[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/21 05:49 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 632
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

書道ガールズ!! わたしたちの甲子園



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/01(木) 10:12:09 ID:Z+taA+gY]
少女たちのひたむきな思いが、ニッポンを元気にする!
キュートでエネルギッシュな女優たちが贈る青春感動ストーリー

☆公式HP:wwws.warnerbros.co.jp/shodo-girls/
 2010年5月15日全国劇場公開

▽キャスト
 成海璃子、山下リオ、高畑充希、小島藤子、桜庭ななみ
 市川知宏、森崎ウィン、森岡龍、坂口涼太郎
 宮崎美子、朝加真由美、おかやまはじめ、山田明郷
 森本レオ、織本順吉、金子ノブアキ

▽スタッフ
 監督: 猪股隆一
 脚本: 永田優子
 音楽: 岩代太郎

▽ストーリー
 紙の生産高日本一を誇る愛媛県四国中央市では、不況が原因で町の商店街は閑散としていた。
 四国中央高校の書道部部長・里子(成海璃子)は、ある日音楽に合わせ大きな半紙に文字を書く
 臨時顧問・池澤(金子ノブアキ)の姿を目にする。その様子に衝撃を受けた里子たちは、
 町を活気付けようと「書道パフォーマンス甲子園」を開催することを思いつく。

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 21:35:56 ID:BumsJXun]
むしろ山下の方が

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 21:55:23 ID:b/vC7RwE]
桜庭の役柄が映画の舵取り役として絶妙だった。


209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 22:05:26 ID:4kwuJq/t]
あ〜あ、あれだけ大宣伝したのにコケちゃったみたいだね。


210 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/20(木) 05:04:55 ID:J8lwbOgI]
>>209

ソースは?

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 05:12:55 ID:ca8U2v9m]
495 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 11:43:16 ID:n2aFJMlK
JOMO5/15〜5 /16 (5月18日更新)
今週 先週 タイトル 配給 上映週 ポイント
1 1 アリス・イン・ワンダーランド ディズニー 5 291pt
2 2 劇場版トリック 霊能力者バトルロイヤル 東宝 2 191pt
3 初 グリーン・ゾーン 東宝東和 1 141pt
4 3 のだめカンタービレ 最終楽章 後編 東宝 5 93pt
5 4 名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ> 東宝 5 85pt
6 初 パリより愛をこめて ワーナー 1 46pt
7 6 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 ワーナー 4 45pt
8 5 タイタンの戦い ワーナー 4 40pt
9 7 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 東宝 5 39pt
10 初 書道ガールズ!! わたしたちの甲子園 ワーナー 1 28pt
興行通信社調べ
※Pointとは、日本全国の観客動員数と興行収入をPointとして独自に換算したものです。
 細かい人数をポイント換算できないため、順位が異なっていても同じポイント数で表示される場合があります。

212 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/20(木) 09:32:01 ID:cd/4AJu0]
ベスト10に 入っただけいいんじゃないですか。
若手女優の出演でギャップが話題のこの作品も大コケなんだし。。。
gendai.net/articles/view/geino/123895

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 10:37:17 ID:YzY1Brbv]
mojo更新

May 15-16 1ドル=92.41円
今 先   週末       累計  screens 週 題
1 1 $4,639,212  $98,821,584 858  5 アリス・イン・ワンダーランド
2 2 $2,523,884  $*8,944,411 320  2 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
3 - $1,709,728  $*2,334,306 258  1 グリーンゾーン
4 3 $1,157,411  $33,159,863 410  5 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
5 4 $1,022,651  $30,256,112 352  5 名探偵コナン 天空の難破船
6 5 $*,591,757  $14,699,947 468  4 タイタンの戦い
7 6 $*,568,902  $*9,232,039 *90  4 劇場版 銀魂 新約紅桜篇
8 - $*,548,280  $**,548,280 213  1 パリより愛をこめて
9 7 $*,442,535  $12,363,611 298  5 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
0 - $*,332,788  $**,332,788 163  1 書道ガールズ!!

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 10:53:58 ID:YzY1Brbv]
5 - **,191,388,670  191,388,670  164  *1  スウィングガールズ
0 -   *31,458,450 *,31,458,450  163  1  書道ガールズ!!


日テレのパクリ映画は、コケだね



215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 14:18:08 ID:ca8U2v9m]
j.mycom.jp/news/2010/05/16/005/images/001l.jpg
www.sanspo.com/geino/images/100516/gnj1005160501001-p1.jpg
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/05/16/images/KFullNormal20100516190_l.jpg



216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 16:53:37 ID:ypv2KuI0]
なんだろうな、SGと比べて顔面偏差値は高いが、ただそれだけ
笑わせる手段は墨のぶっかけのみ。
やはり、監督の差か?矢口には遠く及ばなかった感じ

217 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/20(木) 21:13:19 ID:6OmYMb4r]
「BANDAGE」以上「僕キミ」以下

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 21:37:26 ID:lRvcpIrs]
▽ストーリー
 紙の生産高日本一を誇る愛媛県四国中央市では、珍市名が原因で町の商店街は閑散としていた。

 最終選考市名で人気最下位の珍市名を強行に押した○某○ろい交際首長曰く、
  * 若い人は「ひひーんと鳴く馬のようでいやだ」と言っている。
* 宇摩の名前にどんな由来があるか、自分も含めて誰も知らない。そんな地元の歴史なんかにこだわる事は無い。
* 宇摩にならなくて本当に良かった。ウマなんていやに決まっている。
* 「宇摩」にどんな由来があるかなんて、だれも知らない。
* (自分の地元の)三島という地名には思い入れがあるので字名に残した。
  * 論議を呼んでいるが、反対意見は一部だと思う。

馬面市長は選考時の投票は「個々の考え方で決めた」と述べたが、
再質問では
「うち(伊予三島市)は『四国中央市』でいかんかとやった」
と答弁。
 同市の合併協議会委員(7人)が協議のうえでの一致した投票だと
事実上、認めた。

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 21:45:58 ID:lRvcpIrs]
5月11日 読売新聞夕刊 「消えゆく地名(5)」

 「四国中央」を”当選”させるため,伊予三島,川之江両市の委員の票をとりまとめた,
当時の伊予三島市長・篠永善雄さん(76)は
「東京で宇摩市の名刺を渡しても,相手はピンとこないでしょうが,四国ならすぐわかる」
ときっぱり。
「宇摩の由来なんて誰も知らない。そんな伝統より,経済発展の方が重要。
腹をすかせていては,歴史も何もないでしょう」と続けた。

220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:03:02 ID:zc63BQhZ]
今日見てきたが、意外に良かったよ。
前半これでもかというぐらい暗かったが、その分、書道パフォーマンスで
カタルシス味わえた。
パフォーマンスは出演者がマジに書いてるんだな、ふきかえなしで。
ま、賞を取れるほどうまくはなかったが、素人が1月の特訓でやったに
しては上出来。ただし、部室に飾っていた「再生」の大字書はそれなりの
人が書いたんだろうな。石飛先生かな。


221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:29:24 ID:N8hR+XZL]
今日テアトル新宿とシネマート新宿で「武士道シックスティーン」「書道ガールズ」の梯子考えて
チケット事前に購入しようと両映画館へ行ったのだが、シネマートがスクリーン2での上映だと
言われて見るのやめた。なんでこのクラスの映画を定員62人のスクリーン2で上映するんだよ。
しかたなく、今日は武士道だけで我慢して帰宅した。

222 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/20(木) 22:35:00 ID:UmTqB8I6]
しらんがな

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:44:15 ID:W8msMw59]
>>221
新宿ならバルト9で見ればいいじゃん。

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:45:35 ID:bCCT7LD9]
桜庭なななみちゃんが良かった

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 23:25:36 ID:l4GfgZyT]
高畑充希かわいいんだけどあのメガネと声のせいでクワバタオハラに見えてどうしようもなかったゴメンね



226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 23:31:20 ID:A4o6vc/s]
>>216
いや、山リオ以外顔面惨敗だろう

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 00:19:14 ID:iUrKaMyV]
女の子達全員良かった。不入りとはもったいない。

228 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 05:34:06 ID:/yCFuUc7]
高校野球ファンなら 川之江の知名度もあるよ〜!
宇摩って 郡の名前じゃろ。。。

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 08:36:03 ID:5iorKdPa]
>>223
バルト9の椅子はケツが痛くならないしな

230 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 09:44:23 ID:h9zyi+f/]
成海璃子、カンヌで書道パフォーマンス!
www.sanspo.com/geino/news/100521/gnj1005210505014-n1.htm
www.sanspo.com/geino/news/100521/gnj1005210505014-n2.htm

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 10:55:24 ID:V9ARYz11]
>>230
今年は日テレがカンヌのマーケットで映画売りに必死になってるみたいね。
ガンツもマーケットで宣伝してるし。

数年前はフジが必死で「西遊記」「HERO」をカンヌマーケットで宣伝しまくったけど
結局国内向けのプロモーションにしかならなかったようで。

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 10:59:02 ID:pnPCGSAQ]
映画的にはメガネの子のエピソードが良く出来ていると思った
女の子達はみんなかわいいし
見て良かったと思うよ

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 12:03:52 ID:SHq97dI1]
紫舟って人四国中央市出身なんだけど書道ガールズってこの人の話?

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 12:34:53 ID:2TbD3h0U]
可もなく不可も無くなアイドル映画として、桜庭ななみの声が良かった

2点ほど分からん買った点が
1.何で里子が転んだときに音楽が会場の止まったのか
2.最後のななみんの携帯に届いた○○高校書道部結成(校名忘れた)はどこの高校のことなのか

後、アンジェラアキワロタ

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 13:34:08 ID:x7KSrBI6]
>>234
>1.何で里子が転んだときに音楽が会場の止まったのか

おれもそれがわからん
もしかして演技のエンディングでコケたので、
エンディングどうり音楽止まった?
と無理矢理おもいこんでみたけど



236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 13:38:42 ID:BOf2w20t]
TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

>◆10時からの無差別型映画評論コーナー「ザ・シネマハスラー」は...
>成海璃子主演作、豪華2本立て!「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」と
>「武士道シックスティーン」を評論!
>ご覧になった方の感想もお待ちしてます。



237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 13:46:51 ID:bhyEIAFz]
最後のパフォーマンスの場面で璃子が滑って転倒するのは良いとして、なんでBGMも止まっちゃうんだ?
音楽は流し続ければいいのに。アカペラで歌いだすのは違和感感じた。

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 13:58:26 ID:pnPCGSAQ]
ハプニングが起こったから止めちゃったんだよ
何の問題もない

いろいろ説明不足なのを宇多丸さんに指摘されそうだ

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 14:55:43 ID:x7KSrBI6]
俺もタマフル楽しみ
楽しむ為に今日最終の渋谷で武士道シックスティーンみてくるつもり


240 名前:sage [2010/05/21(金) 15:43:53 ID:VUGJvndS]
音楽が止まるのは演出として問題ないと思う。ただ、フィギュアスケートやダンス
競技が演者が失敗して音楽をとめることはない。アカペラさせるために音楽を止める
というご都合主義が違和感を生んでいるのでは?

あと和紙つくってるおじいさんが焚き火をした後、驚愕の展開となるのは笑わそう
としてのか?

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 16:12:38 ID:fZYVEh77]






なんでカンヌに行ったの?????

















  

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 16:18:36 ID:fZYVEh77]
なんでカンヌよばれてないのにカンヌで書道やったの??


カンヌでやる意味あるの???


京都じゃダメなの??




243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 16:22:23 ID:pnPCGSAQ]
映画を買ってもらうため

244 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 16:36:53 ID:BOf2w20t]
ワーナーなんだよねこれ、海外資本も
東宝でも松竹でもない
たけしの新作と同じ配給会社

珍しいよねテレビ局べったりで
国内メジャーじゃないのって

かなり古いやつだと初代の「櫻の園」なんか
東宝でも松竹でもないインデペンデント会社で
日本テレビが出資者で
インデペンデントなのに日本アカデミー賞総なめで
同時に地方映画祭や映画批評側の評価も総なめしたという
日本でも珍しい事例

245 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 16:37:51 ID:BOf2w20t]
×海外資本も
○海外資本の配給会社



246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 16:42:43 ID:vvYMzLR8]
音楽止まるのはおかしいよなw
それなら音楽は流したままで、倒れた里子のバックに流れる音楽に合わせて
みんなが歌いだすほうが自然だと思う。

あと、なんていうかカメラアングルとかが平凡すぎてツマランのよ。
もっとダイナミックな撮り方とか無かったんだろうか
至る所が平凡であっという間に忘れられそう。

247 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 17:03:16 ID:BOf2w20t]
>>ダイナミックな撮り方
映画芸術誌第1位の「リンダリンダリンダ」みたいなカメラが動かない引いた映像
のもあるけどね
アイドル映画なのに、自称シネフィル絶賛、映画評論界絶賛なんてのもあるけどね
もちろんそっち系じゃないから
こんなもんだよ
コミックが原作でもないから
ダイナミックな撮り方とかいっても限度があるっつか
ピンポンとかあああいうのじゃないんだから
だからといってリアル側にも振れられない

学生のモデルや実在する町のモデルがあるんだしね。
あんまし調子に乗った表現も限度があるでしょう
それでもかなりドラマ向けに脚色してるしね
学生向けの映画なんだからこんなもんでしょ
(学生向けといっても、実態は劇場ではキャストファンのおっさんが多いんだろうが
その人たちが、そこそこの映画マニアだったりするとこういう不平が起きるんだろうな
落としどころっていうことばを考えさせるにはいい映画だ


248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 18:03:30 ID:2TbD3h0U]
>>234
2点目については自己解決しました

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 19:28:31 ID:fZYVEh77]
>>244
最近は外国映画社が邦画を配給するのが増えてる。
洋画が日本で弱くなってから

あと荒らしてすまんかった

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 20:01:56 ID:QyMJ8HyQ]
桜庭なみみたんサイコ

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 21:12:01 ID:z8GNbfgm]
今日見てきたよ@浦和
帰宅してこのスレも全部読んだ

・・・誰からも指摘なかったけど、あの商店街って
昨年11月ごろにコロッケ売っていて盛況じゃなかったっけ?
気のせいかな??

252 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 21:24:33 ID:XiRubON7]
あんな商店街、誰も興味ないから知らない

253 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 21:29:05 ID:FJZ9mfr8]
邦画においては
なんでもない商店街というか
地方都市の少し寂れた商店街の描写にこそ
その監督のセンスというものをかいまみることができる
意外に商店街というものは邦画のキーポイントキーアイテム
けっこう差が出る


254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 21:32:15 ID:z8GNbfgm]
>>252-253
まわりくどい書き方してスマン
「なくもんか」と同じ商店街だったよね?という質問でした

で、「なくもんか」でコロッケ屋だったところが、本作では廃墟っぽい空間になっていた
・・・様な気がしたんだけど、思い過ごしかな?と

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 22:56:22 ID:dBIcRdlW]
>>234
1.(寒い)演出
2.清美

ex行ったが、アカペラ&合唱は違和感アリアリだったわw
感想としては、商店街のパフォーマンスぐらいまでは良かったんだけどな。



256 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 23:01:09 ID:N70FzyQz]
書道ガールズの出演した女優も欲を言えば、1992年生まれの女優で固めれば
良かったのに。
具体例からすると、成海璃子、桜庭ななみ、山下リオ以外に、石橋杏奈、足立梨花、
忽那汐里、高山侑子等を出演させ、「7人の書道ガールズ」にすれば面白かったのになあ。
まああくまでも具体例なので。でもこの出演者ではオタの映画になってしまうかな。

257 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/21(金) 23:09:12 ID:FJZ9mfr8]
肝心かなめの10代の学生やら
女子学生の感想を取り上げなくて、発言する機会もなく
(ちゃんと劇場に足を運んでるかどうかも疑わしいが)
ましてやこんなとこに、ああだこうだというやつはそうもいないだろうから
高校生女優オタクのおじさんは、それなりにアイドル邦画を観てきた歴史も
蓄積もあるからね。不満もあるでしょ
製作サイドどっちに届かせたいのかしらないけど
どっちの方面からも満足を得るのはむずかしい

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:14:02 ID:OEuj8Vza]
>>254
それは見てないけど、間違いなく別の商店街。
地方のどこにでもある普通の商店街だから同じように見えるんでしょう。


259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:34:08 ID:V9ARYz11]
>>244
いや全く珍しくないよw
ここ数年は洋画の配給会社(メジャースタジオの日本子会社)はいろいろ邦画の配給やってるし。

邦画バブルで邦画の制作本数が凄く多くなってて、できればみな一番興行力がある東宝で配給してもらいたいんだけど
東宝はしっかり映画を選ぶし、スケジュールも過密。

仕方ないから他で劇場持ってる松竹や東映やワーナー・ジャパンに頼む。


260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:44:37 ID:V9ARYz11]
ワーナー・ジャパンが配給した邦画

銀幕版 スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜
デスート
獄門島
劇場版銀魂 新訳紅桜篇
ICHI
TAJOMAL
サマーウォーズ

その他多数
中国映画「HERO」「LOVERS」「SPIRIT」の日本での配給もやった。


261 名前:260 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:46:10 ID:V9ARYz11]
×デスート
○デスノート

すいません。

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:50:36 ID:V9ARYz11]
20世紀FOXジャパンが配給した邦画

群青 愛が沈んだ海の色
サイドウェイズ

ソニー・ジャパンが配給した邦画

あなたを忘れない
あの空をおぼえてる
レインフォール/雨の牙

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:59:48 ID:+cuQI23q]
カンヌの人たち、日本の女子高生を誤解しなきゃいいがw

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:04:17 ID:dDljphSL]
見てきた。良かった。
この手の映画に期待されることは一通りきちんと押さえてちゃんと作ってたのでは。
最後のパフォーマンスできっちり盛り上がったし。曲に助けられてた面も大きいとは思うけどさ。
映画館出て手紙のCD買いに行ったさ。

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:07:32 ID:dBvcA/U2]
1800円か。見るか見ないか微妙なところ。



266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:24:24 ID:Exmt8DJs]
俺はいつも千円だ。
千円なら十分納得できるレベル。

成海は、武士道といい書道といい、意固地な役に自分の居場所
見つけたようだな。逆に天然癒し系やると悲惨なことになる。
癒し系を装いながら、腹に一物あるように見えて仕方がない。
NHKの「咲くやこの花」がそうだった。

天然天使系の役は、北乃きいとか桜庭ななみにまかせるべき。


267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:38:50 ID:P3yN2yWq]
意固地系ですか。

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:41:39 ID:iRjBhfyS]
秋には100円でレンタルできるだよ

269 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 00:45:44 ID:fB7NpKAO]
>>260
配給自体が珍しいといってるんじゃなくて
テレビ局が製作してる映画で
テレビ局が出資してる映画で
テレビ局が宣伝してる映画となると
やはり珍しいとは思うぞ

そのスシなんとかくらいじゃないか?

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 01:23:41 ID:vw5dWnGh]
>>254
残念ながら別な商店街

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 01:59:08 ID:KLCEEhgx]
俺は試写会で見たから、まあ金返せとは思わなかった

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 08:27:09 ID:p/Bhkuvp]
>>261
TAJOMARUだ

273 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 08:59:20 ID:7F3JRcIm]
結局どのチームが優勝したんだ?

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 11:58:40 ID:uiGt7IzM]
大コケだな( ´,_ゝ`)プッ

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 13:02:59 ID:zkUvbuvQ]
あんな田舎の駅に駅員がいるわけない



276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 14:21:09 ID:mlz4KOyj]
森本レオが出てくると萎える。

墨をこぼすシーンが何回かあったけど、
そのたびに場内から「あっ」という悲鳴があがった。俺も出した

277 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 14:35:35 ID:KzSqyTjw]
>>275
川之江と合併する前は、伊予三島駅も川之江駅は、連続した益で特急の停まる、
JR唯一の駅だったんだけどな。

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 14:40:14 ID:7SS1IwnK]
tes

279 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 14:48:23 ID:KWqVmFlx]

TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

>◆10時からの無差別型映画評論コーナー「ザ・シネマハスラー」は...
>成海璃子主演作、豪華2本立て!「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」と
>「武士道シックスティーン」を評論!
>ご覧になった方の感想もお待ちしてます。


280 名前:名無しシネマさん mailto:sage [2010/05/22(土) 14:51:17 ID:jX2ifyTj]
見てきた。桜庭ななみ目当てだったので、個人的には楽しめたよ。
大会で男子部員がひっくり返した青い墨(っていうのか?)は、
海を表現してる部分にぶちまけられたのでむしろいい表現だと思ったんだが、
主人公がこけたのがまずかったのか。それと和紙職人のじいさんが最後にすいた
紙って意味なかったようなww。

日テレの羽鳥アナがどこに出てたのかさっぱりわからん。閉店セールの見物人で
墨をぶちまけられた一人?

281 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 15:21:08 ID:wC4McE8a]
桜庭ななみ目当てだがDVDレンタルで楽しむよ
100円で一週間借りられるから飽きるまで見られるしね

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 17:11:22 ID:K5eQhTT9]
>>281
その一週間で君の握力は著しく強化されるであろう

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 20:35:07 ID:TIZ+Lnwd]
DVDでみるのは安いけど時間の無駄だろ
結局映画館に通っている

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 20:40:58 ID:p9NmAuYn]
こんな映画見ること自体、時間の無駄

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 20:44:03 ID:FkapldWd]
>>284
ここに書き込みしてることが時間の無駄だろ?



286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 20:56:09 ID:KLCEEhgx]
>>280
そう。向かって一番右にいたはず。

287 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 21:29:55 ID:JPej6aX5]
>>269
日テレとワーナーの関係はトワーニ時代からの腐れ縁だろ
ただし当たりそうなのは全て東宝へ
シビアだよなw

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 22:03:40 ID:w8tePBmv]
>>269
スシ王子(テレビ朝日映画)
デス・ノート(日本テレビ映画)
TAJOMAL(フジテレビ映画)
ICHI(TBS映画)
サマーウォーズ(日本テレビ映画)

ここ数年の邦画はその多くがテレビ局出資・制作によるもの。
自社電波をただで使って大宣伝。

289 名前:279 [2010/05/22(土) 22:05:31 ID:eEUTmPfK]

>> 279


ラジオつけろ!!

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 22:05:56 ID:/fuI5WzE]
>>288
だからTAJOMARUだって


291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 22:07:21 ID:w8tePBmv]
日本テレビ映画でワーナー・ジャパン配給といえば「252生存者あり」もあったね〜

映画公開日の前日に金曜ロードショー枠でドラマ版「252」を放送する力の入れよう。



292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 22:09:11 ID:w8tePBmv]
>>290
すいません。

293 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/22(土) 22:20:40 ID:eEUTmPfK]
そうか
日本テレビというと
まず
東宝 宮崎アニメ、ALWAY3丁目夕日
松竹 山田洋次もの、釣りバカ


294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 23:47:24 ID:fVgXgBmM]
里子のお父さんが、
どっちかと言えばお父さんというよりよりおじいさんに見えた。
奥さんはそれなりに若いので、夫が歳いったときに結婚したのかな。
ある意味、うらやましい。

295 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 08:00:01 ID:0GbjptBs]
>>288
映画に関していえばまともなのは日テレだけだな
日テレは嫌いだけど
T豚Sはゴミだな



296 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 08:01:34 ID:0GbjptBs]
いやゴミ以下の間違いだな
ゴミ扱いしたらゴミに失礼ってもの

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 09:51:41 ID:qfILOXLW]
>>295
TBS映画は邦画バブルの火付け役

「黄泉がえり」
「世界の中心で愛を叫ぶ」
「いまあいにゆきます」

あたりが象徴的か。
去年の邦画bPヒット「ルーキーズ」もTBSの漫画ドラマ映画だし。

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 10:12:52 ID:eNJ+oC5R]
>>297
興行的には成功してるけど
デキはイマイチのものばかりなんだよね。

短期的には興行面で邦画を支えてる存在だけど
長期的に見ると質の低下から邦画全体を潰しそうで気がかり。

299 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 10:20:43 ID:GmjmNH7o]
昨日、見に行った。昔の青春ドラマっぽかったが、泣けました。
すがすがしい映画だと思いますよ。桜庭ななみが可愛かったけど、
朝加真由美もよかった。あと無人駅の寒川に出てきた駅員森本レオ・・・何か笑えた

300 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 10:23:22 ID:SEEzXeEt]
TBS東宝のタッグだと、中島哲也ものもあるな
下妻、嫌われ松子
あとTBSは「世界の中心」の行定も「黄泉がえり」の塩田も
単館のころから出資してるがね、
GO以前の行定とか害虫の塩田とか、単館時代の宮崎あおいとか
ナントで賞とった「さよならみどりちゃん」みたいなBSI製作のやつとかね
大作じゃないものにも理解があるクチ

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 10:40:39 ID:cZlz/1ea]
ここまで成海桜庭の話題ばかり
山下リオちゃんのことも思い出してください
ぶっちゃけ、この映画の出演者で芸能界に
生き残ってゆけそうなのは成海桜庭だけだろうけど・・・・

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 10:45:14 ID:xI3SQ82H]
成海は生きていけるだろうな
変なおばさんになりそうだが

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 10:49:10 ID:COH3gM1L]
メガネの娘、高畑っていうの? カツゼツが良くて声優みたいな声だったな。
アグリーベティの吹き替えしてる人かと思って見ていた。

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 11:03:57 ID:0GbjptBs]
>>297
うわっ
見る気しねえ映画ばっか
スイーツ(笑層を釣ったか

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 11:04:52 ID:WHWzaFZV]
>>301
山リオだけだろ普通に



306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 11:15:20 ID:gxKDizWs]
山下リオはブサイクだから厳しい

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/23(日) 12:58:21 ID:dcpR/sem]
見ているあいだ、ずっとペ・ドゥナに似てるなあと思っていた。
藤子は地味なところがいい。おはガのときはどうだったか忘れた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef