[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/11 23:07 / Filesize : 88 KB / Number-of Response : 449
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【岡村隆史】てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜【松雪泰子】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/30(土) 18:22:14 ID:9gdb+L8I]
2010年ゴールデンウィーク公開

出演
岡村隆史 松雪泰子 吉沢悠 國村隼 長澤まさみ(友情出演) 渡部篤郎(特別出演) 原田美枝子

原作 金城浩二
監督 李闘士男
脚本 鈴木聡 林民夫

主題歌
山下達郎「希望という名の光」

公式
tida.goo.ne.jp/

74 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/20(火) 21:03:56 ID:FRyryrH9]
ロケ地のビーチが目の前の2LDKのマンションが7万円で借りれるみたい。


75 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/20(火) 22:24:28 ID:ulv47X29]
公開日彼女と見に行くわ!
楽しみです

76 名前:名無しシネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 05:55:57 ID:OvJWz5l9]
これって創価?

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 23:12:45 ID:u/cX26rl]
普段こういったジャンル(予告編で感動を強調するような)は避けてるけど、
岡村ファンなので試写行ってきた。

最初のコミカルな感じが軽く滑ってて大丈夫かなーと思いつつも、意外と中盤から引き込まれた。
家族のやりとりで不覚にも何度かウルッときてしまった…
吉沢悠と渡部篤郎、あと山下達郎がいい仕事してましたわ。


78 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/22(木) 18:13:31 ID:PRGdADY0]
長澤まさみのゾンザイな起用
金に困ってるように見えない松雪泰子
物語のヤマであるサンゴ産卵を船の上からぼんやり見てる主人公

どこをとっても素敵な映画でした。オススメです。


79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/22(木) 20:28:08 ID:y0IUD2m2]
早く観たいなぁ〜
岡村さんのマジ演技が楽しみ!!

80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/22(木) 23:41:03 ID:DWyn/WVe]
>>79
バイトくんもう仕事始めだしたのかー乙www

81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/23(金) 09:14:15 ID:aUkKp5PA]
アンチも仕事始めだしたのかー乙www

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/23(金) 13:03:14 ID:etNUX4TH]
>>80
???



83 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/23(金) 14:23:39 ID:yqVIz5Y8]
この映画扱い悪いよねぇ。
箱小さいし、上演回数少ないし。


84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/23(金) 20:17:41 ID:Fz3vpQ5F]
哀しくて泣ける映画が多い中、温かい感動で泣ける映画は最近珍しいかも

85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 01:51:24 ID:3GSf0EN1]
こんだけ番宣してんだからもう少し多くの劇場でやっていいと思うんだが・・・

86 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/24(土) 02:21:29 ID:roNcXbdg]
はて。

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 07:57:51 ID:KFwiMMVq]
サイトの大阪人の岡村さんに沖縄弁Q&Aって意味わからん…
サンゴ養殖は結構あちらこちらでやってるね。

88 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/24(土) 08:57:23 ID:w/52iv8B]
今日からage!

89 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/24(土) 09:05:59 ID:9gmkV1UR]
オールナイトニッポンに出てたけど
スゲー色っぽかったですよ

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 11:15:34 ID:0vrJjp8V]
ブランチで見てたら、一瞬、海猿のテーマが聞こえてきそうなシーンが。
海洋モノ好きも楽しめる作りになってるかな。


91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 12:23:48 ID:nbQkv+Bf]
>>54
一応小栗と一緒に来年公開の「岳」撮影中だぞwヒロインで。
だが友情出演とは言え、あの程度の扱いで
宣伝にはしっかり利用するのは、ある意味詐欺だな

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 12:36:54 ID:hV9r9zYJ]
宣伝に使わない方が
登場した時のインパクトはあるんだけどね。
ま、言うほどじゃないけど。



93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 15:53:41 ID:1gG4elGA]
さっき見てきた。
岡村と吉沢の沖縄弁でのやり取りが最初気持ち悪かったけど
途中から慣れて、最後の方は泣いたさぁ〜。
ただ、松雪が最後まで沖縄人に見えなかったのと、
このバカ夫婦は稼ぎも無くどうやって生活してんだろってのが
気になって仕方なかったわけ。

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 16:21:41 ID:g2M8QKCQ]
見てきたー
当たろうが当たらまいが
いい映画だったと思う

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 16:59:22 ID:g8Lrmi7J]
みてきたよ
お客さんは半分くらい入ってたかな
じんわりしみるいい映画だったと思う
岡村松雪子役、この組み合わせは最高だった
原田母さんも良かった

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 17:00:24 ID:SoyMC56C]
岡村は見たい
しかし映画のあらすじは興味が全く涌かない。
いろんな評判をとりあえず待つ。

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 18:11:43 ID:Onb44PE2]
岡村の演技は置いといて、ストーリーは良かった
沖縄人設定の松雪の肌が白かった
それが気になったな

98 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/24(土) 18:35:04 ID:Kc/fAdiN]
TVでやってたら絶対みるのに

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 18:38:30 ID:ovGCXQPT]
まあまあだったね
悪くは無い
岡村の演技はああいう役だと思ってみれば
あれで味があっていいんじゃないかね
飽きずに見れたかな
自分は長澤が友情出演してるからみたんだけど
出演時間30秒くらいだったな

100 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/24(土) 20:24:57 ID:roNcXbdg]
yahoo映画のレビューの「そう思う順」が笑えた。

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 20:51:12 ID:/3cgKO9+]
説教臭くなく、いい話になってるね。
泣かせようというあざとい演出もなかったのも好感持てた。
久々に吉沢悠見たけどいい俳優さんになったね。
國村さんも原田さんも好演。あと普段は嫌いな渡部もよかった。

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 20:55:24 ID:xpR9UbWj]
泣かせようというあざとい演出は多々見受けられたけどなあ



103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 21:12:13 ID:vtGx2+QS]
うむ、それはあった

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 21:42:37 ID:q4MW6hG7]
観てきたけど、なんか沖縄風味が薄い感じがした。
何故かはわからないけど。

105 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/24(土) 23:07:39 ID:RkOkHjVM]
シーンがいちいちぶつ切りで真っ暗、次シーン、切って真っ暗、が5回くらいあって荒い作りだと思った
春休みの子供向け映画みたいだったし音楽が五月蝿すぎて色々誤魔化してるような…
なんかもったいなかったけど、國村が許可するまで松雪が頭下げてたところと松雪がわーってなるとこでほんのり泣いた

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 23:22:18 ID:bqRw1KsD]
暴力映画

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 23:49:31 ID:wSC0rcjC]
レイト見てきた
10人くらいしかおらんかったわ(´・ω・`)

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 23:50:03 ID:MVjIVhMH]
で、感想は?

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 23:56:17 ID:wSC0rcjC]
おもろいとおもったよ
まぁオカム信者だからあれだけどw

オカムの沖縄弁はネイティブな感じなのかな?
沖縄の人に聞いてみたい

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 00:00:16 ID:y+5LMuGS]
初日なのに観にいってる人少なすぎ
TVで既にどういう話か流されちゃってるし
特に世間で話題になった話でもないもんな

111 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/25(日) 00:05:30 ID:qpWjr6oD]
生まれて始めて映画見て泣いたお(TT)

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 00:10:08 ID:DFtcEjIQ]
レイトショーで観てきた。
始めから終わりまで感動ドラマかと思ったらそ笑いどころもうまく入れてて面白かった。

見間違いだったら申し訳ないんだけど、始めの方のシーンで金城さんご本人出てたよね?



113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 00:55:31 ID:IkjBIIHq]
これ実話だからな

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 01:15:13 ID:eVJvtdyu]
でもだから何?っていう

115 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/25(日) 02:24:43 ID:Y2CDroEW]
初日なのに過疎?

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 03:10:16 ID:jfUIfjzJ]
判断の根拠が伝わりづらいよ


117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 03:19:56 ID:qgivVY4Z]
さっきレイトショーで観てきた
期待してなかったんだけど面白かったよ
原田美枝子いいね
興行的にはハズレっぽけいど個人的にはアタリだった

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 08:02:36 ID:k/tVG7us]
ドタバタキャスティングが上手く行ったと思ったのも束の間、
岡村はんくったくたのハードスケジュール&クランクイン直前の松雪インフルエンザにより撮影が押してピンチ
サンゴの産卵もよく撮れたね〜奇跡かもさぁ

119 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/25(日) 10:28:37 ID:MdyNzCwd]
>>118
サンゴの産卵シーンは、どっかの記録映像をはめ込んだだけじゃないのか?

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 10:43:04 ID:ebzUT5Bk]
面白そうだけどテレビでみれればいいや

121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 14:35:52 ID:ahDmOJaV]
昨日の昼にアンビリバボーで再現ドラマ見ちゃったからなぁ。

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 15:13:35 ID:vIXsue6S]
世界初の養殖サンゴの移植・産卵
こんな人いたんだ。面白そうな話。



123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 15:45:08 ID:KL3s5nIG]


124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 16:48:49 ID:N05k66Kv]
>>119
違うよ
二週間潜り続けて撮影したんだって

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 18:21:53 ID:O3ZBj2c3]
10点満点で6くらいかと思って観にいったら8くらいの作品だった

いい意味で
馬鹿夫婦、馬鹿一家ですな^^

日曜のせいか4分の1くらい埋まってた

126 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/25(日) 18:25:50 ID:nNOHcQXj]
せっかくのいい映画なのに口コミ指示したり余計な
プロモーションだね。

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 20:00:58 ID:9MMdXdyC]
予告とかでは一切みせてなかったスピーチシーンが個人的には1番ぐっときた

128 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/25(日) 20:38:51 ID:X97gCbvt]
良かったよ。
アリスよりぜんぜん面白かった。
でも客の入りが半端なく悪いな。


129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 22:03:34 ID:xOSk0DND]
夏にやればいいのに

130 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/25(日) 22:10:14 ID:rbKx4vMr]
同じ50点でも30点だと思っていた場合と80点と思っていた場合では
前者の方が良かったように感じるよ

131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 23:46:20 ID:07kZvmGA]
>>129
夏までやればいいな

132 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 00:45:24 ID:pBMXqtmD]
アバターより泣けた(TT)



133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:46:24 ID:6b0lYxAI]
この映画面白いわけよ、みんな見たらいいさ〜

134 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 00:47:09 ID:+oMUDYeU]
期待してない人が観ると、悪くない感じなのか
ちょっと期待してる俺は裏切られそうだな

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:51:20 ID:7hqD5fhf]
フラガールもそうだったけど
涙が出るとかじゃなくジーンときた
いいもん見たな的な

テレビ(DVD)で見るのも悪くはないがさんご礁は大画面で見た方がよりくる

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:02:24 ID:6XKnlkE/]
昨日見てきた
かなり期待して見に行ったのが間違いだったな…
でも岡村さんは好きだ!

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:18:29 ID:WbmzizQe]
個人的にはちょっと期待して行ったけど裏切られることなく、すごく良かったです。
所々笑いもあって、海の映像も綺麗だし、何より夫婦愛にジーンときました
岡村と松雪泰子本当の夫婦に見える位はまって見えた。
優しい気持ちになれる映画。山下達郎の主題歌も流れた瞬間鳥肌立った

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:41:09 ID:jc9sDRvo]
>>137
岡村の演技どうだった?
予告だと棒読みに聞こえるんだけど

139 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 02:07:45 ID:dVINvJ4a]
フォレスト・ガンプの英語が棒なのと
同じで別に気にならん。
そういうキャラだから。

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:18:55 ID:WbmzizQe]
>>138
普段関西弁なのを沖縄弁で喋ってるのもあるし、
演技が「上手い」という感じではないかもしれないけど、
本当に優しさとか気持ちが伝わってくる演技でした。
何か岡村自身が元から持ってる優しさとか穏やかな感じが出てる気がしてはまり役だと思いました
個人的には棒読みとかは気にならなかったな。こういう役なんだなって思えたので



141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:40:53 ID:AIftAHTW]
まったく期待せずに観にいくのがコツらしい

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 03:26:31 ID:99Z6f3RS]
やっぱりテレビ出身の監督だと、ファミリー向けの演出になって味気ない。

サンゴの卵が生まれるシーンでなぜ船の上でボーっと突っ立ってるんだろう。
この瞬間のために家族を犠牲にして借金抱えて罵倒されてやってきたんじゃないのか。
なぜ微笑んで見ていられるのか。

鼓膜敗れててもいいから海に飛び込んだり飛び上がって喜んだりすればいいじゃない。


岡村さんが海に飛び込んで子供に抱きつきに行くシーン、なぜ後ろに松雪さんがいて笑ってるんだ。
子供だけで言いに来たから説得力があるんじゃないのか。後ろに居たら松雪さんに言わされている感満載じゃないか。
岡村が家に子供と帰ってきたら、どうしたのそんなに濡れて?ぐらいの台詞でいいじゃないの。

いちいち演出がテレビっぽく分かりやすくてしつこいなと感じた。
脚本は面白いんだから、もっと演出に力を入れて欲しい。



143 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 03:40:40 ID:oKlfe3Ur]
>>124
でも、サンゴは産卵する時期が決まってるから、撮影は楽だと思う。

>>142
産卵してる最中のところへ飛び込んだら、サンゴの卵が死ぬだろ。

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 10:34:52 ID:7NApkoQK]
>>143
産卵は20分くらいで終わる
確かに期間は読めるが、その日どこの珊瑚が生むのかはわからない
でも、あの生まれる瞬間をとらなければいけない
だから、漁師さんとかから情報を聞いて、二週間潜り続けてやっととれたんだってさ
とったのは珊瑚の撮影で有名な人(名前失念)
ついでに、いつもより産卵時期が遅れてて、より大変だったそうな

試写会で監督がいってた

145 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 10:51:42 ID:BfKT1ehh]
さんご養殖ってどうやるんだろう

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 12:37:22 ID:0ERi/NjK]
大コケおめ

147 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 14:31:27 ID:dVINvJ4a]
テレビCMぐらいちょっと打てばいいのに。
そんなに金ないのか?
DVDで回収できるだろ。
中身のわりに客入ってないよ。

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 14:47:15 ID:AVla3F/0]
CM結構見るけど?

149 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 15:14:52 ID:rb8bAU87]
踊る大走査線とかくだらない映画にしか客が入らないからな。
あんな駄作が興行収入歴代トップだもんな。信じられないよ、この国の人のセンス。

150 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 15:51:09 ID:1EFdS4W2]
岡村の過剰なテレビ宣伝がウザすぎて観に行きたくなくなった人が多そう

151 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 16:18:33 ID:1zFqd3qM]
むしろ銀魂・コナン・クレヨンしんちゃんといったアニメの方が客入るからな

152 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 16:54:37 ID:EsdXKYx2]
不覚にも泣いた。
でも確かに客は少ないな。
評価はいいみたいだからこれから勝負だな



153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 17:10:46 ID:/t3d8ZrF]
超大作でもないし、岡村ファンでなければ、
連休中に家族で行こうと思ってる人が多いんじゃない?
口コミも結構評判いいから、連休で一気に増えそう。


154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 17:23:10 ID:dxa4z3/+]
>>150
しかも全部トーク滑りまくりという・・・

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 17:25:35 ID:LrY1bcOY]
口コミ(笑)

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 18:16:27 ID:c043Y3Ua]
>>155
じゃあツイッター(笑)でw
評判はよさげなので連休観に行くのが楽しみだな
ただ確かに夏やればよかったのになあ

157 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 19:44:00 ID:x2QMxy3u]
幼なじみのダイバー役の加藤鷹もいい味出してた

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 21:35:54 ID:4tUj4Qq4]
あのアンチャンはヨシザワヒサシつうのか
ユウだと思ってた

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 22:24:15 ID:0+czvYfl]
>>158
昔はユウだったけど改名した

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 22:46:10 ID:/tWSShc8]
岡村さんが松雪さんの産卵に受精するシーンはありますか?

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 22:57:59 ID:XAYRdUck]
このスレの通りまったく期待せずに見たら
2回も泣いてしまった。
あと平日のレイトショーのせいか客が少なすぎて泣けた

162 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/26(月) 23:12:37 ID:dVINvJ4a]
岡村さんが真面目に演技したとか
余計なアピールしすぎだな。
面白いから見に来いだけでいいのに。



163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 23:42:09 ID:G9979CWA]
久しぶりに良い映画観ました

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 00:07:53 ID:BDXkiMks]
岡村さんいい演技しても
役者からはお笑いタレントが来た・・・と思われてるかね
大泉洋ですらそう思われたてたから

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 01:33:50 ID:6QONkLIw]
不覚にも岡村に泣かされてしまったが、もっと不覚だったのは妹の登場シーンでおっぱいばかりに目がいってしまったことだ

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 02:04:11 ID:CbZ51poE]
妹よかったよなw

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 02:15:25 ID:ZNNNkE/h]
2010 4/24〜4/25

今週  先週
 1    1  アリス・イン・ワンダーランド
 2    2  名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>
 3    3  のだめカンタービレ 最終楽章 後編
 4    -  劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
 5    -  タイタンの戦い
 6    4  クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
 7    5  シャッター アイランド
 8    -  てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜
 9    6  第9地区
 10   7  ダーリンは外国人

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 06:03:01 ID:pvXCQzvQ]
館数少ないし8位なら上出来だな

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 07:43:55 ID:3gkM6Hp0]
全く歳をとらない妹に左門豊作の兄弟たちを思い出したり
金城の長女は高学年になってるのに

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 07:49:43 ID:A6GtRWvC]
妹、結局何歳の設定だったんだろうか?
あまり描かれていないから、学生なのか社会人なのか
よく分からなかった。

171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 09:16:50 ID:m+poBYpc]
この映画も3Dで撮影すればよかったのに

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 09:58:49 ID:zA+9NZKK]
ブログとかmixiとか感想読み漁ってきたけど概ね高評価



173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 10:05:17 ID:ORQg/g8H]
期待しないで見に行くといいらしい

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 12:33:58 ID:UVqJ2q7b]
>>69
連載中に生まれた妹の学年が追いついてくるピーナッツ方式だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<88KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef