[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/27 23:40 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 566
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【週刊ヤングマガジン】彼岸島【日韓合作】



1 名前:名無シネマさん mailto:aeg [2009/10/28(水) 16:00:07 ID:OJ0u8qhR]
原作が週刊ヤングマガジンで連載中の日韓合作ホラー映画に対するコメントを求めます。
映画「彼岸島」は来年1月10日にロードショー。

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/10(日) 18:59:45 ID:jKdN3LtQ]
かなり濃厚なキムチ臭
80年代のC級香港ホラーって感じ
キャラからなにからベタベタの嵐
あまりにもアホかつテキトーな展開に
笑っていいものやら呆れていいものやら
ハッタリ以外にビタ一文なにもありま千ずり
何十巻もある未完の原作立ち読みする根性なくてお金が腐るほどある人は
二時間で座ったまま彼岸島にバーチャルトリップできるのでお得w
とりあえず厨房じゃなく、ちゃんとした大人に脚本書いてもらえ!!
こんな脚本じゃ、仮にマイケル・ベイが撮ったとしても日本未公開島
CGなんかより脚本に金かけろスミダ と言いたい島

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/10(日) 20:05:04 ID:+am5tvY/]
舞台となる隔離された孤島って設定はないでしょ。
冒頭の殺されるサラリーマン風の男はどこから来た?
船って誰の船よ?航行プランは?日本の領海内なら当然水産省に申告するよね?
あんな軽装でサバイバルですか。
島までの行程ももう少しリアルにしてほしい。
水は?食料は?あっさり捕まらないで殺してでも抵抗しろよ
レジスタンスとやら、なんであんな後半で登場するよ?
あんなに文武両立に長けた人望もある立派な兄貴がお堂でトンチキな顛末をするかなぁ
などとダラダラ考えながら見ていたら、意外と漫画みたいで楽しかった。



241 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/10(日) 21:10:37 ID:lnggljkM]
>冒頭の殺されるサラリーマン風の男はどこから来た?
餌食にでもなった本土の人間だろ。

>船って誰の船よ?航行プランは?日本の領海内なら当然水産省に申告するよね?
地図にも載ってないような、世間的に存在してないようなところだし。

>あんな軽装でサバイバルですか。
出かける時点でサバイバルになるつもりがなかったんだろ。



242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/10(日) 21:14:22 ID:FB0FL6u6]
今テレ朝でやってるSMAPの番組で
彼岸島を撮影した友ケ島が映ってる

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/10(日) 22:07:52 ID:esLxS+nY]
しかしあんな終わり方して、まさか続編を作る気なのだろうか?

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/10(日) 22:46:24 ID:yolZIijM]
>>240
明と同じように、行方不明の身内を探しにいかないかと
冷に連れてこられたんだと思う。
あの女にだまされた、といっていた。

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 00:38:49 ID:w93MazRc]
パンフによると原作者も映画を気に入ってるらしい。
続編に期待してるとか。
どこまでがリップサービスだかわからないけど。

監督は3部作にしたいらしい。
原作が完結してないのに何部作もないと思うが。

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 00:42:40 ID:JymoFrLL]
原作者w


247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 00:55:05 ID:DSwr6rM8]
二部で原作を下敷きに吸血鬼化した兄貴と対決
三部はオリジナルで雅と決着
そんな感じかな



248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 01:19:11 ID:FqbocYI0]
まだ観てないけど
原作にしても映画にしても、「彼岸島」に突っ込んだら負け

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 03:03:35 ID:vAIL42RI]
加藤がエンドロールでも加藤になっててクソワロタ
お前加藤じゃなくて三村だろうが

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 10:19:04 ID:xAOdagUu]
超過疎

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 10:21:38 ID:7EBdJhWc]
丸太の活躍はありますか?

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 10:54:11 ID:H/81MIsP]
原作のつっこみどころがそのまんまでた感じだよな。

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 11:14:00 ID:SL2P/xUf]
>>251
最初だけw

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 11:27:15 ID:lW5dnqi3]
脚本がデスノートの人なのか。
制作サイドとしてはデスノートみたいに続編を期待させる筋立てにしたかったんだろうな…。

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 11:52:20 ID:QcQVi2Si]
結局ケンちゃんって婆に連れてかれて何されてたの?その後普通に元気だし
ユキも服ボロ切だったけど同じことされたの?


256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 12:23:37 ID:8upXoZwb]
>>251
最後のほうでも師匠がでかい丸太使ってたが
あんまり威力なしw
日本刀が活躍してる印象だね。
あと雅の鉄扇

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 13:01:08 ID:uPuHJUjH]
昨日見てきた、ちなみに原作既読
しょっぱなから丸太でつかみはおk
序盤は結構だるかったが島に行ってからは面白かった
レイが雅に血吸われるだけなのに何故かベットシーン入るし
兄貴は雨合羽着てるって言うよりもはや忍者
里で「なんて潜在能力だ・・・」って言ってるのも吹いた
師匠なんて最後まで特に仮面について説明なしだから
ただ仮面つけて吼えてる危ない人だったし
あと兄貴と戦ってた空飛ぶばばあはなんで爆発したの?
そこのシーンのアクションが一昔前の戦隊物かっていうようなちゃちい
ワイヤーアクションなのに鬼がハリウッド張りのフルCGで
何なのその力の入れ方の極端な差は
CGと言えば敵の中ボスみたいな奴が切り落とされた手を武器に改造してたけど
あれもやたらとハリウッド映画みたいで場違い感に吹いた
最後のほうとかとりあえず要塞爆破して危機一髪脱出をしとけばいいと思ってんだろ?
しかも皆が命からがら脱出してるのに何故か師匠は画面右で普通に立ってるし
感動とかは全然無かったけどつっこみ所がありすぎて
B級エンターテインメントとしては最高の出来たった
漫画読んでる友達ともう一回見に行きたい



258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 14:32:03 ID:BhHWtvmZ]
OPで兄貴が丸太で顔面潰し、掴みはOK

主人公各紹介パートで各キャラの紹介

主人公 =剣道
小娘   =弓道
ヒョロい奴=薬品
不良 =ガッツでバット
デブ    =食いしん坊

これだけ複線貼って絵図らで紹介していながら活かせていない




259 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/11(月) 14:58:19 ID:pVrG8ikU]
まー、原作で主人公以外のキャラが活躍しだすのは
映画のエンディングの後の展開からだからな

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 15:11:05 ID:uTM+dils]
>>254
えっ?続編期待どころか続編前提に製作されてるんだよ??

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 15:41:24 ID:xAOdagUu]
離岸流だと思ってた。

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 16:04:18 ID:n7Cyo2g+]
ライアーゲームのヨコヤが出ている映画はこれですか

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 16:19:54 ID:6Ih3SQw9]
原作が2chで良く名前見るので映画見てきた
こいつは・・・・失敗だぜ!
えも原作は読んでみるよ

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 17:07:08 ID:xZCZWfME]
>>262
白髪しか共通点無いよ

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 18:20:41 ID:xlXNy6AY]
邪鬼との戦いのときに

師匠「○○を探せ」
冷「監禁部屋にいるわ」

ってやりとりがあったけど誰を探せって言ってたの?


266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 18:22:43 ID:8upXoZwb]
>>265
多分「五十嵐を探せ」って
言ってたと思う

267 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/11(月) 18:39:46 ID:sdmfCuQd]
ところで島の電力は自家発電なんだろうな。発電機は
誰が管理?



268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 18:46:21 ID:DVnTuX0B]
テレビだって映るんだろ?

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 19:44:07 ID:8iJtu/nF]
山本耕史の雅かっこよすぎ
続編楽しみ

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 19:44:48 ID:vEmiOrlA]
このスレのつっこみどころがすでに漫画スレで何度もされ続けてきた件。

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 19:55:46 ID:CIgw9N6y]
>>269
てかスピンオフ「雅さまの華麗なる虐殺」をDVD特典に是非!

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 20:22:17 ID:p+Il96Wj]
いらない

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 20:40:56 ID:8upXoZwb]
雅を封印するまでのスピンオフが見たい

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 20:44:23 ID:xQ+FdOyl]
明がレジスタンスのメンバーと殺陣の訓練をしてる時にレジスタンスのボス格の人が
「ものすごい潜在能力だ」と感心する場面、周囲で苦笑が起きたのを俺は聞き逃さな
かった

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 20:49:06 ID:tTt+xAKB]
崖の上のポニョもつっこみどころ満載だったがな。
宮崎監督にアニメ化されてたらつっこみどころ満載でも

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 21:06:29 ID:QBLF9hY+]
謎の島には怪物がいるのが
映画の基本だろ


277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 21:10:53 ID:CIgw9N6y]
>>274
あれは笑うところだろう!
基本的に大沢のキメ台詞はみんな笑える



278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 21:33:46 ID:QcQVi2Si]
涼子の襲われるシーンをAV女優でリアル再現したら話題だったろうに

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 23:07:29 ID:CVfYaIx+]
女がコウモリにさらわれるときに両足を交互にバタつかせてるところが
マヌケな絵で笑えた

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 23:30:23 ID:8upXoZwb]
>>279
第二のヒロインとも思えない画だったww

281 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/11(月) 23:39:46 ID:qL2BN0xS]
彼岸島は製作費60億円という話だったのに、どうも変だ。
製作発表の時、桁をひとつ間違えていたのか??

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/11(月) 23:58:26 ID:0SqrSFSw]
>日韓合作

製作TBSと同じ位この段階でダメだろ
見なきゃ判断出来ない房は相手にしない

283 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/11(月) 23:58:29 ID:NGBSBbuJ]
やばいぐらいにつまらなかった
韓国人監督の日本映画はほんとダメだな

連れてった仲間一切役に立ってないしわけわからん

284 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/12(火) 00:07:25 ID:Mg8EAOK3]
不快感しか残らない映画だったな
現実感がない、ポンやデブがあのグループにいるのも違和感ある
幼馴染にしてもみんなが同じ高校に進学とかありえないし

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 00:48:35 ID:iZt+bPCr]
彼岸島に現実感を求めるって。なんのギャグだw

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 01:03:04 ID:Kwb2MaP3]
>>266
どうもサンクス

師匠たちと五十嵐の関係って劇中で解明されてたっけかな

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 01:06:01 ID:BUt9CePR]
あんなゾンビがウジャウジャいる島で、
単独行動に出たポンて1番勇気あるね
しんだけど



288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 02:35:20 ID:ste9rTk5]
とりあえず雅様萌えなあたしは満足でしたw

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 05:06:50 ID:6UnYn6Cc]
>>287
ケンちゃんが自分の身代わりになって処刑場に行こうとした件は完全に忘れ
「仲間じゃなかったのか?お前らは信用ならない!」とヤッちまった所が
こいつ(ポン)の痛い所。

290 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/12(火) 05:24:02 ID:Mg8EAOK3]
ポンはむかつく

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 06:20:02 ID:9wrHSBLh]
映画のポンは何で来たのかわからなかったな
拳銃も持ってないし

ケンちゃんはいつ自前の服を取り返したのですか

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 06:39:50 ID:6UnYn6Cc]
第二部(続編)が出来るかも?って話があるけど
ヒトが一人(ポンちゃん)が死んでるんだから続編になると警察が本格的に
この島に乗り込んで来る展開になるなー
まともに第二部作れば

原作は完全に離れて「エイリアン2」みたいなストーリーになるんじゃないかw

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 07:07:39 ID:900J9FaF]
>>236
ワーナーは配給だけで金出してない。
監督とプロデューサーが韓国人なだけ。
>>239
脚本は日本人なんだよ…。

294 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/12(火) 07:12:37 ID:Mg8EAOK3]
僕の彼女はサイボーグとかも韓国人監督だったが
凄く酷かったな

なんでわざわざ韓国人の監督を使うんだろう

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 07:15:28 ID:ZvY/v6jR]
どう見ても丸メガネ兄貴が諸悪の根源
小学生でもあるまいし、なんで神社の探検なんてしたんだ?
そのへんは原作にあるの?

296 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/12(火) 07:38:29 ID:Mg8EAOK3]
丸眼鏡はマジで屑だけど
存在しないはずの島出身の奴がなんで本土で生活できるんだろうかと疑問に思った
それにイワクツキの島なんだし涼子も神社の中に入るのもっと強く止めるべきだろ
入る必要性が無くてはぁ?って感じだったな

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 08:04:20 ID:W24kSEka]
>>294
じゃぁ日本人監督なら誰が良い?ってなると、現状堤幸彦か三池崇史しかいないんだよ。
あるいはテレビ局のプロデューサーww

あのSABUですら蟹工船作っちゃう時代だし。



298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 09:12:05 ID:900J9FaF]
>>297
アクションがまともに撮れる日本人監督がいないから韓国の監督使うしかないんだよ。
この映画以上のアクション演出ができるのは三池か阪本順治くらいだ。あとは塚本晋也がまぁまぁか。
堤や崔洋一はアクション下手だし。
黒澤明とか深作欣二とか、昔はいい監督いたんだがな。


299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 10:24:57 ID:UG0Y5nCA]
>>288
おれが雅やるから君は涼子やってよ
甘噛みしながらバックで

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 12:40:02 ID:6YqKn37B]
>>298
アクションがまともに撮れる日本人監督がいないってのは判るがなぜそこで韓国が出てくるんだ?ってことだろう
韓国でアクションがまともに撮られた映画ってなんだ?
結局のところこういったクズに仕上がるのなら日本の新人にでもチャンス回した方が今後の邦画の為だろう
韓国の監督を起用する事で宣伝効果があるのなら別だが誰か望んだか?そんなこと

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 16:22:57 ID:OoPywjbi]
観てきた。時間泥棒な映画だった。
冒頭の丸太と、和尚のお面だけ観たらあとはもう帰っていい作品。
色々言いたいけど、とかく脚本がクソすぎる。原作の良い部分が分かってるのかと。
これは本編観ずに予告編だけでワクワクしてるのが正しい楽しみ方だな。

主人公のココリコ遠藤はまぁ頑張ってたと思う。

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 18:27:33 ID:kBJIBx4W]
何と言う心の狭さ
エド・ウッド監督作品をしらんのか
映画にはそれぞれ見方というものがある
金払ったんなら楽しめ

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 18:29:15 ID:Gf9uo/7M]
過疎地帯

304 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/12(火) 18:39:38 ID:fcvHjQ/4]
Yahooレビュー見るとまじめにみているやつ多すぎて笑える。

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 18:44:23 ID:W4NkFgSr]
白塗りの顔が出てくるCMが笑えるのでこの作品は合格です。
あれ見るたびに笑ってしまう。

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 20:19:57 ID:Lv6RLmKv]
>>300
60億もの大金を新人に任せるの?

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 20:41:16 ID:62+HjR78]
>>306
本当に60億もかけて製作してこのレベル?
噂にすらなってねえぞ



308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 20:44:44 ID:fcvHjQ/4]
何で話しループしてんの?

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 20:45:41 ID:Q9hOHpwx]
>>306
60億は単純に間違いでしょ。
だって、キャストはそれ程有名じゃない人が多いし、
本当に60億だったら邦画史上最高金額だから、もっと製作費について大きく宣伝するし、
公開館数も多くないとペイしない。。

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 20:53:21 ID:vXZGdSyb]
60億「ウォン」なんと違う?

311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 20:53:39 ID:62+HjR78]
ウォンでしょ
約10分の1だから6億
そんなとこ
だいたい糞映画といわれて「60億もの大金」としか反論出来ないんだぞ
擁護すらできねえクズの中のクズだな


312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 22:04:25 ID:1PD3dZkw]
>>308
原作もストーリーがループしてるし、ちょうどいい

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 22:12:13 ID:2hvHfiO8]
韓国は経済破綻してるから
出稼ぎの人が増えてくるだろうね。

もともと芸能界には在日の人が多いから
映画界にもコネが効くんだろうな。

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 22:33:24 ID:K39uz8Wp]
>>311
6億ですら怪しい
何処に消えたんだ残りの金

315 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/12(火) 22:39:52 ID:Mg8EAOK3]
施設を作ったので金かかったんじゃね

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 23:15:31 ID:2hvHfiO8]
プロデューサーと監督で山分けでしょ?

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 23:18:14 ID:Lv6RLmKv]
島を...



318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 23:21:24 ID:900J9FaF]
>>300
> >>298
> 韓国でアクションがまともに撮られた映画ってなんだ?

「オールド・ボーイ」「チェイサー」「グッド・バッド・ウィアード」「グエムル」「JSA」「シュリ」
まだ必要か?
オマエらが嫌韓なのはどうでもいいが、アクション演出の水準はレベルが違う。
韓国人でも日本の崔洋一なんて「カムイ外伝」だからな。
国籍の問題じゃないんだよ。

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 23:22:58 ID:900J9FaF]
>>306
60億はありえない。
この映画は3億くらいだよ。
続編は監督が作りたいって言ってる時点で、まだ作ってないこと。
この出来じゃありえないだろうな。

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/12(火) 23:33:16 ID:9pMnlstO]
>>318
>「オールド・ボーイ」「チェイサー」「グッド・バッド・ウィアード」「グエムル」「JSA」「シュリ」
まだ必要か?

「グエムル」「JSA」が入ってる段階でお里が知れるぞチョン
これを持って来てアクション演出の水準はレベルが違う?笑い話か??
お前がチョンでも在チョンでもどうでもいいが日本に関わってくるな

321 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/12(火) 23:36:11 ID:gpMXFGel]
韓国の大物監督だから監督料として57億円払ったんだよ。きっと。
残り3億が製作費。

だいたい60億というのは製作発表の時に言ってたことだろ。
うそのはずがないよ。うそなら詐欺罪だ。

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 00:11:33 ID:kbExo9zj]
デブと科学部何で死なねえの?
怪物に喰われろよ
何の為に最後追っかけられたんだよ

323 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/13(水) 00:32:48 ID:k6s2ciMJ]
科学部はまだいいとして
あのデブとぼっちは不快なだけだろ
ストーリーにも必要ないんだから外せよ

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 00:46:49 ID:7hQSM3hJ]
ほんとにウザイよなデブ。
デブはハリウッド映画だと真っ先に死ぬのに
なんで死なないの?

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 01:43:03 ID:orouLhqt]
続きそうなラストだったが続編なんて作れないだろうな
もし作れたとしたら何事もなかったかのように
山本、水川あたりが無名の役者に変わっているに10000丸太

326 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/13(水) 02:54:56 ID:dOTznOTU]
なんだ、今年のクソムービー候補が誕生したと思ったのは
俺だけじゃなかったのかwww

恐ろしいほど棒読みな高校生諸君の演技、
超絶過ぎてついていけないストーリー展開、
誰にも感情移入できない想像の斜め上を行くキャラクターたち、
そしてなんとも白々しい生死のやり取り。

超絶ストーリーは韓国人監督だからかと思ったら、
MWと同じ奴だった。そりゃこうなって当然だわw

まあ、とはいえ、監督の酷さも目に見えてだったけど。

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 03:04:20 ID:nZ3VFzk9]
>>320
残念だが俺は日本人だ。
俺はオマエのようなヘタレ日本人じゃないだけだ。
国籍だけで差別するようなことをしない、武士道精神のある日本人なんだよ。
オマエのような奴を見ていると、日本人はいつからこんなに情けない奴ばかりになったのかと悲しくなるよ。



328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 03:11:29 ID:dOTznOTU]
ヘタレじゃない日本人的にみると、
この映画で韓国人監督を起用した意図は何?
アクションシーンの出来がよくなったってとこ?

あれぐらいのアクションなら、日本の監督で十分できるだろ。
むしろ日本語しっかりとわからないから、
全員の台詞まわしが下手糞すぎて仕方なかったわ。

韓国人じゃ、日本語の台詞がOKかどうかなんて判断できないしな。

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 05:39:05 ID:nZ3VFzk9]
>>328
> あれぐらいのアクションなら、日本の監督で十分できるだろ

三池か阪本以外にはいない。
それくらい日本のアクション映画はダメなんだよ。
「あずみ」とかひどかっただろ。北村龍平なんかよりもキムテギュンのほうがずっとマシなんだよ。
キムテギュンは韓国でもA級の監督じゃない。
「火山高」見ればわかるが、香港アクションに近いノリだから、B級ぽいんだよ。
ただ、そんなキムテギュン以上のアクション映画ができる監督がろくにいないのが日本の実状。そもそもアクション映画じたい少ないから、育ちようもないんだよ

330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 05:45:44 ID:nZ3VFzk9]
>>328
それとセリフ周りが下手なのは、たしかに監督が言葉理解できないという問題はある。
でも、「僕の彼女はサイボーグ」や「ノーボーイズ,ノークライ」みたいに、変じゃないのもあるから、役者側の問題のほうが大きい。
この映画のキャスト、水川と山本以外は全員無名でキャリアがろくにない奴らばっか。山本も大した実績ないし。

331 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/13(水) 05:49:14 ID:k6s2ciMJ]
>>330
僕の彼女は セリフ相当酷かったけどな

「私の視力2.0以上なんだから!」「僕だってそうさー2.0以上さー」みたいな

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 08:24:24 ID:Ywm4NJ1n]
過疎

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 10:21:00 ID:2/TFFWbJ]
水川のエロいシーンだけが救い
2分程度だがw

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 11:24:45 ID:YYPIjEo/]
デブとケンちゃんは高校生に見えませんでした。


335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 12:22:42 ID:Ywm4NJ1n]
キムチは最低だぞ

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 12:54:40 ID:u4Y0SAK9]
>>329
嫌韓なんて差別精神丸出しで何が武士道だ?笑わせるな。
韓国の監督がそんなに凄いマシだというならなんだこの糞映画は?
相手にしないでおこうと思ったが言ってることムチャクチャだと理解してるか?
日本にアクション映画が少ないのなら尚の事監督を育てる必要があるんだろ。
製作しなくて育つか?
どうにか擁護したくて仕方がないのだろうが視点が狂ってること自覚しろ。
あげく役者のせいか…。
上にもあるが逆切れで人のせい、どこかの国民性と同じだな。


337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 13:55:15 ID:/1ooZuLS]
>>329
果たしてこの映画アクションが
それほど熱く主張する出来のモノだったか?
曽利のICHIと同じぐらいの出来のアクションだっただろうに。

しかも無駄に暗い&動きの多いシーン多用しまくって
逆になにやってるかわからない位に観難くしただけだったし。

キムテギュンが韓国ではB級クラスの監督なのは間違いないが、
お前さんからは韓国マンセーイムニダ!!というキムチ臭しかしてこないわ。



338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 20:45:56 ID:4+eEy9gF]
これを見るのと1800円をドブに捨てるのと
どっちが得か考えたのだが
ドブに金を捨てる方が時間を無駄にしないので
まだましという結論になった

漫画を見ていればへっぽこな結果になるのは目に見えているのに
韓国が関わると妙に熱くなる人が沸いてくるのはなぜなんだぜ

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/13(水) 21:26:17 ID:Rm/7JrGC]
原作は知らないが、阿呆男子高校生向けって感じバリバリで悪くなかったけどなw
ただ時間が長過ぎるな
こういうのは85分2本立てとかが良い
監督が水川には萌えてるが、短髪女子高生にはどーでもえーわな感じなのがありありで笑った
かどわかされて吊されてピ〜ンチなんて萌えツボ満載の脚本の筈なのに







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef