[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/11 23:07 / Filesize : 88 KB / Number-of Response : 449
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【岡村隆史】てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜【松雪泰子】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/30(土) 18:22:14 ID:9gdb+L8I]
2010年ゴールデンウィーク公開

出演
岡村隆史 松雪泰子 吉沢悠 國村隼 長澤まさみ(友情出演) 渡部篤郎(特別出演) 原田美枝子

原作 金城浩二
監督 李闘士男
脚本 鈴木聡 林民夫

主題歌
山下達郎「希望という名の光」

公式
tida.goo.ne.jp/

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 01:35:16 ID:h92YpDak]
観てきたー

子役がかわいいのに大きなったら松雪泰子・・・

263 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/04(火) 02:23:24 ID:abCtpEVJ]
観たよよかった
金城さん役が俳優じゃなくて岡村さんなのが逆によかったね感情移入しやすかった
評判いいみたいだからロングランするかもね
ただGWじゃなくて夏休みに公開したらよかったのにとは思った


264 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/04(火) 04:27:00 ID:7c35+AG0]
>>262
だったら、幸せな将来だな。

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 12:06:05 ID:xs2sG/Ww]
ゴールデンウィークでライバル多いし、
ドラマの映画版や子供向けに人気が集まりそうなもんだけど
よくベストテン圏内に残ったな。
1週2週でこれだけ入るようだと意外と客入り長持ちするかも。

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 12:13:21 ID:gm2tlw1P]
宣伝しまくってるもん

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 12:22:12 ID:6WybQ24G]
昨日地元のシネコンでみてきたが1日2回と少ないせいか満席だった
ドキュメンタリーっぽくてたんたんとしてたが、中々良かった
CMで印象的だった主人公が走った意味があんま分からなかった

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 12:57:12 ID:Z+c3ATLv]
サンゴ礁保全へ 計画まとめる
www3.nhk.or.jp/news/html/20100504/t10014230911000.html

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 13:27:17 ID:t8mTp+YA]
昨日見てきた。松雪が岡村を殴るあたりで泣いた。

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 15:13:16 ID:7/t7LONQ]
家族連れだと子供が喜びそうなアリスコナンあたりに行くからな
GWは伸びないと思う



271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 18:35:40 ID:xOGvg2Po]
GWの暇つぶしで行ったけど、なかなかよかった。
人は全然いなかったけど。

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 21:54:22 ID:MkWcPKfz]
見てきた
150人キャパで6人だった
ほとんどアリス3Dに流れてた

映画の内容がいいのに
公開時期が悪いよなぁ

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 22:01:49 ID:rf5IleoD]
すくなっっ

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 00:30:10 ID:Vs5nzwrq]
かりゆしファイナンスに行かねば。

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 03:56:04 ID:JLZOkDHo]
あんまり面白くなかった。
映画へ行った時の体調が悪かったせいだと思いたいが
苦労が具体的に伝わってこないし、子供も使い方が安易だったし
肝心の鼓膜が破れて潜れない事はサンゴの産卵の前に出してほしい。
周囲の人が主人公に惹かれる魅力や憎めない無邪気さがキラキラしてないよ。
岡村さんにはもっとはっちゃけてほしかった。

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 17:18:23 ID:zpfsxGej]
今日やっと見に行った。
松雪が岡村を殴るシーン、予告やCMでさんざん見ていて
絶対泣けないだろうと思っていたのに
映画としてみたらこみ上げてくるものがあった。

そして99ヲタとしてはエンドロールの坪倉大臣の名前にほっこりしたw

277 名前:風来のシレソ [2010/05/05(水) 19:18:59 ID:uAPURbWP]
>>270
アニメは子供
とんねるずは、親子連れ。

岡村映画はターゲットが見えなかった。
子供をターゲットしてる訳じゃないんだから、6月とかに
すればよかったのにね。

278 名前:風来のシレソ [2010/05/05(水) 19:20:27 ID:uAPURbWP]
岡村映画の番線CMは悪すぎる。岡村の棒読みゼリフを流すし、あれで

「うわー、演技下手なのに感動系って・・」

って引かれたと思う。

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 20:31:49 ID:00CeAaxW]
日教組が押しそうな映画
子供は好んで観ない

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 20:44:57 ID:F3Tn30Jy]
國村準のデスクの隣の席の若い女が、多数いるという「愛人」の一人なのかどうかがずっと気になってた。
そして、松雪さんも、新しい「愛人」になることをOKしたから、頼みをきいてもらえることになったのかと・・。



281 名前:風来のシレソ [2010/05/05(水) 20:46:24 ID:uAPURbWP]
吉本が岡村作品を道徳教育に使ってもらうと睨んでます!


282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 21:27:40 ID:FqAY/w2c]
テンポもよかったし面白かった
山下達郎のエンディング曲もよかったな

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 22:46:50 ID:XSWVhdSu]
>>276
>エンドロールの坪倉大臣の名前にほっこりしたw

よう、同志よw

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 23:51:14 ID:rUAB2RM7]
海外でも上映しそうかな
最初は台湾あたりに

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 00:02:59 ID:zjNl0R51]
>>283
どこに出てたっけ?<チケットセンター

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 05:17:16 ID:Ba8YTsWw]
内容良かった、でも公開タイミング間違えたな
アニメがゴロゴロ有るし、3Dの変な映画やってるし
糞映画なら別に良いんだが、結構良いだけに勿体無い

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 06:14:15 ID:/pnSEkHq]
アリスのインチキ3Dより
2Dの沖縄の海のほうが綺麗だった。

288 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/06(木) 11:22:24 ID:B/gbYZzM]
初めの魚の群れはCGなの?

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 21:03:30 ID:L2YeSNtg]
最近、岡村さんも織田さんもハゲすぎで泣ける(ノдー。)

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 22:55:43 ID:hXmvpl6p]
この映画、肝心のサンゴおざなりすぎねえか?
もっとサンゴの養殖について描写があっても良いだろ
家族愛(笑)で解決か



291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 01:22:56 ID:8dV5zD5C]
山下の曲結構良いな

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 07:47:40 ID:WFiF4yv7]
音楽は良かった。

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 12:14:07 ID:J9JEWFHi]
なんか人が入ってない感じだな

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 12:49:03 ID:U3IGykxD]
本来ひっそり上映される系の話じゃん

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 13:47:34 ID:hjn/qgf7]
タイトルが悪いな。
「サンゴと○○の物語」みたいな無難な感じにしたほうがよかったと思われ

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 15:01:46 ID:rOluCltF]
「サンゴの穴はでかい」

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 15:23:22 ID:liKOuyN+]
今日、やっと見てきた。

監督がダメ過ぎる。
「デトロイトメタルシティ」の時にも感じたけど、
映画の演出がまったくわかってないな。
TVでバラエティーを撮ってればいいクラスの人。

脚本もよくない。
この話は「家族愛」の映画じゃないだろう。
金城さんと彼を取り巻く協力者たちの話だ。

原作本の通りじゃなくていいんだから、
准教授あたりはもっとストーリーにかかわらせてもよかったと思うなあ。
不動産屋も高橋長英さんを使うのなら、もうちょっとなんかあってもよかった。
珊瑚の出産のシーンも岡村が潜らないのはだめだろ。

ちなみに、平成14年当時、「准教授」という言い方はあったの?

岡村の沖縄弁は下手すぎるし、彼が出てくる必要がない。
ガレッジのゴリあたりが主演のほうがよかったんじゃないか。
松雪は老けすぎだな。
岡村が童顔だから、余計目立つ。

岡村は大好きなんだけど、この映画は期待はずれだったな。








298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 17:04:26 ID:p8PpFiBA]
ゴリだったらベタすぎるし興行収入はもっと儲からないと思う

これが宮迫が金城さんを演じても同じだと思う

299 名前:297 mailto:sage [2010/05/07(金) 19:59:49 ID:liKOuyN+]
>>298
金城さんの役は、本来、沖縄のイントネーションでしゃべれないとだめなんで、

>ガレッジのゴリあたりが主演のほうがよかったんじゃないか。

と書いたまで。人気のある芸人という意味ではない。

岡村の沖縄弁は下手すぎて気持ち悪い。


あと、儲かる儲からないという話はどうでもいい。
この映画は、映画としての質がよくない。


300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 20:51:47 ID:uLXFB17l]
観にいってるの岡村のファンだけじゃん



301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 00:19:10 ID:q4DCWtwC]
>>299
ちなみにどんな映画が質が高いと思うの?
これは結構良かったと思うが。
沖縄弁のヘタさなんてのは
ほんとうの沖縄弁を知ってる人しかわからんよ。


302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 00:31:31 ID:5+FGjQe+]
そんな感想なんて人それぞれだろうに

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 00:40:23 ID:LxtZnXOa]
ぶっちゃけ世界一ワガママな星の方が面白かった

304 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/08(土) 17:25:40 ID:EiD4P3Dk]
見てきた。
ベタな演出、ベタな展開だったが、不覚にも泣いたw

山下の「ホール・ツアー開催告知の“劇場限定CMスポット”」は
アッというまに終わりw
文字通り「ライヴ映像の一部」のみで音は「希望という名の光」

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 17:34:32 ID:19ueloTa]
今日観て来た。あまり期待しないで行ったからか
途中何度か泣いてしまうようなシーンがあったのが意外だった。。
どこまで原作に沿ってるんだろか、不動産屋に騙された件も史実なのかな。

欲を言えば金城さんの今現在も知りたかったのと、
珊瑚の生態等の描写も、もう少し詳しく欲しかった。
あくまで家族愛がメインだから?この辺りは薄めなのかね。

岡村と松雪は可愛い夫婦だったw
松雪って背は普通だと思うけど、岡村との2ショットだと
やたら身長があるように見えるね。あと原田美枝子の演技が流石と言った感じだった。

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 10:44:35 ID:Zu0ziTZb]
史実ってw

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 15:02:07 ID:zE9W5Q6Y]
歴史物かよ

308 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 17:41:22 ID:Jwds23d/]
>>301
人生捨てた若者ないちゃーがうちなーのマネして大分痛いのなんて本部あたりいけばざらに観れる.

>>297
ちなみに、平成14年当時、「准教授」という言い方はあったの?

このころはまだ助教授だよね.



話が、がんばる金城と学会悪者みたいな感じで単純化されすぎてて糞つまらない.

むやみに移植しては全く意味が無い寧ろマイナスになるのは事実.
この映画をみてそこらへんのダイビングショップも勝手にマネはじめたら大問題ね.

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 02:30:15 ID:DNBZ2hqx]
>>308
そんなあんたがおもいっきり「学会」なんじゃん。
金城さん目線なら
家族も漁協も最初は激しく対立してたんだから。
学会はラスボスって感じだな。
おなじ人の成長物語でもアリスよりリアルで面白い。

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 03:09:23 ID:pqmVnoJ1]
>>308
何でダイビングショップがろくに調べもせずにマネはじめると思ったの?
ダイビングショップで働いてる人たちを馬鹿にしてんの?
自分の批判に都合のいいありもしない危惧をでっち上げちゃだめでしょ



311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/12(水) 00:01:53 ID:U/JD8pvt]
あの不動産サギみたいな人は実際にもいるよ。
人生の最後の花火をパーっと揚げたい「年寄りの冷や水」みたいな感じ。
それとか人にいいカッコやいい顔するのが病的な人。
その人の場合は癌だって言っていたから、病状が悪化したのかもしれない。

プロポーズシーンは最初に海岸の全景を見せて岡村さんのセリフを被せてほしかったな。


312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/12(水) 01:32:27 ID:Z5Fxfn3E]
環境問題的な事は散々言われて聞き飽きてるし、珊瑚の養殖に引きは無かったな
ストーリーも泣き系の実話物ハッピーエンドで落ちが解ってるし
どちらかと言うと女向けで今の岡村さんではな…男の方がファン多いだろう
主演岡村さんで行くなら、脇や特別出演を勢いの有る若手イケメンにするべきだった
長澤まさみで多少男増やしても意味が無い

結構良い映画だが、戦略ミスが勿体無かった。


313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/12(水) 11:56:49 ID:gcLraN7g]
なんか 影薄すぎねえ 矢島に負けるのか・・・?

314 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/12(水) 13:30:01 ID:cc/35UF+]
矢島に抜かれる岡村さん
ワロタ

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/12(水) 16:39:28 ID:Gyl4+xbK]
底辺同士の戦い

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/13(木) 03:36:04 ID:CEomO7Pj]
とんねるずとナイナイにあっさり抜かれた自称天才芸人の作品w

317 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/13(木) 11:05:20 ID:RT/eMXDn]
さっきスッキリに出てた岡村さんカッコよかった

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/13(木) 16:08:21 ID:uAMwM2lh]
松雪が良かった。声がいい。

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/13(木) 21:43:46 ID:taQ/I33D]
>>312
若手イケメン俳優って瑛太とか水嶋とか?
確かに興行的にはその方が成功したかもしれないけど、
自分はそのあざとさがないところがこの映画良かった。
ちなみに岡村さんは今も女ファン多いと思うよ。

ネタバレだけど全然人が死んでないし障害とか大病もないのに、
(松雪が熱出すくらい)
ここまで感動するのはすごいと思う。
スポンサーがどう思うか分からないけど、
興行的な成功だけが映画の成功じゃないからね。

自分があえて思うのは、
TVCMが山下の歌+映像ってのが・・・。
山下の歌=いかにも良作の感動モノ 映像=いかにも良作の感動モノよりも
coda=切ない旋律 映像=いかにも良作の感動モノの方が科学反応起きて、
見てみようかなって人が多かったんじゃないかな。

まあ、こんなこと制作側がすでに考えて却下してるんだろうけど。



320 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/13(木) 22:30:30 ID:467UrHWH]
>>215
お前KYだろ いろんな意味で



321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/13(木) 22:39:33 ID:OUR+OEl0]
>coda=切ない旋律 映像=いかにも良作の感動モノの方が科学反応起きて、
>見てみようかなって人が多かったんじゃないかな。

それはお前の好みだろw

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/13(木) 23:21:15 ID:HoOEY7i6]
>>319
そんなに金のかかった映画じゃないし、
2週ベストテンに残ってれば多分興行収入でペイするよ。
利益はDVDの売り上げやレンタルで出す。
どうしてわざわざこんなに厳しい時期に公開したのかよくわからんけど
結果的に言えば大善戦。

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/14(金) 00:10:50 ID:hv3wBW//]
6月あたりが良かったよな
沖縄映画祭とか、改変期に岡村さんゲストで呼びたいとか
その辺の大人の事情かね

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/14(金) 05:36:28 ID:qKf4RgzJ]
ガチでいい映画だったと思う
いろんな奴に見せたいと偉そうにも思ってしまった

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/14(金) 19:26:31 ID:D/6IGbbR]
スクリーン数を209も用意して、これはややコケなんじゃねーか
154の矢島に抜かれて大善戦とは言い難いだろ・・・

まあ、内容が良ければ興行収入なんてどうでもいいけどね

326 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 00:45:41 ID:N6GlkaRJ]
>>319
お前は、人が死んだり病気になったりしないと、感動ができないのか? お前みたいなのが、
日本映画を支えてるんだな。

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 00:50:56 ID:7BY5V9yH]
>>308
沖縄の学校は「。」じゃなく「.」を使うように教えられるの?

328 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 10:13:58 ID:0f4+sErv]
>>326
どこかの国のドラマは必ず「離散家庭」「交通事故」「記憶喪失」「難病」のどれかが絡む

329 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 16:53:25 ID:VPNR1r9S]
実話をもとにしてるからなお良かった。
岡村がやったとかどうでもいい。
>>324と同意見で他の人に薦めたい

330 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 19:22:12 ID:FsQXRnuD]
意外と評価が高いのか
今度みにいこ



331 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 20:40:04 ID:zkuBHikV]
沖縄人から見て岡村のあのしゃべり方は
沖縄をバカにしている様には映らないのだろうか?
ってか沖縄には映画館が無いから関係ないのか。

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 20:49:28 ID:a9HWSfYO]
>>331
お前が一番バカにしてるさあ。

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 22:26:16 ID:aIsvo8VR]
沖縄行きたくなった
死ぬ前に1度は必ず行こうと思う

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 22:43:24 ID:NM6z4LPv]
那覇中心は意外に都会すぎて萎えるぜー

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 01:09:56 ID:dI8g5Dzi]
>>325
エンターテイメントとは比較しちゃダメだろ。
ましてやゴールデンウィークのタイミングだし。
だから公開時期がおかしいんじゃね?って意見が多いわけで。

336 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 06:23:12 ID:kSEaooEy]
>>335
で、お前は何でヒットしなかったからって、エンターテインメントじゃない、
って言って、逃げを打つんだ?

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 07:42:24 ID:usgKPtcf]
興行はニーズが違った、それだけでしょ
見てよかった。面白かったし感動した
これだけで十分です。
赤字では無いだろうし、またいつかこんな色の作品作って欲しい。

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 21:43:24 ID:ioW7UYXz]
エンターテイメント=単純に楽しめる娯楽映画ってことでしょ?
このテーマだったら内容のある映画だと思うよな
でも中身スッカスカで期待ハズレだったわ

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 23:09:54 ID:Bq38Hrwj]
BIGINが主題歌歌えばよかったのに・・・

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 13:06:43 ID:tQKU3JFi]
>>338
このテーマってどのテーマだよw
お前映画実は見てないだろ



341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/17(月) 20:15:02 ID:h+bYT9ka]
>>338
あれで中身がスッカスカ?
見た映画間違えてんじゃないの?

342 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/17(月) 21:32:05 ID:WsU2QF92]
けっきょく「金」なんだね。

借金返済の事がカットされていた。みんなから融資してもらったんだよね。

343 名前:takuya [2010/05/26(水) 00:53:24 ID:4Z6PXyS9]
初日に行ってきた。
www.cinemacast.jp/news/report/20100428-10425.html
舞台挨拶、おもしろかった

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 22:55:10 ID:glhgIa/p]
タイトルが悪いからロゴデザインもダサいしポスタービジュアルも家族愛全面でダサい
綺麗な海の映像を期待してたら昔のホームビデオ級の汚さ
岡村のドヘタ演技に沖縄なのに超美白の松雪(老け過ぎ)
冒頭の糞ガキの棒読み学芸会の演技でしょっぱなから眉間にシワ寄った
いくら都内の子役事務所から連れていけないのしてももっとちゃんと演技指導しろよ
ストーリーも薄っぺらで思った通りの内容だったが
テレビで夏休み用2時間ドラマなら視聴率良かったと思う


345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 07:45:36 ID:RFWaghhW]
岡村の宣伝がウザいから見る気全くなかったです

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 21:09:00 ID:ivOIhGq+]
チラ裏に書いてろカス

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 22:58:21 ID:IsXgR99M]
>>345
それくらい許したれや

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/03(木) 00:32:37 ID:qT1mVNOo]
>>326
誰もツッコまないが、>>319は決して死ぬ死ぬ映画好きだとは思わないけど?

>>337
そういう事だな。

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/03(木) 19:53:27 ID:FHU+sWXA]
ベタだったけどいい映画だった。

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/04(金) 08:19:21 ID:iY932IdY]
一緒に見に行った沖縄出身の友達が岡村の方言誉めてた
俺はいろんな番組でみた金城さんの話し方に似てるとおもった
如何にも泣かせにきてる映画は冷めるタイプなんで、逆に泣けた
悲しいんじゃなくて、優しい気持ちで涙が出るタイプの映画だった



351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/04(金) 21:13:51 ID:U4Jm3s6I]
>>350
ラスト一文が全てだな(;´д⊂)

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 12:59:05 ID:4644auLt]
「ナインティナイン」岡村隆史さんの一人舞台が公演延期 体調不良で
sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100605/tnr1006051121006-n1.htm

353 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/06(日) 20:24:59 ID:xxSiBJwW]
日本海洋学会だっけ?
あれでしゃべらせる前にちゃんとアカデミズムでも耐えられるかどうか,
准教授がチェックしてやらんといかんじゃないかと,そんなことを思いました。

飛行機で見たので金がかかっておらず内容は満足。

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 10:21:08 ID:pcjHIiAD]
俺は岡村が究極的にダメだと思ったけどな。
関西弁まじりの方言もさることながら、松雪泰子と夫婦てのが見た目や雰囲気的に絶望的にミスマッチすぎる。

355 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/09(水) 15:04:51 ID:H7vDO+ac]
結局この映画はコケたって事?

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 16:13:22 ID:HA1mPT1w]
今 先 週末     累計      creens 週  題
13 11 *16,972,577 **,337,649,799 250  *4 てぃだかんかん 海とサンゴと小さな奇跡

コケ

357 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/11(金) 08:14:25 ID:hWBEUQo7]
コケてるね

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/11(金) 15:57:47 ID:/dEH4Kt8]
規制で書き込めなかったんで遅くなった。
沖縄弁のどうこうはわからんが、興行性と人柄のよさで岡村の起用はありなんだろなって思った。
ただ、cobaのやたらメランコリックな曲がだめだった。
「貧乏でも海をピカピカにするお父さんが好き~~」ザッパーン ♪タラリラ〜〜

ベタだけど沖縄民謡とか三線とかの音で見たかった。

あとこの映画のクライマックスの産卵シーンは貴重な映像すぎて大変勉強になったんだけど、
俯瞰のショットとかCGっぽくなかった?あれですこし興ざめした。

國やんとか原田美枝子の演技はさすがだと思った。

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/11(金) 19:13:04 ID:bZb3l5hm]
次に繋がるコケ方だと思う
いい映画だった

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:29:13 ID:3NW7ANhg]
今だにコケだの何だの、興行面でしかモノを言えないヤツは、謹んで>>337を拝読汁



361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 13:44:02 ID:z56jVcXV]
岡村信者の必死さが泣ける映画

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 06:49:13 ID:iyQrAd96]
今のドラマとか映画に出てる役者気取りのアイドルや芸人は
岡村を見習ってほしいな

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/17(木) 08:11:36 ID:XbOcj8I9]
本番前に逃げるのを?

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/17(木) 22:15:58 ID:Ey6/9VhF]
興収3億250館って・・・
予告編見た時点でコケるの予想出来たろ・・・

アニメ並に20館公開にしとけばよかったのにw


365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/18(金) 02:01:22 ID:HsvRLqsB]
>>363
逃げたの?

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/22(火) 11:08:22 ID:PvVDkK7h]
本年度日本映画No.1作品

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/25(金) 01:26:00 ID:sLFUfCRY]
気のせいとは思うんだが・・・
評判が気になったんでスレの内容一通り読んだんだが、
褒めてる人の文体が似通り過ぎてる気がするんだ・・・
まあ、このレス自体が便所の落書きですけどねー


368 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/26(土) 01:30:56 ID:Ll1ik87Q]
どれくらいの興収を見込んでたんだろ?

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/26(土) 17:34:01 ID:3QozwKpd]
2 :名無しさん:2009/02/04(水) 16:54:47
江頭2:50

例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
もし、映画がウンコでも、オレはそれをエサにしてしか生きていけないハエなんだ。
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/04(日) 14:50:04 ID:wgD0vPmc]
>>367
ノルマですか?とか言っちゃダメ><



371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 17:49:54 ID:aPJ/aJCv]
DMCの監督か

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 15:57:48 ID:7a3Bummd]
DVD発売決定したさ〜
www.amazon.co.jp/dp/B003XJ0MDU/

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/09(月) 10:44:37 ID:OFWp8UDY]
>>372
予約したさ〜

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/15(日) 02:02:53 ID:tFG6Pu00]
ベタだけどいい映画だったよ。

375 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/15(日) 23:54:20 ID:PK74M5Oq]
国際線の機内の中で見た

冒頭の「パンツー丸見え」で嫌な予感はしたが
主人公の母が主人公を何度も殴るのを何度も繰り返したシーンで早々に駄作と確定

ピュアな家族を強調したいがために
周りの人間の薄汚さを誇張すれば観る側の共感が得られると思ってたんだろうか?
じゃあ、肝心の主人公一家が綺麗に見えてたかというと全く逆で
出てくる人物が悉く不快感しか与えない
単に計画が杜撰なことを珊瑚バカと置き換えて美化しようとして失敗

腐った素材を腕の悪い料理人が調理したらこうなったという作品
120分が苦痛でしかなかった

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/16(月) 00:58:36 ID:hvtEmvmR]
>>375
タダ見の分際で随分偉そうな物言いだな

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/16(月) 15:52:23 ID:gZx3gDry]
トイレの神様を聞いて泣く人間がいるんだから
この映画で泣ける人間がいてもおかしくない

378 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/17(火) 23:40:25 ID:nTF6U8TH]
>>376
タダ見ではないだろ
機内食を食ったら無銭飲食か?うんこちゃん

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/18(水) 19:43:52 ID:5n9YwSyA]
ワロタ

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/19(木) 10:46:24 ID:MZqQGrcu]
大コケかと思ったら
興行収入はそこそこだったんだね

じゃあ、岡村さんの心の病の原因は出来栄えに対する不満てことか



381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/24(火) 09:49:47 ID:+6pa7HzC]
いまいち何を訴えたいのかわからない映画だった

自然の敵は人間
人間の敵も人間

ってことか?
とてもじゃないが「沖縄の海に珊瑚が復活した」という感じでもなく
世間に認められて鼻高々という終わり方だったし

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/27(金) 04:51:18 ID:6nzZ81Sb]
仲間由紀恵:サンゴ保護へ 映画「てぃだかんかん」のモデル金城さんに寄付金贈呈
mantan-web.jp/2010/08/26/20100826mog00m200026000c.html

383 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/27(金) 10:52:33 ID:rEXeVMrn]
岡村の遺作をコケにするやつは
地獄行き。

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/28(土) 06:07:05 ID:26AsEAKk]
死んでません

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/03(金) 15:30:32 ID:8SMn5iXP]
わかってるよ。岡村は俺たちの心の中で生き続ける。

386 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/03(金) 15:55:26 ID:cDlN3g9h]
惜しい男を亡くした

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/03(金) 16:28:10 ID:p5otNwz4]
ひとつの映画がひとりの人生を狂わせるってことが本当にあるんだな

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/03(金) 19:13:30 ID:DVINzSrb]
コレが遺作か

389 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/03(金) 23:52:15 ID:LYp7Q17H]
利用されてることに気づいただけ賢い
他の芸人は気づいてないだろ
まじで役者として採用されてると思い込んでる
アホだな

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/20(月) 05:17:20 ID:hXry646O]

>380
いや、こけてるよ
しかし、こまった人ばかりだな、映画界は
www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201003260338.html




391 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/21(木) 13:32:03 ID:BWFSpHWd]
俺だけの岡村

392 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/26(火) 11:13:38 ID:kMYetpev]
DVD買う事にしたが
あとからBD出ないよな?

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/26(火) 11:32:54 ID:GfHCPuJC]
>>392
出ねーよバカ

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/27(水) 19:33:47 ID:LfPrtfkd]
さっき見終わった
岡村さん、この映画に出たから鬱になったのかな?って思った

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/28(木) 03:14:15 ID:P2XD+35r]
金城氏の出版発表会に岡村さんと松雪さんが出席してた、出席=映画化決定だったのか。

奥さん、金髪の時は白オセロみたいな写真写り、ある時は泉アキみたいな写真写りの時も有り。

岡村さんがどうこうじゃなくてこの作品自体が好きになれないな、音楽は良かったけど。
変なトコばっかり原作本に近付けて、もう少し追って欲しい所は、はしょってるし。

珊瑚の初産卵は午前10時台だったらしいし。そこは無理矢理、夜の設定に変えなくても事実を映して欲しかったな。
映画では会社設立後、ドタバタしてるが、実際は、色々やらかした後に会社を立ち上げた様だ。
それも沖縄大手の塩屋の観光施設内ナンダソリャw
子供らの名前も海に関連した名前とは違って、DQNネームだったw

人前が苦手、人との交流が苦手っぽく描かれていたけど、社交的なオッサン。
現在は、芸能人が立ち上げたNPO法人の理事長職に就いていたり。
ネットワークや情けに助けられて来た人って感じ。
ドキュメンタリー番組で紹介されてた時は凄いなぁと感心したが…映画は美化し過ぎ。

岡村さんの真面目さが利用されて空回りしてるみたい。

396 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/28(木) 23:46:54 ID:flwYr8KM]
松雪泰子最高。

一生応援する!

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/30(土) 02:05:34 ID:0TGsuXo/]
>>520
DVDでいま見た 岡村さん頑張ってたがん〜って感じ!監督が悪い!

398 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/30(土) 11:57:03 ID:1LrGivF/]
泰子と結婚したいお

399 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/30(土) 12:33:42 ID:dzHdTmS5]
>>388
遺作になるならシュアリーサムデイのほうがあと


400 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/30(土) 16:30:18 ID:cu35bkj2]
クレジットに坪倉大臣がいたね



401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/31(日) 00:11:59 ID:yAWjfhHJ]
DVD観た。また春名慶プロデュースの映画がコケたのね・・・・
監督の責任じゃないよ。悪名高いプロデューサーの責任じゃないの?
この人、人間を表面的に考えてるからダメなんだな・・・


402 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/31(日) 15:33:29 ID:L9Si9kPf]
奥さんが泰子だったら幸せだろうな
超勝ち組だよ

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/10/31(日) 19:48:51 ID:gGHheMKZ]
良妻賢母から程遠い女じゃないの
料理も出来なさそうだし

404 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/31(日) 23:06:33 ID:BIaLn1qh]
今日、山下達郎が主題歌を歌いながら岡村のこと話してた。

405 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/01(月) 02:32:23 ID:Gdp2gcN1]
詳しく

406 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/01(月) 12:49:04 ID:c9rYTXEE]
>>404
嘘こくでねえ

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 14:50:09 ID:9gn5N1xN]
>>406
死んだらいかん、的な事を言ったが相手が違う

【音楽】山下達郎、「決して生きることを放棄してはなりません」・・・ワーナーミュージック・ジャパン創立40周年記念ライブ
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288556877/

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/01(月) 16:43:03 ID:H6uxyVSC]
殺されたんだろ

409 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/01(月) 22:17:40 ID:8qipNit+]
山下達郎がコンサートで
今、病気療養中の岡村さんにこの歌を捧げます。
と「希望という名の光」を歌っていました。

涙が出そうになりました。




410 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/02(火) 23:26:50 ID:HlFLcryR]
>>404>>407
療養中のサザンの桑田と、この曲を書くきっかけをくれた岡村さんにって
言った後の話。
記事の前後くらいよめ




411 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 01:46:59 ID:PHe9hVl/]
シンスケがさっき「行列…」で金城さんのこと紹介してた。
シンスケは終始「サンゴいっぱい植えるのがとにかくいいこと」
「生態系が何だ、どうせもう人間が破壊してしまってんだろ」
みたいなノリだったのですごいむかついた。金城さんも全然否定してないし。

昔さ、某映画のせいでクマノミがすごい人気が出て、
一時期ちょっと乱獲状態になった、といわれてたとき、
なんか熱帯魚好きの素人さんが勝手に飼ってたクマノミを海に放流しよう!
って始めちゃって、それに観光業者がほいほい乗っかって「放流ツアー」やらかして、
一般的にペットショップで売ってるクマノミと、放流した地域に住んでるクマノミの
微妙な遺伝子の違いとか全然下調べしてなくて、…結局フェードアウトしてった、
って話があったんだよね。

だからてぃだかんかんの中で「偉いひとの言うことはわからんさー」ってのは、
ちょっと自分はドン引きした。
DQNの「アタシたち、難しぃことゎかんなぃ〜☆」とどう違うんだ。

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 03:10:03 ID:SkrB9sPg]
映画の中で、珊瑚の産卵シーンを船の上から見てる時の岡村の表情ってなんかおかしくなかった?
本来ならもっと喜びを表現しないといけないのに、なんとも気持ち悪い表情で違和感があったんだよね。
で、今でしょ。という事は当時からかなりヤバかったんだろうね。

413 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 22:58:02 ID:PHe9hVl/]
www.youtube.com/watch?v=z0CgRqlqQvk

山下達郎のPV。演出のせいかもしれないけど、
この頃から岡村さんヤバかったような気がするね、確かに。
PVラスト、現実に戻らず夢の中に入ってしまったように見えるし。

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 10:39:55 ID:xXUSRLXS]
>>411
沖縄の海で取った珊瑚を養殖して沖縄の海に戻してるだけだと思うけど?

415 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/10(水) 02:37:31 ID:vmd7oncg]
主題歌イイ曲なんだけどなんか岡村のイメージと違うな
なんか鬱になる歌だよな
岡村はお笑い芸人だよ
普通に明るくさわやかな曲でよかったよ
いきものがかりとかに頼めばいいんだよ

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 08:19:44 ID:bLIIpAu5]
映画のとことは違うけど、サンゴ養殖ツアーに手を出して、早々に撤退したところもあるよね。
むやみやたらな植林や緑化で失敗してるとこもあるし、
いくら技術がよくても、使いどころは間違わないようにして欲しいな。
あんな風に「学者=賢いんだろうけどアタマの固い冷たい連中」みたいな描写をされたらちょっと引く。
人の話を聞かないのはお互いさまなんじゃ?と思った。

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 08:35:17 ID:bLIIpAu5]
>>414
たぶんだけど、同じ沖縄県内でも微妙な違いがあるみたいで、
本当に同じ種類の株を同じ種類のとこに戻さないといけないみたい。
実際はもちろんきちんとしてるはずだけど、
映画ではお偉い学者さんたちの疑問に反発したままで終わっちゃってたから、
チンスケみたいに、安易に「植えりゃいいんだろ」みたいに煽る奴が出てきた。
そのうち、飼ってた水槽のサンゴを持ち込みたがる奴がきっと出てくると思う。
迷惑こうむるのは真面目に事業やってる人。知名度はあがったかもしれないけど、諸刃の剣だよね。

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 11:12:31 ID:Y082Xts6]
サンゴの大切さがわからないまま終わってしまった

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 20:54:09 ID:bGF+f7mf]
>>411
人生かけて行動している人間と何も行動していないDQNの発言を一緒にするな。
あんたはただ紳助が嫌いなだけだろ。

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 21:09:55 ID:35tbJ9T9]
珊瑚



421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 09:16:18 ID:Q0E/IUfc]
>>417
って事はある地域で珊瑚死滅したら手の打ち様がないと?

422 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 21:00:53 ID:JOlnT7Gx]
「希望という名の光」良い曲だと思う。

いまどきの薄っぺらな「自己肯定」「応援ソング」と違い
大人の為に大人が作る作品としての気高さを感じる。

だからオカムー、ゆっくりでいいから元気になって。

423 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 04:56:29 ID:P3T9yzqE]
>>421
>>417見たいな事を言い出したら、『木が枯れた山に、緑を戻そう』みたいな活動も、
してはいけない事になるな。だって、その山の木が枯れてるわけだから、他の所から
木を持ってこないといけないよな。それで、同じ種類の木であっても、遺伝子は違う
かもしれないからダメだ、って話になったら、植林もできなくなるよな。

そこまで厳密にしなくても、いいと思うんだが。実際、無理だし。

424 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/29(月) 09:24:53 ID:h6zVDIC0]
復帰したのにこの廃れっぷり

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/29(月) 20:06:52 ID:hVgjZtQR]
>>421ほんの近距離なら
>>423は正しい。元の生態系は柔軟性を見せるはず、
地球の歴史のなかで同じ生態系を保ち続ける事などなかった。
例えばオーストラリアからの輸入とかなら大きく変わるが。
大した問題ではない。
漁業とか人の営みには問題があるかもしれないがな。

426 名前:>>425 mailto:sage [2010/11/29(月) 20:25:47 ID:hVgjZtQR]
あと同じ種類の珊瑚だけが増えるのも間違いだが(生態系が崩れるし)
でも第一歩なら素晴らしい。他の種類も完成させろよ。
雑木林が山から無くなったので餌が無くて
飢えた猪や熊が里に出没するのと同じでその辺が難しいが

自己満足の探求はダメ。
その辺がシーシェパードやぐりんぴと違う物であるように。
意味もなく禁止はいけないし保護もだめだ。
上手く学者がどう上手く入るのかだな。

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/01(水) 08:22:39 ID:CnF3I6sU]
お前周りから空気読めない人間だと思われてるから

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/02(木) 16:03:18 ID:Xmae8X8W]
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/09(木) 17:09:54 ID:QF/X/AYc]
残念ながら「自己満足の探求」にしか見えない映画だった

430 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/16(木) 12:09:56 ID:uS8q9wMt]
今見てるけど岡村の障害者みたいな話方どうにかならんの?



431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/17(金) 08:41:12 ID:18/hk3Ki]
>>430
自分の無知を恥じたらどうだ?

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/20(月) 13:41:54 ID:2URm9Lvj]
松雪が超美人扱いされてるのが納得いかない

433 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/20(月) 15:08:07 ID:qfo7yoqh]
この映画、ユーチューブとかにアップしていですか?

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/21(火) 00:48:47 ID:P5aHacoX]
映画を見てもないのにこんなことを言うのも何だけど、ナイナイの今年一年
の方がよっぽど映画そのものだったねw 何年先でもいいから、これこそ
映画化して欲しい。この映画って、岡村さんがあんなにアホみたいに宣伝
したのに大コケだったの?


435 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/22(水) 16:40:13 ID:fs5VXfhJ]
>>433いいお^^

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/12/25(土) 21:08:24 ID:T5cZfmG9]
カエラの携帯の歌だっけ?

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/12(水) 18:10:23 ID:QDtZ3bdV]
岡村
>日刊スポーツ映画賞主演男優賞ノミネート
>ブルーリボン主演男優賞ノミネート

ノミネートだけとはいえ
それなりに作品も演技も評価されたんだろうね

小〜中規模公開ではそれなりにスマッシュヒットして
レンタルもいいみたいだし良かった

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/12(水) 18:27:46 ID:kbjb8Opd]
とても小〜中規模とはいえなくないか、この公開館数だと。

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/13(木) 12:04:36 ID:QnLgv8Wh]
スマッシュヒットw

予想を下回ったものを無理矢理褒めるときに使う言葉だよな
あんだけテレビでゴリゴリ宣伝しておきながら
さも地味に口コミで評判が広まって評価された的な扱いする必要もなかろうよ

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/01/19(水) 10:41:12 ID:dYoeA5X+]
>>437
あんま評判良くないみたいだけど今回の岡村の演技は良かったと思うよ



441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/08(火) 11:34:53.33 ID:XCrA4cBS]
「てぃだかんかん」仏で劇場映画賞 国際水中映像フェス 俳優陣の熱演評価
www.okinawatimes.co.jp/article/2010-11-03_11702/

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/14(月) 23:19:01.16 ID:R0/jrNRL]
学者たちをえらくこき下ろした内容だったけど、
変なしこりを残して金城さんが今後やりにくくなったり
しないんだろうかとちょっと心配になった

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/13(金) 15:30:32.09 ID:Ixru62fE]
WOWOWで録画しといたのを観た。
岡村の演技が劣化したのかとおもたら、
金城さん本人があーゆーキャラなのね・・・

444 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/24(火) 19:42:35.13 ID:Cb7WbaUv]
いま珍助の番組で

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/06/24(金) 16:42:25.65 ID:jB7R7H9p]
岡村さんが心の病気になるきっかけを作った作品

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/12(火) 18:38:33.05 ID:tfPCmj5c]
まじ?

447 名前:名無シネマ@上映中 [2011/07/13(水) 08:16:13.82 ID:tqlBTwRB]
この映画見たら鬱病になりそう

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/13(水) 09:09:47.92 ID:wpqWDbb8]
他の仕事はそのままで
沖縄ロケの映画撮影の仕事入れさせられたんだからな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<88KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef