[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/23 12:02 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 214
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ニコラス刑事】バッド・ルーテナント【hagecage】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/04(木) 06:53:01 ID:mZA/fRTV]
1992年の公開と同時に、過激なバイオレンスと宗教描写で話題騒然となった『バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト』のリメイク作品。
警部補へ昇進する一方、ドラッグとギャンブルにおぼれる刑事の運命を描く。
監督は、『神に選ばれし無敵の男』のヴェルナー・ヘルツォーク。
主人公の刑事を『ノウイング』のニコラス・ケイジが演じる。共演は『ザ・スピリット』のエヴァ・メンデス。
スリリングな展開とニコラス・ケイジの鬼気迫る熱演に注目だ。

監督: ヴェルナー・ヘルツォーク 脚本: ウィリアム・フィンケルスタイン 撮影: ペーター・ツァイトリンガー 音楽: マーク・アイシャム
キャスト
ニコラス・ケイジ エヴァ・メンデス ヴァル・キルマー アルヴィン・“イグジビット”・ジョイナー フェアルーザ・バーク
ショーン・ハトシー ジェニファー・クーリッジ

日本公式 bad-lieutenant.jp/pc.html
海外公式 www.badlt.com/



127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/07(水) 09:14:21 ID:kbdzyDkB]
この映画を見て、改めてニコラスって良い役者だなと思ったよ。
良く大根役者呼ばわりされるけど、彼の場合作品を
選ばなさすぎるだけだと思う。

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/08(木) 18:14:38 ID:FNlQro5Q]
>>127
大のアメコミファンでアメコミ映画だというと内容は2の次で
喜んで(ゴーストライダーとか)でるそうだからな、ちなみにアメリカで4月公開の
新作キックアスもアメコミ原作映画だよ

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/12(月) 16:19:39 ID:B4Y1R7j6]
是枝監督の「空気人形」に出てくるマニアックなビデオ屋で、客が店長に
「何か悪ーいやつの映画ない?」と聞いて、店長が
「バッドルーテナントとかどうですか?」って案内するシーンがあった。
フェラーラ版の事だろうけど。
見たことないからさっさとDVDにしてほしい

130 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 00:47:29 ID:mmAdvGJV]
神聖イマケで見てきたが
今年最高のシネマだった
超 cool lieutenantって感じ

131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 17:13:47 ID:7lwSuEkw]
DVD7月14日決定
ジャケひどすぎ・・・・

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 23:45:09 ID:zFbXdrqm]
事態がどんどん好転していったのは良かった。
あれでバッドエンドだったらケイジに感情移入してた自分には辛すぎる結末だった。

だけど結局ケイジはヤク中のままだし、今後どうなるかはわからないんだよね…
生まれてくる子供がケイジみたいに親や家庭にコンプレックスをもつ人間に育つかもしれないし。
最後水族館のシーンでちょっと救いはあるのかなと思った。

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 01:34:56 ID:4XMaS3dW]
救いがあるとかないとか、
そんなところに監督の興味がなさそうなところがいい。

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 00:32:08 ID:uklanHQ6]
>>131
ほんとだジャケださ!!
初見の人に勘違いされるよ

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 01:17:13 ID:cVP0/zCU]
ブルーレイは出ないの?



136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 01:44:25 ID:rOhvajf5]
>134
この映画勘違いするのはデフォルト

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 01:59:23 ID:ftBbTJyM]
ワニ イグアナ ワニ

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 10:17:46 ID:Lij9mlCm]
ヘルツォーク・ツヴァイ

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 02:28:40 ID:rHywvk85]
ヘルツォークのDVDスルーされた「戦場からの脱出」観た。
クリスチャン・ベイルにガチでサバイバルさせててわろた。アギーレか。
イグアナは出てこないけどヘビ食ってたよ。
実話ベースだったからハリウッドぽいつくりだけど
密林サバイバルはほんと好きなんだねこの監督。スレチすまそ

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/25(火) 00:45:55 ID:PoZDjR0w]
のびないなぁ。良作だったのに。映画雑誌でもあまりプッシュされてる感じでも
なかったし。この扱いは少し寂しいものがある。

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 01:55:37 ID:p6wZw8JF]
池袋文芸座でかかるね。「インビクタス」と一緒にw
館主やるなあ

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 20:20:17 ID:2CDlSXyc]
池袋文芸座ってパチンンコ屋が経営してるんじゃないの?あれどうなってんの?
マルハン座?

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 22:57:53 ID:TDmdZOmv]
マルハンの傘下になってるみたいだね。

144 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/08(火) 16:27:42 ID:bq6LgXda]
「バッド・ルーテナント」過去のヘルツォーク作品とは全く違う 
違うけど抜群におもしろい 
なぜかウォーホル、ケネス・アンガー、ジョン・ウォータース・・・ら
アメリカンポップカルチャーの系譜に連なるような匂い
ニューオーリンズのただならぬ空気感も抜群 傑作! 
約19時間前 webから

山本政志 on twitter

145 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/09(水) 22:25:14 ID:CY2Y2h+3]
しかしスコセッシやヘルツォークがリメイクを撮らされる現状ってどうなの?



146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/10(木) 00:12:27 ID:DWiSkO4E]
別にどうも。
リメイクしか撮ってないわけではないし。

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/10(木) 19:19:31 ID:1kmxA7xs]
@m_drop イグアナんとこ長くて不思議な面白さがでてきますね。ワニ目線も謎。
約12時間前 TwitBird iPhoneから m_drop宛
花くまゆうさくhanakuma

見てる人は見てるみたいだけど

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/11(金) 01:32:42 ID:OJzfABSZ]
ワニとかイグアナとか、「ロクでも世の中だけど、まあ肩の力抜けよ」ってことか。
中原が「人間がただ続いていくだけ」とか言ってたけど、確かにそんな感じだったな。
虚無感とかウンザリの先には特に何も無いんだな。
こっちの気なんか知らないで世の中マイペースに回ってて。イグアナ=世間か?

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/11(金) 02:20:20 ID:hqRF1bMC]
中原のソースってどこ?

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/11(金) 11:26:56 ID:5f+7EtXj]
ヘルツォークってことで観てきた
ニコラス主演がどっちに転ぶか心配だったけどすごくよかったよ
ただ、ニコラス+ヒロインがゴーストライダーと一緒だから
序盤は俺の中でそのイメージを払拭するのに一生懸命だったw

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/11(金) 16:01:48 ID:/dEH4Kt8]
この映画けっこう好きなんだな〜

好きなシーンは婆さんとこ行って、ドアの後ろに隠れてるニコラスがひげそりをしながら
44マグナム持ってるとこ(だっけ?)

あのギャグと狂気のギリギリがたmらんw

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 02:18:03 ID:vHDKgESv]
最後の好転はワイルドパーティーみたいでいい

153 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/15(火) 16:37:48 ID:fnBqdbFK]
あの黒人の上司、ダイ・ハードのテロリストで出てなかった?

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/17(木) 20:57:18 ID:gcUoA8ei]
ダイ・ハードにテロリストは出てきません(^^)

155 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/25(金) 01:43:44 ID:p13Qjl3L]
>どうして『映画ファンは絶対観るべき』?
結果からいうと個人的に相当面白くなかった。

ニコラス・ケイジが出ている以外は、
金がかかっていなくて、地味な感じ。

つかドラッグ映画はいりません。


こういう馬鹿がいる件



156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/29(火) 06:58:26 ID:iZyLl6tM]
ほっときゃいい。

157 名前:名無シネマさん mailto:sage [2010/07/02(金) 00:23:26 ID:mvC4dHgt]
あーDVD欲しいわー

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/13(火) 17:45:56 ID:xhtPo5Z9]
レンタルDVDで見たが面白かったわー
刑事の吹替はもちろん明夫でエヴァは林真里花という二世俳優なのがよかった
いわゆる破滅型映画かと思ったら後半の逆転劇に吹きまくったわw
いやしかし明夫はやっぱ凄いな。キレた演技が最高にイカす

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 03:24:23 ID:c7nQtJnB]
レンタルで見たよ

イグアナが出てきた時点で、その後の展開について監督と俺との間で暗黙の了解を結んだ感じw
面白い映画でした

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 03:25:38 ID:c7nQtJnB]
ああ、スマン
車とぶつかったのはイグアナじゃなくてワニか

161 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 17:04:56 ID:4IYY/0/0]
実力者のドラ息子、マジむかついた

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 17:29:29 ID:HtlkeJHS]
TSUTAYAでレンタル全部出てた。
やっぱあのジャケにだまされてるぞww
あんな爆発ねえからww

ラストカットとかどう思うんだろね?


163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 18:39:53 ID:jqMOt7Nj]
うん。てっきり極悪の非道を尽くすバイオレンスコップものかと
思って借りてきたら、途中から「へ?」となりつつもどんどん
事態が好転して、最後ジム・ジャームッシュみたいなとぼけた終わりw

騙されたとはいえ、とんだ拾い物だった。
周りにも薦めてみようかな

ニコラスは相変わらず旨い。テレビの画面から汗が飛んできた!
たぶん自分だけ

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 18:45:59 ID:jqMOt7Nj]
あとイグアナがなぜか部屋にいて、「どや」と言わんばかりの顔で
延々とアップが続くところはよかった。

165 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:44:53 ID:+/4C6Axz]
ブラッド・ドゥーリフを起用するあたり
ヘルツォーク冴えてるなあ!



166 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 15:59:39 ID:5wGburOp]
>>161
セイン・カミュにクリソツw

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 23:35:49 ID:rFv5SnPd]
駄作を借りない様に、レンタルで2時間品定めして選んだのが『ウィッカーマン』

ついさっき見終わったが・・・やれやれだ

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 23:38:21 ID:Oc1Sg6Pv]
阿呆が

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 18:48:28 ID:LJ/c56kh]
これ面白かったわ
ニコラス主演の映画で一番良かった

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 00:19:11 ID:z9wr5b1s]
近所の品揃えの悪いレンタル屋に
なぜか10本くらい入荷してて、一本も借りられてなくてワラタw

171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 23:38:51 ID:LocPiBqh]
クラブ・ワーナーとワーナー・オンデマンド両方に入会すると
キャンペーンで2000ポイントもらえる

ワーナー・オンデマンドでバッド・ルーテナントを400ポイントで視聴できるんだ

俺、天才じゃね?


172 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/25(日) 20:49:29 ID:tT3yWcAO]
フェイスオフの演技(内容)が気に入って以来この人の映画見てる
DVD借りてみたら期待している演技にかなり近くて良い感じ

でも一緒に借りたショーロックホームズの方が面白い映画だったw

173 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/26(月) 17:52:57 ID:GT3224EX]
こっちはインディーズ映画の小品。

シャーロック・ホームズはメジャースタジオの娯楽大作。

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/28(水) 04:03:34 ID:pN21TX1R]
劇場公開時に見逃し、DVDでやっと観た
ヘンな映画だけど妙な中毒性があるなこれ

妙に爬虫類にこだわる幻覚演出(なんでハンディカメラで執拗にアップを撮るw)と
終盤の一気にぶん投げるような展開に笑っちまったよ

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/05(木) 14:39:44 ID:4fbhNePv]
予想よりおもしろくて満足だったわ
つか傑作だった
キャストが豪華なのも良かった



176 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/05(木) 18:16:21 ID:nGR6GIsE]
序盤はつまらんかったが、知らん間に時間経ってていつの間にか水槽シーン。

見入ったわ

セリフや視点や観点・・・邦画は見習うべきことたくさんあるね

177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/13(金) 00:40:57 ID:UV+Fz06T]
バンコックデンジャラスが糞つまんねーから
Nケイジも終わったと思って期待してなかったけど
これかなり面白かった

178 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/16(月) 09:34:07 ID:Y+SJeAG+]
ロードオブウォーとかこれとかニコラスケイジはたまに良作だすから困る

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/22(日) 02:44:35 ID:9f8qeg/l]
最初の殺人事件でサスペンスと思わせて…うまいミスディレクションだね。意外なストリート展開で面白かった。
『月に囚われた男』と同時に借りたが、両方とも見っけもん映画として最高だった。


180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/10(金) 05:57:13 ID:zqGBcp5f]
なんか不思議な余韻の残るいい映画だったなぁ。

最後の笑った表情、どう解釈した?
もちろん、正解なんてないんだけど、観た人の印象を聞きたくて、友人に進めまくり中。

181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/25(土) 17:47:51 ID:COtNwzKz]
後半、怒涛の問題解決
絶対にニコラスがトリップしてみた夢だと思ったら違ったw

てっきり薬でボロ雑巾のように死ぬものとばかりw

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/27(月) 20:18:08 ID:MUd3f8SU]
事態が悪い方向にばかり展開していって、一体、どうやって終わらせるのか・・・
予想がつかなかったな。そしたら、一気呵成にハッピーエンドっぽい終幕。なるほど、
そういう手があったかと感心したな。主演がニコラスさんだと、ご都合主義もまるで
違和感なし、オレの場合。
大喧嘩してた女二人が結局テーブル囲んで乾杯してるシーンなんかは、素直に良かったのぅ
なんて思ったり。最後のシーンも味があったし。大満足したよ。

しかし、レスが異様に少ないのはどうしたことか?

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/28(火) 23:59:36 ID:wRJ8GQIV]
>>182
インディーズで知名度がないから

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/29(水) 19:33:42 ID:UYK1yA9I]
そうなのか・・・ うちの近くのレンタル屋では、メジャー作品並の数を揃えていたが。
たまたまなんだね。仮に並んでいる数が少なかったら、手にとらなかっただろうな。

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/09/29(水) 23:14:19 ID:nodZVsAr]
>>184
>>184
>>184



186 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/30(木) 10:37:01 ID:wckFbA96]
ニコラスも女二人乗ってる車の前でオナニするの?

187 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/02(土) 05:42:52 ID:WYvWGvV0]
なんとなくレンタルして見たら最高だったわ
久しぶりに、もっと映画が見たくなった

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/04(月) 20:24:54 ID:ie7TZwTI]
証人の黒人少年がいなくなったくだりとか
後から考えるとかなり笑える

「ダメだこいつら…早くなんとかしないと」
と思ったんだろうなw

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/06(水) 19:01:39 ID:WZOZHb2R]
スレチだけどリンチがプロデュース、ヘルツォーク監督の「My Son, My Son, What Have Ye Done? 」
が日本公開スルーされてた…
ニコラスさんくらいの役者がいないともうダメなんか。

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/18(月) 02:03:34 ID:R/1MEVcE]
なんかまたちょいちょい単館でかかるっぽいね。おもしろいもんね。

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/31(日) 15:58:57 ID:ADd+HLlI]
なんで溺れそうになってる囚人助けようとおもったのか
同僚が黒人撃ち殺すのとめようとしたのか
よくわからんかったけどそこがよかった

192 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/14(日) 10:54:56 ID:5cnU+Fhe]
いつもはスルーかながら見のメイキングも良かったね

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:35:38 ID:6UHb4Ykt]
腰を痛めたのは溺れそうな囚人を助けた時?

194 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/20(土) 09:43:25 ID:re0Xmzul]
ニコラス映画は字幕で見るのが一番だわ
吹き替えは海外ドラマだけでいい
それにしても大塚は下手くそなくせして大物ぶってんな
ナレーションはまずまずだが

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/26(金) 20:57:03 ID:1rndG2kO]
手柄を立てて昇進した名刑事が実は女と麻薬に溺れており
不法移民の殺人事件を捜査する事になるが〜と言う簡単なあらすじしか
知らなかったから、てっきりシリアスなサスペンスかと思ってたのに
行き当たりばったりの結果オーライなブラックコメディ映画で笑ったw



196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:32:49 ID:Yp2EJzLB]
>>191
囚人を急に助けようとしたのはは何らかの理由があったと明かされるかと
思ったけど、最後まで特に語られなかったな。
ヤク中警官のただの気まぐれだったんだろうか

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/18(土) 14:59:20 ID:miXtL9k1]
最後は証拠保管室?勤めのはずなのに元の部屋に戻ってたから
完全にシャブ妄想かと思ったのに現実でワロタ

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/29(水) 02:55:09 ID:dr5C116r]
>>191
囚人の件はわからないけど、黒人殺そうとするの止めたのは
更正しようと思ったからじゃない?モメ事も全部片付いたし良心が芽生えたというかなんというか
オレはそう解釈したんだけどなぁ

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/07(金) 20:47:53 ID:LjcHz0xw]
この映画の空気感がすごくよかった。
見てるとすごい和むわ。

救命士のときもそう感じたんだけど

200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/24(月) 19:41:12 ID:yxq8UnUH]
この映画結構人気あるんだな。
つまらなくて最後まで見るの苦痛だったよ。
終わり方は嫌いじゃなかったけど。

しかし完全脇役のヴァル・キルマーに驚いた。
昔好きだったのに最初の30分くらい気づかなかったぜ。

201 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/22(火) 02:49:00.36 ID:9hpf4+9D]
オリジナル版見たい。
なんでDVDになってないんだよ。

202 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/22(火) 04:25:14.89 ID:MwrIznjP]
www.odessa-e.co.jp/cont/badlieutenant/index.html
来月出るぞ
良かったな

203 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/19(火) 23:07:47.86 ID:iWFt7uno]
4月28日か
リメイク版の比較してみるか

204 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/20(水) 21:19:04.94 ID:zuI/c7qw]
ニコラスケイジ出演の映画は傑作がいっぱいだけど
リメイク物は微妙。けどこれはオリジナルより全然いい

余談だけど、アメコミ好きのケイジが出てる
キックアスは傑作

205 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/02(月) 21:33:12.04 ID:ObBkj++N]
レンタル屋行ったらオリジナル版のレンタルが始まってた
ツタヤは旧作扱い、ゲオは新作扱いだった
買えない人は借りて見れ



206 名前:名無シネマ@上映中 [2011/06/29(水) 00:12:43.82 ID:ORKXkylY]
>>204
>ニコラスケイジ出演の映画は傑作がいっぱいだけど

え、え、、え、、ええええ、、

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/07(木) 20:43:43.74 ID:04/6CFbw]
ダメ男ニコラス刑事特集があったら、リービングラスベガスと二本立てで劇場に酒瓶抱えていきたいね

208 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/29(月) 04:11:49.79 ID:SPdgn3DM]
いまいちだった。
主役の悪ぶりもなんか気分悪かったし。
間延びするシーンも多いし。
方向性が一貫してなくて、見てて感情移入できなかったな。。


209 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/03(月) 23:52:45.85 ID:PZ6elRMa]
カイテル版の方がリアルだよ

210 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/04(火) 09:18:59.29 ID:12j5OLme]
あまりにもつまらなくて 途中睡魔に襲われ 中間のストーリーまったく分からず後半だけみた
つまらないから もう見なくていいや


211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/05(水) 22:43:31.09 ID:QwUCY3Va]
この映画は堕ちてゆく退廃感を味わうノワールを批評的に捉えたパロディというか
オフビート版だから解らない奴は解らないんだろうな

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:37:59.40 ID:ITN07FF4]
こんな面白いコメディ映画めったにないのに楽しめないなんてもったいない
ニックが苦手な女友達に見せたら一気にファンになってたぞ


213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/18(火) 18:31:15.54 ID:zkAzlTGw]
このリメイクのおかげで隠れた名作のオリジナルがDVD化されて嬉しい
そのまんまのリメイクをしなかったのも好印象。大して時間経って無いのにそのままリメイクするとか意味ないからね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef