[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/18 04:09 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 824
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オスカー俳優】NINE【てんこもり】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/25(金) 03:09:59 ID:Jt2vIBYQ]
『シカゴ』『さゆり』のロブ・マーシャル監督最新作、『NINE』について語りましょう。
12月24日全米公開。日本公開は来年春予定。
出演:ダニエル・デイ=ルイス、マリオン・コティヤール、ペネロペ・クルス他。
公式サイト: www.nine-movie.com/(英語)

もう観た人いるかな? オスカー俳優の見本市のようですた。
主演キャストでオスカー未獲得なのはケイト・ハドソンとファーギーだけ。

669 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/28(水) 13:51:04 ID:gEtJc1y/]
たまに出てくる肯定派はNINE映画関係者か?
誰が見ても駄作だと思う
近年稀に見るKING OF 駄作

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 15:40:04 ID:7dC+b6I6]
>>665
だからシカゴと比べちゃいかんとあれほど(ry

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 17:50:54 ID:4p2vtAfk]
衣装デザイナーのコリーン・アトウッドは
シカゴとサユリで共にオスカーを受賞したんだな。
ティム・バートン作品の衣装をずっと担当している人。

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:14:14 ID:QMICGgXB]
>>669
そういうあなたはどこの関係者さんでちゅか?

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:58:28 ID:s3NFp7hB]
その期待値はどこからでてきたもんなのかと逆に訊きたい

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:37:59 ID:+yKzGn7U]
割と面白かったよ
シカゴ見てない俺は勝ち気味だな

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 22:12:27 ID:7JiQwI8Z]
ww

というかシカゴも観てみて!
最近またシカゴのサントラ聞いて驚いた。
もう7年も前の作品なんだよね。時の経つのは早い。

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 22:12:29 ID:i3u3FKrC]
シカゴってそんなに良かったかな?
この歌の意味はどんなかな、と思ったら
男の名前呼んでるだけかよ、ってのが一番記憶にあるんだけど

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:14:15 ID:yJuEeN+t]
とても熱心にこの映画を攻撃したい奴がいるのはよくわかったw



678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:29:21 ID:JXJn1GzB]
結局5回くらい観に行ってしまった
BDも買いたいし
何故か自分のツボにがっちりハマった映画だったな

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:55:39 ID:nAiSSojC]
豪華だけど話は面白くないって聞いてたけどその通りだった。
話つまんなくても派手なら楽しめるだろ、と思ってたんだが
自分のツボにヒットしなかった。割引デーの1000円でよかった…。
…とはいえ、グイドかっこよかったです。惚れた。
くたびれた色っぽさがあって、おやじ好きにはたまらない。
女たちもゴージャスで色っぽくてよかった。
デレデレしてたら2時間経ったって感じだった。

妻が別れを告げるシーンにはスカッとした。よくやった。
記者のところへ浮気しにいくけどやっぱ帰ったとことか
後半、電話で妻に「助けて」とか言っちゃうとことか最低すぎて
ヘタレぶりを笑う映画なんだと思ったけど、シリアスに悩んでたのね。
そうは見えなかったんだぜ。

試写で妻がキレたシーンも「無神経な男だな」と思ってみてたけど、
このスレに「女ってああだよな」的な意見があってちょっとびっくりした
男と女の価値観ってあんなふうにすれ違うものなんだね。
なんか寂しいけど勉強になった…

サラギーナの白黒シーンがすごく気に入った。
もうちょっと見たかった。
DVDいらないけど、もし買ったら好きなチャプターだけ見て満足しそう

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:00:57 ID:RGKBGCp2]
>>679
試写室のやり取りは、自分も男が無神経だと思った。
で、自分も「女ってやつは〜」という意見にビビった。
男女ってのは永遠に平行線だなw

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:05:05 ID:Jq3QII1m]
近所のシネコンの上映が今日までなので3回目観てきた。
NINEをscreen09で上映だなんてチョット嬉しい。(上映の都合なんだろうけど、映画館の洒落っ気と受け止めたw)

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 07:10:17 ID:EJQ1A6rv]
>>679-680
男の中でもそんなのは一部だよ。
俺は男だがあのシーンはグイドが無神経だと思った。というかそういう演出意図だろ。

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 10:49:48 ID:acspRW/k]
あれは、妻が大切な想い出としてたものを、夫がそうと気づいてなかったっていう哀しいすれ違いと思った

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 13:37:10 ID:iKjRmp6f]
>>682
でも男相手にはそう反論する気は起こらなかった、と。

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 16:37:48 ID:bnfdM4eY]
あれが思い出であるかどうかは、妻の思い込みによるところもあるんだろうけど
他の女に甘い台詞吐いてるところを妻に見せて平気ってのがどうしようもない
「俺が何をした!?」には笑ったw 精神年齢10歳www

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 18:43:00 ID:JXJn1GzB]
ただ単にグイドが妻にも同じ事言ったのを覚えてなかっただけで
グイドとしてはそんなに重要な言葉じゃなかったのを、妻は違う捉え方してたんだと思った
グイドは天然だなw

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 21:19:09 ID:G1Ex1trv]
監督として女優に言った言葉を、妻が自分だけへ向けられたものと勘違いしただけじゃないの?



688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 21:23:10 ID:zy8fCBN9]
これまでの積み重ねがあって、最後のチャンスであれを見せられたんだよ。

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 23:54:10 ID:G1Ex1trv]
>>688
ひとつのセリフで結婚生活に入り、同じセリフで結婚生活終わらせたってことか。

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:08:53 ID:d2MZbyIS]
>>687
それはその通りだと思うし、だからこそ
「俺が何をした?」という台詞に幼稚性は感じなかった。
結局、同じセリフに込められた夫婦の思い入れに格差がありすぎたんだよな。
妻がそれに気づいていしまったのは単なる不幸。

とは言え、それを覆すような思い出もなかったといことか…。

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 02:05:54 ID:c+ozz61t]
明日で終わっちゃうのは残念だなーーーーー

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 09:52:43 ID:ovGA/i9D]
あれNINEスレあったんだ
携帯とかPCで前に検索したけど出てこなかったから
まさか無い訳ないし・・なんて思ってた。

もう終わっちゃうからと2回目観に行ったけど
一部ではまだ5月もやるんだね。
公式で映画館情報見たら一部「スペシャル映像」を上映する館があるみたいだけど
どんな内容なんだろ

自分は映画の内容はさほど心に残らないけど
やっぱりダンスシーンが好きだ
特にケイトのシーン
周りのスーツをビシっと着た男ダンサーが
ケイトと同じクネクネダンスするのがツボ

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 00:47:58 ID:YL6lQsB8]
>>690
なるほど。妻目線で見てたから、グイドのひどさばかり見えてたけど
グイドからすれば「わかんねーよ!」ってなって当然かも
自分の過去の恋愛で起こったすれ違いも、こうしたギャップが原因だったのかな
って思ったらなんだかしんみりしてしまったw
こうやって人の意見も聞くといろんなことに気づいて楽しいもんだな


>>692
自分もケイトのシーンが一番好き。
あのダンスシーンが始まった途端にテンション上がった

今気づいたけど、オフィシャルサイトで全部曲聞けるんだね。
これはいい。

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 18:57:30 ID:eU0pNlRl]
グイドも関係修復しようとして愛人切ったり記者とやらなかったり
妻を呼んで一緒にすごそうと自分なりに色々やったのに、ヒロイン選びの映像が終わったら
妻がいきなり泣いて切れだしたら「よくわからん」とはなるだろう

現実でも女ってささいな記念日とかを彼氏に覚えてろなんか祝えってこだわるしな
悪いとはいわないが、男と女じゃこだわるところが根本的に違うんだろう。

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 22:28:25 ID:o95cApLk]
>>692
クネクネダンスw確かに良かった 予告編見て、このダンスとぺネロぺ目当てで映画みたけど
その後サントラ買って一番聴いてるのはTake it allだなぁ。あとBe Italian

ヒロイン選びの映像は「おいグイドww」ってなるだろ
でも離婚の後こっそりルイザを影から見てるグイドはいじらしい

上のほうでシカゴとかムーランルージュの話題出てたから見たくなって借りてきた
The Cell block Tangoすっげーいい



696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 22:55:17 ID:e6iQvskt]
>>694
記念日なんてどうでもいいがな(´・ω・`)
…人によるだろうね、それは。

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/02(日) 01:06:19 ID:8XjiPi0P]
take it allがミュージカルシーンの中で一番好きだ
ペネロペのよりエロい曲とダンスとシチュエーションだと思う



698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/02(日) 01:50:02 ID:gGher1AU]
>>694
関係修復のためじゃなくね?
いつも自分が弱ると助けて助けていうけど
優しくしてもらえば気がすんで、電話切ったらさっさと忘れて
愛人へとか 
それでも自分だけ特別なんだと思えばこそ許したけど
あのオーディション映像で すべてよすがを失ったという


699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/02(日) 11:46:13 ID:HsPJWmL0]
ああ勘違い

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/02(日) 15:14:43 ID:G1szpjfL]
>>698
同意。
自分の手のひらの上で転がしてると思って余裕かましていたのに
手のひらどころか、その他大勢の一人に過ぎなかったと悟ってブチ切れ、だと思う。

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/02(日) 23:37:43 ID:H3nmH/9W]
そうだね、関係修復しようとしてるとは思えない
帰宅したあとやっと電話してきたと思ったら「ごめん」じゃなく「助けて」だし
ここではあきれた妻が無言で電話を切ってる。
こういうところにグイドの誰も愛しきれない自己中さが出てるんだと思った

>>695
ムーランルージュ好き。いい曲多い。

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/03(月) 00:03:59 ID:VxpCGDwP]
妻だけは何があっても自分を裏切らない、っていう
誤った自意識過剰があったのかもね。

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 13:01:06 ID:1DlUV/u1]
映画はまだみてないけど新宿伊勢丹で衣装と宝石飾られてるの見てきた。
宝石に全部値段ついていてびびったw
買えねーよ!

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 21:22:10 ID:6b0c6OJk]
>>703
ショーメだっけ?すごい値段だろうね。

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 15:21:06 ID:msUdK/cU]
>>703見て、
今日新宿伊勢丹に見に行ったよ。
宝石(億のものもあって、警備員がイパーイだった)もだけど、
衣装が見られたのが良かった。
ニコールもペネロペもガタイ良さそうに見えるけど、
やっぱり細いんだね。

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 22:03:42 ID:Gq2pxClJ]
ここ覗いて良かった!明日伊勢丹行ってくる!!

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 02:25:52 ID:yEtR9Eho]
いいなあ。関西でもやって欲しいな・・・。



708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/07(金) 10:53:42 ID:ePtutGnA]
>>704
ショパールだな

あとスワロフスキーもタイアップしてたっけな

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 01:33:11 ID:eY+JlIDr]
カルラにする目の隈やほくろのファニーメイクはサラギーナにしたいんだね、、。 なんどか観て気づいたw

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 21:37:13 ID:h1HaFsik]
2度目の鑑賞ついでに伊勢丹に行ってきました。
ニコールの腰が細くてびっくりした。
宝石はとにかくゴージャス。
イミテーションかと思うような本物でした。


>>709
私も二回目見て気付いた。
字幕を追うのに必死になっているうちは小ネタに気付きにくいと思う。
あと、恥ずかしい話、一回目に見たときは、グイドの車の助手席に
おばはんがいたり消えたりして???だった。



711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 21:51:21 ID:Mq4Cw/l4]
「NINE」と「9」が同時に公開される状況というのはいかがなものかw

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 22:14:14 ID:OLwPEb/4]
第9地区にナイナイ主演映画もあるよん

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 22:50:30 ID:6ttmvJ1s]
岡村の映画はこの際どうでもいいがなw

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 00:06:39 ID:ToFe7C9i]
両方やってるシネコンの窓口で買う時、どう言うのかな〜ってオモタ

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 07:24:27 ID:9TUrLuB1]
>>714
時間を言わずに「ナイン1枚ください」じゃわからんもんね。窓口の人が見た目で判断したりしてw 
職務質問されるくらい怪しいおじさんの俺は、きっと9だと思われるだろうな、、、

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 16:09:01 ID:Vj7FbQ7k]
>>710
ニコールは産後一ヵ月後から撮影に入ったらしいけど
そんなに細かったのか、凄いな

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 23:18:33 ID:bPC/yQ/+]
えーっ、あれで産後1ヶ月なの?
さすが、プロ根性が違うね・・・。



718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 23:05:13 ID:pSwIYG3w]
成り行きで温泉ホテルにスタッフ大集合になり、リリーはルイザを呼んだわけだけど、
もしかしてリリーはカルラが来ているのも知ってて呼んだんじゃないかと邪推したw

719 名前:718 mailto:sage [2010/05/14(金) 09:58:37 ID:h5DOCiBn]
昨日観てきたら、その前のペンションのシーンで、みんな私が来ていることも知ってるのに、、とかカルラが言ってた。
ってことは、やはりリリーは良くも悪くも知ってって呼んだのね。

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 10:07:45 ID:Dm5DXeJ7]
嫁を呼んだのは単純に行き詰まったグイドを助ける為で、邪推するような事は無いとおも
カルラがあそこに来るなんて誰も思ってもみなかったろうし
グイドにとってリリーは母の様でもあり親友の様でもあったんじゃなかろうか

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 22:15:06 ID:BumsJXun]
北米盤BDが届いたぜ。現在視聴中

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 17:15:11 ID:gQ+cySuF]
ソフィア・ローレンが一人勝ち

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:42:48 ID:zaJ9d1Tn]
>>722
さすがの貫禄だったよね。

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 01:14:36 ID:dJC9SDxa]
観たときはいつも、最後の場面のソフィアローレンが登場する所でグッと感動してたなぁ
2回目はそれで泣いたしw

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 08:23:23 ID:GOYemeg9]
>>724
あの役だけは他の誰でもダメだと、見た後では思ってしまうよね。

グイドって、結局は女性に母親を求めていたってことになるのかな?

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 17:05:48 ID:4CuiXdON]
Mamma mia!

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:43:32 ID:BWOivNEc]
ソフィア・ローレンの母親は既に死んでるっていうことでいいの?



728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:52:57 ID:28vTs/CZ]
>>727
いいよ。 ロウソクの光の中で9歳と今のグイドと踊るシーン、慈愛に満ちてよかったな〜。

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:55:37 ID:tn0ETJ/f]
>>727
助手席で出たり消えたりする母親に墓参りの話をしてたじゃないか

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 01:04:56 ID:36IO0hZd]
見た目の美しさはペネロペの圧勝だけれど
楽曲の良さではケイトが圧勝だね

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/22(土) 10:31:02 ID:iVM+dT5l]
>>730
ペネロペ、綺麗だったね。
昔はそんなにいいと思わなかったけど、どんどん綺麗になってキャリアもアップ。
ニコールといい、トム・クルーズと別れた女は出世する。
ケイトはかわいかったし、すっごく美味しい役だったと思う。

732 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/30(日) 16:10:19 ID:KBsdyNaC]
あげ

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 11:11:13 ID:ztaV35vB]
フィナーレのシーンで陰から覗いてるのって誰?暗すぎて見えなかった。
ルイザかな?



734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 22:22:06 ID:+Ey2PRjE]
で、DVD発売はいつなの?

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 11:14:51 ID:44z5A4M9]
>734
アマゾンで予約は出来るみたい。
でも7月くらいじゃないの?発売予定日も書いてなかったし。

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 09:30:06 ID:P/EuvN1I]
発売は9月9日みたいだね。
だいぶ先だけどナインに合わせたってことか…

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/06(日) 20:35:35 ID:TZNrgIoW]
伊勢丹の衣装展示はもうやってないよな?orz
ここ覗いていればよかった

ブルーレイ出ますように!



738 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/08(火) 21:49:38 ID:3YhLOq/C]
9月9日、本当にnineにあわせてるね。
せっかくイタリアが舞台の映画だから日本発売でもイタリア語吹き替え収録
してほしいかも。

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/08(火) 22:16:19 ID:vLe603XQ]
北米盤も英語のみだしなあ

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/09(水) 11:02:13 ID:6SBuVCS3]
だってハリウッド映画だもの。

741 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/25(金) 20:13:57 ID:ZBDLi8Cn]
アゲ!&チラ裏感想

ストーリーはグイドの対女性へ悩みだけど、同時に厳しい神の教え(ローマンカトリック)と
愛情(自分らしさ)の両立に悩む信者(グイド)の葛藤、もしくは【神の教えって?】のテーマも濃く描かれてるね。
○冒頭の鐘楼の音。
○スタジオセットは廃墟のようなローマ建築様式。
○医者の往診中、カルラからの電話をバチカンからだと嘘(無意識な嘘の中の不道徳と道徳の対比)
○ペンションでカルラと寝る前にはずす壁の十字架。
○フォーリー・べリジェールでの司教様が客だったとの語り。
○司教へ「神を信じますか?」と言うあまりにも!wなセリフ。と、司教の向こうにエロスのイメージ。(共存)
○サラギーナの性の授業を中断する神父。
○子どもたちはリトルイタリアンデビル(歌詞)。サラギーナはデビル(神父の言葉)。
○トラウマになってる神父からの体罰。
○マイハズバンドの宗教画を思わせる静謐なライティング。
○グアラルダルーナでの無数の燭台(燭光はイエスを表す。とか)
○妻に去られて全て失ったグイドの前に現れた母親(愛情)とその胸元の十字架(教え)。
○アルファロメオのエンブレムの左側には十字架。(コジツケ?)

※異論は認める。 

浜辺に一人取り残されるサラギーナの姿、、、せつなくて好き。

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/27(日) 13:13:43 ID:foilCC1r]
今フジでフィギュアやってて村上かなこちゃんがファーギーのナンバー使ってた。

早くこの映画DVD出ないかな。

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/30(水) 06:41:57 ID:pXNx50uX]
内容見るとブルーレイ一択だな
レイのみ特典映像110分ww

744 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/13(火) 09:33:01 ID:lhpxE5lm]
あげ

745 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/13(火) 17:10:45 ID:aCBz24qY]
NINEにも出演!!

フランスが誇る大女優、マリオン・コティヤール。

インセプション、パブリックエネミーズ。TAXI、ナイン、
エディットピアフ等のマリオン・コティヤール関連のスレ

海外芸能板

マリオン・コティヤール
yutori.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1269938495/

映画板

マリオン・コティヤールその2
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1279007621/
パブリック・エネミーズ No.2 (Public Enemies)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1262915717/
【レオ】 インセプション その2 【渡辺謙】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1278601589/l50

746 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/14(水) 02:28:56 ID:4AS6y1oF]
オスカーはいいなあ。

747 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/15(木) 13:48:51 ID:y3OsMmW+]
てんてこ舞いだな。



748 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/11(水) 00:07:00 ID:miSmwgwd]
気付けばパッケージ化まで一ヶ月切ってたage

749 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/28(土) 14:06:16 ID:lJjC0Cg8]
ソフィア・ローレンがデイ・ルイスにダメだししてたな
イタリア男役はやっぱりイタリア人俳優にやって欲しかったと

それとお手製のパスタとか現場に差し入れしてたらしいが
女優がスタイル気にして誰も食べないとか言ってた

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/28(土) 18:25:03 ID:wy3h1Ogl]
NINEでマリオン・コティヤールいいなあと思ってインセプションで虚無に落とされた

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/28(土) 18:31:07 ID:JHvD7gHx]
>>750
ビッグフィッシュがオススメ。

752 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/03(金) 17:07:39 ID:kVyYPSY/]
ブルーレイ版欲しいけど再生機ないからな・・・レコーダー買うまで我慢か

753 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/08(水) 11:22:33 ID:GOZpq4SD]
明日だ!   早く送ってね、アマゾン。

ブルーレイどころか、22インチPCモニターでDVDを観る。それでもワクワク!

754 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/08(水) 20:19:28 ID:f2I72+JE]
www.youtube.com/watch?v=6jTBjlAWbmk&feature=related
シーンも曲もダンスもこれが一番好きだ

755 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/08(水) 21:57:27 ID:Kb404gRQ]
>>749
ダニエル・ディ・ルイスはイギリス人だけど、イタリアで靴職人やってたし
イタリアと縁がある俳優だけどねー

今、イタリアで世界的に知名度ある俳優いるのかな? 詳しくないけど。
スペインならハビエル・バルテムやアントニオ・バンデラスがいるけれど。


756 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/09(木) 23:14:15 ID:TFlzFOzI]
DVD発売日記念アゲ!

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/10(金) 16:41:24 ID:cmh1c0Jw]
すでに買ったかレンタルした人で吹き替えで見た人いる?
吹き替えの感想を聞きたい。nineは字幕追いかけるの大変だったから
一度は吹き替えで観たいと思うんだけど、出来はどうなんだろう?



758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/11(土) 00:29:47 ID:DFh1bEYl]
レンタルしてきたけど途中で飽きてきた

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/13(月) 12:59:48 ID:wj79FGmo]
今日高田馬場でシカゴとNINEの2本立て観てくる

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/13(月) 19:58:49 ID:ubEjzULl]
風呂はいってからブルレイでみるよおおおおおおお

761 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/13(月) 20:32:17 ID:xP2jio7V]
>>760
裏山

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/13(月) 20:48:45 ID:E8w1zAEa]
風呂がうらやましいのか

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/13(月) 22:49:14 ID:V39dPYn1]
早稲田松竹でシカゴと2本立てで見たけど駄作だなー・・・
シカゴってボブ・フォッシーが凄かっただけなんじゃないかと
企画からして駄目駄目だけど特にダニエル・デイ・ルイスがマストロヤンニみたいな
チャーミングさが無くてただのセックス中毒にしか見えないのがきつい
全体的に散漫にもほどがある
唯一良かったのはシネマ・イタリアーノの3分だけ

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/13(月) 23:44:09 ID:P/a+boji]
見終わったよ
監督の苦悩とか女性に逃げるへたれっぷりはよくでてたんじゃないかい?
環境は37Z1、再生機PS3と貧弱なものです
音にこだわったらもっと迫力出ると思います

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/14(火) 00:11:32 ID:S97p6X/4]
頑張ってるシーンもあるけど基本的には息切れというか、空中分解の成れの果てだと思う。
ラストはガキの自分とクレーンに乗って撮影開始するのが
昇天の暗喩だとおもって無理やり自分を納得させた。
この作品全体が走馬灯だったと。  
まあ結局オールザットジャズには敵わないよ。

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/14(火) 11:07:50 ID:s/REdHmu]
オールザットジャズ自体8 1/2の模倣だから
本家に挑んで玉砕って感じ

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/14(火) 15:49:00 ID:w7Lo0Hbm]
「8 1/2」じゃなくて「女の都」じゃない?
監督のそれまでの女懺悔みたいな。



768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/09/16(木) 06:17:35 ID:Oc5mXPqW]
散漫な印象
シカゴの方が出来がいいと思うけど、あっちも後半飽きてくる

769 名前:名無シネマ@上映中 [2010/09/16(木) 22:16:43 ID:RwZckTkc]
向き不向きがあるんじゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef