[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 13:36 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 649
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米倉涼子】交渉人 THE MOVIE【宇佐木玲子】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/11(木) 15:50:24 ID:Q66IhGTC]
スレ無いとはw

www.koshonin-movie.com/

154 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/14(日) 22:06:23 ID:lfM+UDij]
なんの先入観もなしに暇つぶしにいったんだけど面白かったよ。
1800円はきついかもしれないが、クーポンで1000円だったので、損した感じはない。

電子機器に詳しい方いらっしゃいませんか〜  に笑った。
あと、飛行機物としては2012よりまともw


155 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/14(日) 22:13:35 ID:vqgMOqso]
そうかやはりウサギが着陸させるのか。。。
オートパイロットボタン押させてじゃあ確かに画にはならんけど、
機内の銃撃戦の件といいリアリティないな。見ににいくのやめた。

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/14(日) 22:37:04 ID:s1kqNYB6]
「2012」はディザースターもの。

飛行機物ではない。

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/14(日) 22:37:59 ID:iNMu2+fE]
こんな大掛かりな(無理)展開にせずとも米倉と筧のやり取りだけでも面白いんだから

もっと普通の人質誘拐事件を「交渉力」で事件を解決に導く話にして欲しかった。

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/14(日) 22:44:10 ID:/cCc5bH8]
>>156
「飛行機ものとしては」という日本語の意味が分からない阿呆乙

159 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/15(月) 00:28:13 ID:stNyMsvM]
でもこの映画は交渉人ものとしては×なんだよなあw
好きだけどね

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 01:01:47 ID:VdaxfU/b]
>>158 アホはお前 「2012」のどこが「飛行機もの」なんだ
見てねぇだろお前

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 01:02:40 ID:wOsg26K8]
『沈黙のダイハード』って題名すればよかったんだよw


162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 01:15:24 ID:wCNBemcL]
アメリカじゃこんなもの劇場未公開スルーされるレベル



163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 01:46:56 ID:stNyMsvM]
>>160
誰も2012が飛行機ものだなんて言ってないよ。
そこからして分かってない時点でアホなんだよ。

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 02:54:16 ID:VdaxfU/b]
もうボロボロだねw
あらゆる意味で交渉人のコケは見っとも無いわwww
糞テレビfuckin老害ドラマ邦画ははやめに潰れろよwwwwwwwwwww

165 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/15(月) 05:04:08 ID:AO4ixpC3]
>>153
フライトプランは面白かったじゃないか。ジョディー・フォスターも良かったし。

166 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/15(月) 07:43:09 ID:2lWIMGI0]
公開からまだ何日足らず。


なのにもうコケが確定してるw

167 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/15(月) 08:39:14 ID:dSV9LW89]
米倉さんって世の中的に需要があるんだかどうか怪しい気がするんですが。
タダで見られるTVならまだしも、劇場映画だからねえ・・・

168 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/15(月) 09:28:03 ID:aLJ5Au6z]
>>118
 技術者のわたくしがお答えします。


航空機で使う電話は、通常インマルサット。
ただし、携帯電話型ではない。
衛星携帯電話となると、イリジウムやスラーヤー等があります。
日本国内で使うなら、イリジウムですね。

端末はゴツくて、普通の携帯電話端末とは全く違います。
電話番号も特殊な形式です。
映画内の端末と番号は、衛星携帯電話とは全く異なるものですねw

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 09:54:01 ID:Dodp6Udw]
>>フライトプランは面白かったじゃないか

dvdで一緒に観てた小3の甥が「でもだれにも気がつかれずに
こどもをつれこむのはへんだよね?」と突っ込まれてたな。

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 12:15:11 ID:JN9jnpxu]
>>167
需要はあるから視聴率取れたんじゃないの?
>>168
そんなことはどーだっていいんだよ

171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 13:47:17 ID:ALr+Xmhj]
>>166
というかドラマスレ的には続編が始まって早々に「誰が見に行くんだ」「誰がゲーム買うんだ」
というノリだった。
パート1はB級ノリで実況受けする要素があったけど(Pによると半年で急遽作ることになった企画らしく、
多少の事は大目にみてね。といいたげなふいんきが主要キャラの衣装や展開から漂っていた)
2からへんに真面目を狙って中途半端な感じになっちゃった。

172 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/15(月) 16:29:21 ID:whFxTk+q]
>>170
別に30過ぎの米倉見たさに皆が見てたわけでもあるまいて。



173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 17:59:01 ID:VdaxfU/b]
>>169
そう言うこと言い出したらサスペンストリック映画なんてぜんぶそうだよね

SAWをみて
「でも完璧に微動だにもせず、気づかれもせず
死体になりきってるのはへんだよね」

シックスセンスを見て
「でもここまで自分が幽霊だって気づかなさすぎるのは変だよね」

騙されたのが悔しくて、強がり言ってるだけにしか見えないな
まあ、精神レベルが小学3年ならそんなもんかwwwwwwww

174 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/15(月) 19:04:30 ID:jfDs1Uj6]
>>147
飛行機乗った事ないの?
9.11以降、ものすごく厳しいから無理。
クロッグがダイハード2でエックス線、金属探知機に引っかからない
プラスティック製の銃との紹介があったが、プラスティックなのは、
フレームとスライドだけ、主要部品、弾薬は金属だから、
すべての探知機に反応するよ。
航空会社に内通者がいて整備、清掃中に所定の場所に隠しておく。とか、
キャビンアテンダントが共犯で持ち込むならいけるかもね。
しかし、すでにこのネタはアメリカ映画でやられてる。
その前にあんまり映画にリアリティーを
持ち込むのは・・・・映画なんて全部ご都合主義で作ってるんだからね。

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 19:14:50 ID:MRJ3SzXt]
>>173
フライトプランに騙される要素なんてあんの?

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 19:36:36 ID:VdaxfU/b]
娘は誘拐されたのか、消えたのか、そもそもはじめからいなかった幻覚なのか、
主人公の記憶障害とか、フォーガットンのズバコーンとかの
サスペンストリックが流行った次期だったから
それがすべての「引っ掛けサスペンス」なわけだけど
何を見てたの?
そこまで見る目がない馬鹿なの
まあそれならこの程度のしょぼい映画のほうがわかりやすくて満足できるんだろうなww

177 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/15(月) 20:49:46 ID:eaRiIorT]
いや、騙されてるのは主人公という構造の映画ですから。
お前みたいに額面だけストレートに見てるだけの観客って、今時珍しいよw

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 20:57:17 ID:GuGefhbv]
ドラマも観て無いから知らないんだけど、米倉がショートカットなのは良いと思うよ。
日本沈没のレスキュー隊の人はロングだったからなぁ。

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 21:55:13 ID:eNUuw70H]
>>177
スレ違いだが、
SAWもシックスセンスも設定の不自然さがどーでもいいほどラストの驚きがあるんだよね。
SAWの病院のシーンや、シックスセンスの奥さんとの会話やドアのぶやら医者の目線やらたくさんヒントがあるのに騙された時のあの爽快感。

フライトプランはなんのヒントもなく、疑惑ばかり突き付けて結局「誰も気付かなかっただけ」だから設定の不自然さを言いたくなるんだよな、つまらないから。
途中にいろんなヒントをちりばめて「実は乗客全員グルでした」とかだと明らかに設定は不自然だけどそこまでつっこまないと思うんだよな。
映画なんだから。


180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 22:06:54 ID:VdaxfU/b]
フライトプランが「引っ掛けサスペンス」として
もうちょっとアイデアうまくやるべきだったのはわかるけど
映画として
ベタなパクリをなぞってるだけで何のひねりもない
ありがちなシーンだけで埋め尽くしただけの
この恥晒しのクソ映画よりはマシなんだよ
映画としてのスタンスがね
映画なんだから。

だからフライトプラン残念でした60点
でもこの映画はパクリのクソの焼き回しのクソだから3点なんだよ
オリジナリティなんがなんも皆無
実際、興行そのもの自体も壮絶にコケてんだろうが

181 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/15(月) 22:34:13 ID:2lWIMGI0]
てか、批判に対して、見てないで批判してるのがいる、から始まって
いちいちこんなところでムッキーになって暴れてるより、ちゃんとした作品を作れなかった
自分自身を恥じるべきじゃないの?

曲がりなりにもプロの筈だし、実際お金取って見せてる訳なんだし、
あまりにヒドイフザケたモン出しちゃって、責任取ります、て事で自○するなり、自●とか廃業してケジメつけるなり、何故しないの?
逃げてるの?それとも、ネット工作してればゴミクズにも高い価値が生まれて、ジワジワ客が増えて、
最後は大ヒットになるかも、とか考えてるの?知的障害でも抱えてるの?

順番が違うんじゃない?
自分たちの責任を、他人に押し付けて安心しようとしてる、
他力本願な馬鹿の集まりなの?これ作っちゃった人たちって?

自分の才の無さを認めるところから始めなきゃ、なにも進歩しやしないよ?

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 22:53:08 ID:m9cK903c]
死んだのは冒頭の警官と強盗3人に兄ちゃんだけ?



183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 23:02:01 ID:JN9jnpxu]
週末成績5位、邦画はおとうとに次いで2位。上々の滑り出しみたい。
10位に入らなかった柴咲コウの方がやばすぎ。
ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 23:24:49 ID:JN9jnpxu]
悪い。かたつむりは上映館数が少ないのか。

185 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/16(火) 02:53:26 ID:DkrsD5WF]
>>180
フライトプランファンだってのはよく分かったよwww

てかフライトプランだってありがちなシーンで埋め尽くしただけの作品なんだが・・・w
これがファン心理ってやつかねぇwてかフライトプランが60点とかマジでありえねえわw
半分でも上げすぎなくらいw

>>181
>批判に対して、見てないで批判してるのがいる、から始まって
>いちいちこんなところでムッキーになって暴れてるより、ちゃんとした作品を作れなかった
>自分自身を恥じるべきじゃないの?

その誇大妄想前提から始まって意味不明な長文レスして暴れてるのはどっちだよ・・・w

186 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/16(火) 02:56:37 ID:g5Uuyt7P]
>>173
小3の言った事に対して何ムキになってんだ?

187 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/16(火) 06:02:41 ID:pDroRIKs]
燃料は豊富そうなのに


伸びないな。この映画の売れなさと比例してるのか

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 06:32:06 ID:FrUhoL2h]
まあまともに見る目があるやつは
フライトプランと比べてること自体が恥ずかしい作品だってわかるからな

189 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/16(火) 07:10:05 ID:S8JyDcuJ]
そうだね、せめて「エアフォースワン」と比べてあげなくちゃね。
「フライトプラン」なんてこの映画にすら遥かに劣る駄作よりはw

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 08:22:44 ID:WPKhfz1N]
>>189

いや、意味違うからw

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 09:35:07 ID:qA32vnrf]
アンチがやけに必死なのはよく分かる

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 12:01:15 ID:w64LAdFF]
海外作品と真剣に比べられてむしろ喜ぶくらいのノリじゃないのかなあ・・作り手は



193 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/16(火) 14:18:22 ID:K5WLDq75]
>米倉涼子刑事をドラマ史上ないほど追い詰めるこの知能犯グループは、
>悪さのスケールもデカく、ちょいと地上で暗殺すりゃすむような目的を、
>旅客機の乗員乗客ごと巻き込む劇場型犯罪へと昇華させてしまう。
>成功率よりもハデさを重視するその価値観は、
>まさに21世紀の犯罪者にふさわしい。

確かにそうだなw

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 14:26:34 ID:XhcqsQVV]
日曜に放送する交渉人の方が遥かに面白い

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 14:43:59 ID:cQl1lmoX]
スチュワーデスのおねえさんでタイプが居たのだが、語れそうもない雰囲○だな。

196 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/16(火) 15:16:58 ID:Jgj3DcEX]
これ、ポスターを見ると、黒幕はちゃんと犯人側に並んでるんだな。

197 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/16(火) 15:37:21 ID:7zRhIMk8]
www.youtube.com/watch?v=9yP2lM6yWbU&NR=1
これが妄想なのかよくわからんが、
女性に履いてもらうだけのHにマンネリを感じてる人は試してみたら?ってだけのこと
これ以上の話しはやめとくわね。



198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 16:43:48 ID:3VU/J4R3]
さっきTVCMで大ヒット上映中って言ってた

このスレの書き込みはアンチの嘘ばっかり
うんざりだ!


199 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/16(火) 18:34:54 ID:zS/97eP4]
>>198

eiganavi.csgyao.com/news/ranking/index.html
そうだね。全国303館も上映してやっと1億超えた作品だからね
嘘でも大ヒットと言わないとメンツが立たないよw

stat001.ameba.jp/user_images/fe/af/10043836147.jpg
それよりこのトレスの方が問題だと思うよ

200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 18:46:07 ID:9fx1lRDN]
>>196
あれは単にゲスト俳優側だろ
成宮は犯人じゃないし

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 19:19:24 ID:LH45Xe+6]
これは真下の「交渉人 真下正義 2 Panic in the Sky」のパロディか?

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 19:45:10 ID:bwqwwBKq]
>>199
土日2日間か。公開初日と2日目が入ってないんだな。
日曜の段階で出だしの興収がいいと関係者がほっとしていた。



203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 19:52:11 ID:Vml2e/gq]
桐沢チーフ・・・・・・・。


【芸能】「反省してま〜す」 陣内孝則、国母のモノマネで笑いを誘う
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266105652/

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/16(火) 23:59:47 ID:pgAW8yqS]
しかしCMの「大ヒット上映中」とかってのを真に受ける馬鹿が本当にいるんだな。。。

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 00:08:54 ID:mBNPmIRp]
>>204
キミの様な人が現れるのを待ってましたw


206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 00:57:55 ID:zlrfE1+7]
ぶっちゃけテレビ屋映画で300スクリーン以上ではかなりヤバい興収・・

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 01:02:48 ID:mBNPmIRp]
只野の映画もかなり悲惨な状況だったろうと推察するが
それさえも下回るのだろうかw


208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 15:14:13 ID:eEWn02rF]
レギュラー放送を毎回見てたんでめっちゃ面白かったよ。

犯人が二転三転してくのが面白い。

黒幕が解った時はなるほどって思った。

キャストも贅沢で、機長役の柳葉さんはなかなか切れ者でよかった。

木崎の婚約者役の星野真里ちゃんもいい味出してたね。

成宮の彼女って小野真弓さんだったがなんか印象薄いね。

CAって、貴城けいさん、末永遥さん、黒坂真美さん、浅川稚広さんだったのかな?



209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 17:26:00 ID:rjruB2+D]
今日見てきました。
展開は予想どうりだったけど、反町隆史はかっこよかったし、柳葉さんは超機転が気いてやっぱりかっこよかったし、筧さんは映画ではコメディ役って感じで、元々シリアスな感じの交渉人の中においてバランスがとれていた。
あと、宇佐木の友達と妹は別に出さなくても良かったんじゃないかとも思った。
小野真弓ってアイフルの子だよね?まったくわかんなくてエンドロール見て気づいたよ。
この映画は黒幕が分かりやすくてとても良かったと思う。
あと、どうでもいいことだが一々銃声の音にびっくりしてしまった。

210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 17:40:45 ID:mBNPmIRp]
小野真弓は地味なOL役とかでなんとかドラマに出してもらってる様な感じで
なんか似てる気がすると思ってエンドロールで確認して苦笑いするパターンw


211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 18:49:03 ID:7RV5ig3b]
ストーリーは面白かったけど
ツッコミどころが有りすぎでしょ。
スタフラと北九州空港全面協力なのは分かるけどさ
都内(羽田」?)の空港で林を見つけて北九州便に乗り込むシーン
最初っから北九州空港を使っててビックリした。
せめて井筒屋売店の看板くらい隠そうよ。
離陸時もガッツリ山と東横インが映ってたし。


212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 22:20:10 ID:9g72zxL9]
期待してなかったけど結構楽しめた
確かに突っ込み所は多かったが2時間長いとは感じなかったな



213 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/17(水) 22:38:43 ID:cHPv69UK]
まじ面白いよねw
米倉のPVかと思ったら、ちゃんと全員に見せ場があった。
米倉はもちかっこよかったけど。

214 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/17(水) 22:49:38 ID:Q6TzaZGz]
まさかの擁護コメ連投w

215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 22:53:19 ID:gcOXi2BH]
1000円で他に目当てもなくて暇つぶしに見るならそんな悪くないと思う。あとに引きずらないし。
客席2割くらい埋まってたけど全て中高年(テレ朝刑事ドラマのターゲット層?)
ドラマ版1のヨウカン爆弾なんかのアレっぷりと比較したら100倍努力してる感じはした。
個人的に好きな地味俳優が何人か出ててそれなりに見せ所で仕事していて飽きなかった。
終盤の宇佐木の活躍っぷりはやめてさっさと風呂敷たたんでも良かったんじゃないかなー

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 23:01:10 ID:jbB5FRht]
自分は「?」な点が多すぎて劇場出ても引き摺ったよ。
リアリティが全てじゃないけど、観てる間に「え?」「あれ?」が
多くて集中力が途切れるのはいただけない。

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 23:08:39 ID:gcOXi2BH]
>>216
あー。パート1では主人公が唐突に着替えたりバレエ踊りだしたりしてたから
ちっちゃいことは気にしないで見てたかもしらん。

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/17(水) 23:33:56 ID:lreSacBu]
みんな、素直になろうぜ。面白いものは面白いと素直に表現しようよ

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 00:24:58 ID:ZCMNllpM]
今度の週末、観に行こうと思うんだ


220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 01:27:03 ID:b0hVjHAW]
ここでは悪評ふんぷんだが、俺は結構楽しめたぞ。でも米倉はもっと肌を露出
すべきだ。今のうちだぞww

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 01:55:19 ID:6aEmxn3R]
あ、米倉はホントにキレイだった。
でも、飛行機から落ちるのを堪えるシーンで「やっぱり警察官は
爪を短くしてるから持ちこたえられるのねん」
と思っていたら、その後のシーンでばっちりフレンチネイルが映ったり、
なにかと集中できなくて萎えた。
拳銃も最初は「ほう」と思ったけど、後に機内で拳銃バンバン出てくるから白けるし。
最後の思わせ振りな演出も含め、演者は悪くないけど
クソ映画になってしまっていて残念。

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 02:50:43 ID:YcF/urRo]
>>220
悪評書いてるやつのほとんどは見てもないのに貶してるただのアンチだからなあ。
二言目にはブボボだし、テレビドラマ板とかから紛れ込んでるんだろうがな。
昨日は飽きたのか全く姿見せてなかったけど、お陰で>>211>>216>>221みたいなちゃんと見た上で批判してる
建設的な意見言える方のレスが埋もれなくなったから、このまま姿見せるなよと
このまま映画板らしい流れが続けばいいけど



223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 04:16:17 ID:cU0JdfwC]
>>208-210
俺は何故か麻生久美子かと思ってしまったから、
なんて贅沢な使い方してるんだと思ってたら、
エンドロールに名前なかったらあれ?って思ったw

224 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/18(木) 04:41:13 ID:PkLYuYMn]

オープニングのカーチェイスはほんとにセンスなさ過ぎで、見てて恥ずかった(笑
車載カメラとかマジで冷めるし。

ドラマは見てなかったけどトータル的に楽しめたし面白い。

大根の反町も、まぁよかったと思う。

筧もシリアスとコミカルな面が上手い具合に混ざってよかった。
「踊る〜」の新城と被らないよう意識して上手く演じているなと。


真の黒幕は誰なのか、推理しながら見ると面白い。

どんでん返し好きにはオススメやね

225 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/18(木) 11:20:28 ID:siuWbgB6]
酒飲みながらテレビでワイワイ突っ込みながら観る映画かな。
これから行こうという人、すぐ地上波でやるからやめた方がいいよ。

226 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/18(木) 14:51:08 ID:UAVWwqkH]
「やっぱり邦画はハリウッド映画に比べるとしょぼくてツマランなw」
と馬鹿にしながら途中まで見て、さんざん馬鹿にし疲れたら
「まだ1時間もあんのかよ、さすがにつまねぇな、野球でも見るか、おい、チャンネル変えるぞ」
って言う馬鹿オヤジ向け映画だろうなw

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 15:37:26 ID:Qeu91CR7]
>>220
今日観て来た

一番期待してた米倉のワキ見せが多少あって良かったが
もっと大胆なホールドアップがよかったのに

228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 15:44:44 ID:Qeu91CR7]
作品としては
エグゼクティブデシジョンだね

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 17:29:43 ID:CY4oX0yF]
質問したいんですがいいっすか?
反町が飛行機から飛び降りて爆弾のスイッチ押すとこだけど、あれはもともと
飛行機と車が両方爆発する仕掛けになってたってこと?あと、もし反町が車で
スイッチ押さなかったら死なずにすんで、裏切られたとバレてしまうのでは?

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 18:17:15 ID:jwD/CfgP]
乗客は確実に始末しておきたい、反町も生きてられると面倒
なので両方なんじゃないすか

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 19:29:54 ID:o/jMJUCd]
>>229
迎えの車が来る前にボタン押したら
反町は陰謀に気づいただろうね

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 20:22:24 ID:E5N4GIZS]
>>229
あのボタンは飛行機の爆弾スイッチだから
車の爆弾は、車を乗り付けた運転手か誰かが
反町の乗車を確認して押したと理解したが。




233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 20:57:24 ID:/hPAFCix]
ドラマ見てませんが、本日ポイントで見てきました。
飛行機好きにはキツイ映画です
ツッコミ所いっぱいです
機材がバラバラで、製作者が飛行機に無知なのか、しかたなかったのか?
重要な旅客機が、ぼやけてしまって、だめだめです。
燃料投棄はよかったが
いろいろ詰め込みすぎて時間配分ぐちゃぐちゃ
あれ、夜になっちゃった
素人が旅客機を着陸させるなんてムリ
夢だから何でもokですか
米倉対筧はよかった。





234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 22:07:48 ID:aYalVLvM]
>>233
確かに、昼間に燃料1時間もたないと言ってて
着陸が夜ってw

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 22:17:49 ID:E5N4GIZS]
>>234
そこ考えたんだけど・・・・
2010年8月27日の事件で、夕方の便と言ってたから
飛び立ったのが17時半頃として、着陸したのが19時頃だったら
ありえなくはないかと納得させた。

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 22:30:25 ID:mj7BJAtA]
そういうとこも含めて突っ込み所が多いんだよな
面白い面白くないで言えば確かに面白い映画だったんだけど雑なとこがありすぎ
拳銃で窓が割られてるのに次のシーンではそれによるパニックとか描かれてないし羽田のシーンなのに背景に山とか写ってるし
あと耳障りなBGMもかなり印象を悪くしてる
脚本とかは結構良く出来てたのに演出でだいぶん損をしてる感じを受けた

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/18(木) 22:43:32 ID:xDr2DPqt]
洋画の有名なサスペンス映画のエピソードのつぎはぎ貼り合わせ
みたいな脚本のどこが結構よく出来てんだよ
公式ページの電子機器演出のつもりの画像も
ATIラデオンの古いパソコン用の
グラフィックボードの画像そのままじゃん
ロゴ潰しもしてねぇし
そもそも大丈夫なのかこれ商標権の問題とか
まじでアホか

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/19(金) 01:17:10 ID:wun6mqZ9]
アメト見たが「米倉姐さん男前」しか伝わって来なかった。
演者は悪くないだけに惜しい作品だなぁ。
冒頭のカーチェイスをpgrって、ここでよく見るけど、
車に疎い自分は気にならなかった。
だってそれ以降のツッコミ所の方が強烈でしょう。

239 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/19(金) 01:56:28 ID:D08nYb3M]
反町が持ってた爆破スイッチは明らかに車の爆弾。

パラシュートで脱出後、車に乗り込んでから爆破スイッチを押せ、と大臣に言われてたんじゃないのかな?
計画通りにやらないと報酬が貰えない。


迎えのドライバーが反町が車に乗り込んだのを確認して爆破させたとは考えられない。

反町が爆破スイッチ押した瞬間と車の爆発は同時だった。
ドライバーが反町の指の動きなど見てるはずがない。




と真面目にレスしてみる(笑

ツッコミだしたらキリがないけどね

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/19(金) 02:02:05 ID:2qMMr8+T]
アメトーク面白かった

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/19(金) 03:09:09 ID:ji4oYNFZ]
ショッピングモール玄関でジイサンをすないぽしておけばおkだった。
元秘書はなんとでもなる。と、いうことに観終わってから気づいたが、
まあ面白かったよ。

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/19(金) 03:24:46 ID:LY3BNC0l]
秘書こそ巻き込まれ死の体裁をとってないとだめなような気がする



243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/19(金) 07:48:28 ID:LzM1CvWp]
>>239
では飛行機爆破は誰がするつもりだったのか?
成宮が解除したから飛行機は爆破しなかったんだよ。
反町が飛行機爆破スイッチを押すのを確認して、同時か遠隔操作で車を爆破。

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/19(金) 09:00:43 ID:l1nq/vSh]
JOKERが成宮じゃないか?と言うのがミスリードだとして
着陸後に一人で窓の外見てほくそ笑んでたのが
よく分からない


245 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/19(金) 09:23:47 ID:ABRckhWn]
イケメン林君の話題が出てませんね

246 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/19(金) 13:56:34 ID:BYPdHNIg]
前田有一の超映画批評 交渉人 THE MOVIE
www.nicovideo.jp/watch/sm9573513

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/19(金) 16:05:45 ID:WTJDrLYt]
>>237
またみてないのに貶してるやつか。
みんなサブラインのこと言ってるんだろうがな、
まあお前には分からないだろうな

しかしサブラインはなんか東映映画らしかったわ

248 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/19(金) 20:54:03 ID:+W9xidR0]
終盤で、飛行機の窓が割れた場面。
あの後、何度か機内の場面が出てくるが、
元に戻っていたような感じがしましたが、
見た方で、気づいた方はいましたか?


249 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/19(金) 21:38:00 ID:6huQOq3e]
今日見てきた。

観賞前に細かい事には目を瞑って楽しもう!という覚悟で観賞に臨んだ。。が!昼間に発生したハイジャックが30分だか1時間後の着陸時に夜になってるのは
流石に寛大に見逃す事はことはできないよな・・「いい加減な設定にしても多くの客は気付かないだろ!w」なんて思ってんのか?
客を馬鹿にする様な脚本で映画作ってるんじゃね〜よ!空港の撮影許可が夜間しか下りなかったのなら、搭乗機の出港時間も夕方か夜間にしろよ!ついていい嘘と悪い嘘があるんだよ!アホか。

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/19(金) 21:46:06 ID:LzM1CvWp]
>>249
>>235


251 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/19(金) 21:54:25 ID:6huQOq3e]
>>250
反町飛び降り・・爆死・・・真昼間だったろうが!それから何分後の着陸だっけか?w

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/19(金) 22:05:27 ID:5FkEWPoZ]
>>251
アパートのシーンと比べると、いちおう夕方チックな色味してなかったっけ



253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/19(金) 22:25:25 ID:PUHDUEeL]
ストーリーもアクションも笑わせる場面も良かったので映画としては80点。ただ、ストーリーの流れでひとつ変だよな?
っと思ったのは、米倉と筧の正体がばれた時二人を射殺しなかったこと。元秘書ひとりを航空機を爆破して乗客もろとも
殺そうとする奴等だろ?警官を二人捕らえた瞬間に躊躇なく殺すだろ?あと、目的は秘書なんだから、旅客機を爆破
する予定とはいえ、正体がわかったら真っ先に殺すのが普通だろう。

ただ、それじゃ映画にはならないけどね。そういう疑問符をもたれるような流れの脚本を作らないのがプロの腕の見せ所
なんだがなあ。

254 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/19(金) 22:33:44 ID:AULQVH8z]
これから映画行く奴、米倉のアクション見るならまだしも 明日は地上波リピートがバスジャックだし ケーブルか東映CHで放映されるから無駄金遣うな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef