましても、少しでも多くの市民の方々にこの映画をご覧になっていただきたいと思い、特別鑑賞券を市内各所にて販売いたしましたところ、多くの皆様からお買い求めいただきました。誠にありがとうございます。
さて、この度3ヶ月間にわたり販売してまいりました特別鑑賞券を、次のとおり販売終了させていただく運びとなりました。
市内各窓口センター・・・7月6日(火)まで
市内各公民館・・・・・・・7月6日(火)まで
市内各体育館・・・・・・・7月6日(火)まで
川之江文化センター・・・7月6日(火)まで
土居文化会館ユーホール・7月6日(火)まで
市役所文化図書課・・・・7月9日(金)まで(本庁舎西 商工会館2階 電話28−6043)

特別鑑賞券を購入予定の方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いします。

なお、映画「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」は、新居浜TOHOシネマズなど一部映画館で、現在も上映中です。
レディースデー、シニア割引などお得な割引もございますので、引き続き映画館まで足をお運びくださいますよう、お願い申し上げます。

書道ガールズ活性化協議会情報発信本部


https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/modules/news/article.php?storyid=1484

487 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 13:30:55 ID:bceUWn7k]
l

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 15:29:33 ID:N3Rek5WJ]
l

489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 14:54:30 ID:P0xLl3Am]
l



490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 15:31:12 ID:hXQzqQ/8]
l

491 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/11(水) 15:58:28 ID:vUjzHI1A]
とめはね!のモデルにもなった大分高校書道部が不正で失格 インチキで全国大会9回優勝か?
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281393642/

492 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/15(日) 20:23:30 ID:GA6mqvSv]
愛の劇場40周年記念番組『ラブレター』 28通目(テレビ等カテゴリー/テレビドラマ板)
kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1281869915/




493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/15(日) 23:42:53 ID:W/ExIIWa]
l

494 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/16(月) 16:59:06 ID:kBsRVmkb]
ここですね

495 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/16(月) 19:42:41 ID:3VJ4iVYA]
大分高校の優勝旗受け取ってるのカットしろや!秋桜電視台

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/24(火) 04:57:26 ID:gJPgyGnP]
小沢ガールズ

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/30(月) 02:31:53 ID:P0YZAcHE]
l

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/05(日) 01:06:18 ID:0kEAvuIk]
イケメンの寄せ集めはヒット作多数あるけど、
女優を寄せ集めた映画ってヒットした試しがないな。
日本には男同士で映画に行く習慣がないからか?


499 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/05(日) 18:40:29 ID:rDiHrYjc]
DVD予約した人います?



500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/05(日) 20:13:58 ID:V7YmWZtF]
武士道は予約したけど書道はしてない。
映画館で1回見れば十分だし、日テレに寄付するみたいで。
すぐテレビで放送しそうだしね。

501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/05(日) 22:28:29 ID:ze2DXf9P]
>>500
ぉぉ!( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

502 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/12(日) 15:47:06 ID:jt6oiQus]
>>498
っスウィングガールズ

503 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/18(土) 19:38:53 ID:5lFIL0Cv]
DVD発売、レンタル開始になったいうのに…。

まあ、あっしも買ってないけど。明後日、入手して感動に浸るわ。

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/18(土) 22:27:22 ID:FjzLwSh0]
BD買いましたが、画質微妙です。フィルムグレインを意図的に目立たせるような感じで
画面が粉っぽくて仕方ないです。この画質、平成ガメラのBDに似てるかな。

505 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/19(日) 22:00:58 ID:E7YzUGhK]
BD買ったけど、なかなか面白かったよ。
ただ、男子部員とか必要あったんかな、あれ?
1人なんかかなりキモいの混ざってたし、うーん。
桜庭ななみ目当てで買ったんで、正直目ざわりだったw

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/19(日) 22:26:53 ID:HA3wLCbh]
桜庭は丸すぐる

507 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/19(日) 22:54:32 ID:HV47f2lF]
とめはねのぱくりやん

508 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/20(月) 00:13:19 ID:i/JtjMRN]
>>507
愛媛県立三島高校が約10年前?に始めた書道パフォーマンスを映画化した映画なので、そこから考えるとこちらの方が元祖。

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/20(月) 09:13:41 ID:fWiJONNR]
桜庭くらいの丸みがないと女としては認めん。



510 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/20(月) 09:50:42 ID:i/JtjMRN]
>>509
オイラも、あのぐらいの丸みならストライク

511 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/20(月) 15:35:53 ID:54Vqwz13]
肝心な内容の話がなく、桜庭の話題だけやな。
ってか、成海のことも思い出してあげてくださいw

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/20(月) 16:19:37 ID:Wwr5dHe5]
成海なんて飾りです。エロい人にはそれがわかってるんですよ。

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/20(月) 16:49:45 ID:Wwr5dHe5]
成海もたいそうカワイイんだが、このメンツじゃ↓とならざるを得ない。

桜庭ななみ>高畑充希>山下リオ>小島藤子>成海璃子>>>冒頭で書道部辞めた娘


514 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/20(月) 16:57:27 ID:jtagLbYg]
山下リオはガチ!

515 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/20(月) 18:09:12 ID:i/JtjMRN]
>>513
>冒頭で書道部辞めた娘


そんなヤツおったなぁw

516 名前:ぶたくん ◆BooBoo.Nic mailto:sage [2010/09/23(木) 13:17:55 ID:JD08urDA]
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     見た。よかった。

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/24(金) 22:03:43 ID:UpXBI364]
>>513
高畑充希を見たとき、特にメガネかけたまま顔を洗ったとき
くいだおれ人形を思い出してしまった。
素顔はカワイイじゃん。


518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/25(土) 20:38:37 ID:Ca3ZYie8]
DVD買った人に聞きたいんだが、特典ディスクに萌えるような場面はある?
買おうか迷っているんだが。

519 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/25(土) 20:47:02 ID:xDfMZYtU]
>>518
オイラも迷ってるんでkwsk!



520 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/27(月) 06:30:36 ID:jgvAv2GR]
俺は特典ディスクで3発ヌイた

521 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/27(月) 07:49:20 ID:R80H0kjg]
>>520
mjd?

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/27(月) 19:48:38 ID:+QCqvg5P]
ななみの尻は有る?

523 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/29(水) 13:36:50 ID:ukPTH8mK]
三島高書道部に「紙のまち大賞」 四国中央市

ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100928/news20100928298.html

524 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/29(水) 17:11:30 ID:eFAv3P8K]
ななみのケツに藤子のメコ筋、璃子のパイチラでギンギンになりますた

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 18:45:06 ID:zO+xwGGr]
ストーリーや出演者とか、いい映画だけど、書道甲子園はふざけすぎだろう
これから人気出るとも思えないけど、もう2度とやらないでほしいです
実話なら成海のパパもいまだに反対してそうだけどね

526 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/29(水) 19:28:01 ID:ukPTH8mK]
>>525
ええやん。
女子高生がこんなにいっぱい来てくれる機会なんて他に無いんやし。

527 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/29(水) 20:14:08 ID:DjkcrYel]
ウォーターボーイズと比べるとわかるけど、女の脚本て話してばかりで映像でテンポよく見せていく構成がないんだよな。だから笑いがすべると退屈する。こりゃ当たらなくて当然だな。

冒頭部員ふたりの会話からはじまって、中盤の眼鏡の転校…フラガールまんまやん。

528 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/29(水) 21:01:56 ID:ukPTH8mK]
この映画って、実際にあったことを映画化したって言うけど、どこまでがホントでどこまでが脚色なん?
商店街でビラを配ってたのはホントらしいけど、転校はどうなんだろうな。

529 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/29(水) 22:22:31 ID:eFAv3P8K]
ストーリーはほとんど嘘。
書道パフォーマンスはこの街から生まれたんだよ!くらい。



530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/01(金) 18:15:34 ID:hDhlaL5o]
あと20分くらい短くできなかったのか?

531 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/03(日) 22:56:15 ID:RQ7nd7/7]
俺は後20分山下リオと桜庭ななみを見ていたかった…

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/04(月) 19:45:11 ID:mAGV2PiC]
先日、ロケ地を回ってきた。
伊予三島で降りて
駅前通りを少し行って振り向くと
当たり前だが
映画と同じ光景で、ちょっと感動した。

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/04(月) 20:17:52 ID:Zy/Dc08Y]
臭かった?

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/04(月) 20:24:39 ID:mAGV2PiC]
>>533
えっ?

535 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/04(月) 21:36:55 ID:4YGxuUL8]
成海璃子お気にのロケ場所は豊岡海岸

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/04(月) 22:58:29 ID:CV50RQ1L]
俺のお気にのキャストは高畑充希

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/05(火) 00:00:02 ID:jc5L0sIk]
釧路に住んでるけど
製紙工場から出るたくわんみたいな悪臭が町中に漂ってるよ
映画の街はそんなに大きい工場じゃなさそうだから
におわないのかも知れないけど

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/05(火) 00:02:34 ID:Lob4I7r0]
伊予寒川駅のホームで携帯メールうっていたら
気分は池澤先生。

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/05(火) 00:06:13 ID:Lob4I7r0]
>>537
川之江から伊予寒川までの間では
まったくにおわなかった。



540 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/05(火) 00:21:19 ID:XswojVOi]
>>537
残念!


Wikipedia“大王製紙”

三島工場の敷地面積は167万uあり、製紙会社の単一工場としては日本最大。
これは、東京ドームの面積に換算すると34個分に相当、東京ディズニーランドに東京ディズニーシーを合わせてもまだ足りない程の広さである。

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/05(火) 11:10:36 ID:R1dcAblW]
四国中央市って架空の名前かと思ってたら実際にあるんだね
製紙産業が日本一の町だとは知らなかった

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/05(火) 11:33:21 ID:R1dcAblW]
四国のとこは知らないけど
北海道の製紙工場とかってあんまり
地元の人が働いてるわけでもなく
ただ大企業の工場の置き場所で
公害振りまいてる迷惑な存在なんだよね


543 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/05(火) 11:33:35 ID:XswojVOi]
>>541
四国中央市は実在するけど、四国中央高校や四国中央市立病院は実在しない。

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/05(火) 11:46:37 ID:R1dcAblW]
>>543
合併したんですかね


545 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/05(火) 12:18:44 ID:XswojVOi]
>>544
川之江市、伊予三島市、宇摩郡が合併して誕生しますた

546 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/06(水) 04:20:41 ID:WqprRn0f]
愛の劇場40周年記念番組『ラブレター』 29通目(テレビ等カテゴリー/テレビドラマ板)

kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1286304894/


547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/06(水) 20:38:12 ID:xhIIWB0E]
せいし産業日本一!!

548 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/06(水) 20:54:06 ID:XHrX7u9L]
>>547
精子?

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/07(木) 23:05:49 ID:5jXbIKCk]
川之江駅の地元の産業を紹介する展示を見たけれど
いつも100円ショップで買っているお掃除シートが、
そこの会社の製品と知ってちょっと驚いた。
中国あたりの製品だと思っていたので
なんか親近感がわいた。




550 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/07(木) 23:17:21 ID:fafGVeQN]
遠出した時、喫茶店などで四国中央市産の使い捨ておしぼりに出会えた時は、なんか嬉しい

551 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/10(日) 04:30:00 ID:L++AEQ5/]
5人とエッチしたい

552 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/11(月) 19:03:52 ID:I2Zg9Zut]
■基本的に変な声なので、喋らない役の方が良い
・首長、目の下のクマが凄過ぎ、太り気味、演技力はあまり無い
・その割には露出は多い
・「ぶたりお」とは豚鼻と体型を掛けてのこと/外見より
・クレジット2番手で出演した、単発ドラマ「いのちの島」は視聴率惨敗。
・ゲストで出演した「オトメン〜秋〜」「ウェルかめ」は、いずれも枠最低視聴率を更新。
・メイン回もあった「ハンマーセッション」は、メイン回・全話平均ともふるわず。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃╂ SDP  ┏━━━━━━━━━━━━━□□━┫
 ┣━━━━━┛.。.:*・゚ .。.:*・゚ .。.:*・゚ .。          ┃
 ┃.:*・: 。..:*゚.:*.,.:  / ̄ ̄ ̄ \ . ::.・:*:           ┃
 ┃:*・.:*・:*  ゚.:゚: /  :::\::/::  \. ..:*:.          ┃
 ┃.。.:*・゚.:* . /  .<炎>::::::<炎>  \.*.。.  StarDust  ┃
 ┃.。.:・゚*    |  ///(__人__)///  |. *.::.  Promotion  ┃
 ┃。.::. ・゚.::  \    ` ⌒´    ,/..。.。..  山下リオ  ┃
 ┃...。.:...゚::.   /ゝ    "`   ィ `ヽ. .: ..   ━━━  ┃
 ┃.。...: 。. /    ぶたりお     \    ━━━  ┃
 ┃´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ    ━━━  ┃
 ┃、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |.::.   期待の  ┃
 ┠ ' .。..。. ゚  |              l/'⌒ヾ,':.,.  若手女優 ┃
 ┃.。 .。.:     |    (x)       |ヾ___ソ  ┌─┐┌─┐┃
 ┃. 。..。.:.  /  \     /   l *・.:.  └─┘└─┘┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・「お姉ちゃん」とは大塚ちひろのこと/デブ寄り/所属事務所は東宝芸能/首が短い




553 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/12(火) 16:19:50 ID:t2bgNyoW]
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1286713422/1-100

554 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/12(火) 17:41:26 ID:LyLf/scH]
ななみかわいいよななみ〜


555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/13(水) 08:38:57 ID:UbnO2VZN]
ななみに叩かれてえ。

556 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/13(水) 13:47:10 ID:7iYZeDSH]
ななみは俺のもの

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/13(水) 19:27:58 ID:2fob62dx]
ななみはパイおつが残念だなぁ

558 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/14(木) 04:18:26 ID:KnBAoLbH]
最近のななみは結構あるぜ?

559 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/15(金) 12:33:27 ID:+ZF8vtOE]
誰に揉まれたんだ?



560 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/15(金) 14:03:36 ID:22XOZ5js]
すまん…俺だ。

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/15(金) 14:37:13 ID:0GChat4u]
成海璃子→研音
山下リオ→ダスト
高畑充希→ホリ
小島藤子→?
桜庭ななみ→スウィートパワー

この事務所均衡型の配役の時点で期待できないw

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/15(金) 14:41:37 ID:wK7BYBa4]
いや、普通出演者の事務所が偏ってる方が期待できんだろ

563 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/15(金) 19:09:07 ID:22XOZ5js]
バーター映画が一番悲惨だぞw

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/15(金) 19:14:42 ID:NvH4Sv46]
高畑充希は空を飛びますか?

565 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/15(金) 20:38:59 ID:Vf7EoG3t]
>>560
いいなあ〜
羨ましいな〜

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/15(金) 21:20:26 ID:R5MdArn7]
>>557-560、565
こんな事を書かせるためにスレをやらせているのではないぞ。
いいか、カキコと言うのはな…

567 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/17(日) 00:35:14 ID:Ec+OH7HI]
こんなのが書道といえるのかよ、
面白半分のマスターベーションで文化が消えていくんですね、
甲子園じゃないし、
可愛い子がちょっと頑張るだけで話題にするの止めろよ、
山下リオは可愛かった。

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/17(日) 01:51:22 ID:Pj5mdNAs]
>>567
そだな。とめはね!と違って、単純に書きたい気持ちがあれば書道も楽しくなる!だけで、書道自体の面白さや奥深さが、全然伝わって来なかったからな。
ななみちゃんかわいい。観ていて一番なごんだ。でも、ななみちゃんだけ、バックラウンドが語られてないんだよねぇ。

569 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/17(日) 03:00:25 ID:pKYYmjzj]
俺の嫁である
up.pandoravote.net/up21/img/panji00000208.jpg



570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/17(日) 10:30:16 ID:09Z9gOxs]
ななみは劣化が心配なタイプだ

571 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/17(日) 14:47:19 ID:IvVt4sh8]
いやむしろ、ななみは進化していくタイプだと思うんだ。
ななみエボリューション


572 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/17(日) 16:17:52 ID:3V+X96j7]
ななみは揉まれ吸われた乳が進化している

573 名前:桜庭ななみ [2010/10/17(日) 20:53:55 ID:IvVt4sh8]
18歳になりました!
これからも応援よろしくね!

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/17(日) 20:59:42 ID:QCNRDfFq]
今、ななみちゃんが醜い自演してるのを見てしまった。

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/17(日) 23:03:22 ID:hqE+LvzU]
今日DVDを借りて観ました
ドラマ版の「がんばっていきまっしょい」に似てるね

でも感動した

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/17(日) 23:42:24 ID:Pj5mdNAs]
>>575
がんばっていきまっしょいのほうが、青春の甘酸っぱい感じが良く伝わって好きだな。
書道ガールズはつまんないところで笑いを取りに行くところが、ちょっと作品のレベルを落としたね。
矢口史靖監督がメガホンをとっていたら、もっと面白くなっていたかもなと思う。

577 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/17(日) 23:52:45 ID:Ec+OH7HI]
正直この映画は、可愛いおにゃのこが観れたのがよかったのであって、
内容自体は陳腐なストーリーだし見せ方悪いし、ギャク面白くないし、
いまいちだったな、
秘密の花園、とかのほうが低予算でも面白いわ。

578 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/18(月) 00:10:55 ID:1QZtiLpH]
矢口史靖が監督したら出演者全員もれなく不細工に撮られるぞw
スウィングガールズがそうだったしな。ななみは鼻糞ホジホジさせられるかも。
まぁ、成海璃子は不細工に撮ってくれていっこうに構わんがwww

579 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/18(月) 05:28:42 ID:khJDm7ed]
このメンバーで百合作品が観たい



580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/18(月) 20:28:39 ID:AHkvafef]
>>576
主役の雰囲気が何となく似てるんだよね

581 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/22(金) 13:55:32 ID:phH0Xw9f]
ななみかわいいよななみ〜

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/24(日) 15:43:01 ID:rxvMaeYM]
知り合いにこの映画お前が写ってるっていわれたからちょっと借りてみてみるわ
もうレンタルしてんだよな?

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/24(日) 20:43:49 ID:xdOietAv]
>>582
してるよ。
ちなみにどの辺だ。

584 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/26(火) 13:30:17 ID:k0FiW3P2]
なっちゃんCMのななみかわいいな

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/26(火) 17:14:17 ID:uoYzRoC4]
金子ノブアキ、大奥に出てた。
かっこよかった。



586 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/26(火) 19:58:56 ID:sz21paqz]
ななみは最後の忠臣蔵に出るお☆
超可愛いお☆

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/31(日) 11:46:39 ID:jaRZHP5V]
v

588 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/05(金) 20:22:30 ID:iwxVoyDd]
俺の嫁である
up.pandoravote.net/up21/img/panji00000389.jpg

589 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 15:19:19 ID:hk1ECPr9]
ななみかわいいよななみ〜



590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 20:50:29 ID:58Ls06wa]
藤子貼ってよ

591 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 21:27:55 ID:ZRKytslv]
あいよ〜
up.pandoravote.net/up21/img/panji00000394.jpg

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 22:25:04 ID:VonNh2lO]
>>585
この前見てきた。
確かにかっこ良かったけれど
もうちょっとセリフが欲しかった。

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 12:31:41 ID:+bAoalc1]
報知映画ノミネート

【主演女優賞】
成海璃子『書道ガールズ!! わたしたちの甲子園』『武士道シックスティーン』
【新人賞】
桜庭ななみ『書道ガールズ!! わたしたちの甲子園』


594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:54:35 ID:AqpAqIOG]
おめでとう。
報知映画賞、新人賞=「書道ガールズ!!−わたしたちの甲子園−」の桜庭ななみ、
sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101130/tnr1011301154006-n1.htm

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/04(土) 09:03:13 ID:LCnzLZwc]
100円だったから借りてきたお。
ベタなストーリーではあるな。ウォーターボーイズ以来、こういう青春もの多いわあ。
そのうち、金ローでしそう。

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 21:29:03 ID:O+gm3SOe]
最近気がついたんだが
100円ショップとかで売っているウェットシートって
四国中央市の会社のものが多いんだな。
なんか、がんばっている感じがする。

597 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/31(金) 00:29:31 ID:6TwPmRXQ]
映画書道ガールズに出てた三島高校書道部の旧部長さん、地元ケーブルテレビに出てたけど、相変わらず可愛いなぁ。地元で働いてるんかなぁ?

598 名前:名無シネマ@上映中 [2011/01/01(土) 08:38:34 ID:ql6MaYov]
第6回書道ガールズ甲子園恥股

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/01(土) 09:42:53 ID:mShyDXmv]
藤子貼ってよ



600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/01(土) 11:39:39 ID:d+SyXkXu]
;:lj:k;j」お;」;k

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/01(土) 19:48:57 ID:FJYOFzaI]
FですかAですか

602 名前:名無シネマ@上映中 [2011/01/12(水) 14:05:52 ID:eOABmdnC]
キネ旬新人女優賞
2003年 寺島しのぶ 「ヴァイブレータ」「赤目四十八瀧心中未遂」
2004年 土屋アンナ 「下妻物語」「茶の味」
2005年 沢尻エリカ 「パッチギ!」「阿修羅城の瞳」「SHINOBI」
2006年 檀れい    「武士の一分」
2007年 蓮仏美沙子 「転校生 さよならあなた」「バッテリー」
2008年 甘利はるな 「コドモのコドモ」
2009年 川上未映子 「パンドラの匣」
2010年 桜庭ななみ 「最後の忠臣蔵」「書道ガールズ」


603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/13(木) 23:15:03 ID:jMVEHqs6]
>>567
どんな子?

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/14(金) 11:26:23 ID:CEBB74r9]
ななみんが、「感動した!」と抱きつくシーンはいちいち可愛いw
あれは完全に萌える

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/18(火) 23:58:50 ID:O/pb53dO]
後輩の男子部員をにらみつけるところもなかなか。

606 名前:名無シネマ@上映中 [2011/01/25(火) 19:53:07 ID:F1k3m1/i]
ちょっと泣けた

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/26(水) 22:51:23 ID:ESP3R4L/]
桜庭ななみってブルーリボン賞もとったんだな。

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/17(木) 07:54:45 ID:zgjg6D+2]
s

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/21(月) 00:18:08.14 ID:YTIa0lUE]
y



610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/21(月) 21:37:55.95 ID:+45WZ6lV]
o

611 名前:名無シネマ@上映中 [2011/02/22(火) 00:04:36.30 ID:82LSSxoP]
d

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/23(水) 23:03:16.18 ID:YGIKjp/n]
o

613 名前:名無シネマ@上映中 [2011/02/27(日) 01:45:58.53 ID:TM21qhb5]
山下リオフ

614 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/05(土) 20:16:49.62 ID:H5COquAC]
あんなもん書道でもなんでもない。

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:02:49.60 ID:z0Up/qdW]
こんなみっともない事をするために
書道部に入ったんか。

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/11(金) 01:55:19.87 ID:8gkNhtz3]
黒タイツガールズ

617 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/28(月) 16:15:10.29 ID:RckgzRHj]
小島藤子かわいい。

618 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/28(月) 19:20:30.97 ID:1xicn51x]
ドSふにふに

619 名前:シナリー飛田 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:26:49.24 ID:438ZnAG0]
朝加真由美....まだ芸能界にいたのか(うれし涙)




620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 21:40:18.50 ID:QVRLv4TA]
前も言いましたけどね、
金子ノブアキは、中高年のご婦人方に人気あると思いますよ。
この春はNHKの連続TV小説も始まったことだし。

621 名前:名無シマネ@上映中 mailto:sage [2011/04/22(金) 13:45:21.03 ID:ZZ0kb4V4]
成海璃子が好きだからDVD借りて観たけど、山下リオを初めて知って好きになった
結婚したい

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/27(金) 00:22:11.32 ID:BkQKpzWK]
BD買おうと思ってるんだけど、実際どう?
ななみとリオ目当て

623 名前:名無シネマ@上映中 [2011/06/07(火) 06:37:31.82 ID:BUjRl3Gd]
>>622
藤子目当て

624 名前:名無シネマ@上映中 [2011/06/25(土) 09:08:37.48 ID:RmoFMNVq]
やっぱり璃子ピン

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 06:20:31.22 ID:n2KSL7ek]
書道ガールズはかわいかったけど、作品としてはまがうことなきクソ映画だよね。
そんな力量もないのに無理してアレコレ詰め込んだ脚本も低級だし、
なにより演出が安っぽいテレビドラマレベルだからなあ。

626 名前:名無シネマ@上映中 [2011/06/28(火) 02:45:54.53 ID:v2FcOkh7]
今日見た。

良作だわ。満足した!

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/08(金) 09:46:39.37 ID:lxfW1PJz]
これはひどいね
何番煎じかわからないくらいの予定調和以外の何物でもないじゃん
ツンデレ、元気、訳あり、根暗の元いじめられっこ、メガネのコメディリリーフとキャラクターもありきたり
指導する教師(やコーチ)はやる気があるのか無いんだか(で、その分野で挫折経験がある過去が後でわかる)
素人集団がみんなで頑張って見事な成果を披露…のはずが肝心なところで思わずミス…さぁどうなる!ってのがクライマックス
こんなパターンの映画どんだけある?


628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/09(土) 00:31:37.14 ID:dyCVPVFC]
>>625
そうそう。
脚本をつめこみ過ぎてるよね。
本筋とは別に、父親との関係、気になる男の子、
退部した同級生の家庭環境と彼女と主人公の関係、いじめ、転校、
地域産業の衰退、顧問教師について等等。
そのすべてを作品に溶け込ませるのは無理。実際できてない。
枝葉の部分をバッサリと切り取ってほしかった。

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/27(水) 19:36:27.61 ID:wUuciIUp]
まあ2時間枠のスペシャルドラマでやりゃいい話だよね。



630 名前:篠原左京 [2011/08/01(月) 23:39:07.29 ID:sDPnanUU]


631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 16:33:42.88 ID:r7SDNJzB]







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef