[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/18 16:09 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 951
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 21:39:38 ID:QC50pkuj]
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
舞台は西暦2025年、東京=ゼブラシティ。ゼブラタイム、ゼブラタワー、謎の遠心分離機さらには、
ゼブラクイーン・白ゼブラ・黒ゼブラなど4体のゼブラーマンが入り乱れ暴走進化する“ゼブラーマン
ワールド”!一体、何が起こるのか?

2010年5月1日(土)公開
主演 哀川翔 × 脚本 宮藤官九郎 × 監督 三池崇史 3人の強烈な才能が5年ぶりに本格合体!

出演 哀川翔 仲里依紗 阿部力 井上正大他
公式サイト www.zeb2.jp/

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/06(日) 21:45:21 ID:Ticw2Cyh]
>>792-793
見る前まではクイーンがあの円光娘のなれの果てで
家族問題やるのかと思ってたぜw
出てった家族どうなったんだろうな

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 08:59:38 ID:zvdRd9zW]
>>794
ゼブラナースみたいに、ゼブラタイムで死んでる事になってんだろうな…

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 10:26:17 ID:Y5yU6NEq]
すっきりしたいわ〜

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 16:08:50 ID:7GNOmTdt]
ねえゼブラーマンの前作ってホントにやったの?しらべたら俺が中学生の時
やってる筈なんだが全く記憶にないんだけど。

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/07(月) 18:18:01 ID:MG+xuEfg]
それわ お前が若年認知症だからだ

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 05:15:19 ID:UCN9ukIw]
>>788
クドカンのアイディアなのか、三池のアイディアなのか知らないが、
丸くおさめるっていうのはひどいまとめ方だよね。
いや、白黒つけず丸くおさめてもいいんだけど、
そもそもエイリアンを●●することは丸くおさめたってことなのか?

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 06:23:58 ID:qAAur607]
あのエイリアンの立場がわからん

もしかして退治しちゃいけないのか?
退治するともうゼブラーマンに変身できなくなるとか?

でも敵が結局、あのエイリアンしかいないんなら
別に後々ゼブラーマンに変身する必要もないしな…

アメコミの世界みたいに都合よく
ヒーローの前に新しい敵がぽんぽん現れたら
変身する都合は出るだろうけど

せいぜい都知事とかしか敵がいないわけだし
…なんか設定のバランスも悪いんだよな

個人的に緑のエイリアン戦はもう飽きたんで
新しい敵と戦ってほしい
いつまでも引きずらず
次回作があるならさっさと派手にやっつけて欲しい


801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 10:22:27 ID:ZBf9gTfE]
>>799
身体に丸く収まったけど、事態が丸く治まったかどうかには甚だ疑問が残るなw
もし、あのまま地球にいられたら物理的にスゲー邪魔くさいしw

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 11:18:36 ID:AgN9qW/O]
普通にゼブラクイーンとガチンコバトルのクライマックスにして、
その上で半裸の仲ちゃん“食って”丸く納めたら神映画になれたと思う。



803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 20:26:10 ID:dxmI6UMI]
>>782
あのチラシは
すごい面白そうで
下品さが極力押さえてあると言うか、品格があるというか・・・
実写ヤッターマンのチラシもあんな感じだった
哀川翔表紙の宣伝冊子もすごい面白そうだったし


804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 22:44:37 ID:ZBf9gTfE]
>>803
内容は充分承知しているのに、平気な顔して『面白いから観に来てね!』的な宣伝を
公開前にこれでもかと随所でしまくらなければならなかった翔&リーサを見てると
試写会でブスッとした面して「別に…」なんて言い放った事が、いかに罪深いかよくわかったw


805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 23:53:34 ID:9oJseBKU]
>>804
そうもうネタだから

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/10(木) 18:52:13 ID:Wk3kymVM]
仲りいさって去年のサマーウォーズでは21歳なのに、この映画では二十歳なのなwww

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/10(木) 23:36:30 ID:T9+bFtNg]
ふざけてると思ってたDOAシリーズですら、合体後の姿はふざけてたけど
合体するシーンはあそこまでふざけてなかったw

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/11(金) 14:48:16 ID:mMfyQ/Fl]
合体後は至って普通でしたよ!

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/11(金) 23:59:22 ID:wf1Ftb4H]
ヤンメガ見てたら、仲に向かって
白黒付けられる訳ねーだろ!
と主人公が叫んでたw
さり気ないパロディなのだろうか?丸く収まるエンディングに期待してみよう

810 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/18(金) 16:46:51 ID:XWowFCiN]
ゼブラクイーン、むちむち、ハァハァ
だけで、どれだけスレが伸びたんだ?

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/19(土) 00:05:03 ID:88i7f1dh]
メガネちゃんはほんとにゼブラクインなのか

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/24(木) 03:50:00 ID:iTJnmHfG]
ところで哀川翔って演技力あるの?
ネットとか見てても評価分かれるみたいだし。

俺的にはなんか素人臭いんだよね。そこらの兄ちゃん(おっさん)がそのまま出てきた、みたいな。
そのくせ素人には絶対に出せない雰囲気を醸しだしてるし、なんか微妙な感じ。決して嫌いじゃない。
声のせいなのかな。



813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/24(木) 05:01:15 ID:N6hatAuu]
演技力あるかどうか白黒つけなくてもよくね?

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/24(木) 22:13:13 ID:LMY1dSrg]
やりだすと演技力って何なんだってところから始めないといかんね

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/24(木) 23:54:14 ID:OJ9/NU70]
頭のユルいチンピラ兄ちゃんの役とシケた一般人の役は巧いと思う。
あとは、微妙…

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/25(金) 00:49:59 ID:JRXLZv40]
>>812
>そこらの兄ちゃん(おっさん)がそのまま出てきた

それが最大の長所であって最大の短所だよな
>>815の言うようにチンピラとか一般市民は似合うんだけど、
有能な警察官や世界の救世主って役は正直に合わないと思う
そういった意味でも1の方がハマッてたよ

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/25(金) 11:43:53 ID:WawiGV0s]
好き嫌いでいうと好きな役者ではあるんだが、実力は測りきれないなあ、哀川翔(誉めてんじゃなく)。
だって今までヤクザみたいな役どころしか見てないんで、チンピラ俳優、っていうイメージが強くて。
菅原文ちゃん、高倉健さん、千葉ちゃん、宇宙刑事ギャバンも似てると思うんだけど、
あてがわれる役柄がワンパターンになっちゃう俳優さんは、客観的に正当な評価が下しにくい。

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/25(金) 11:48:53 ID:3MNZnn5X]
演技力なんて大嘘。
単にその人の見た目と頭だけの事。

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/25(金) 19:43:32 ID:LuR16U3u]
マジレスすると、動作・しぐさ、より、声、のほうが如実に演技力の差は出る。
結構、普通人レベルでも役者の声の落差は分かる(→なぜ松島菜々子が大根女優なのか)。

翔さん、声はイマイチかなぁ(漫画『幕張』でもギャグにされてたし)。
でもオレは、翔さんの困った時の表情が好きだけどね。
Vシネマでの悩めるヤクザとかの。
そういう意味では、舞台よりは映像向きの役者かもね。

翔さんは、芸能人としては非常に真面目な人らしく、現場での評判は良いらしい。
(竹内力も、意外と周囲に気をつかう人だそうで、おちゃめな人なんだそうだ)
役者とかミュージシャンて、ただ単に実力だけじゃなく、そういう社会性が結構重要だったりする。
あまりに現場での評判が悪かったり、遅刻が多くて迷惑かけるような芸能人は歓迎されない。

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 12:29:53 ID:T1D0aSdM]
1が地味ながらもよく出来た映画だったので期待してたけど、
期待が大きすぎたのかあんまり楽しめなかった(´・ω・`)

クライマックスのストップエイズ!で観たことを後悔した

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 14:47:50 ID:/jZlCEru]
5分だけスッキリしたいわ〜

822 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/02(金) 18:41:24 ID:gAUcrKkv]
1も最後超展開だったし想像どおりだった
騒いでる奴はどんだけ期待してたんだw



823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 19:16:46 ID:DwzZL1lh]
1は「憎めない映画」だったけど、
2は「憎たらしい映画」だった。

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 20:18:21 ID:/jZlCEru]
>>823
うみゃいうみゃい

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/02(金) 23:21:51 ID:HaRNmOEA]
哀川か仲のファンが、二人のコスプレを堪能する以外にこの映画の楽しみ方が思い付かないw


826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 07:02:05 ID:jrO981CF]
1ではゼブラーマンがケリ一発で怪人の顔変形させてたのに、クイーンは何回もケリ入れてやっと親父を車から落とす程度。
その親父も特に怪我をした様子もなく立ち上がってるし、ライバルのアイドルを殺すときもモップで何回も殴っている。
こんな弱いクイーンなんてはじめからゼブラーマンに勝てるわけがなかった!

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 14:13:52 ID:xIPFPSAt]
楽に死なせてやるかよヒャッハー!てもんだろw

828 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/06(火) 13:49:44 ID:cd6+8JkO]
>>826
わかってないなぁ。
ゼブラーマンの力はエイリアンにのみ発揮される物だよ。
だからエイリアンに寄生されてない人間を蹴ろうが殴ろうがそれは
普通のキックだしパンチなんだよ。

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 23:00:29 ID:WqLtM6d6]
翔さんが黒い方でもよかった気がしてきたw

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/06(火) 23:40:05 ID:vhd1jtGw]
>>828
白ゼブラのパンチやキックでゼブラポリス吹っ飛んでなかったか?

831 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/07(水) 04:57:27 ID:iDLihl77]
>>830
だから普通のパンチやキックの乱闘シーンだったじゃんw

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 11:02:23 ID:/LbRfU27]
で ゼブラマンって何人?



833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/07(水) 13:53:28 ID:hvw1+sWy]
2人くらいかな

834 名前:実際の新規の、テレビ放送は? mailto:age [2010/07/08(木) 12:47:20 ID:PrxolfLW]
シュールな場面が多杉だったなwww

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/08(木) 20:47:41 ID:SraJhWpn]
よくこんなだっせえヒーローに億単位の金使う気になったな

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/08(木) 23:04:27 ID:HJyu2mSi]
>>835
哀川がVシネマ等で東映に利益をもたらしているという実績を差し引いても、
ゼブラーマンシリーズへの金の使い方と宣伝は、どう考えても疑問がわくなw


837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/08(木) 23:12:23 ID:FKwmGlK5]
>>836
第1作目もそれなりに宣伝してたが、第2作目の宣伝の力の入りようは凄かったよな
全てが空回りだったけどw(映画も主題歌もスピンオフすらも大コケ)

838 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/13(火) 01:29:31 ID:hjU8S+/+]
>>837
スピンオフはクズだった。話もミニスカポリスの演技もアクションもヒドかった。
まあ、映画があんなだから仕方が無いけどねw

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/13(火) 22:18:03 ID:bXmJoJ5t]
z

840 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/22(木) 16:48:25 ID:YRWEW2TA]
映画館ガラガラだったから
ゼブラクイーンで手淫してきた

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 02:38:46 ID:aDBHMhix]
まだ上映してるの?

842 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/23(金) 06:01:33 ID:77aiYD5a]
うちの地元では公開一ヶ月持たなかったなぁ。
今も上映してる所があるならレアだな



843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 13:10:54 ID:WgoXB5nN]
>>840
場所言ってみろ。
たぶん田舎だと思うが。

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/06(金) 09:29:53 ID:FZRoi/LP]
哀川翔、仲里依紗出演『ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-』発売決定!
tower.jp/article/feature_item/68307

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/08/13(金) 11:55:25 ID:7Nlv39Qo]
暇つぶしに1見てきたけど
哀川以外、無名しか出てない低予算映画かと思ったら
有名キャスト満載のそこそこ予算使ってる映画でワロタw

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/14(土) 00:55:05 ID:CorIXH6a]
2はキャストしょぼすぎる

847 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/05(日) 13:51:30 ID:BKvmSVj7]
とりあえずレンタル待ち

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/05(日) 17:27:56 ID:sFqEoGqm]
ゼブラマンはどうでもいいが、リサの乳を別に見てみたい。

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/30(木) 23:45:47 ID:3oS5XlGS]
いいね

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/14(木) 22:24:04 ID:jt7hl0M8]
ブルーレイ版買おうかと思って詳細見たら
ゼブラクイーンのPVが収録されていないとか
だから買わないことにした

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/21(木) 02:20:55 ID:f4cxMH7m]
ゼブラーマンのTシャツが欲しい。
どっかで販売してないのかなあ

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/25(月) 15:56:09 ID:KohRXdY8]
>>850
PV付きのCDなら、まだ簡単に手に入る

っといっても、PV(二曲)の半分は映画本編に入ってるんだけどなw



853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/25(月) 20:20:53 ID:jxZu+Jpo]
どこでPV付きのCDが売ってるの?
発売当初売り切れたから、再販したのかな

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/25(月) 22:21:39 ID:EFipKHYi]
>>852
高くなってるオークションのこと?
それよりもDVDじゃなくてBDでPVが欲しかった
映画本編は糞みたいなものなのでPV無いならいらない

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/26(火) 05:42:31 ID:oA5zgGq1]
>>854
馬鹿高いオークションもだけど、
中古のCDショップとか、ある所にはある
どうしても欲しい&金をかけてでも欲しいって人なら買ってもいいかもね
そこまでして買うものかどうかと言われたら微妙だけど

PV付きのCDも映画のソフト化に合わせて再販するかと思ってたけど、
通常版のCDがあまり売れなかったせいか、再販しなかったな

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/27(水) 00:23:00 ID:kP+Xam5i]
この映画の見所はPVが80%くらい占めてると思う。
CD買ったけど、ようつべに上がっている動画とはアレンジが違う楽曲でガッカリした…
高音質でPVを今一度販売して欲しい。

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/27(水) 00:51:24 ID:soHvL/SR]
>>856
HD画質のPVがようつべで観れた
もう満足した
ナイスな情報ありがとう

858 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/29(金) 00:54:15 ID:xKiQYyPi]
なんか今日の東スポに
哀川翔が選んだミニスカポリスとスタントマンが
事務所に内緒で勝手に結婚して揉めたって記事が載ってた。
DVD売るための話題づくりかwww

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/29(金) 19:17:42 ID:2RiNvEXB]
>>858
話題作りだろうなぁw
東スポってところがまたwww

860 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/30(土) 23:40:29 ID:Vd2+nyj5]
>>858
今日発売のブブカにも名前は出てないけど載ってた。
妊娠してるらしいぞ。グラビアアイドルがスタッフと中田氏って
どんだけビッチなんだよ。

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/31(日) 00:32:21 ID:615kALn0]
>>860
稲生美紀(ゼブラミニスカのリーダー)の公式サイトやブログも突然閉鎖してるし、こりゃマジっぽいな
もしかしたらVシネの主演に選ばれたのも枕営業の力かもな

862 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/31(日) 11:19:34 ID:Q+57t1uZ]
>>861
Vシネ(スピンオフ)の時のスタントコーディネーターが中田氏相手でしょ。
作品の印象が悪くなるのに「スタッフ」が何でそんな事するかな?
哀川翔や三池監督の顔を潰す事になるじゃん。馬鹿なの?

「ゼブラーマン2?あぁ〜スタッフが出演者に中田氏した作品でしょ」
こんな感じwww




863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/10/31(日) 21:35:47 ID:bcKEdcXa]
元々下品な映画なんだから
ただの宣伝にしかならんだろ…

864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/31(日) 23:13:01 ID:V3jcJkg3]
リイサが無駄脱ぎしてた事しか印象にない。
でも、景気よく乳首まで出したりしなくて本当によかったと思う。
こんな作品で乳晒ししたら、北京原人で乳出した女優と同じくらい後悔してただろう。


865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 01:32:51 ID:YDs2b/XQ]
>>862
ストップザエイズ

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 02:08:13 ID:si7eABVA]
>>864
仲里依紗と所属事務所的には、
この映画の成功をきっかけに今までのイメージを払拭したかったんだろうけど、
正直プラスになったかどうかは微妙だよなw

まぁ仲自身の頑張りは認めるけど…

867 名前:sげうhyうdgcxbghでぢぇdhg mailto:fet6wq8e6w5ed67we654annkoubutu [2010/11/01(月) 17:47:33 ID:aluHgL4+]
fy543hgewa

868 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/11(木) 11:52:33 ID:yIv25jJA]
今まで観よう観ようと思ってて観なかったゼブラーマン1
今回2のDVD購入にあたって三池&クドカンテイストがどんなのか予習してみた
まあヤッターマンは以前観たけど。
普通にカッコ良い感じだったな神がかったゼブラーマン。カニ男の中の人って誰?
やっぱゼブラナースな京香さんが色っぽい。市川の願望なんだろうが仲の良い家庭で
カニ喰ってビール飲んでアハハハ!ってシュールだなw
もっと低予算全開な作品かと思ってたけどそんなでもなかった。役者陣揃ってたし。

>>866
むしろ現段階だと仲のゼブラクイーンなイメージを払拭しにかかってる気がする。

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 12:38:49 ID:/on3nv4v]
>>868
カニ男は柄本明
正直ストーリーもキャストも一作目の方が良かった
予算は二作目の方がかかってるみたいだけど

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 15:50:16 ID:jXGkzzUo]
>>868
仲にとってはまさしく黒歴史となるのかw
とはいえ、この作品は嫌いになれないな。
クドカンの才能のなさは浮き彫りになったけど。

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 15:52:42 ID:jXGkzzUo]
>>869
ゼブラナースが登場した時の蟹男の中の人を聞いてるんじゃないか?
あれ、柄本じゃないよね。
國村隼にちょっと似てる。

872 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/12(金) 20:04:22 ID:8zeSxlxt]
DVDで観てみた(映画館に行けなかったので)
展開はキソーテンガイだけど
ディテールとか映画観たーって感じした
三池監督イイね
仲の存在感もキテタし



873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 20:29:01 ID:IlIpkVJI]
仲リイサがこんな事も出来る(た?)んだと思われる
だけでも十分だよ。
仕事の幅が広がるでしょ。
別に脱いだとかそんな話でもないし。

874 名前:868 mailto:sage [2010/11/13(土) 02:13:21 ID:MgQVK05R]
>>871
>ゼブラナースが登場した時の蟹男の中の人を聞いてるんじゃないか?

そうそうw柄本明は現役だしラブホからの流れで分る。まあ調べれば分ることだけど。
当時の人かなあとか。カニ男、鼻水跡光らせてこの演出は上手いけど細かすぎて笑ったw

>>872
俺もDVD自腹で買って観た。単直に言わせて貰えば駄目。ヤッターマン以下。
メイキングも併せて観たけどこっちの方がマシってか、前にZQPVも購入したけど。
何が悪いんだろ?たぶん三池が仲里依紗好きじゃないんだよ、って感じ?

875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 02:40:38 ID:MgQVK05R]
仲ちゃん割り切ってもっとはじけてると思ったけど・・・残念。三池、あんたが悪いw

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 09:54:18 ID:/R9JPFIV]
何が悪いって脚本が悪いよ
あの脚本なら誰がとってもよくなるはずが無い

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 10:17:34 ID:dybPD12G]
>>876
主演の二人はけっこう頑張ってたし、セットや小道具は悪くないし、監督の演出はまあいつもの通りだw
と、なると一番の戦犯はソレって事になるわなw


878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 16:50:14 ID:glD3zDaB]
大体、前作やヤッターマンで三池+宮藤コンビでやってきてるのに今回この崩れようはおかしい。
ヒーロー物のオマージュを貫くなら尚更後味スカッとしないといけないのに要所要所で盛り下げてるし
今作は何をやりたかったのか?見せたかったのか?が伝わらないし大概のギャグも全部中途半端。
まあこの作品に関わった人も当時、試写観て「何でこうなった?」感に苛まれたろうw
仲里依紗、投資&プッシュされてるのに勿体無い。
最近は女優が歌手活動やってるってのも多いから、あくまでその延長での短編イメージPVにでも
とどめておけば良かったのになあ。それで評判良ければあらためて企画立てすれば良い位なもの。

879 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/14(日) 02:08:12 ID:u4bWkfTM]
ヤッターマンにクドカン関係ねぇだら

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 10:44:35 ID:j+jpBcR6]
>878
「ヒーロー物のオマージュ」だったのか!?
ダルイギャグは前作からだったと思うがな。。。

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 12:45:26 ID:SVcxF8Bq]
褒めてもみたい

この作品、プレミアムeditDVD購入だが笑えたのは本編じゃなく
メイキングでユイが生まれるシーンのガイド役やった監督三池。

タカ扮する都知事が「オッパイはもっと大きい方がイイ」とか「お尻はキュッと、もっとだもっと」などと
くねくねと身をくねらし踊る三池に要求、またそれに応える三池。オッサン同士が戯れる絵面はシュール過ぎw

あとは仲が本格ワイヤーアクションで悪戦苦闘、本気で怖がってる様子や
クレーンに吊るされた時にコスチュームが股間に食い込んでる所は良かったぞw
特筆はクランクアップを迎えた仲が感極まって涙するシーン。
体力、精神共に体当たりだったのがうかがえる。

本編より見どころあんじゃないの?ってどうなのて思うがw
通常版DVDもしくはBD買おうと思ってるのならプレミアムエディションの方を勧める。
ゼブラクイーンPVメイキング含め、これはこのディスク併せて作品の一部だろう。

>>879
あれ?アニメの方ともゴッチャになってたわスマン

>>880
あのころヒーロー物に感じた微かなペーソスやナンセンス部分を笑いに昇華ってのも
作品ゼブラーマンのキモだが、根底にあるのは男の子は成長し大人になってもヒーローに憧れるってとこ。
例えば先日の尖閣問題でのビデオ流出事件。流出させた彼の心根はまさしくそれだと思うし。

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 18:28:25 ID:dueSbWee]
>>881
ホント、メイキングだけ見るとスッゲー面白そうな映画に見えるんだよなw
何でこうなったんだよw



883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 07:41:57 ID:g4el9pKy]
個々のキャラはよく出来てると思うし、完結した作品のその後を描く難しさを考えると、
そんなに悪くないとは思うんだが…結局、丸く収められていないのが一番の問題かな。

ゼブラシティが部分的に悪を認めるのであれば、クイーンも必要悪として存在するってのはどうだろう?
前作で新市が脚本を塗り替えた(信じて夢をかなえた=Anything Goes!)ように、
今作もTV版で市場が白黒つけられなかった結末を、クイーンの力を活かして白黒つけられる展開にすれば…

新見を浅野が救い、白の存在をクイーンに認めさせ、その後クイーンは必要悪の存在として新市の力となり、
浅野にも部分的な悪を認めさせる展開となれば、合体という選択肢も活きてくると思うのだが。

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:58:21 ID:lQvrzjc4]
ゼブラシティやゼブラタイムという設定を活かしきれてなかったしなぁ
オチに文句言う人が多いのも、超展開だからってだけじゃなくて、
結局は問題を大して解決出来てないっていうのが問題なんだろう

哀川も仲も好きだが、次回作はいらない

885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 07:55:51 ID:plUSk7Tg]
俺はこの作品見てないが、前作(1作目)に女子高生が2回登場して、二人とも失神するみたいだが、パンツが映ってるというのは本当?

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 11:42:22 ID:WpYy+9mZ]
製作過程でスタッフも1作目と方向性のズレを感じて「ゼブラーマン2」をやめてあえて「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」にしたんだろうな

887 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 16:00:10 ID:KYBjif0m]
結局、15年間もエイリアンを体内に封印し続けてきて
平然としていた少女が最強なんだな。
エイリアンに「出てきちゃダメ!」とか言ってるから
コントロール出来てたようだが。

ゼブラーマンは必死に食って身動きとれなくなったなw

888 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 16:29:54 ID:+krhqRyr]
なるほど
女が最強だね

889 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 18:27:31 ID:dT2PEjGQ]
完全にお子様向け映画になっててワラタ

890 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 18:47:46 ID:+krhqRyr]
へ?
というか噛めば噛むほど味が出るかも
キルビル的な

891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 18:56:23 ID:GTUA8sMK]
>>885
そんなシーンあったっけ?
蟹男に服切り刻まれてたの女子高生じゃないと思うし
市川の娘(市川由衣)はセーラー服フェチの蟹男とのラブホシーンはあるけどパンツ見えてない・・・
あとはエイリアンに感染した酒屋のシーン?スーパーマーケットで女拉致した現場作業員の時か?
うーんどうだろう。エキストラ級の民間人役の誰かかな?

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 19:24:06 ID:GTUA8sMK]
>>889
お子様向けでもないし大人も置いてきぼり。だから困るんだよねw



893 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 20:13:00 ID:v/CN8NMV]
>完全にお子様向け映画になってて
合体は。。。

894 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 20:38:45 ID:YL0IEzmb]
TVCMとか見ただけの感覚で子供連れそこそこ居たらしいな
斜め上のお下劣が多くて親御さんも困ったろうw
合体するのになんで布団敷くの?とか子供に聞かれたりしなかったんだろうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef