[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/31 20:20 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 488
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【爆笑ラブコメ】大洗にも星はふるなり【11月7日公開】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 11:48:01 ID:rUip6GNd]
『大洗にも星はふるなり』11月7日公開

監督・脚本: 福田雄一

キャスト:
* 山田孝之:杉本 (カンチガイ・ストーカー)
* 山本裕典:松山 (オクテ・サメマニア)
* ムロツヨシ:猫田 (浮気・命)
* 小柳友:仁科 (ハイテンション・バカ)
* 白石隼也:林 (天然・カラ回り)
* 安田顕:関口 (バツイチ・ミーハー弁護士)
* 佐藤二朗:マスター (ちょい悪?オヤジ)
* 戸田恵梨香:江里子 (マドンナ)

公式HP www.ooarai-movie.com/
公式ブログ ameblo.jp/ooarai-movie/


203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/16(月) 20:29:49 ID:M1qzRkVS]
マスターの演技気持ち悪かったよ
あそこまでクドいと笑えない
「もうわかった、わかった」という感じだ
舞台ではそのキャラでバカウケなんだろ?
わかるよ、舞台ならその空気感、かなりアレな感じで、いいんだろうな
でも、舞台劇の空気感をそのまま映画に持ち込まれてもクドさが鼻につく
もちろん、マスター役の役者に落ち度はないと思う
「あいつ面白いから」ってそのままの演出で役者を使った映画制作側が浅薄過ぎる

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/16(月) 20:31:54 ID:dDx4ZcnJ]
>>203
禿同。


205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/16(月) 21:32:51 ID:k0u/JuIa]
>>203
ハゲ同

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/16(月) 23:19:12 ID:j7YQpxeR]
>>203
禿は俺

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/16(月) 23:44:22 ID:A0HFlSdW]
>>206
カワイソス
うちは一つにまとまらないくらい毛生えてるよ


208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/17(火) 12:39:37 ID:3t9cGRGD]
いいなー

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/17(火) 17:39:59 ID:GiaCATOY]
うちの地方は12月入ってから、ようやく上映される。
田舎だから見れないかと思っていたので素直に嬉しいぞ。
賛否両論みたいだけど、要は自分が楽しめるかどうか?自分の目で確かめてくるw

210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/17(火) 19:41:19 ID:FIs7+Ybu]
山田、頑張ってるのは認めるけど、やり過ぎでドン引き。
こういうゆるいコメディは肩の力を抜いて軽妙に演じるべきなのに、
いつも通りの「大熱演」で見ていて痛々しいだけで全然笑えない。
この役なら演技力はさほど必要じゃなくて軽妙さが出せれば誰でも良かったと思う。
山田はやっぱりコメディはダメだね。むしろ昔の方が上手かった。
「ランチの女王」とか「ウォーターボーイズ」のころは自然で良かった。


211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/17(火) 21:26:41 ID:mnG0aBnv]
わかる。メリケンの宮崎あおいも必死すぎて寒かったし。コメディって難しいな。
売れてて役者としてプライドのある人ほど頑張り過ぎてカラ回るのかもね
逆にB級グラドルとか新人俳優が抜擢された際に意外と好演する事があるのは
演技が多少下手でも肩の力が抜けてるからかなーと思ったりする。



212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/17(火) 22:10:48 ID:hr4V69TU]
もっと妄想シーンみたかった
山田の表情がコロコロ変わるのも面白かった
でも佐藤さんと安田さんのインパクト強すぎだ
総じて面白かったな

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/17(火) 22:20:34 ID:UW8pIvqa]
>>210
鴨川ホルモーの山田はコメディよくやってたと思うけどな。

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/17(火) 22:29:05 ID:FIs7+Ybu]
>>213
う〜ん、大洗よりはだいぶマシだったけど。。。
ホルモーは顔芸で「笑われてる」だけでコメディ演技で「笑わせてる」わけじゃないんだよ。。。


215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/18(水) 01:01:03 ID:6EuuaCef]
自分はもっとやらかしてもいいなーと思った

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/18(水) 04:12:53 ID:AaoNvhPy]
>肩の力を抜いて軽妙に演じる
ってのが一番難しそうだけどな
本当に演技力ないと出来ないっていうか

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/18(水) 07:40:23 ID:x1KzyGN9]
台詞の言い方やトーンがまともというか、あんまり変態に聞こえなかったな
もう少し誇張して喋ってもいいのかも、と思ってしまった

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/18(水) 08:03:33 ID:o/T22V8e]
>>216
確かに一般的にはそう言われるよね。
でも役者によってはシリアスだと下手で見られたもんじゃないのに、
コメディだといいというのもいるから、一概にコメディの方が演技力が必要とは言えないかも。

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/18(水) 11:27:00 ID:tI2SLxaY]
この映画、キサラギに比べたらクソだな。
キサラギ、まだ見てないって奴は見てみろ。

220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/18(水) 15:27:44 ID:dzO9s78y]
>>219
キサラギも見てるけどコレはこれで面白いかったけど?
大洗の方が馬鹿馬鹿しいwあえて言うなら登場人物が多すぎ。
濃いキャラが集まる話だったら、
キサラギみたいに5人いればお腹いっぱい。棒もいたし・・・

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/18(水) 18:41:36 ID:EQIEsOIM]
キサラギはオチがクズすぎる



222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/18(水) 18:49:54 ID:pRlz0YC6]
>>220
この映画は明け方になるにつれてグダグダになるのが
家飲みを思わせてイイな

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/18(水) 19:57:18 ID:o/T22V8e]
映画館で観る映画じゃなくて、DVD レンタルでビール飲みながら観る映画でしょ。


224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 02:04:22 ID:0pk6aOC1]
二回目見たら、最後の方の棒演技も味があるように思えてしまったよ。
二回目の方が面白かったな。
たくさんの人にみてもらいたいのに打ち切りは残念だ

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 09:59:15 ID:RPJzBmOB]
見た映画が打ち切りになるなんて初めての経験だ
しかも結構有名な俳優ばかり出てるのに
映画が打ち切りなるって結構あることなんだろうか?

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 10:02:42 ID:u6U5cR62]
二時間ドラマで放送してくれてたら絶賛もしようもんだけど、1800円出す価値は無いな。

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 10:28:56 ID:ZYUozo4F]
>>225
大規模公開じゃない少スクリーン数の映画なら 2週で打ち切りは珍しくない。
世間的知名度が低かったせいもあるけど、初日からガラガラだったし、仕方ないよ。


228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 10:33:06 ID:UWd04Mfl]
打ち切りなのか。でもそのおかげで地元に来るみたいだから製作側には悪いがラッキーw
興行収入ない作品だとレンタルショップにも入らない田舎だから助かるわ

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 10:41:26 ID:DSTlhjxD]
近所のシネコンはまだ上映してくれるみたいだから
もう1回見に行けそう。

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 11:51:44 ID:vtFMxQm3]
小規模公開の映画だと打ち切り珍しくないような
最近だとわたし出すわとか天使の恋もか

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 11:55:40 ID:u6U5cR62]
でも小規模公開の映画の方が好きなのが多いんだよな。



232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 11:59:28 ID:ZYUozo4F]
打ち切りでも元々、超低予算映画だし、広告宣伝費もさほどかかってるようにも見えないし、
DVD のセル&レンタルで収支はトントンって感じ?

因みに、製作費で一番高かったのは山田のギャラだったんじゃないかと思えて仕方がないwww


233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 12:54:07 ID:u6U5cR62]
制作費、2億ぐらいか?

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 13:01:20 ID:RPJzBmOB]
>>232
日本の映画で俳優のギャラが一番高い映画なんてほとんど無いよ

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 13:04:36 ID:DSTlhjxD]
>>233
大分前だけど電車男で1億掛ってないんだから
2億も掛るわけない、せいぜい1億かそれ以下じゃないの。

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 18:54:41 ID:ZYUozo4F]
>>234
分かってるって。ネタなんだから笑ってスルーしてよw


237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/19(木) 22:52:48 ID:BLC16aEH]
2回目、見てきた!面白かったけど友達は寝てた…

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 07:47:03 ID:yZSLQ1ZA]
>>237
好き嫌いの別れそうな作品だから仕方ないw

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 12:06:03 ID:u2PWkvj5]
山田孝之の役は瑛太が良かったな。

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 12:15:12 ID:cnmqTA3L]
>>239
確かに瑛太の方が面白かっただろうし、客も入っただろうけど、
そもそも瑛太クラスの俳優がこんなショボイB級映画には出ないだろw


241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 12:59:19 ID:/c9MO+xH]
瑛太クラス

これは笑うとこですか?



242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 13:58:45 ID:DYz21gL4]
瑛太もけっこう色々やってるよ

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 14:03:04 ID:V+GZaw5T]
239=240釣りですからスルーよろ

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 14:08:21 ID:BL6cIO2p]
>>241
瑛太クラス

大河で大きな役もらったり月9に主演できたりCMたくさん持ってたりする人じゃない?
山田より知名度高いから話題作としてマスコミがもっと取り上げてくれたかも

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 15:26:04 ID:u2PWkvj5]
>>240
俺的には瑛太と山田は同じぐらいのランクだと思ってんだけどね。
それに例え大物でも作品さえ良ければB級映画にも出るよ。
ゼブラーマンの相川翔とかキサラギの小栗旬とか。

>>243
なんでそうしょうもない決めつけするんだか?

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 16:18:11 ID:oLuHvDDt]
そりゃ出演してもない役者の名前出して比較するレスは
ヲタの擁護レスを引き出し叩く為の釣りの場合がほとんどだから

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 16:50:03 ID:cnmqTA3L]
>>241
その通りw

まぁ、瑛太クラスって言っても大したことないし、
役者としての才能が山田より上とも思わないけど、
「商品価値」としては比較にならないほど瑛太の方が上でしょ、
くらいの意味。

どちらにしろネタなんだから、適当に笑ってスルーしてね♪


248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 16:52:38 ID:cnmqTA3L]
>>245
そりゃ「作品さえ良ければ」だよね。

でも「大洗」みたいに脚本・演出もダメ、実際にも上映打ち切りになるほどの大コケ失敗作
となると、いくらヲタが擁護しても出演した役者もB級にしか見られないよ。


249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 17:00:51 ID:P88pVS+6]
一生懸命なアンチが出てきたんだなぁ

おめでとう!

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 18:05:15 ID:0e2pQ5JI]
(笑)

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 19:11:14 ID:cnmqTA3L]
>>249
のんきだねw




252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 20:46:52 ID:u2PWkvj5]
>>248
それは結果論では?
この映画の設定で脚本を読んだ時点では駄作とは感じないと思うんだけど。

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 20:55:11 ID:cnmqTA3L]
>>252
いやぁ、これ、そもそも脚本がダメだろw

所詮は細かいギャグの積み重ねで単なる長尺のコント。オチも弱い。
登場人物が無駄に多い上に描き分けも不充分。
終盤は猫田や弁護士の存在意義がなくなってるし。
舞台の生の芝居ならともかく映像で見せたら寒いだけなのは「映画のプロ」なら分かるはず。

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 21:16:31 ID:3rpdJi5Q]
とりあえず、芝居のほう観たい

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/20(金) 23:43:18 ID:nVQXpeJ4]
この不況下、映画館への足は段々遠のくと思われ

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 08:50:58 ID:qwpsqaKc]
このスレに映画のプロがいたとは。

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 09:19:32 ID:Eo5cl37h]
これ、福田雄一みたいな素人監督じゃなくて、プロの映画監督が撮っていれば
もっと面白くなったと思う。
もちろん脚本も映画の経験豊富な人が映画向けに脚色して。

とにかく、舞台劇をただ漫然と撮っただけで映画として成立していなかったよ。


258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 10:32:27 ID:jMxRfFF9]
こんな作品に主演するとは山田孝之も落ちたなあ
ヲタが気の毒

259 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/21(土) 10:44:25 ID:9orO9yI+]
これ戸田恵理香後から足したろ
出てなかったらどうしようもなかったなw

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 11:14:50 ID:Eo5cl37h]
既に上映が打ち切られてるところもあるのに、さっき「王様のブランチ」で紹介されてた。
LiLiCo が山田のファンだからというのもあるかもしれんが。


261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 11:38:20 ID:XuWPf43n]
これから封切の所もあるんじゃないの?



262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 12:02:56 ID:Eo5cl37h]
>>259
はずれ。


263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 15:22:22 ID:qwpsqaKc]
>>258
山田孝之は既に隠し子騒動で落ちてただろ。

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 15:33:17 ID:Eo5cl37h]
>>263
むしろそこからよくこれまで生き残ってこれたと思う。

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 16:30:55 ID:QAmj4nJ9]
山田孝之がストーカーなのに筋肉モリモリなのが唯一ダメであとは面白かった

痩せろ

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 16:43:26 ID:Eo5cl37h]
>>265
>筋肉モリモリ

あれは「ぶよぶよ」か「むちむち」だろw


267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 17:37:44 ID:rdcWrV2+]
なんとなくイメージw

ムキムキ 脂肪ナシ
モリモリ 脂肪のってる
ムチムチ 脂肪のみ



268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 19:31:38 ID:Eo5cl37h]
まぁ、山田は典型的縄文人体型 (骨太ガッシリ) の骨格だから、
相当に体重を落としても痩せたように見えないんじゃないかな。
あの鳩胸と発達した肩甲骨(?)のせいで。

でも杉本のムチムチ具合は、オイルでテカテカとあいまって
キモさが倍増してそれなりに良かったと思うけどねw


269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 20:57:25 ID:VwLX5GrT]
ストーカーでもあるけど勘違いナルシストでもあるから別に問題はなかったかなと思う

270 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/21(土) 22:28:19 ID:UakTsxUD]
100分コント映画。まぁ面白かった。ただし
わざわざ映画館まで出かけて1800円出す価値はない。

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 22:47:17 ID:GVEsXBgj]
>>119
亀だが江里子は結果的には小悪魔じゃないんだが
小悪魔かもしれないという疑惑はおおい無いと話が膨らまない
宮崎や特に新垣ではそれは無いと思うよ
無いというかそういう役をやっていない、やらないというか



272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/21(土) 23:21:37 ID:qwpsqaKc]
山田はイキガミとかの演技は良かったけどね。

273 名前:271 mailto:sage [2009/11/21(土) 23:26:21 ID:GVEsXBgj]
×おおい無い
○おおいにない

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/22(日) 09:13:23 ID:wyJOCSEa]
今週末も公開してる劇場たくさんあるね


275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/22(日) 09:32:51 ID:/x1O35Kz]
>>257
「逆境ナイン」の脚本家だからなぁ

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/22(日) 14:53:44 ID:8LqkerAZ]
逆境ナインはおもしろかった

277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/22(日) 17:31:46 ID:xcRixqLy]
逆境ナインくらい面白かったら自分は素直に1800円払うw
バカ映画好きだし
でも大洗は地雷な気がして手が出せないでいる
逆境ナインレベルには面白いんだろうか?

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/22(日) 18:19:46 ID:sjYRZful]
>>277
踏んでみたら?

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/22(日) 18:36:17 ID:7+gZkimq]
俺は逆境はつまらなかったが大洗はそこそこ面白かった

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/22(日) 20:03:23 ID:4qqxLsty]
俺は逆境ナインは見てないんだが、大洗は見てない。

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/22(日) 21:15:44 ID:ERIpqt0d]
大洗見た。
山田ファンなんで。それなりに楽しめたけど…。
本編よりスピンオフの方が面白そうな気がする。



282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/22(日) 21:38:33 ID:amNMakhi]
今日新宿で観てきました
コントみたいで面白かったです
福田監督とお会いしたのですが、本当に面白い方でしたよ
笑いのセンスがあると感じました

もう一回観に行きたいと思ってます


283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/22(日) 21:44:10 ID:l4PFk8/J]
ぼく駐は結構好き


284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/23(月) 02:10:29 ID:nBR+gOYF]
ためになるね〜

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/23(月) 12:25:20 ID:eAXRtBFO]
新宿バルト9では「ゲキシネ」っていうジャンルのやつを時々上映してる。
舞台をそのまま撮ったものだけど、「大洗」もそういうジャンルのものだね。
映画じゃないよ。

同じく舞台原作の「冬のユリゲラー」の映画版「曲がれ!スプーン」を観たけど
向こうはきちんと映画として再構築されてたよ。
せっかく映画化するなら、あれぐらいはやって欲しかった。

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/23(月) 14:16:14 ID:WtgOnpUq]
>>285
スプーンにも負けるってこと?
悲惨やな

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/23(月) 16:01:06 ID:ws73lHuM]
タダ券もらったので観てきたが「スプーン〜」と比べて欲しくないなぁ
これ、上にも出てたけど舞台劇をそのまま撮ったものでしょ
佐藤二朗をはじめ役者の力だけで成り立たせた感じ

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/23(月) 16:30:02 ID:rPWCTsmz]
>>197
エリコに少しでもリアルな小悪魔要素があると途端に
小悪魔に翻弄された野郎どもの話になっちゃうよ

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/23(月) 20:03:08 ID:pBl16erL]
ノベライズ読んだけど、杉本ってプチデブキャラなんだねw
ボタンがはじけそうという描写があったw


290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/23(月) 23:20:24 ID:r0MAUpDx]
>>289
ならば山田の体系はピッタリだなw
少し腕や胸板が筋肉で厚い気もするが…

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/24(火) 00:48:05 ID:9y2p0Rij]
山田の後ろ姿、背中の肉の付き方がおばちゃんでワロタ



292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/24(火) 18:02:56 ID:SXlsP3Cl]
>>291
全体的にぷよぷよしてるよね
ランニングはやめたほうが良かった

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/24(火) 20:04:25 ID:tt8e5uq+]
>>292
だから一段とキモくなって良かったんじゃんw
ムチムチでテカテカのキモさはサイコーw


294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/24(火) 21:00:31 ID:ybEycXTC]
それを狙ってやったんだろうねww
やめた方がいいって思うのも仕方ないけどw

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/26(木) 01:32:01 ID:3cfGi/ZF]
>>289
素でチビデブキャラに見えて妙に納得した

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/26(木) 16:56:05 ID:BS8VYMRS]
冗長なコントって感想に同意だが33分ファンとしては所々ニヤリと出来てよかった

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/26(木) 21:53:18 ID:If/TSCtr]
スピンオフみた
マスターの「え?どうした?」って言い回しがツボにはまった。
最後山本が素で半笑いしてるようにみえたけど違うよな

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/26(木) 22:33:24 ID:vsbdqiv8]
この映画を観て、改めて山田は演技が下手だと思った。
以前から、空気の読めない独りよがりの演技が鼻につく役者だったが、
この映画ではその空気の読めなさが致命的な破綻を招いている。

白石のド下手ぶりも酷いが、芸暦が10年にもなってここまで酷い演技しかできない山田は役者を辞めるべき。
とにかく、作品の世界観を全く理解していない上に、周りの役者の演技のトーンを無視しまくりの
独りよがりのナルシスティックな演技がこの映画を駄作にしてしまった。

山田でなければもっとずっと面白くなったはずだ。

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/27(金) 04:27:48 ID:lx0mthfH]
空気が読めないナルシストの役なのに。

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/27(金) 07:34:51 ID:t77ymSg2]
>>299
山田の杉本ってキャラ設定に合ってかもな、ノベライズの設定もあんな感じだし
でも一番美味しいのは弁護士だと思ったw

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/27(金) 07:44:39 ID:81DDJP0a]
>>299
意味が違うよwww
ネタで言ってるんだと思うけどさ。




302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/27(金) 11:17:47 ID:xqD+aDGx]
山田の演技ってバリエーション少ないよね
得意技は持ってるみたいだけど上手くはないと思う

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/27(金) 11:51:40 ID:wFNLCkYc]
得意技はね
鼻を垂らさず泣ける事。

杉本役は、山田の方からやりたいって言ったみたいなんだけど
身の程知らずな挑戦だったと、山田に変わってファンが謝りますm(__)m
許してやって下さい。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef