[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/27 07:27 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 881
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゾンビ】 ゾンビランド 【コメディ】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/19(月) 16:46:13 ID:0S7QVzAX]
米公式
www.zombieland.com/

 主演ウディ・ハレルソン
 
   ジェシー・アイゼンバーグ
   アビゲイル・ブレスリン
   エマ・ストーン   ほか


無いようなので

76 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/20(火) 10:29:47 ID:fGzpJMqt]
>>75
小規模公開の映画だと前売り券ないケースもあるからなあ。

コンビニで取り扱いしてるか見てみるといいかも。

77 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/20(火) 11:08:09 ID:CqUOMeN5]
前売り、渋谷tsutayaとかで普通に売ってたよ

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 13:32:31 ID:nKoDFE+a]
>>76,77
ありがと。探してみる。

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 15:35:30 ID:QOsDWgNG]
>>73
そいつ頭の悪い批評家だろ。


80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 16:07:42 ID:KUOYS8hM]
>超一流のスターが出ているわけでもない。

ざっけんな。ウディ・ハレルソンはれっきとしたスターだ。
・・・俺の中では。

81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 16:49:50 ID:QOsDWgNG]
>>80
なぁ?その批評家頭悪いだろ?

82 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/20(火) 20:34:25 ID:fGzpJMqt]
ウッディ・ハレルソンはThe Messengerでアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたり

去年は当たり年だった。

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:18:33 ID:cIFhrw7m]
ナチュラルボーンキラーズだけだな

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 00:55:46 ID:ndt2AAGo]
>>80
そこはオレもひっかかった。



85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 15:19:49 ID:DgzRBBqE]
ショットガンのM1887ガンガン使ってた?

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 15:27:25 ID:4/fHXZj/]
キネ旬に新作レビューのページがあるじゃん
四人の評論家が☆四つ満点で評価するやつ


ゾンビランドに全員が☆☆☆☆つけてたよ!!
こんなん滅多に無いことだよ・・・・・・・・てか初めて見たかもwww

そんなに評論家受けする名作なのかね、ゾンビランドって

87 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/21(水) 18:31:31 ID:agvUZCPi]
>>86
これ去年の映画で、半年以上遅れてやっとこさ公開なんだけど

アメリカ映画の情報とか全然知らないの?
今時ネットでリアルタイムで情報が見られるのに。

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 01:28:52 ID:+4YMdp41]
名作なの?って聞いてる答えになってないな。
ネットで検索すれば答えが分かるっていいたいのかしらんが
公開半年遅れが評価星4つの関連性がなにひとつないことはいえるなw

半年前の作品だろうが個人の情報にひっかかなければ確認しようがない。
まあ安易に「どうなの?」て聞く方もあれなんだが。

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 22:46:28 ID:hFRissvb]
「評論家受けする名作」かどうかだったら検索すれば
例えばとっくに公開されてるアメリカの評論家の批評が
いくらでも読めるわけだからそれでわかるだろってことだろ。

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 10:04:52 ID:IahkW40E]
全米bPもとってるし、ニュースもたくさん出てるし、評価も半年前に出揃ってるし
アカデミー賞の受賞式では司会の2人に作品名と共に「素晴らしいキャリア」とウッディ・ハレルソンが讃えられたし

ちょっとぐぐるだけでネタはたくさん出てくるから、それを時系列で並べていけば
この映画の制作、公開、ヒットに至るまでのドラマを遅ればせながらでも体感できる。

ぐぐる努力は必要だけど。

91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 14:27:09 ID:A9miLw11]
>安易に「どうなの?」て聞く方

安易っていうのは穿ちすぎかもしれんが
この時点でググル努力は放棄してると思われ。

92 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/23(金) 16:26:07 ID:rTaD0Frv]
原題って何?
カリ暮らしのアリエッティ見るファミリーやカッポーどもを横目に一人で見に行くぜバーロー

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 22:59:00 ID:VupcUBzE]
Zombieland

94 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/24(土) 20:00:14 ID:mnJ1lsLq]
サンクス
原題どおりなのか



95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/24(土) 21:48:33 ID:uaIMNlV8]
>>92
ラッパーだな、おめえさん。


96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/24(土) 21:53:36 ID:oJo46FLp]
初日で観てきた。
話は単純でゾンビの数も登場人物も多くないものの
途中出てきたビル・マーレイ役のビル・マーレイに大笑い。
遊園地でのウディ・ハレルソンの男気に図らずもグッときた。
エンドロールの後におまけがあるので
途中で帰らないようにご注意。

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/24(土) 21:55:42 ID:rOI8dz0c]
>>96
軽くネタバレだなwwww
あの曲であそこまでノリノリになれる外人初めてみたwwww

こっち大阪で見たけど
観客皆大爆笑だったw

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/24(土) 22:01:50 ID:f/Tj7+r7]
>>96
あのエンドロール後の意味がよくわからなかった

つうかエンドロールで帰る奴多すぎ

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/24(土) 22:25:59 ID:sGkjmJrM]
トゥインキー食べたくなったw

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/24(土) 22:26:46 ID:oJo46FLp]
>>98
すいません!ネタばれかも・・・余白空けます。









途中でブッ切れていたシーンの続きで
最後に気の利いたセリフをハレルソンが言いたかったのだが
上手く言えないか、言い回しが間違っていたので
○んだと思ってた○○○○が代わりに言い直したのだと思いましたが?


101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/24(土) 22:35:25 ID:aRaPoURL]
観てきたぜw
初日だから人が多いだろうと予想していたのにガラガラだったw

内容はかなり満足。
もう一回観にいってあとはBD待ちだな

102 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/24(土) 23:37:08 ID:+Gdfb6fR]
ttp://plaza.rakuten.co.jp/waruguchicinema/diary/201007240000/

103 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/25(日) 00:39:11 ID:FzWLAIFB]
おいおいこれ
チェーンソーのシーン丸々カットかよw
BD版買えってことか・・・

104 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/25(日) 00:56:12 ID:+3EyTMDJ]
俺も今日観てきたぜ!
インセプションとどっちにしようか迷ったけど思わぬ掘り出しモノだった。
オープニングの映像とメタリカのFor Whom The Bell Tollsでテンション上がりまくり。
音楽もいいしビル・マーレイのくだりも面白かったな〜
クライマックスのタラハシーが無駄にカッコいいしw
あそこでタラハシーが死んでたら神映画確定だったんだが
続編もあるし、あれはあれで満足だった。




105 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/25(日) 01:23:05 ID:CR+EgqQH]
これ続編あるんですか?

今日川崎で見てきました。
ビッチ姉妹ズがかわいいし、タラハシーはナイスガイだし
とびきりの名作では無いけれど何だかこのメンバーの旅を
もう少し見たい気がしました。

106 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/25(日) 09:25:38 ID:dssc1AQz]
ヒットしたから続編はあるかもしれない。

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 09:45:20 ID:N7YHJtOd]
ビル・マーレイのくだりで場内大爆笑だったw
ロストイントランスレーションで来日した時、日本のことディスリまくってたんで
好きじゃなかったが、好感度上がったわ。

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 09:51:30 ID:dG5JEJ46]
銃どんなの登場しました?SPASショットガン登場してました?

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 14:14:00 ID:k42xFHZb]
好評のようだけど全然おもしろくなかった
ギャグはゆる〜い感じで眠くなるし『生き延びるためのルール』も当たり前すぎてつまらん
場内も失笑ムード、スタッフロール中に殆どの客が出て行ったよ

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 14:15:50 ID:QGb/nz96]
>>109
全然面白くなかったとは言わんが、まぁ概ね同意。

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 15:13:04 ID:7DeWSdRp]
序盤は秀逸だったな、OPクレジットのスローモーシーンの映像美は最高w
BM本人がでてきたところはワロタが、ちょっとやりすぎだったかな、
L4D感のラストバトルはちょっとダレたね、締めが今一ピンとこなかった。

112 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/25(日) 16:05:06 ID:TzVjARUd]
>>95
ライムしてないけど誉めてくれてありがとw
風邪ひいちまったんで明日のレイトで見てくる
今日は穏便に家で過ごすよ
いつゾンビが襲ってくるか震えながらな

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 16:47:06 ID:rBjSKRyz]
期待してたほどではなかったけど前売り料金分は楽しめた。
しかし、406号さんは主人公が起きるまで待ってたのかな。

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 19:59:43 ID:OEhJXjDB]
トゥインキーってダイハードでマクレーンが「マズイ!なんだこりゃ」
とか言って食べてたやつだっけ?



115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 21:53:37 ID:l5EmlkId]
予告観て思いっきりショーンオブザデッドっぽいなと思ったら公式で
フォロワー宣言してるんだね。
より一層観るのが楽しみになってきた。


116 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/25(日) 22:20:55 ID:Q+DXE6T2]
笑いもグロさもショーンオブザデッドにはまったく及ばない
最後のサルトルの意味がわからなかった

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 23:00:49 ID:jJhUrugC]
これまた『予告編だけ面白い』類の映画なのか?


118 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/25(日) 23:17:23 ID:dssc1AQz]
>>117
感じ方は人それぞれ・・・

本国では評価も高く、ヒットしますた。

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/26(月) 00:54:52 ID:SESoPQob]
つーかゾンビコメディはもういい、シリアスなのが見たい

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/26(月) 02:41:41 ID:64gmMdEQ]
面白かった!!
レイトショーで客の入りは4割位
声出して笑ってたのは俺だけだった

121 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/26(月) 08:05:07 ID:Y1jR5x97]
BMのくだりはストーリーにまったく関係ないシークエンスで、
テイストもあそこだけ浮きまくってる。まぁいいけど。
生き残るためのルールとか、狙いは面白いし、
好きな役者ばかりなんだけど、
ゾンビもの、世紀末もの、主人公の成長話としてもかなり物足りないなぁ。
もっと絶望感とか、孤独感とか欲しいと個人的には思ってしまうよ。
そこはナレーションやセリフで説明されるんじゃなくて、
ちゃんと演出や映像でみせてほしい。
監督はもともとゾンビとか興味なくて、制作前になってゾンビ映画をすげー研究したらしいけど、
ゾンビ映画の神髄は捉えてきれてないよ。
やっぱりそのへんが、「ショーンオブザデッド」との差じゃないのかなー。あー口惜しい。

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/26(月) 11:05:47 ID:Te5DR6iO]
>>116
「キューバの首相は?」
「スカトロ」

こんな感じで受けとめときゃいいんです。
まだ見てないんですが。

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/26(月) 13:42:57 ID:FS58VLWM]
グロ映画にありがちなエロい描写とかありますか?

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/26(月) 14:01:07 ID:kSyCcz3/]
ない



125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/26(月) 15:08:55 ID:3/RUYB/f]
ゴーストバスターズのスレはこちらですか?

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/27(火) 20:48:32 ID:0GedGhFs]
映画館で見たけどつまらんかった











127 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/27(火) 21:20:42 ID:kU8w+xoA]
ウッディ・ハレルソンがスターであることを前田有一に教えてあげましょう。



128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/27(火) 22:35:53 ID:8cBan9nb]
上映中なのに静かなスレだな!!

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/27(火) 22:43:32 ID:lmuNCmn3]
だって浅すぎて何も語ることがないもん

130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/28(水) 00:07:43 ID:aSjDckws]
公開館数がすくないのと
ただ一回だけみて楽しめるデートムービーだからな

131 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/28(水) 00:49:36 ID:ZxHP7MDx]
ウディハレルソンが最後に「俺に任せろ」的に言ったところは感動的だった

132 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/28(水) 02:50:07 ID:tB3Il9Cm]
デート相手がいない俺がデ0トムービー見にいってもよかとですか?

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/28(水) 05:44:39 ID:zZbdRav5]
前半まではまあまあ楽しめた。
後半うんこ。
wiki見て自分の中でハードル上げすぎた。

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/28(水) 08:12:37 ID:OzCKxAlq]
パッと観、主人公はジェイソンステイサムだと思った



135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/28(水) 17:15:38 ID:Z3CsDD02]
今観てきた。
ゾンビ映画としてはあれだがロードムービーとしては意外と好きだ。
結構客が入っていてびっくりした@池袋
しかし続編は作らない方が良いと思うけどなぁ。
誰か殺したり、新しいメンツ入れないと盛り上がらないだろうし。

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/29(木) 01:22:52 ID:Jn4GJb6X]
ひきこもりに見せたい映画ナンバーワンですねこれは

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/29(木) 01:39:38 ID:9cE8DrGT]
続編あんの?

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/29(木) 02:14:50 ID:hMAkh+0T]
>137
wiki参照

所でハマーに乗り換えるときに掛かった曲は「パナマ」じゃねーのか?
ヴァンヘイレンの話も出てきたし、間違いないと思ったがエンドロールにパナマ書いてなかったし。

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/29(木) 21:27:09 ID:V27uQcDJ]
今日見てきたよ
ショーン〜同様バランスよくておもしろかった
3D?の続編はいいかな

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/29(木) 23:41:18 ID:+yeynKp0]
>137

ちゃう。
同じVan Halenでも

"Everybody Wants Some"

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 05:40:23 ID:uJ0HJJVz]
>>109
>『生き延びるためのルール』も当たり前すぎてつまらん

ゾンビものをオタクっぽく研究しつくしたようなルールなのかと思ったら
せいぜい、「ホラーもののやられ法則に気をつける」程度だったのは肩透かしだった。

「鎧を着込めば無敵!」だとかさ。でも重すぎてうまく動けず苦労するのを笑いに繋げるとか、
そういうのを期待してたわ。

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 07:19:47 ID:jTjL4OHU]
ゾンビ映画を全く見てこなかった監督の突貫工事だからねぇ
ショーンに比べるとほんっと薄い

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 08:14:13 ID:6Mu5ygXE]
渋谷で見たけどあの映画館のシアター1はダメだな
別の映画をシアター2で見たときはそうでもなかったけど


144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 10:17:39 ID:bM+kq1UT]
池袋も酷いよ。
劇中のビル・マーレイ宅の試写室より狭いんじゃないかってくらいだった。



145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 10:33:47 ID:8cvktwxo]
シネリーブル梅田も負けじと狭いぜw
でもミニシアターらしく妙に一体感があって皆大笑いだった。

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 14:01:13 ID:JDwn5YVw]
生き残るためのルールの評判が悪いけど
ルール=基本に忠実になんだから仕方ないだろう。


147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 14:45:44 ID:txKwught]
ボブマーリーの家は本物?

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 16:47:45 ID:YQjhpg6e]
交通費と入場料足したらBD買ってもたいしてかわらねえな
近所でやってりゃいくけどさ

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 21:24:25 ID:osGiRuJ4]
エンドロール後何があったの?
トイレ行きたいからすぐ出ちゃったよ

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 23:00:13 ID:DVs3aHMl]
豊洲で観ればいいのに

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/30(金) 23:45:56 ID:JDwn5YVw]
>149
別に大したことじゃないから大丈夫。

BM氏がちょろっと亜q2wせdrftgyふじこlp;@:しただけなので本編には関係ないです。

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/31(土) 01:34:47 ID:vjko2UnX]
ビル・マーレイがらみのシーンが長すぎる気が……。
面白かったけど、ほぼ関係ない話なんでもっと短くていい。

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/31(土) 02:32:53 ID:qkYVGscU]
車に「3」って書いてたのは何か意味があったの?

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/31(土) 09:10:53 ID:rDbFXfPk]
>>147
>ボブマーリーの家は本物?

DVDのコメンタリーによるとウディメレルソンの知人が購入した家とのこと。
撮影に入る2週間前にウディが知人が家を買ったことを聞きつけBMの豪邸として使えるのではないかと監督に伝えて撮影することになった、とのこと。
場所もハリウッドではなく南部のどこかだったはず。




155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/31(土) 11:00:49 ID:rV7rX6bl]
>154

デールアンハートだったか、NASCARのカーナンバー。
ファンなんだと。

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/31(土) 23:31:15 ID:LFHtL9xF]
タラハシの「来い、ジェットコースターに乗りに行くぞ」にゾクゾクきたぜ

157 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/01(日) 04:30:56 ID:Ro5CKzNV]
ああれ?ウッディ・ハレルソンってノーカントリーフォーオールドメンでもおっかない人やってたよね
ハビエルバルデムの方がさらにおっかなかったけど
ウッディの声としゃべり方好き

158 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/01(日) 05:55:53 ID:2cb28TEj]
銃機がきになるやつはimfdbへ

www.imfdb.org/index.php/Zombieland

おもろかったな〜。BMおいしすぎ

159 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/01(日) 11:13:16 ID:fHu3oTLI]
昨日見に行った!
くだらなくて内容薄っぺらだったけど面白かったw
前回見たのがアリエッティだったからかも知れんが・・・

トゥインキー何処かで輸入販売してないかなw

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 12:05:51 ID:5sh4PrDN]
映画評論家は皆驚くほど絶賛してんのに、このスレでは評判イマイチだねぇ

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 12:42:49 ID:FsR6PuV+]
ビル・マーレーに遠慮してるんだろう

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 13:16:38 ID:aMRDU/51]
ザ・ホードなんかスレも立ってないけど、これとどっちが良いのかな

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 14:50:40 ID:s7tk0JvE]
渋谷でキャンペーンやってるみたいなんで両方みてみます

164 名前:WoA [2010/08/01(日) 15:52:32 ID:/XHKcNF7]
観て来たけど
全然アクションないし、
(ストーリー的には)コメディーでもなんでもないし
アメリカ人じゃないと
理解出来ないギャグが多いような気もした。
テンション高かったのOPだけだしね。

個人的には、ゾンビ映画なのに
すげーマッタリした雰囲気で良かったと思うけど
予告編のデキが良すぎて
「予告と全然違うじゃねぇかよ、騙された」
って思う奴が出てくるんじゃないかぁ。。。





165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 16:19:35 ID:+yvjzxpA]
面白くなかった。期待し過ぎたかな。
アクション、コメディ、ホラー、ロードムービー、どれも中途半端な気が。
主人公が成長していくにつれ、ルールをドンドン破っていくんだと思ってたよ。
ラストの独白が唐突で「?」っていう。
ラッセル・クロウをネタにしたところは笑った。

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 17:25:45 ID:1RRLRHdk]
観てきた。面白かったー!
正直ゾンビ物には飽きていたけどこれはけっこう新鮮に楽しめたよ。
ショーンともまた違ったアプローチだし

映画の日だったから満員だったけどみんな同じ所で大笑いしてたし
終わってから出て行くときもみんな満足げな感じだった

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 17:57:32 ID:fDWL5HLW]
渋谷でみたけどシアター2になってたよ。
パンフ売り切れそうだった。
確かに青春物というかロードムービーで、まったり部分が長いね、BM出過ぎw
緊張感はあまりない映画なので、そういうゾンビを求めてる人はザ・ホードがいいかもね。

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 18:53:34 ID:pEdH6sLt]
よくある童貞アメリカンコメディだった。
ビル・マーレーのシーンは盛り上がったがストーリーと全然関係ねーし。

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 21:32:29 ID:EOuGZOET]
最後の遊園地のシーンが
どうしてもL4D2を思い起こさせる

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/01(日) 22:16:52 ID:lTUhHk3Q]
しかもL4D2のが面白いよね。
アクション的には。

171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/02(月) 09:05:16 ID:TbKryoaV]
スティーヴ・カレルで中年童貞がゾンビを狩るとかも面白そうだな

172 名前:名無シネマ@上映中 [2010/08/02(月) 13:45:59 ID:RMwyv5yX]
ジェシーアイゼンバーグの次回作がデビドフィンチャー監督のfacebookの創設者の話しだからか
たまたまセリフのなかにフェイスブックという単語が見えてニヤっと思った。

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/02(月) 16:24:25 ID:6Dl46H0F]
続編あるのか。普通に楽しみが増えた。

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/02(月) 18:47:10 ID:MMeyfLEd]
>>160
見た時の劇場の空気は凄く良かったから
割とダメな人が多くて意外だわ。



175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/02(月) 23:23:12 ID:bAE3o+Ae]
facebookの創設者の話って面白いんかな・・・

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/08/03(火) 13:32:22 ID:eRmFyd5Z]
タラハシーの乗ってる車って何?
画像無いかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef