[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 13:36 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 649
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米倉涼子】交渉人 THE MOVIE【宇佐木玲子】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/11(木) 15:50:24 ID:Q66IhGTC]
スレ無いとはw

www.koshonin-movie.com/

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 02:41:44 ID:O/Nge2zv]
>>252
確かに今思えば夕方だったな、あのシーン
一度ぐらい時刻が分かるシーン入れたら良かったかも

261 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/20(土) 07:52:55 ID:P5gTh6FD]
>>252 >>260

夕方とか言ってるけどさ、数分後にいきなり夜(どう見ても真夜中)にはならんだろ?
小さな嘘の積み重ねの末に最後に皆が分かる様な大嘘こいて、周りでも失笑起きてたよ。と言っても客は俺を含めて7人しかいなかったけどね。

そういえば、撃たれて重傷負った機長を機外に運んでるのがCAって・・余りにチープすぎるww


262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 08:39:57 ID:XIehTnS9]
>>261
数分後ってわけではない
爆破から最低20分は経ってる
日が沈んで暗くなるのは結構早いぞ
いつのまにか暗くなってるってことあるだろ

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 08:41:09 ID:XIehTnS9]
てか真夜中?
いくらなんでもあれくらいで真夜中と思うのは読み間違えが過ぎる

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 08:43:00 ID:y66jBm89]
東に向かって飛んでいれば、暗くなるのはあっという間。
ていうかそこにそんなに執着してつっこむ?有り得ることなのに。
それより飛行機から落ちそうになるところで笑えよw
監督はねらってやったらしいがw

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 09:23:11 ID:YV7KralL]
>>264
確かにあそこはねw
カーチェイスと並ぶ二大失笑シーンw

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 09:30:02 ID:lRYsC1xD]
>>265
失笑じゃなく爆笑。いい意味。

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 09:33:23 ID:YV7KralL]
>>266
ああ、あそこ笑うとこかw
そう言われればw

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 09:55:32 ID:tTMihAMo]
笑うのは、盆踊りのチラシでしょうね



269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 12:55:29 ID:xg76ralu]
盆踊りのチラシとか細部で楽しませてくれる部分があった一方で、
細部でもうちょっと何とか出来たんじゃないかって部分も散見されたが、
前者みたいな部分で結果的に楽しませてくれたんだから、
自分としては少しぐらいは見過ごしてあげちゃうんだよなー。
とりあえず冒頭のカーチェイスだけは、どうかと思ってる。

後、ラストはかなり良かったと思うんだが、
これで完結編だと思ったドラマファンとしては、逆に「おい!」ってなったりするのかな

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 13:05:13 ID:w3oeeENU]
落っこちそうになるシーンは脳内実況板が「ちょwww」で大変盛り上がったw
チラシとか後半の筧とかは、作り手が完全にツッコミ待ちの間を作ってる感じだったなー

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 14:14:12 ID:C/d/r/Zp]
>>262
でも夏だもん。
いくら雲の上の出来事とは言え、「燃料捨てたからあと30分」との
整合性が取れないくらいとっぷりと暮れてたからなぁ。

272 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/20(土) 15:45:40 ID:zCT+UCgH]
米倉さんと林君のラストのシーンで泣いてる人が結構いたなあ。

273 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/20(土) 16:02:02 ID:u164g5RN]
近所にシネコンがオープンして今日はそこが1000円Dayだったから見てきた。
それなりには楽しめたが、うたい文句からすればもっと交渉シーンに重きを置いて緊張感を持たせて欲しかったとも思った。

274 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/20(土) 16:16:13 ID:IHNVc4VJ]
交渉人が交渉しないのはもうドラマ時代からのお約束なんだしどうでもいい感じ。

つかぶっちゃけ「女刑事玲子」じゃかっこわるいから「交渉人」って名前付けただけでしょ。

275 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/20(土) 16:32:45 ID:dprhDiHg]
つまらなかった。

276 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/20(土) 18:07:34 ID:xcclGX9c]
そう言う風に安っぽく「交渉人」って名前付けたこと自体が死ぬほどダサいかった。

277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 18:41:44 ID:CMWekQqp]
今日見てきた!
テレビで放送するんだよな?これ
テレビで見るだけで十分な作品だよ〜〜


278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 18:55:53 ID:aDSYdQYN]
TVで十分ってのは同意だな。
糞だとかつまんないとは思わないし、それなりに見られるドラマではあると思うけどね。
金出してまで観るほどの価値はないよな。



279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 20:04:12 ID:tUFhQYmB]
見ること自体価値がないクソみたいな映画
おバカなB級映画見たほうがよっぽどツッコミがいがあるし
話の種にすらならないしね
リアルで「ドラボンゴール見た見たwクソ内容だったwwwww」
って話題にできるけど
「交渉人」見たなんて言ったら
あっそうで済まされて頭おかしいバカじゃないのと思われちゃうわ。

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 20:08:31 ID:ARlHfb9G]
本文:地上波放送はまずないよ、あるとすればケーブル局の課金チャンネル(実際一昨年公開した感染列島も配信されたし)
交渉人はまた傑作集なら東映チャンネルが米倉特集とか銘打ってやるかも



281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 20:41:20 ID:beaYWl/m]
筧と柳葉がまったく絡まないのは、踊る大捜査線の宣伝になりかねないことを東映が嫌ったのだろうな

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 21:16:21 ID:ML5xGtef]
>>136
「タービュランス」がまだ面白い

movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD30428/story.html


283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 21:30:52 ID:lRYsC1xD]
>>271
燃料捨てたからあと1時間も飛べない
とは言ったけどあと30分と入ってない。

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 21:49:06 ID:7MffYNiT]
>>280
テレ朝映画だからテレ朝で放送するよ。

「フレフレ少女」までやったんだからw
自社映画だから安くつくしね。

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 22:59:51 ID:c+I8+U38]
今日初めて(テレビ1.2映画1は全くみず)観ました。たまたま見に行ったのですが、とても面白かった。もっと盛り上がってるのかと思い、こちらに伺ったんですが、皆さん反応イマイチなんですね。ちょっとがっかりです。

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/20(土) 23:13:20 ID:8V2MrUa4]
京都日報の杉浦さんは、「樅の木は残った」でも黒幕役だったね。

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 00:52:39 ID:jU7sD/Oe]
ここでだまされた
つまんなかったなあ
14人位は見てたよ

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 01:26:19 ID:r8bjnidX]
既に回数が減らされるな。初回が早朝になってるし。

上映館が半減するのは、次週かな?

まあこの手のは、そろそろ、成立しなくなり始めて来てるようで、ザマア だな。



289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 02:10:47 ID:rUsC7P9t]
ハイジャックw 亀山のアイデア盗んだからだろ。ザマア

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 03:28:41 ID:Sso6ZhxZ]
反町がパラシュートダイブして、
着地と間を置かずに黒幕の用意したクルマ登場・・・って、
どんだけ飛行機にシンクロしてついていける高速車なんだよ!!

291 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/21(日) 09:31:49 ID:19wQnfhm]
>>283
昨日見てきたが、確かに残り30分と言っていたから着陸時に夜になる時間の整合性は取れていないと思う。

それに気になったのが、ハイジャックによる容疑者解放という超法規的処置を仕切ってるのが経済産業大臣ってありえなくない?なしてww
あと一般の旅客機にパラシュートなんて常備してるのか?知ってる人いたら教えて下さい。


292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 10:05:12 ID:Bcm0I4Vs]
>>291
燃料の残量じゃなく、要求への解答が1時間過ぎたら1分過ぎるごとに1人射殺と言った
人質射殺までが30分。

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 10:08:54 ID:Bcm0I4Vs]
燃料の残りにはっきり言及したのは、宇佐木が操縦かんを握った時の「10分」。

>一般の旅客機にパラシュートなんて常備してるのか?
どうでもいい。

294 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/21(日) 11:07:11 ID:19wQnfhm]
ネットで調べたら、やはりパラシュートなんぞ常備してないみたいだね(当たり前だな)
いい加減な設定にもほどがあるな。まぁ、ツッコミ処を探して楽しむ映画だから仕方ないが。

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 11:37:20 ID:iS2FU/4O]
燃料投棄っていうのはどこに捨てるの?ばら撒くってこと?

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 12:31:33 ID:gQzXctmE]
>>295
空に撒く

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 14:56:12 ID:xbAqnlRL]
冒頭の立てこもり人質たち
いつガムテ剥がしたのよ

298 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/21(日) 17:12:40 ID:19wQnfhm]
無料クーポン使ってタダで見たにも関わらず「他の映画にタダ券使えばよかった。。こんな映画見て馬鹿な選択をした」なんて後悔した映画は初めてだww
糞過ぎて、タダでも見る価値も無いよ。



299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 19:09:57 ID:q0ORX52s]
即席ラーメンを
「高菜食べてしまったんですか!!!!!!!」
「本格仕立てのこだわりの豪華なラーメンですか!!!!!」
と客を騙して出してるようなもの
キチガイ詐欺

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 19:15:15 ID:XMKe/yg+]
女 性交渉人の話だと聞いて見にいったんだけど、
全然、性交渉のシーンはなかったぞ。
これは詐欺だろ!

301 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/21(日) 19:22:14 ID:5aAYzw+7]
それだとエロサイト

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 20:59:36 ID:VGUh3Vcs]
米倉最初のセリフ「頭怪我してんね」の大根っぷりで序盤からテンションが下がる
あと、米倉も陣内もやたら眼力で演技してたけど、スクリーンだと少々くどい
テレビドラマじゃないんだから

終盤でけっこう面白くなったから、それほど不満は残らなかったけど

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/21(日) 23:44:45 ID:Etz/ra2V]
機長が大怪我したので客が頑張って着陸させるのはアリだと思うんだけど
何故機長の次に死にそうな奴がやってんだよ!!
電子工学の兄ちゃんにでもやらしとけよ

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/22(月) 00:04:21 ID:vQ9Zuihn]
面白かった!
ブラッディ・マンデイ2と似ていた。
とても面白かった!

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/22(月) 00:18:55 ID:gd08ZDHE]
カーチェイス、別に悪くない。
「未明」の事件で工業地帯なら他の車がいなくても当然。
検問の警官のぶっ飛ばされ方がスゴい。

貨物室の出来事はつっこむだけ野暮、あほ。
あれは素直に笑って楽しむ。
逆に普段客には見えない所だから、あまりリアルにしない方がいいとも言える。

30分だ1時間だの燃料は、つじつま合ってると言えば合ってる。
絶対に合ってないと言い切れるものでもない。
いきなり暗くなると言うが秋口は日が落ちるのが早いから、絶対におかしいとは言い切れない。

絶対におかしいのは飛行機の構造。
ジャンボじゃないのにジャンボの室内にするから
外から見ると操縦室のすぐ後ろにタラップがあるのに
中は機体半分移動距離が長い。
どうしょうもなかったとはいえ悔やまれる。

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/22(月) 01:25:44 ID:Mfr3/FGk]
なんか、意外と面白そうなんだね。
ツッコミどころが見たくなってきたよ。

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/22(月) 02:24:51 ID:85xrLAvV]
>>305
それこそ細かいw
まぁツッコミ所は人それぞれだろうけど。
自分は
>>297の指摘がいきなり気になって映画に集中出来なかった。
「あーあ、あんなにされて剥がすの大変だなぁ」と思って見てたら
みんなキレイに剥ぎ取ってわーわー駆けてきたから激しく違和感。

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/22(月) 07:55:36 ID:1jTNM+ng]
「お金払って見に行くほどではないよ。
どうせテレ朝で、そのうち放送するんだから」
と言っていた姉の言葉通りの映画だった。

別にくそ映画ってほどではないんだろうけど、
同じお金払うのなら、もっと別作品を見に行けばよかった!
乏しいお小遣いを投入したことに激しく後悔した!!!



309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/22(月) 16:15:01 ID:PnTfHt/x]
今日観て来た。
星野真里の役はアイマスクにイヤホンしてたんだからあのままハイジャックに気付かずに寝てなきゃ駄目だよ。
で無事着陸した時に目を覚まして「やっと着いたか」ってボケなきゃ。

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/22(月) 16:37:02 ID:MWcsZDk8]
>>309
俺も見てる最中「自分だったらずっと寝かしとくのに!」と最初思ったんだけど、
操縦室のシーン見たらこれでいいやと思った。

311 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/22(月) 16:58:46 ID:wQuTphQD]
>>304
君の好みってレベル低〜〜ww そのレベルの客対象にした作りだもんなww

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/22(月) 18:21:29 ID:EgsUo+vZ]
そんなレベルだと思ってる映画のスレにいつまでも粘着してるやつほど見苦しいものはない

313 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/22(月) 20:27:26 ID:ujQ2K/nE]
好き嫌い有るにせよ、他人に勧められる映画で無い事は確かだな。こんな映画勧めたら「こいつ今までロクな映画見てきてないなww」って笑われる。

314 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/22(月) 22:06:54 ID:Nw91sFlc]
展開が早くて楽しめたわよ
劇場が飛行機の中みたいになったわww

315 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/23(火) 15:54:28 ID:T3vZhBDw]
ファンだから前売り見てきた。
まあ劇場版だと誰が見ても解り易さ優先で、こんなんになっちゃうんだろうな。

即出だろうが

空港で元人質犯人とたまたま遭う しかも同僚も一緒
飛行機内で「お客様」と乗務員に阻止されるが、その前をチェックスルーしていることになる
拳銃をバラバラにしてでもスルーして持込める訳がない
犯人2名は最初から自分で拳銃を所持している
なぜ「盆踊り」用紙を犯人はチェックしない?
パラシュート落下、車待機
釈放時に普通は車を入口に横付けするだろ
ハッチ開いた状態で、片手で人一人を引っ張れる訳がない
揺れている機内で爆弾フタを維持できる訳がない
素人が管制塔指示だけで着陸。どんだけ上手いんだ
着陸してなぜ乗客の次に即刻うさぎを救出しない?救急隊は何やってんだ

それ以前に、特殊班の建物がなぜ昭和みたいな設備で古くて薄暗いんだ
テレビシリーズからだけど

とまあかなり苦しい矛盾だから劇場版。
2:30と長編でどんな内容かと思えば長いような短いようなwww

銃音と着弾シーンはリアルだった。
米倉の乗務員スッチー姿は萌えるw 抜けるw 
ハイヒールとスリットからチラチラ見える足首たまんねぇ・・・!!
機内に乗る米倉の胸元の上乳がプルプルジューシーに揺れているシーンも見逃せない
DVD買ったら、スローで見てオナニーしよっ

と言う訳で、俺は米倉といやらしい濃厚生セックスがしたい!!!
以上


316 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/23(火) 15:58:40 ID:T3vZhBDw]
ちなみに、カーチェイスの工業地帯は、あれは横浜シーパラダイス付近の幸浦ではないだろうか?

更に、午前中の回見たけど、300席ほどで客が30人もいなかったw
まあ平日午前だからな


317 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/23(火) 16:47:33 ID:HG14z/1/]
1500円のDVVDになるんだろw

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/23(火) 16:51:18 ID:tQtF6ggd]
テレビを見てない人は
城田の役どころがさっぱりわかんねーぞ。



319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/23(火) 18:16:04 ID:texw1xJN]
>>316
大阪の泉大津。公式に書いてある。
平日午前で30人は入ってる方じゃないか?
>>318
だから再放送やってただろ。
あいつはドラマを見てる人には欠かせないやつなんだよ。

320 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/23(火) 19:51:51 ID:T3vZhBDw]
>>318

  米倉ファンの俺様神様がざっと説明してやろう。心して聞くように。

テレビドラマ1では、宇佐木は最終的に特殊部隊であった父親がある事件で死亡した真実を探る。
城田含む少年グループが起こした立てこもり発砲事件で父親が殺されたのだ。
裏に警察内部による陰謀工作があったのだ。
ある警官が銃を紛失した。それを拾った少年グループが事件を起こす。
父親の部隊が突入するが、撃たれて死亡。
しかし撃ったのは警官。父親は銃紛失を告発しようとして消されたのだ。
単なる少年事件として事件は終結。

  ここからはなんとなくの記憶上の説明だw 心して聞くように。

数年後、少年グループの元に脅迫状が届き一人死亡。
過去に少年によって殺された女性の彼氏による復讐劇だった。
犯人によって、少年達と宇佐木と妹は拉致られて人質にされ立てこもる。
犯人は服役中城田を釈放し連れてこいと要求。釈放されたら殺すつもりだ。
犯人は宇佐木と少年達を人質に城田の到着を待つ。

特殊部隊が突入、犯人確保、少年らはたぶん無事、妹無事、城田は逃亡し宇佐木が後を追う。
取っ組み合い宇佐木殺されそうになる。
少年達は城田のことを本当の友達と思っておらず、城田も薄々気付いていた。
宇佐木は城田に「私だったらあなたの本当の友達になって待っていられる」と言う。
宇佐木は自身と城田の手に片方ずつ手錠を掛けた。
城田は魂を失ったように崩れ、宇佐木によって逮捕。

それから、城田は独房に入れられ、宇佐木のことを信頼しつつ発生事件へのヒント的アドバイスを送る。
城田には、予知能力とまでは言えないが、自分を通して人の心情を読取る心がある役柄。

以上 訂正求む 経験者優遇

321 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/23(火) 19:54:04 ID:T3vZhBDw]
>>319

大阪なのか。空港もそっちなんだっけ?
暇なお一人様年寄りばかりだったよ。
まあゆったりと見ることが出来たけど。
パンフとクリアファイルw買っといた。計1kだしね。


322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/23(火) 23:01:12 ID:/BYy5OBu]
気持ち悪っ

323 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/24(水) 00:42:19 ID:dUlYkm+K]
>>322

コンビニゴミ漁りして腹壊したか?乞食が!
そのまま死んでしまえ!!!
ざまあ


324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:21:25 ID:Nhsh4e83]
この映画、俺の住んでる名古屋の大高に出来るワーナーマイカルが導入する「D−BOX」システムで見たら、
むちゃくちゃ臨場感があって、見ごたえのある映画になってただろうな。公開が2ヶ月早かったよ。

325 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/24(水) 17:53:37 ID:ExHoMq/r]
たかだか、映画くらいの話で、死んじゃえ かよ。
「生命の重さ」が聞いて呆れるな。所詮はゼニ儲けか。

326 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/24(水) 20:18:53 ID:dUlYkm+K]
アバターの3Dメガネ着用して見たら、飛び出てきたよ!!!
飛行機なんか俺が操縦している気分だった


327 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/24(水) 20:58:54 ID:Dxr/TLCE]



誰がみるんだよ、こんな映画

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/24(水) 22:15:44 ID:ItS92B97]
ID:T3vZhBDw、きもっ!



329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/24(水) 22:28:36 ID:e8PMLzzC]
>>327
おれとお前と・・・大五郎

330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/25(木) 02:26:28 ID:HmNYn8DT]
米倉が邪魔だったな

331 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/25(木) 20:42:00 ID:FCf+Ncw3]
命の重みは平等なんかじゃないし、この作品の素晴らしさが読み取れないような馬鹿はチョンと同じだから、死んじゃえ!

332 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/25(木) 21:38:13 ID:KtUuO3DG]
>>331
死ななきゃならんのは・・お前だ!!南無・・・。

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/25(木) 22:03:05 ID:RFTHliZc]
今日の羽田見たく濃霧で降りられない中を正規のパイロットが無理やり降りるのと
航空機の操縦経験の無い米倉が、無線で助言得ながら降りるのではどっちが安全なんだろう?

334 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/25(木) 23:16:29 ID:388g3OXy]
>>304 T豚S感染列島でコケたから次はブラマン劇場版でダンスと米倉退治ですかね スレチ失礼

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 00:37:09 ID:Q/H8dg7E]
これはあれだ。テレビのスタッフが映画やりたくてやっただけの映画だ。自己満。
映画もドラマと同じようなやり方で出来て数字も作れると思ってるんだな。
米倉は乗りやすいから担ぐには軽くて便利なみこし。
面白く見れたけど、何か違うんだよな。

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 11:18:14 ID:NPyXdquy]
>>290 そりゃあ中川の命令で信号無視だろうが人を撥ねようが平気で飛行機に追い付く様飛ばすわな


337 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/26(金) 11:20:46 ID:xZCxFBj1]
494 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/26(金) 11:11:31 発信元:124.146.175.45
おねがいすまつ 【板名】文化 【スレ名】交渉人 THE MOVIE【宇佐木玲子】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1265871024/l5 【名前】【メール】sageなし 【本文】>>290 そりゃあ中川の命令で信号無視だろうが人を撥ねようが平気で飛行機に追い付く様飛ばすわな

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 15:23:52 ID:rQd2g671]
警察手帳でフリーパス飛行機搭乗
なぜかトイレの壁を開けると貨物室に繋がる。コックピットからも繋がっている。
なぜか貨物室なのに気圧完備され、酸素もあり寒くもないようだ。ところがパラシュートもってハッチを開けても吸い込まれなかったから気圧の事はどうでも良いらしい。
なぜか反町が飛行機内に銃を持ち込んでいる。そもそも貨物室に銃をどうやって持ち込んだのかも不明。
「ハイジャックで金を貰って、おまえを大学に入れたいんだよ」とか、顔出しして身元ばれてるのに、こいつは何を言っているんだ?
「お客様の中に電子器機に詳しい人居ませんか?」爆弾解除を頼もうと上がってくる。どうみても畑違いのIT会社社長が解除する。
飛行機の高度下げたら余裕で携帯通じるだろ。

他にも色々あったのだが忘れた。
あまりにも酷い出来で、これはこれで面白かった。



339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 15:26:15 ID:pws6GJrI]
>>338
>警察手帳でフリーパス飛行機搭乗

スチュワーデスが勢いに押されて乗せてしまったって演出と思えたが
その後、ちゃんと機長に報告して羽田に戻ることになって、整合性はとれている

>「お客様の中に電子器機に詳しい人居ませんか?」爆弾解除を頼もうと上がってくる。どうみても畑違いのIT会社社長が解除する。

ちゃんと説明あっただろ、何を見てたんだ?ついでに言うとIT会社の社長ではない



粗(と思ってるところ)を突っ込むやつに限って突っ込みどころが多いって何?

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 15:36:10 ID:rQd2g671]
>>339
警察手帳が本物かどうかもわからない時点でゲートくぐれないから。飛行機に乗れない。
こんなの誰でもわかる。

IT会社社長で元工学部だから解除できると思っているのか?爆弾の解除って工学部なんて関係無いんだよ。
工学部の俺が言うから間違いない。だから笑ったんだけどな。
時限爆弾の解除なんて専門知識がないと無理。


341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:02:11 ID:pws6GJrI]
>>340
だから勢いに押されたと書いてるだろうが

だからIT会社の社長じゃねえってw

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:04:55 ID:rQd2g671]
まじめにおもしろいとか言う人がいることに驚いたのだが、飛行機に乗る際の手続きとかも知らないんだよな。
コントとかでもやってるだろ?金属探知機にくぐるシーン。
搭乗券持ってないんだったら、セキュリティーチェックで止められるだろ。それをどうやって飛行機に入ったのか?がツッコミどころなんだけどな。

>IT会社の社長ではない
よくワカランのだが、ITベンチャー企業の社長と書かなきゃ納得できないのか?

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:21:31 ID:rQd2g671]
結局さ
>>339
>粗(と思ってるところ)を突っ込むやつに限って突っ込みどころが多いって何?
この突っ込み全部間違いなんだよね。
粗はそのまま。ツッコミが意味不明なんだよな。
爆弾の解除なんて、自衛隊の専門知識持った部隊とか、警察の爆発物処理班ぐらい。
工学部だから解除できるとか無いよな。爆発物に対する専門知識がないからとかもわからないみたいだしな。

現実感の乏しい無茶苦茶な映画だったけど、それはそれで笑える只野係長みたいな映画。

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:29:41 ID:fYblxU8p]
ていうか、「爆弾の解除」なんかしてねえんだが・・・w
解除したのは電波を受信する機器だけで、
爆弾ずっと持ち続けてるシーンも見てねんだなこいつw

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:33:56 ID:rQd2g671]
>>344
爆弾は解除したんだよ。
受信装置解除すると言うことは解除したと言うこと。
そもそも爆弾をどうやって取り付けたか?などの疑問を全部すっ飛ばしても、元工学部だから受信装置を解除できるとか無いから。
適当にワイヤー切って笑えたけどね。

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:35:10 ID:fYblxU8p]
>>345
だからしてないって。
お前の頭の中では「解除」になるんだろうが、
「解除」したことにはなってないよ。
まあ勘違いしたまま恥晒すのもいいと思うけどねw

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:42:47 ID:ArgvrFjC]
ITの件は勘違いだったが
(デイトレードで儲けたって部分で勘違い)

>>342
搭乗券は持ってただろ、北海道行きのやつ
搭乗口が同じだっただけだろう
そもそもそういう突っ込みは野暮すぎるな
お前は既に映画の設定ではどうなってるかって部分を突っ込んでいる

爆弾については>>344
「爆弾の解除」ってのはコード切って起爆しないようにするってことでしょ
まだ本体に何かすれば爆発するようになってたってことは、
それは解除出来てないんだろ
てか何のために地上に着くまで爆弾処理班待ってたんだ?

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:44:07 ID:fYblxU8p]
自分の思い込んでることが全てってタイプなんだろ。
いるよね、相手するのが面倒になるタイプ。
まあ、こういうやつはスルーが一番だよw



349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:49:53 ID:rQd2g671]
爆弾解除していないというなら、IT会社社長(IT会社社長じゃないなら成宮をどう呼べば良いんだ?)がやったことは何なの?
受信装置を解除し振動装置だけが解除できていない状態だろ。
起爆装置の繋がった爆弾の受信装置を解除するだけでも、専門知識が居る事すら理解出来ていない。

結局、必死に擁護出来るのは「爆弾は解除していない」だけ。後は粗だらけで反論の余地もないよな。

飛行機に爆弾を持ち込んでセットしている。や、拳銃を持ち込んでいるや、その他諸々の粗はマンセーで見えないのかよ。

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:53:56 ID:fYblxU8p]
>受信装置を解除するだけでも、専門知識が居る事

んでお前はその道の専門家なのか?w
教えてくれよ、どういう専門知識がいるのとかをよw

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:56:13 ID:ArgvrFjC]
>>349
>飛行機に爆弾を持ち込んでセットしている。や、拳銃を持ち込んでいる。

そこ突っ込んでどうするの?粗以前に、そこは「映画だから」で済む部分だが。
もうどのハリウッド映画も見てられないな。まあ

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:57:38 ID:rQd2g671]
>>347
北海道行きのチェックインしてないだろ。空港窓口で弟見つけてチェックイン途中で追いかけただろ。
航空機のチケット取ってないぞ。

>>350
専門家ではない。だから解除できない。そもそも起爆装置に繋がった受信機を解除できるのかどうかもわからない。
これが工学部在籍の普通の意見。

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 17:01:15 ID:rQd2g671]
>>351
映画だからで済ます部分って、それは「何でもあり」だよね。
否定しないよ。

只野係長レベルのお話で、面白かったよ。笑えた。

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 17:02:06 ID:fYblxU8p]
工学部の頭でっかちさんが見たらそりゃ楽しめないよね〜。
まあそもそも突っ込むことに囚われてちゃんと映画見れてない時点で、問題外だけどw

てか爆発物の専門知識がないと爆弾の解除出来ないと言う。
それは分かるが、次は受信機も出来ない、となると説得力が皆無になるw
もう何でも解除出来ないって言えば良さそうな感じだねwあら、苦しくなってきたんじゃない?w

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 17:03:25 ID:ArgvrFjC]
>>353
だからそれでいいんだがな、この映画

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 17:04:06 ID:fYblxU8p]
自分が先陣切って言い始めた皮肉とでも思ってるんだよw
恥ずかしいねぇwみんなそのノリなのにねw

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 17:14:01 ID:rQd2g671]
>>354
簡単に言えば、携帯の受信アンテナあるだろ?
誰でも取り外せるよね。そんなの工学部の知識など皆無なわけさ。

>>356
>>338読んだ?馬鹿馬鹿しくてツッコミどころだらけだけど、面白かったよ。
ただ粗を書いたら、その粗は欠点だらけだとか、IT社長じゃない映画見ていないなとか書かれたので答えているだけ。

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 17:37:19 ID:fYblxU8p]
ポイズンの手による起爆から逃れたってのすらあの演出で理解出来てないのかこいつwww



359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 17:42:14 ID:rQd2g671]
理解出来て無いんじゃないよ。
あまりにも嘘くさくて、粗だらけだから笑っているだけ。
大量に貨物室に用意されているパラシュートとか、あれで笑わない人居ないだろ。

飛び降りる前に、米倉を撃ち殺さなかったのも意味不明だしね。

そう言えば反町が飛行機パラシュートで飛び降りたところに爆弾付きの車が迎えが来ているのも笑ったな。
九州行きの飛行機そのまま飛んでいたら、あの車どこで爆発したんだろ。

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 17:59:31 ID:fYblxU8p]
そりゃ、スイッチ押して起爆させればどうせ死ぬんだから、今殺す必要はないわなw

てかあそこに車があったってことは、脅して戻るのが前提だったんだろうねぇ
兄弟にはそういうつもりであることは知らされてなかったってだけで。
それくらい読み取れなくてはね〜。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef