[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/31 20:20 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 488
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【爆笑ラブコメ】大洗にも星はふるなり【11月7日公開】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 11:48:01 ID:rUip6GNd]
『大洗にも星はふるなり』11月7日公開

監督・脚本: 福田雄一

キャスト:
* 山田孝之:杉本 (カンチガイ・ストーカー)
* 山本裕典:松山 (オクテ・サメマニア)
* ムロツヨシ:猫田 (浮気・命)
* 小柳友:仁科 (ハイテンション・バカ)
* 白石隼也:林 (天然・カラ回り)
* 安田顕:関口 (バツイチ・ミーハー弁護士)
* 佐藤二朗:マスター (ちょい悪?オヤジ)
* 戸田恵梨香:江里子 (マドンナ)

公式HP www.ooarai-movie.com/
公式ブログ ameblo.jp/ooarai-movie/


45 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 10:58:19 ID:ZahktUpT]
北陸全然無くて中部地方括りで探したら愛知か三重だってさ
行けるわけないじゃん
待ってたら順次公開されるもんなの?


46 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 11:49:05 ID:QU7CV2IP]
自分も北陸組
調べたら自分の所は1館だけ順次上映予定になってたよ
調べてみ
北陸、せめて金沢くらいは上映してほしいよね

47 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 12:13:41 ID:jvKzxw+b]

山田孝之、テンションが低くなった
www.daily.co.jp/newsflash/2009/10/20/0002456659.shtml
共演のムロツヨシらがケーキを持ってサプライズ登場したが「驚きすぎてどうリアクションしていいか…」とテンションは低いまま。
その後、本村健太郎弁護士も登場し、公開裁判を行う企画にも「1人でゆるく舞台あいさつやれると思ったのに…」と、迷惑そうだった。

山田孝之「サプライズ嫌い」 誕生日祝いにもテンション上がらず 映画「大洗にも星はふるなり」
mainichi.jp/enta/mantan/entama/news/20091020mog00m200030000c.html?inb=rg
山田さんらが舞台あいさつを行った。
シャツに短パン、ビーチサンダルというラフな姿で登場した山田さんは
「昨日仕事で夜8時から朝の5時まで雨に打たれていて3時間しか寝ていないので……。勘弁してください」と疲れ切った様子だった。


普通ならもう少し持ち上げた記事を書居て貰えるはずなのに明らかに記者から「なんだこいつ?」と思われてる
主演として宣伝を担う責任感の欠如と言わざるを得ない
周りも注意しないって終わってるよ


48 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 12:14:36 ID:jvKzxw+b]

テンションが低い黒豚
>「1人でゆるく舞台あいさつやれると思ったのに…」と、迷惑そうだった。
>「1人でゆるく舞台あいさつやれると思ったのに…」と、迷惑そうだった。
>「1人でゆるく舞台あいさつやれると思ったのに…」と、迷惑そうだった。
>「1人でゆるく舞台あいさつやれると思ったのに…」と、迷惑そうだった。
>「1人でゆるく舞台あいさつやれると思ったのに…」と、迷惑そうだった。
>「1人でゆるく舞台あいさつやれると思ったのに…」と、迷惑そうだった。
>「1人でゆるく舞台あいさつやれると思ったのに…」と、迷惑そうだった。
>「1人でゆるく舞台あいさつやれると思ったのに…」と、迷惑そうだった。
>「1人でゆるく舞台あいさつやれると思ったのに…」と、迷惑そうだった。

www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/img/f-et-091020-1511-ns-big.jpg
www2.daily.co.jp/newsflash/2009/10/20/Images/02456662.jpg

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 12:17:59 ID:3A2oaM/s]
日活レポートの記事
www.nikkatsu.com/report/200910/000692.html

シネマカフェ:www.cinemacafe.net/news/cgi/report/2009/10/6886/
毎日新聞:mainichi.jp/enta/mantan/entama/graph/20091020/

50 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 12:21:18 ID:jvKzxw+b]

www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/img/f-et-091020-1511-ns-big.jpg

一人だけ全然違うところを見てる山田
性格最悪

51 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 13:43:19 ID:0w/+J8QT]
札幌だけど今からみるよ
試写会でみたけどあと二回はみる予定

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 15:02:45 ID:ZahktUpT]
>>46
親切にありがとう
調べてみますー


53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 15:13:59 ID:bPkUXeTA]
監督と山田のインタビュー記事

名古屋アートライフ
【映画レビュー】番外編「大洗にも星はふるなり」監督・出演者インタビュー
www.nagoya-artlife.com/archives/1503910.html




54 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/07(土) 16:22:41 ID:LvO12/OC]
渋谷で鑑賞。
舞台挨拶のない回とはいえ、3〜4割程度の淋しい客入り。
キサラギみたいな作品かなと選んでみたが、まぁ悪くはなかった。
それなりに笑える箇所が随所にあったからね。
だが、終盤から出てきて場をさらう役者の未熟さは見ていて辛い。
また、佐藤二朗の小賢しい芝居をうざかった。
二人のファンの人すまん。

55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 16:33:12 ID:LvO12/OC]
>>41
いかにも小劇場ってな感じの小さくまとまったホロリシーンがある。

56 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/07(土) 16:37:31 ID:sc6ZFsEd]
>>54
たぶん同じ回だな。
こんなにも客が入らないもんなんだな。
若手が見てて痛々しかった。
あと女のツボはゆるすぎると再認識。

57 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 16:58:19 ID:wr6L1OUz]
良くも悪くも舞台を映画化しただけ。
面白かったけど本当に面白いかと問い詰められたらうーんと答える。

舞台挨拶なんかうれしがって行ってるミーハー連中にも星はふるなりってか?

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 17:21:20 ID:ZahktUpT]
映画的要素がないということかな?


59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 17:56:23 ID:78R5GYHh]
何にも考えないて笑える感じの作品だと思ったけどな?
自分は、もう一回は見に行きたい。各俳優の小ネタを探してみるのも面白そうだ。弁護士が良いキャラしとるw
若手全体もそうだが、一番若手の演技は…さすがに痛いものがあったな

60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 17:57:30 ID:LvO12/OC]
もちろん映画的要素がない訳ではないけど、プロットや演技は舞台的。
ま、雰囲気的にはキサラギみたいな感じだと思えばいいんじゃないかな。
キサラギよりも脚本の焦点がぶれているけど。

61 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/07(土) 18:01:30 ID:LvO12/OC]
>>59
林はキーマンなので、年齢設定を変えてでも上手い人にやってほしかったね。
それこそ、ムロツヨシにあの役をやらせればよかったと思う。

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 18:26:26 ID:bPkUXeTA]
>>61
監督がオーディションで敢えて「下手な」彼を選んだって言うんだけど、
観た人が概ね、彼の下手さに NG を出してるってことを監督はどう思ってるんだろう。

とにかく最悪 2週で上映終了という可能性もあるし、
観に行く予定の人は早めに行った方が良さそうだね。

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 18:31:39 ID:LvO12/OC]
>>62
わざと下手な人を選んだのか。
純朴な真っ白さを出したかったのかなぁ。



64 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 18:46:05 ID:bPkUXeTA]
>>63
詳しいことは >>53 で紹介した記事を見てみて。


65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 18:52:01 ID:iDQQ8PqN]
杉本は、もっとキモくやってもいいと思ったけど
別に山田じゃなくても良かった。山田が望んだみたいだけど。
なんだか山田が客寄せパンダに思えた。


66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 19:02:44 ID:kjCF6BZo]
中盤まで本当におもしろいから
オチが弱いのとそれに絡む林が棒なのが
一層際立っちゃうんだよなあ
もうちょっとどうにかすればなーと歯痒い感じ

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 19:09:02 ID:bPkUXeTA]
こんなことがあったんだw

エリカ様?山田孝之“問題発言”にヒヤリ
www.sanspo.com/geino/news/091107/gnj0911071652015-n1.htm


68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 19:09:33 ID:LvO12/OC]
>>64
ありがとう!

69 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 19:56:54 ID:4MwUZ2KT]
わざと下手なのを選んだんなら客を馬鹿にしてるよ
金払って下手な演技は見たくないぞ


70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 20:11:24 ID:lIkDzR/a]
茨城県民だけど、大作並みの上映館数です。

71 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 20:20:21 ID:L7wxOaS7]
福岡だけど観客多かったよ
男女比は4:6くらいかな、年齢層も広かった
単純に楽しめたな、博多座に舞台みにいったりもするけど
掛け合いはホント舞台的、このキャストで舞台みると思えばかなりお得感あり

72 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 20:25:33 ID:TpNQCDue]
今から見に行ってきまーす。

73 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 20:36:56 ID:OOHfSI/M]
>>69
下手というよりはオーディションに受かったそのまんまの
素人っぽい演技が好感持てるしそういう意外性を狙ったんだろう



74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2009/11/07(土) 21:01:59 ID:CJgSHo54]
>>67
ムロかっけーなおいw

75 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 21:12:13 ID:ZahktUpT]
>>69
メインキャストを浮かび上がらせるための監督の策略かもよ

>>70
裏山死す


76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 21:25:34 ID:nCn4jVy9]
今日地方のシネコンで見てきた。
シアターも狭くて、人も12人くらい?
女性がほとんどで、男性はなぜか年配な人達だった。

自分こういうギャグが滑ってく感じは好きだし、ふっと笑えるとこもあって楽しかった。
気になったのは、杉本がもうちょいキモい方がよかったかな?
最後辺りとかふっとした時にかっこよく見えてしまうのは、キャラ的にどうかなっと思ったので。
林は最初はひどい棒だな、と思ったけど、あのメンバーの中での浮き具合とか
キャラから考えるとあれでいいのかなって思った。

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 22:16:36 ID:ot7BGgyv]
>>75
茨城は大洗の地元だからね
人口300万しかいないのに8劇場で上映だよw

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 22:33:45 ID:pvnfIqkl]
いいな〜

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 22:35:24 ID:wr6L1OUz]
茨城だけフィルム代格安なのかも?

80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 22:51:59 ID:TpNQCDue]
面白かったー!
山田は姿が爆発してても声とセリフがカッコイイのも狙ってるからいいんじゃないか。
林も全然良かったよ。
笑ったわー!

81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/07(土) 23:15:19 ID:y2j86kFc]
今日で見るの二度目なんだけどさ
林はあの淡々とした棒ちっくなかんじがいいんだと思うw
他が濃いのばっかりだからw

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 02:12:00 ID:cWK8Wqqu]
公式のスペシャルは映画見終えた人向けだな
マスター、猫田、弁護士がツボったわ

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 02:24:58 ID:Tdr512JZ]
おもしろかったけどたしかにお金1800円とっていいものかってレベルだわw



84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 07:17:12 ID:cHcRMoO5]
マスター、弁護士がいい。
でもマスターは、よく見るいつもの佐藤二朗って感じもする。
山田は、過去の作品と比べると「おっ?」と思ったが
奴ならこれくらい難なくやってのけれるだろうし
もっとシツコくても良かった。
山本くんは「以外と出来る子なんだ〜」
林は下手さで、むしろ一番印象に残るかも。
エリコはもうちょっと小悪魔感が欲しい。



85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 10:35:24 ID:nzc2eEtW]
マスターと仁科のミニコントに杉本の突っ込みとか好きだな〜
弁護士と猫田が良いキャラしていて、配役もピッタリだと思ったわ

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 11:27:26 ID:cWK8Wqqu]
そういえば仁科が温泉地で寅さんになってたなw

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:32:53 ID:oXWUh3Ph]
感想

エリコかわいいよエリコ
杉本キモいよ杉本

あーおもしろかった!
以上

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 15:10:15 ID:E/14uVN8]
昨日千葉の挨拶回行ったんだけど
上映中は空席あるななんでかなって思ってたら
舞台挨拶前に30人位なだれ込んできた
上映途中で入って来る人もいたし
挨拶のハシゴだろうけどなんだかな〜

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 16:12:08 ID:WjZ+bt0B]
想像以上に面白くて何回も笑ってしまった
舞台俳優3人は経験値もあるだろうけどいい味だしてたね

山田もきっちり良い仕事してたし山本もコメディー結構イケた
あと小柳って知らなかったけど役割をうまく演じててなかなか良かった
この若手3人はこれからも作品をチェックしていこうと思った

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 16:40:02 ID:JqkAyakz]
キサラギレベルを期待するとかなりがっかりかも。
エリコの小悪魔度がいまいちというより、あんまりでてこなかったし。


91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 16:46:41 ID:CTgKTpIi]
山田と戸田の組み合わせはいいな

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 16:59:26 ID:2Gl/zVNT]
面白かったー!
マジ笑えたわ。

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage; [2009/11/08(日) 17:13:18 ID:U9vRtt9p]
若手はへたくそすぎて......コメントなし。
山田は演技以前に髪切りやがれ。
劇場側も期待してないのか、ほかの予告編すらなく本編突入
あの浮気ものの兄ちゃんは今後伸びると思う
見て後悔はしてないけど、映画らしいスケール感がまったくなかったのも
逆にすごいと思った。



94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 17:33:25 ID:OYLqBuwD]
はあ…

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 17:34:54 ID:NEUhLW8E]
面白かった!
エリコって子悪魔設定だっけ?
杉本キモくて良かったw
佐藤さんはさすがだよね、最高w


96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 19:35:42 ID:6szj9JnB]
けっこう評判良いじゃん
戸田ちゃん見たいけど他にいく奴いないしな…

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 19:39:34 ID:jBQSbsIx]
>>90
キサラギとの大きな違いは、ヒロインのキャラクターが浮き彫りになるかどうかだね。
もう少しヒロインのキャラクターがわかる構成にしてほしかった。
まぁ、どんな性格なのかもはっきりしないのに、
写メ見た途端に弁護士が惚れるってギャグにしたかったのかもしれないけど。

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 19:48:00 ID:UlUOjD3B]
評判いいの?これ

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 19:49:24 ID:2Gl/zVNT]
面白さは保証できるよ

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 20:11:07 ID:Ce4w9x+R]
現在の月9のシリアス部分が邪魔に思えて、
コメディ部分が好きな人は大丈夫そうですよね


101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 20:27:19 ID:Eqnz7zSY]
こっちは順次公開なんだよなー早く観たい・・・
それにシネコンじゃなくて古びた劇場だがそっちの方が合ってそうだなw良い意味で

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 21:17:06 ID:jBQSbsIx]
>>98
期待しすぎずに気軽に観れば、それなりに楽しめるよ。
ただし、多くを望んではダメ。

103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 21:49:53 ID:2Gl/zVNT]
それぞれに美味しい役だよな。
自分はちょいワルオヤジと浮気命と天然のキャラが好きだ。



104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/08(日) 23:56:49 ID:lJCTzrKt]
前売り券持ってたのにうっかり現金でチケット買ってしまった。
もう一回見るのか・・・この出来じゃ苦痛だ

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 00:02:49 ID:gq85X2KZ]
林役ひどいと思って公式のスペシャル予告見たら本編の台詞使われてねえwww

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 00:21:27 ID:9D1NGG8D]
>>104
苦痛になるくらいなら金券ショップにでも売れば良いじゃん
自分的には馬鹿馬鹿しさに笑って、気分転換したい時に観たい作品かも?
眉毛繋がったり泥棒髭の杉本や弁護士のキャラ、私も好きだな〜www

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 01:24:18 ID:a8OfFE8E]
眉毛が繋がりはなんか寒いなぁと思ってしまった。
山田ならメイクに頼らないでも下心丸出しのエロ顔できるだろう。
33分探偵を見ていたから、福田監督の笑いのツボなんだろうなとは思ったけど。
安田の弁護士がよかったのは同意。
どうせなら弁護士とヒロインがくっついてもよかったかなw

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 09:11:36 ID:mUDsfhbZ]
吉本新喜劇に近い感じの面白さだと思う。

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 09:11:44 ID:N1uBUf6e]
監督は杉本役を誰にしようと思ってたんだろ?
監督の連載コラムには
映画化話も山田出演話も、プロデューサーが持って来たらしいけど。
あ、山田がダメって事じゃないよ。

山田には、泥棒髭は自前でやって欲しかったな。

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 15:10:47 ID:iSovdCCj]
ただの舞台コントだ
そういうのが見たければ・・・

もう戸田は徹底的に登場しないほうが面白かったかなw
温泉浴衣姿かわいい

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 15:37:40 ID:mUDsfhbZ]
想像マドンナですか

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 17:33:39 ID:lnMtPobl]
林は長嶋一茂がやれば納得したぜ

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 21:53:32 ID:hfrZPHyi]
ぜだぜ!



114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 22:36:55 ID:mUDsfhbZ]
林の妄想スケールデカすぎwww

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/09(月) 23:14:21 ID:9D1NGG8D]
ザラキ並みのブスって、どんな威力何だろう…

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 00:12:26 ID:s69ZhF3q]
ギャグは体質に合っていて、かなり笑えた。
ただ、林くん登場で入り込めなくなってしまった。

初見ではショックが大きかったが、これを承知でもう一回見れば、あの芝居は許せるのかなw


117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 12:25:31 ID:l+MgHeLx]
中盤の弁護士が男たちの妄想をバッサリ解明している所は
テンポが良くて楽しめるな

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 13:53:35 ID:rPvw1+0n]
全員はまり役だね。

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 13:54:57 ID:Kz5Q6MkO]
見てきたけど、期待し過ぎてたからか、つまらなかった。

まず、出演者が多い。
2時間以内に収めるには7人は多すぎる。
それぞれのキャラが活かしきれていなかった。
物事を冷静に見て進行していく弁護士役、変態で気持ちの悪いストーカー役、オチのキーパーソン役
この3人は絶対必要だとして、後の4人のキャラを合体させて2人にしたら計5人になって見やすくなったと思う。

次に、ギャグがイチイチつまらない。あんな昭和のコントを見せられても。
ドリフとかひょうきん族世代の人が考えたのか?

あと、ミスキャスト。
戸田エリカは好きな女優ではあるが、皆が奪い合う程の魅力的なヒロイン役では無い。
それなら、ベタかもしれないが新垣結衣とか宮崎あおいの方がイメージに合ってる。
山田孝之もあんなにマッチョなストーカーはおかしいだろ。
服を脱ぐまではストーカーの演技が良かったのだが、服を脱いだ時点で興醒めしてしまった。
あれなら男前だけど細い男優(極端を言えばはんにゃの金田みたいな)を使うべきだ。
弁護士役の人ももうちょっと身長の高い人の方が良かったと思う。
あの役は上から目線で相手を畳み掛けるという役なのにあの身長では迫力にかける。
まぁ、キーパーソン役の演技の下手さは言うまでもないが。

ヤフーレビューとかでも評価が高く期待していただけに残念だ。

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 14:18:11 ID:idDuPLo1]
>>119
あなたの意見と感想にまったく同意できない
人それぞれということですね

121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 14:24:30 ID:Kz5Q6MkO]
>>120
林の演技が上手かったって事ですねw

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 14:28:30 ID:rPvw1+0n]
林は棒な所が天然バカっぽくていいんだよ。

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 14:29:41 ID:idDuPLo1]
熱演されたら逆にヤだよねあの役w



124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 14:58:34 ID:c8dLDDEx]
>>120
そこ迄言うなら、その全く真逆な感想とやらも書いてきゃ良いのにw

>>119
乙。
観る時は思いっきり心のハードル下げて挑むわ

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 16:31:20 ID:idDuPLo1]
>>124
まったく同意できないといってるだけで真逆だとはいってませんw
そんなにイヤイヤ見るならレンタル出てからにすればいいのに
お金の無駄ですよ?

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 18:09:53 ID:rPvw1+0n]
>>124
いってらっしゃい!


127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 18:35:04 ID:pCQAAEUA]
飲み会でさんざっぱら盛り上がった後で遅れて来た奴の空気感の違いみたいなもんかね<林



128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 18:54:04 ID:DqFZexNy]
>>122-123
熱演しないのと棒なのとは全然違う
そもそも台詞だけじゃなくて表情もダメだっただろうが

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 20:55:56 ID:boe9WkJ/]
試写評でも白石は棒って言われてたよ


130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 22:15:09 ID:tKn9oWc9]
>>119
> あんなにマッチョなストーカーはおかしいだろ。

むしろあのマッチョさ+テカテカでキモさが倍増していて良かったと思うぞw
だってムキムキマッチョな男っていかにもナルシストって感じでキモいじゃん。

131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 22:29:35 ID:rPvw1+0n]
ムキムキテカテカの髭は気持ち悪かったw

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/10(火) 22:36:16 ID:c8dLDDEx]
>>120
クソ気持ち悪いレスだな。出てる俳優ヲタ?
興味深い長文を頑張って書いてる人を腐すだけの奴にとやかく言われたくないわな。
で、おたく様の感想は?w
自分は好きな俳優が沢山出てるからイヤイヤどころかすげー楽しみに見に行くぞ〜

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 00:35:27 ID:10vPbg7Q]
まだ公開されて間もないからネタバレは控え気味に…
終盤の林の表情、どのシーンも同じ顔。ガーンの顔はあちゃ〜やっちやった。と思たわ
この作品では弁護士と猫田とマスターが良い味出してる、というか作品に合っているな。
あと杉本キモイwムチムチテカテカならモテるはずもないwwだから勘違い野郎のストーカー?
ブラザートムの息子も意外とハイテンションバカがハマってた気がしたな
確かに人数も多いには同意。サメとバカのキャラを一人にまとめて、イケメン枠?の山本→林にして一人くらい減らした方が見やすいかも?



134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 07:47:24 ID:MFZsk13X]
全然伸びないな
全然入ってないからしようがないか
山田も戸田も山本も安ケンも人気ないんだな

135 名前:119 mailto:sage [2009/11/11(水) 10:32:35 ID:B9Xt8KzA]
>>122-123
林の役は天然バカだから棒でも良いってのは理解しかねるな。
天然バカでも気持ちこもってる人間もいる。
そもそも林を演じた白石は棒の演技をしたワケじゃなくて素で棒だから不満に感じるのだ。
棒の演技をしてくれたのなら納得できるのだが。

>>124
ハードル下げて見たら楽しめる作品だとは思うよ。

>>130
一般的にストーカーをする人間のイメージってガリかデブな陰湿な人間だと思うんだ。
男前がストーキングをするってのはギャップがあって良いと思うのだが、
マッチョにする必要性が感じられない。
体を鍛えてるというエピソードがあるワケでも無いし、
それなら、あの場面で上着を脱がなければマッチョをあらわにする事も無かったのに。

>>133
ネタバレをされたくない人は観賞前に2ちゃんは見ない方が良いと思われ。

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 11:42:43 ID:Pf1CKIFH]
自分にはただのデブに見える。

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 12:31:56 ID:10vPbg7Q]
>>134
そういえば、この映画って何館くらいで上映してるんだ?

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 12:32:09 ID:Pf1CKIFH]
二の腕太いけど柔らかそう。

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 12:35:36 ID:Pf1CKIFH]
>>137
確か59位

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 12:54:55 ID:Xq8sCklh]
53スタートだったと思うぞ
それから順次増えていく

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 17:51:18 ID:iMHGySCb]
上映館と製作会社の、折り合いとかあるの?
全国一斉と順次公開。の違い。
結構評判いいらしいから行こうと、上映館索ったら
自分住んでる所、○○walkerとかなってて知名度あるから中心部なんで公開してるだろ〜!
と、思ってたら、中心部じゃ公開しねーしww
電車2台乗り継ぎいったんじゃあチケット一枚分に値する。ほとんど、小旅行じょうたいだ。



142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 22:25:06 ID:f8/XQtCJ]
>>141
簡単に言えば、フィルム代の問題もある。
映画一本分のフィルムを製作するには結構金がかかるらしい。
順次公開ならば、終わった映画館のフィルムを次の上映館にまわせるからコスト削減になる。

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 22:36:07 ID:lZQ/kZkk]
フィルムwwwwwwwww



144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 23:48:12 ID:Pf1CKIFH]
これ結構ハマる。
笑ってる人、多いよ。

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/11(水) 23:58:21 ID:lP+JBH9b]
面白かった
林のオチは、聞き間違いネタでなんとなく読めてたけどこれもまたアリかと
終わりかたもなんか音楽といい愛すべき馬鹿男どもって感じでよかった

でも映画館だと笑うの躊躇するね、ちょっと気を遣うな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef