[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/09 14:28 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 616
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【監督:吉田恵輔】さんかく【主演:高岡蒼甫】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/07(日) 02:31:01 ID:K1OWfysu]
2010年 初夏公開

公式: www.cinemacafe.net/official/sankaku-movie/

twitter: twitter.com/sankaku_movie

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:01:19 ID:lRRTjvNu]
結末に関係なく、イライラさせられる時間が長すぎて駄目だわ

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:22:01 ID:SzCreiRg]
ブランチで興味もってDVDみた
おもしろかった

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 20:20:51 ID:RmnWixG+]
>>229
そこらへんは人それぞれだからしょうがない
229には合わなかったみたいで残念

自分は監督みたいにロリ属性がないので前半の桃の描写がくどくてしんどかったw
描きたいことはわかるし、あのくどさだったからこそ
百瀬のトチ狂いっぷりや後半に活きてくるのかもしれないし
作品としては好きだけどね

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 00:30:32 ID:bXsxGz+I]
恋愛ホラーコメディ映画w
新しいと思いますw

233 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/15(月) 00:27:35 ID:qIvS3anQ]
土曜の昼番組(ブランチ?)みと興味もってTSUTAYA行ったら全部貸し出し中だった。
んで日曜の今朝寄ったら一つだけあって視聴

百瀬視点のせいか終盤の桃ちゃんの行動や柔道男にはイラっときたな。
ラストは佳代の哀れみの笑顔って捉えたんだけど、許して再スタートって意見もあってびっくり。

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 00:59:39 ID:x4kpZ4Gk]
えぇー絶対許しの笑顔だと思ってた
許し=再スタートではないかもしれないけど
相手のダメさを許すことで自分も許されるみたいな感じなのかと
でも確かに人によって捉え方違いそうですね

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 01:46:07 ID:eMnUze7T]
自分と百瀬の滑稽さを振り返ってさらにそれでも嫌いにはなれない苦笑い、百瀬への許しの笑みの
混ざった笑顔だと思った
234が言うように再スタートしたかはさておき
あの笑みで百瀬のバカも佳代のトチ狂いも相殺されたというかね

ラストの捉え方はその人の年齢性別で色んなパターンがあっていい
だからこそあのラストにしたって監督が言ってた

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 11:00:22 ID:jytFCPko]
>>233
いらっとさせるのが狙いだしな。
映画だし。

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 19:21:58 ID:E4/BG6X5]
映画は素晴らしいんだけどこれをきっかけでえれぴょんが・・



238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 19:41:56 ID:5u0ZRzH6]
桃ちゃん見てると自分の中高生時代を思い出す。
無自覚な振りして自覚的に周りの人を自分の思い通りにしてみたい所とか。
この監督さんの構成力はすごいね。

田畑さんの演技力はすごかった。
怖かわすぎる。

小野さん良い女優さんになってかえってきて欲しい。
ちょっと鼻声だけど普段はかなりしっかりしゃべってるし。
あれが演技だとしたら彼女もすごいわ。

239 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 16:06:24 ID:ePI4EWYj]
ドアノブに髪の毛巻き付けてたのは佳代?釣り具屋の後輩?

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 17:13:51 ID:xrOTjcQ5]
後輩


241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 17:18:14 ID:/7yylX7K]
>>239
ドアノブのマネキンの首、車に傷、ガラス窓に石は後輩だと思う
佳代は百瀬への気持ちが行き過ぎてストーカー化してて
恨みつらみは無いから嫌がらせはしないで
本人なりに良い方向に転換すると思ってることしかしてないはず
手作り弁当ぶらさげてるのとマネキンの首で対照的な事として描いてたんじゃないかな

242 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 19:05:00 ID:ePI4EWYj]
後輩やりすぎワロタ
殆ど話にでないけどこいつのせいで二人の関係は更に拗れてるよな。
それと桃は姉の人生無茶苦茶にする原因作ったんだからなにかしら責任感じるべき。
佳代はネズミ講から借金なしで無事に抜けられたんだろうか。
最終的に百瀬が悪いというのはわかるけど、周りも悪化を助長させたのは事実。



鍵交換の業者と落書き通報者が可愛くない彼女連れてた方の後輩に見えてしかたなかった(笑)

243 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 20:20:40 ID:C72r4U5w]
やっぱこの映画は高岡だろいつまでも先輩ずらした奴いるいるいる高岡にぴったりはまってた


244 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 18:35:18 ID:1FYlsB/Q]
えれぴょん目当てで軽く貸りて見たら普通に面白くて驚いた
AKB飛び出したのも何か納得したw
いい女優さんになってね


245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/21(日) 14:51:22 ID:YZ/MwCcO]
今初めて見た。なんとなく借りたけどこれは面白い!
前半〜中盤〜後半の展開の流れが神だなぁ。
高岡が桃ちゃんに電話を入れることによって、見てる方も滅裂にならないし。監督すごい。
見所は新キャラのブチギレ背負い投げだな‥w

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/22(月) 01:56:53 ID:4dGoDVAJ]
大阪・高槻ロコ9プラスシネマにて上映中らしい
しかし「さんかく」の公式って動いてないんだなw

www.loco9.com/plus/schedule/index.html

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/22(月) 04:56:28 ID:y9bfICJz]
ツイッターも11/3のイベントの変な告知があったきりDVD発売日も何もなかったしな
DVD発売したら公式的なことは終わりなのかもしれんが
せめてDVD発売中とか告知してちゃんと最後の締めぐらいして欲しいよな



248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/22(月) 12:58:31 ID:+eGdnRYq]
TAMA映画賞とか新藤兼人賞にしたって映画好きな人間にはちゃんと販促のネタになるんだけどな
少なくとも試しに見てやろうかくらい思う人はちょこちょこ出てくるハズ
ちゃんと告知してればだけどw
吉田監督のトークイベントもスルーしたのにもイラっときてる
「さんかく」と一緒に上映した「メリちん」とか未公開・未DVD化のある意味貴重な作品じゃないのか
バカめ〜お知らせしなよ〜!

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/22(月) 19:33:07 ID:y9bfICJz]
>>248
そうだ賞もとったんだった
上映終わってからほんと放置でひどいな
苦情入れるのって配給会社でいいのか

でも公式の扱いはひどいけど、口コミで観る人じわじわ増えてる気がする

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/23(火) 01:39:41 ID:oDZC+waN]
面白かった。
演出上手いな。
役者もいい仕事してた。
桃ちゃん役の女優さんは演技できないかと思ってたけど、
けっこうよくて安心して見られた。
ただ小野恵令奈ってすごくかわいいんだけど、
ちょっと太めなんじゃないかなぁ。
もう少しだけ痩せるとすごくいい感じ。

251 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/23(火) 15:11:56 ID:d6Vkkvv9]
オレなら姉不在時確実にえれぴょんとやっちまうな

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/30(火) 01:37:31 ID:Ix3yadrg]
レンタル借りて見たけど面白い。
どこがってことないんだけど、なんか印象に残る映画だ

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/30(火) 14:11:59 ID:hFLS/wDN]
ラストは賛否あるみたいだけど
個人的にはあのラストが凄く映画的で良かった
監督違うけど「接吻」のラストと同じくらい『決まった!』と思うシーンだった
あっちも賛否両論だがw
個人的な今年の映画賞は監督とキャスト三人に捧げたい
吉田監督は注目の新進監督の一人に間違いなくなった

254 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/05(日) 12:26:13 ID:8CitCmu1]
itune store で見れるのな
便利な時代になったものだ

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 03:12:53 ID:Jc9Bax9+]
>>252
同意
全体に良かった

256 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/06(月) 15:13:25 ID:yOXy8UDA]
さんかくって三角関係の意味かと思ってたけど三人とも(あとマルチ商法軍団や嫌がらせする後輩、ちかん男などもそうなのか違うかわからんが)人間的に○でも×でもなく△評価ってことか
皆それぞれ共感できる人に共感して見てるんだろうけど、監督の描きたい少女像けっこうわかるよね
ほんと、なんで謎の行動をももがとるんだろうじゃなくて、少女てか女ってほんとあんなものって感じだし、男ってほんとあんなものって感じ
なんとなくやってる少女の行動に本気になってしまったりとか
小野えれなの「わかんない・・ごめんなさい・・・わかんないよ」とか最後の後ずさりして答えるとことか上手かったな
問われてもわかんないとしか言えない
ハスキーで舌ったらずだし、聞きとれない会話も多かったけど、監督的にそれでもOKだったんだろう
あいまいな感じで
ほんとまさに結構な男が思ってる中3〜高2の女の子ってあんな感じだよな
本気になってしまったらホント負け
女は気まぐれでもあり本気だったとしてもすぐ気は変わるもの、あのくらいの年頃は

257 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/06(月) 16:55:02 ID:yOXy8UDA]
>>250
中学生の肉付き感が出てていいとも言える

小野は元から鼻づまり舌足らずだけど、普段よりさらに酷くしてるし演じようとしてる演技だろう
15、16、17くらいでしかできない役だったな
監督も小野モデルで役作ってるからハマって当然だし

ただこの映画がきっかけで女優業の勉強したくなり海外留学AKB卒業ではないわな
それもあるかもしれないけど、表向きの言い訳にしか聞こえない
他にもっと理由があるだろうな



258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/06(月) 17:47:51 ID:ROe0Zt8r]
ttp://www.youtube.com/watch?v=E3d0gbgi6ro&feature=related

これの小野恵令奈、平泉成みたいな声してんぞ

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 02:04:15 ID:YuC0FdWB]
>>256
大概人間て陰陽あるし△だよね
全員ごくありふれてる人物像だと思う


260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/07(火) 23:57:42 ID:mMmorJl2]
itunesでipad向けのHD版をレンタルしてみたけど
やっぱDVD版と比べて段違いで綺麗だわ。イタ車もピカピカだしなw
ブルーレイ版出たら買うからいつか出してほしいわ。

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/08(水) 01:55:39 ID:+PE1xPus]
百瀬の車の自画像ペイントは車の持ち主の方のアイデアだと知って
GJすぎるwと思った
絶対監督のアイデアだと思っていた
百瀬のキャラクターを一目で表現しきっているw
またそれに登場人物が誰も触れないのがじわじわくる


262 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/11(土) 11:56:47 ID:q51mDRj/]
あんな改造車街中走っていいの??改造車は道交法違反じゃね?

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/16(木) 10:23:15 ID:OhS07Zmy]
この監督さん成瀬や川島雄三が好きなんじゃないかなと思ったりした
気のせいかもしれないけどw
なかなか面白い監督さんが出てきたもんだ
日本映画捨てたもんじゃない

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/18(土) 19:27:36 ID:K2+OHGOC]
DVDでやっと見たわ
モモが憧れてた先輩の彼女はどんだけ可愛いんだ
モモを振るなんてもったいない

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/19(日) 00:51:43 ID:trsY/4G8]
>>264
大島優子だよ、普通に可愛い

レンタルで観たけど面白かった。
普通の恋愛ものじゃないんだね、観るまで知らんかった
トイレにぬっと出てくる田畑さんと矢沢心の留守電にワロタよ

266 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/19(日) 09:07:23 ID:gLhrfkZP]
大島も可愛いけど
小野のオッパイを捨てるなんて勿体無い

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/20(月) 13:43:30 ID:zmN83Fw3]
これ好きになった人は監督の過去作品もみてほしい



268 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/21(火) 12:36:55 ID:we/2LYAB]
第25回高崎映画祭
若手監督グランプリ 吉田恵輔 監督 「さんかく」
若手監督グランプリ 真利子哲也 監督「イエローキッド」

www.wind.ne.jp/tff/2011/

おめでとう!

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/21(火) 18:15:37 ID:ByADC2BE]
モモの下着姿とか出してほしかった

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/23(木) 06:38:47 ID:QV05S32Q]
>>268
めでたいね

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/23(木) 22:03:12 ID:x8F3JDmB]
>>262 公認とってるから違法じゃないよ 違法なら映画とかだすわけないじゃん 日本だし

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/24(金) 05:36:23 ID:A3L0WfvH]
警察ってストーカーにあんなに親身になってくれるんだな

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/24(金) 15:39:48 ID:xrleSkTl]
親身だったか?
すごいマニュアル通りこなしてますって雰囲気で
百瀬が無かったことにしてくれって言ったら嬉しそうだったのも
面倒な仕事が減ってよかったって感じじゃなかったか

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/24(金) 21:50:01 ID:UTveAK6f]
>>272-273
(取り敢えず表面上は)キチンと対応しました
って事にしとかないと、事件に至った時に拙いからね〜

275 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/26(日) 12:33:03 ID:Z1xse8T9]
この作品エロはある?

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/26(日) 17:54:08 ID:/k+15chy]
う〜ん・・・ない

277 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/27(月) 03:41:48 ID:8pXTpGrU]
えれの存在はロリエロ系でしょ
1516歳あたりがもつ独特の艶美さ



278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/29(水) 00:41:12 ID:F7SMcUro]
あんまりそこは良く分からなかったけど
問題なく楽しめるw

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/30(木) 02:31:44 ID:20Prf6br]
宇多丸が「さんかく」をお薦めしてた

395 :名無シネマさん:2010/12/29(水) 20:38:41 ID:VlQp/Cmg
宇多丸のペラ☆ペラ
男性がなぜ浮気するのか論 映画「さんかく」と「ノルウェイの森」
podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101229_utamaru_pera_2.mp3

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/30(木) 12:12:37 ID:Ag8d2mUZ]
>>279
なるほどなるほど

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/30(木) 23:33:30 ID:wSdBhftt]
妹とヤる描写いれろ

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/31(金) 00:07:52 ID:20Prf6br]
>>281
この映画が描こうとしてることを真っ向から否定することになるだろw

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/08(土) 11:15:42 ID:QuCfYjVt]
この映画って人がストーカーになるまでを丹念に描いてるよね。
そこが怖くもあり面白くもあった。

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/08(土) 11:21:38 ID:5plr3ZYW]
妹って学校では女子に嫌われてそう

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/09(日) 01:37:21 ID:/UObtvi7]
田畑さんがナンパされかかって「可愛くなかった〜」って
言われるシーンにワロタ。ああ、このキャスティング、神!
海外だとキルスティン・ダンストあたりかな?ぜひリメイク
してもらいてー。

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/10(月) 00:17:38 ID:QH6KIIZv]
小野かわいエロすぎた。女子中学生の魔性の色気万歳。でも女受けしないだろうなこの映画w

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/10(月) 01:33:26 ID:h9y4OvPI]
そんなことないよ〜
恋愛で恥ずかしい思いをしたことのある人なら痛い痛いと思いつつ
面白がれると思う
女でも百瀬の気持ち分かるかもと思ってしまったしw
佳代も分かるからつらいw
桃もあの年齢の子なら行動分かるな〜と思う



288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/10(月) 02:51:29 ID:37bb0tvU]
286が小野さん目当てに見てるからそう思うだけで
女の方が面白いんじゃないかな

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/10(月) 06:42:46 ID:u4Whdtmk]
>>284
そこはどっちかわからんよね
けっこうああいうかわいらしいというか小悪魔的みたいなキャラは男女ともに好かれてたりするかも。いい子って思われてたり
高岡の立場の人間には逆恨みされそうでもあるけど

>>285
ぶすではないけど、かわいくはないもんなw
絶妙な配役
実際あのセリフ言わないにしても顔見て声かけずスルーはしそう


290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/11(火) 23:49:31 ID:clo0AXBs]
桃ちゃんは可愛いけど
30男が惚れるには顔が可愛くておっぱいが大きいだけじゃ駄目だと思う。
もうちょっと惚れるに至るまでの描写がほしかった。

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/12(水) 00:52:33 ID:6c/IKcbl]
いやいや30過ぎだがあれはほれるだろ。
ロリなのに色気むんむんだろこのコ

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/15(土) 00:48:31 ID:Ixypl121]
さんかくと(500)日のサマーを同時上映してくれる名画座はないですか

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/15(土) 22:35:22 ID:9nFFHkI6]
>>290
女?
男ならあれに惚れるのはわかるよ
てか正確には「惚れた」というか「好きになっちゃった」って感じ

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/20(木) 16:19:05 ID:lb7mdsl0]
761 :名無シネマさん:2011/01/20(木) 15:13:20 ID:/K5h3p6O
「映画芸術」誌の2010年日本映画ベストテン&ワーストテンが決定しましたので、ご報告いたします。配点の詳細および選評については1月30日発売の本誌434号に掲載されます。本年も「映画芸術」をどうぞよろしくお願いいたします。

ベストテン
1 ヘヴンズ ストーリー (瀬々敬久監督)
2 堀川中立売 (柴田剛監督)
3 これで、いーのかしら。(井の頭) 怒る西行 (沖島勲監督)
3 パートナーズ (下村優監督)
5 イエローキッド (真利子哲也監督)
6 川の底からこんにちは (石井裕也監督)
6 さんかく (吉田恵輔監督)
8 十三人の刺客 (三池崇史監督)
9 海炭市叙景 (熊切和嘉監督)
9 時をかける少女 (谷口正晃監督)
9 ボーイズ・オン・ザ・ラン (三浦大輔監督)

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/22(土) 06:45:22 ID:RnP9XVtS]
桃は目の前をウロウロしてたら気になる存在なのはわかる。
しかし居なくなった後も追いかけるほどかと言われるとね。

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/01(火) 01:35:22 ID:EjeYyI4U]
>>295
あれね、はじめは軽い気持ちでまた会えたらいいなくらいの気持ちで電話したりしてて
どうなったかなぁって感じで電話したらあれ?繋がんない。今日も繋がんないって感じでだんだんエスカレートしてくんだよ
あとになって、あー俺いたいことしてたなぁ馬鹿だわ俺・・ってのがまさにあのドラマ
ねーよwwって思えないのが男。あるあるwあるわーwって見てて恥ずかしくなったりするw

297 名前:名無シネマ@上映中 [2011/02/08(火) 02:19:46 ID:/uvUTtau]
主演の高岡そーすけ、青い春のゆきお役も良かったけど
この役もハマってたよ



298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/08(火) 14:23:16 ID:J9jtut04]
普通っぽい映画かと思わせといて
三分の一が終わったあたりから実は本編が始まるのだったw

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/09(水) 12:58:59 ID:KJrawz5n]
後輩とか
目下の人間とかとしか付き合えないヤツっているよね。

俺の知り合いに“○○会”って
スキー、バーベキュー、飲み会をやる会があるけど
既婚リーダー以外、全員未婚彼女無し。
俺も入ってたけど
結婚したらクビになったw

「だったらおまえ、結婚しろよ」がリーダーの常套文句。

300 名前:名無シネマ@上映中 [2011/02/09(水) 23:16:58 ID:CtZ2jIDF]
友人に勧められて見た。面白かった。
ストーカーに心底迷惑してた奴が、実は無意識のうちに同時進行でストーカー中って、ヒドい話だが、何となく分かる。
小野って子がジュゴンみたいで、可愛いけど、そこまで夢中になるようには思えなかったが。
でも良い演技をしてたと思う。
友人が「この子、今はもういないんだよね…」
と言ってたから、てっきり若くして死んだのかと思い、切なくなりながら見てたんだが、
AKBから卒業しただけだったのねw

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/11(金) 10:20:52 ID:ZnxiQ1Qn]
>>299
品川庄司の品川

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/11(金) 11:59:07 ID:JzWfwPLb]
そして後輩の逆襲w
面白い映画だった
全員ハマリ役

303 名前:名無シネマ@上映中 [2011/02/12(土) 03:33:03 ID:mvcCHXEn]
今日TSUTAYAから借りて見てみた。ぶっちゃけ小野目当ての軽い気持ちだったが、かなり面白かった。みんなそれぞれいい味出してたが振られた瞬間の「やだやだ」田畑さんが可愛かった。

ただ、小野の演技力には疑問。役自体はスゴいハマっててよかったけどね。

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/12(土) 04:06:46 ID:Vzqm+n9G]
すげぇイライラする映画だったような
心当たりのある行動ばかり描かれてるからなんだけどな

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/12(土) 08:03:49 ID:qSGwu5o2]
イライラというか、俺は途中から、観るのが若干つらくなったw
面白いのだけど。

高岡は全然好きじゃなかったが、なぜか高岡に感情移入してしまうというw
思い当たるフシがありすぎていたたまれない気分になるなあ。

306 名前:名無シネマ@上映中 [2011/02/13(日) 20:08:10 ID:zLS8dsrV]
この映画良くできてるなぁ。でも純喫茶の監督じゃなかったら見てなかった。

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/18(金) 23:34:25 ID:obLn0UQc]
dvd見た
感想は他書きこみとかぶってるから省くが
とにかく傑作だった
主演三人特に田畑最高



308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/20(日) 03:55:00.35 ID:WDKH5x0n]
宇多丸も言ってたけど
こんだけ小さな話でこれだけ盛り上げることできるんだな
後半繰り返し見てしまった
小野の存在感も光ってるけど高岡と田畑の演技がほんと凄い
人間が一番面白いんだな

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/20(日) 03:57:43.51 ID:WDKH5x0n]
つかこの監督凄いわ

310 名前:名無シネマ@上映中 [2011/02/20(日) 20:04:37.98 ID:BRszfW5q]
そんなに数作らないでいいからこの水準の映画をコンスタントに数年おきに発表してほしい

311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/20(日) 21:07:13.56 ID:WDKH5x0n]
吉田監督の未発表の「メリちん」も観たい
どこかでやってくれんかな

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/21(月) 01:20:15.12 ID:jcDirZLD]
オリジナルで作家性と娯楽性を両立させて
映画成立させる監督は貴重

313 名前:名無シネマ@上映中 [2011/02/22(火) 14:23:08.93 ID:DL/UYMbH]
恋愛ホラーコメディだね!
てか、スレちょっとだけ伸びてるけど、最近また宣伝されたっけ

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/02(水) 02:32:38.63 ID:sDypj2XZ]
今、レンタルDVDで観終わった。面白かった〜。

百瀬と桃の再会シーンが最高だった。桃の「子どもだし」に笑った。
他にも声を出して笑ったところ多数。

最初の電車のシーンから、改札口を出た桃ちゃんを下からカメラが捉えていって胸のところで一瞬止まる。
これで百瀬目線でずっと見てました(笑)。

途中何度も笑えたので、後は「どんなラストなのだろう?」と思って観ていた。
とてもきれいなラストだったと思う。

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/02(水) 06:17:33.50 ID:QzEJZLEF]
すごく笑えるし人間の嫌な面も結構えげつなく描いてるんだけど
見た後なんだかしみじみとしてしまった
つかラストでエンディング曲流れた時泣きそうになったわw何故か分からないけど
あれいい曲だな
キツイ映画だけどなんか優しい
いい映画だなあ

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/02(水) 11:50:23.20 ID:sDypj2XZ]
桃との再会後、佳代に復縁を申し込もうとするタイミングでの柔道少年の登場。
その後の間と、佳代の「え?」とそれに続く百瀬の小さな「ぇ?」。その「え?」「ぇ?」の応酬が
絶妙なタイミングで3回続いた後、百瀬の「じゃあ、俺、行くね。」と小さな会釈。

笑える〜

他にも、っとに笑えるシーン満載だった。これだけ面白かったから、本当に「どうやって終わるの?」
と思ってみていた。「コメディのまま終わるのかな」「でも、百瀬が罰を受けたということで道徳的な終わり方ではあるな」
とか思って見ていた。

だから、あのラストはとてもきれいだなと思った。私は泣きそうにはならなかったが、
たしかに優しいと思う。あの後、百瀬が許されたのかどうかはここのレスの人も決めかねているし、
私もよくわからない。ただ、佳代のかわいい笑顔でラストというのは、やはり優しい映画だと思う。

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/02(水) 12:43:08.73 ID:sDypj2XZ]
三人が初めて駅で出会うシーンの托鉢僧の使い方がうまい。まるで、そこにいないかのような扱い。
だれか気を遣いなさい!(笑)

佳代も含めてこの三人は、どこか世間ずれしている。周りが見えていないというか、自分が見えていないというか。
それをあのシーンでサラリと表現してしまう監督の力量はすごいと思う。

あと、百瀬が後輩のアパートに転がり込んで、最初は少し気を遣うがすぐに図々しくなる。
シャワーを浴びている途中に携帯が鳴って、それに出た後シャワーに戻るのだけど、
体を拭かずに出ているので、床がシャンプーの泡でビショビショになっている。
その泡のアップで、百瀬の嫌な感じとか、後輩の気持ちとかが一発でわかる。
本当に力のある監督だと思う。こういう映画は画面から目が離せないので、本当に楽しい。

つい連続投稿してしまった。もうやめる。



318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/02(水) 13:24:28.12 ID:sgQtw7P1]
>>317
後輩のアパートで世話になるところ少しどころか最初から酷くなかった?w
うどん作らせて自分は女に電話、気使うなっていいつつビール買いに行かせようとしたり
気を使ってるのは口先だけでそこが百瀬らしいし、あーいるいるこういう奴って思ったw

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/02(水) 13:27:03.69 ID:sgQtw7P1]
自分も連投になるけど書き込みボタン押したあと思ったので
この映画のすごいところは観て半年以上経っても
まだ色んな感想を聞いたり人と話たいところだなと

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/02(水) 13:50:34.53 ID:QzEJZLEF]
百瀬の学生の時の後輩が一応立ててるんだけど
内心「ちっ、面倒くせーな」って感じも絶妙だった
メインキャストだけじゃなく自分が名前知らなかった役者さんたちもいいんだよなー
ああいう風なのに百瀬が職場の仕事では一応ちゃんとしてそうなとこがまたいかにもありそうw
でもみんな無神経だったり自己中心だったりちょっとずつヤナ奴なのに
憎めない、人間てアホだけどそこが可愛らしいなとも思う

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/02(水) 21:49:09.72 ID:2qUeebzg]
机のなかみは前半と後半別物すぎて微妙と思ったけど、これは面白かった
防犯カメラ見たらまだ部屋にいるホラーのパロディわらた

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/03(木) 18:04:40.71 ID:tLlXzp8+]
トイレの窓から覗いてるシーンはガチでびびったw

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/03(木) 20:23:46.48 ID:nmbPIac7]
ホラーなシーンは本気で怖いww

324 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/04(金) 22:59:00.21 ID:TdevUb1Y]
いや〜予想以上に面白かったわ、なんか普通にリアル感があって妹もその辺歩いてそうなレベルの可愛さだし
最後まで鼻詰まりが気になったけど

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/05(土) 11:18:49.38 ID:QU4Ah8zi]
あの鼻詰まりは、監督の演出かと思って最初観ていた。先輩との会話の時に特にひどかったので。
「男の前で自意識過剰になっている」という演出家と。うまいな〜と思っていたけど、どうやらガチみたいですね。

ところで、水曜日にレンタルで初めて観て、面白くて書きこんだんだが、三日たって
ようやくラストについての私の解釈が決まったので(勝手に)発表します。

あの展開の後、つまり柔道少年んじ佳代の前で悪態をつかれた後、もう一度戻ってくるというのは、
百瀬にとって、すごく勇気のいることだと思うのね。少なくとも百瀬視点で考えれば、あの後、佳代は
ようやくすべてを悟って、桃に確認するだろうと。もう、「おれってすげ〜バカだ」と言った後、
「そのバカなところも含めて百ちゃんのこと好きだよ。」と言ってくれた佳代ではないはず。

そんな中で、戻っていくのは「すげ〜バカ」よりもさらにバカ。どう考えても許してもらえるわけがない。
だから、百瀬は車の中で一睡もしていないと思う。ラストの顔はそんな感じ。

で、バカな頭で考えて考え抜いたあげく、とにかく自分の気持ちに正直になろうと。
徹夜明けの脳内麻薬のせいかもしれないが、とにかくバカを見ることになってもいいと。
復縁をもう一度迫ろうとしたのか、あるいは真摯に謝ろうとしたのかはわからない。
とりあえず、このまま去るという道ではなく、もう一度戻るという道を選択した。

それは、やはり百瀬なりの勇気というか、誠実さだ多思う。それに免じて、佳代の笑顔は
緩いの笑顔と解釈した。私は。

それにしてもラストの三人の視線のかわしはいいです。最初は百瀬も視線が桃に行ったり
佳代に行ったりしている。桃の視線も、佳代の視線も定まらない。それが、だんだんと佳代に
視線が定まっていく。で、佳代のあの笑顔でラスト。完璧だと思う。

成瀬を髣髴とさせる(←すいません。よく知らずに書きました)。

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/05(土) 11:23:06.99 ID:QU4Ah8zi]
あ〜、何か色々誤字が。

×演出家と ⇒ ○演出かと
×柔道少年んじ ⇒ ○少年に
×緩いの ⇒ ○許しの

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/05(土) 13:09:33.45 ID:sLNB74jY]
成瀬や小津の系統だと思うって感想も見たことありますよ
自分は小津さんの作品あんまり見てないから
あー成瀬だと思いましたが
吉田カントクはキム・ギドクの「弓」のような作品を作りたかったそうですが
自分はこれは昔の日本映画だなーと
徹底的な日常の中からさりげなく地獄や人間の業が見えて
でもそれすらも日常に回帰していくのは昔の日本映画の十八番だったような気がします
まあ、さんかくはすんごいコメディでそれやってますがw



328 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 02:44:08.13 ID:eitb5cyK]
結局元サヤは無理ってことだな

329 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 09:04:59.25 ID:q7fApYUQ]
えれぴょんおっぱいプリンプリン♪♪






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef