[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/27 07:27 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 881
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゾンビ】 ゾンビランド 【コメディ】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/19(月) 16:46:13 ID:0S7QVzAX]
米公式
www.zombieland.com/

 主演ウディ・ハレルソン
 
   ジェシー・アイゼンバーグ
   アビゲイル・ブレスリン
   エマ・ストーン   ほか


無いようなので

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/18(金) 22:42:42.23 ID:sq2SNrzL]
見終わったからスレざっと読んでみたけど
ゾンビオタって考え狭い人多いんだな


852 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/19(土) 02:16:43.18 ID:oS/rrbAQ]
かなりダレる部分もあるけど面白かった
エンドロールでのラカンターズ最高

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2011/03/19(土) 08:24:44.97 ID:9klcGWas]
>>851
それはあると思う
オカルト板のゾンビスレも自分の価値観を押し付ける馬鹿ばっかりだしな…

ゾンビとは何か?だけでもいろんな説があるしな
映画版バイオハザードの奴とか、よく考えればゾンビではない気がするっていう


854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/19(土) 12:50:17.56 ID:Ds81DHjv]
ゾンビ映画の醍醐味もどこに主眼置くかでずいぶん変わるしな

滅亡・絶望・裏切り・残酷etc・・・なネガティブなものは多いけど
今回みたくスタイリッシュコメディー要素のゾンビモノも面白いんだなと気付いた

855 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/19(土) 14:20:21.53 ID:egQ/EC/H]
タラハシーやコロンバスも、ゾンビスレ常連が妄想する「漏れなら終末世界でこう生きるゼ!」的なキャラクターそのままだからね、感情移入しやすい。

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/19(土) 16:37:31.86 ID:SfGxMA8F]
>>855
確かにw
その二人のどっちの要素は確実に持ち合わせてるだろうな。
二人合わせて2で割ったら標準的なゾンビ映画オタだw


857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/19(土) 18:20:36.75 ID:tXGUmTt7]
一段高い所から言わせてもらおう。
この中に「キングピン」を見た奴がいるか?か?

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/19(土) 18:28:33.13 ID:oXW6/5iR]
おととい泊まりに来たよ

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/19(土) 18:40:26.90 ID:Az149aKG]
>>857
公開時に観ている。
で、それがなんだというのだ?



860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/19(土) 19:09:19.60 ID:tXGUmTt7]
いや、うん、俺、あの、それ、ね?

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2011/03/19(土) 19:59:52.25 ID:9klcGWas]
ルールとかやってる時点でゾンビオタのあるあるネタみたいなもんだろw
よくあるゾンビ映画の「死亡フラグwww」ってやつ

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/19(土) 20:05:25.20 ID:5gXNQtFy]
スクリームだな

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/20(日) 01:03:18.16 ID:pDIGnQnR]
そもそもがショーンオブザデッドのパクリ映画

864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2011/03/20(日) 08:21:30.68 ID:U4DTZhO7]
スクリームっていうと最終絶叫計画のイメージしかないw
wikiってみたら本家もなかなかブラックなホラーコメディらしいな
FDシリーズみたいな感じか?

4が今年公開か
公開されたら見に行こう
今年はMIB3とかインディージョーンズとかボーンシリーズとか
サイレントヒル2とか名作の続編系公開のうわさをよく聞くが
もう2011年始まって4分の1終わったのに
本当に公開できるのかねぇ

865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/20(日) 09:49:28.68 ID:qC8COKrs]
企画が立ちあがってもぽしゃることはよくあるよ。

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/20(日) 16:44:07.50 ID:p3XFVVvV]
>>864
>スクリーム

コメディってほどのギャグ描写はないよ。
ただ、けっこう意図的に笑いにもってってはいるけど。

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/20(日) 17:34:35.30 ID:NlocSyAp]
「スクリーム2」だが、大爆笑シーンは、、、
「ショーガール」
の一言だな

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/21(月) 13:46:59.99 ID:87Fj2ysx]
スクリーム4も年内日本でやるだろうな

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/21(月) 21:37:38.80 ID:rpAiuDvO]
スクリームって面白いの1だけだろ
劇中でもホラー映画はシリーズ化すると陳腐化するってネタにしてたのに



870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/22(火) 18:03:24.93 ID:Azyjsp0c]
あれってウェスクレイブンのエルム街シリーズへの皮肉でもあるんじゃね
俺のフレディをこんなコメディキャラにしやがって、みたいな

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/23(水) 02:09:17.39 ID:x3vrcB7M]
四人の内で誰も死なないで良かった
タラハシーが売店に立て篭もってガンファイト始めた時はヒヤヒヤしたぜ


872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2011/03/23(水) 09:54:45.58 ID:8crQBl57]
むしろ死亡フラグ立てまくりで
「いいおやじだったぜ。乙」

と思ったら全員ゾンビ撃ち殺しててワロタw

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/23(水) 10:35:42.52 ID:x3vrcB7M]
そうそう、絶対死ぬ流れじゃねえかと思ったら強すぎワロタよ

ウォーリーで初めてトゥインキーを知ったが、一回食ってみたいな
日本にある食い物でいうと、どれが近いんだろう


874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/23(水) 13:11:08.74 ID:ATE5vsz3]
トゥインキー!トゥインキー!
さんかっけーの〜ひみつはね〜

875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/23(水) 23:37:12.51 ID:TqvMYmpu]
>>873
あれだ。
ケーキの上についてる砂糖菓子。
あれの倍以上の甘さ。

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/24(木) 03:34:48.75 ID:Grgkf8pp]
ハリウッド映画観てハーシーのピーナッツチョコバーを喰いたくなることはたまにあるけど
トゥインキーはそうでもなかった

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/24(木) 23:08:37.19 ID:YaWRT3wJ]
なんか甘い+酸っぱい感じが食欲を起こさないからなトゥインキー

つーかアメリカのお菓子は甘すぎてうまいもへったくれもない
あっちからしたら日本のお菓子は味が薄くて物足りないらしいが
イギリスアメリカの味覚が強すぎるんだよと思う

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2011/03/25(金) 09:08:16.52 ID:ZJ2S6p+1]
フランスのシェフがニューヨークで店を開いたら
味がわかってない客ばかりでがっかりした
そんななか、日本人だけ繊細な味覚を理解してくれた

って話を思い出したw

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/25(金) 10:07:34.78 ID:OZX/mMD2]
なんでフランス人にも理解してもらえないんだよw



880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/25(金) 11:21:03.59 ID:Db7S4F5b]
アメリカ人はとりあえず味を濃くすれば文句言わなさそう。
フランス人やイタリア人は細かい味にうるさそう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef