[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/09 12:41 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part17



1 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2018/11/21(水) 20:42:05.50 ID:KtcuPNXO.net]
前スレ
【YONEX】yoyoヨネックス【弁当箱】 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1502939405/
【VCORE】yoyoヨネックス【EZONE】 Part14
mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516018458/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part15
mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527807711/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1536358336/

573 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/27(日) 19:40:50.42 ID:uDsxsaOO.net]
自分の中ではブリジストンもそういう存在だったが、ブリジストンは広める気がないのか、広める金がないのか、ずっとパッとしない

574 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/27(日) 19:44:29.08 ID:uDsxsaOO.net]
どんなスポーツでも国産メーカーはどこもそんな感じ
yonexは海外へ積極的にアプローチする珍しい存在
アシックスだってミズノだって物はいいんだが、海外に出れば当然金のあるNIKEとかにはかなわない

575 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/27(日) 19:48:45.87 ID:uDsxsaOO.net]
でも海外のトッププロが使ってない=質が劣る。と考える日本人が多いんで
海外で評価高めることが日本での評価を高めることになる
逆輸入評価ってのに日本人は弱いから
浮世絵とか芸術作品とかでもそうだし、日本国内だけの評価だと海外ブランドでマウントとって「どうせ日本メーカーだし」みたいな根性で足を引っ張る国民性があるというか

576 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 19:52:15.21 ID:4FNSMHjt.net]
>>564
わかる
財布や自動車も外国メーカーの信者みたいな人いるもんな

577 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/27(日) 19:55:40.52 ID:uDsxsaOO.net]
「俺たち最高ー」となるとその3倍の力で「なわけないやん」みたいな勢力が足引っ張ってくるというかね
「俺たち最高ー」となってるなら加勢して「俺たち最高ー」となるのが普通の国なんだが

578 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 19:59:52.34 ID:EPZfyi3j.net]
正確性が求められるハードコートでは面サイズの小ささを極めたものが世界を制しますね。

579 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/27(日) 20:07:27.28 ID:uDsxsaOO.net]
日本人は真ん中に戻す力が強いから上にも下にも行くことを許されず自ら真ん中で窮屈に息苦しい社会にしてるというかね
日本人は出た杭を打ちすぎで叩き叩かれで身動きとれなくなってるというね
どっか海外で捕まった日本人に対しても総攻撃で叩きまくったりするでしょ、あのようなのね
バイトの接客一つとっても外国だとやたら陽気な奴とかいるけどそれは日本ではそれは許されない
極力当たり障りのない平均に位置取りしないといけない、日本人は凸凹してる対応は反射的にうざいと思うからね
他人のやってることに許容しないんだよね、許容しないから、許容もされないの、で自らの自由度を失うっていうね
呪文のように言われてきた人に迷惑かけないようにみたいのも=他者を許容しないし許容もされないということみたいな裏の意味があるんだよね
多少嫌がる人もいるかもしれないがスケボーだってLAみたいにその辺でやりたいじゃん?みたいな
多少我慢すれば自分も多少のことはやれるんだよ。みたいあ価値観も日本にあってほしい

580 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 20:13:23.48 ID:uspyXiMr.net]
ヨネックスのラケットが良いと言うか、なぜか他メーカーが開発止まってしまった感じ
色違いと素材ちょっとだけ変えましたでマイナーチェンジを繰り返して延命してる

開発が止まらないという意味ではヨネックス素晴らしい
たまたまAMDが当たっただけかもしれんけど

581 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 20:16:51.22 ID:UjFsaWpf.net]
100平方インチに変えたジョコビッチが
AO圧勝した件について。

ナダルも100平方インチだけどね。



582 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 20:23:56.70 ID:d1BGzEyT.net]
>>570
テニスウェアハウスの掲示板の情報筋によるとジョコビッチは95インチのストリングパターン18×19だけど、100インチに変えたソースあるの?

583 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 20:30:28.06 ID:UjFsaWpf.net]
ソースって言うか
Head Graphene 360 Speed Pro Midplus
をジョコビッチ使ってるだろ

584 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 20:33:01.15 ID:UjFsaWpf.net]
あ、勘違いかもしれない。

585 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 20:42:00.98 ID:4YTyySxR.net]
NGだな

586 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 20:47:09.80 ID:UjFsaWpf.net]
Graphene 360 SPEED PRO がジョコビッチ使用モデル
なのは間違い無いけど、中身が違う可能性はあるのかな?
でも、この100インチだろう。

587 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 20:47:35.66 ID:znexedEx.net]
ヘッド使ってるトッププロでコスメ通りのラケット使ってるやつなんて一人もおらんやろ
ヘッドのPJ商法はほんとインチキ
なおみのレベルちゃうで

588 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 20:59:41.91 ID:AInBUUdj.net]
ウィルソンなんか売ったことのないモールド使ってるからな

589 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 21:00:40.48 ID:EPZfyi3j.net]
>>572-573
ジョコビッチのラケットのストリングパターンを数えると市販の18×20ではなく18×19なので少なくとも同じではないですね。

590 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/27(日) 21:05:34.90 ID:qTlaibCT.net]
面小さいのが何たら厨はいい加減にしてくれないかな?
本当スレチだわ。
ヨネの話とも全然関係ないし。

591 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 21:57:21.26 ID:webfleB2.net]
ここで連投するヤツはスレチでゴミみたいなことしか書かないからNGに叩き込んでる



592 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/27(日) 23:55:14.12 ID:s2GVq4Sh.net]
ずーっとフォルクルのラケットだったけど
大阪のラケットに変えようかなあw
ヨネ使ったことないんだけど打球感とかどんな感じ?

593 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/28(月) 00:39:27.97 ID:K98cXuWu.net]
打球感とか人に伝えるの難しいので試打したほうが。。
ezone は人気モデルだから周りに使ってる人いるのでは??

男子ダブルスはエルベールが優勝してキャリアグランドスラムだったんだね。すごいやん

594 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 00:53:05.01 ID:lfm+j138.net]
エルベール/マウはGSではちゃんと勝ってんのに
なぜか最終戦ではエルベールがヘタれて負けてるイメージ

595 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/28(月) 09:02:17.47 ID:I2GKSIAE.net]
太陽光が集約するみたいに面の小さい方が中心にパワーが集約するってどういう理論だよw
オカルト科学すぎて笑えるw
小学生ぐらいからやり直してきた方がいいと思う。

596 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 09:17:18.62 ID:DYnMM3Xd.net]
誰もそいつの相手してないから問題ないよ

597 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 09:52:25.81 ID:VpR4iFvh.net]
フェイスの話もそうだけど>>547みたいなガットが自腹になるからとか言うアホがたまにわくよな

598 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 10:13:23.70 ID:ChrIf8Wk.net]
>>584
虫眼鏡もデカイ方が中心の熱量上がるのにな

599 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/28(月) 10:49:20.76 ID:RDI3JMmC.net]
 中国・韓国の反応

「大坂なおみは日本人なのか?アジア初の世界1位の大坂?
日本も日本人なのか疑う」

600 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 12:10:08.60 ID:VBbNUMcG.net]
それにしても新レグナってスロートとフープ全周にNamd入れちゃってどんな打感になるんだろうな
とりあえずVcoreと同じく前作より飛ばない系になりそうな予感
コメントに困った高石コーチが「ボレーめっちゃ気持ちいい」って言うのを予言しとく

601 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 12:12:01.36 ID:Owy4ZCiQ.net]
>>587
それツッコんでしまったかw
誰も触れずにそっとしておいたのにw



602 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 16:25:07.99 ID:oq/XmckW.net]
>>587
いや、だから非力が前提ならという話ですから。
セレナやアガシのようにデカラケを同じスピードで長時間振れないからどうしようかという話。
岩渕が言うには
面サイズ小さい→メリット→パワー
面サイズ大きい→メリット→スイートエリアの広さ
だそうです。
まあ、スレチなので終了しますね。

603 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 20:39:46.06 ID:fZFZop4v.net]
でも前作硬いから丁度良いかもしれん
もう少し引っ掛かりが良くなってるといいな
今回のは試して良かったら買っちゃおうかしら

604 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 20:52:55.99 ID:Gf8IU6Sw.net]
Namdは最初だけ変な飛び方する
2週間位で慣れる

605 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 21:43:00.76 ID:7NJ8dAYw.net]
他のラケットは定期的にモデルチェンジするが
レグナは熟成期間があったはずだから期待感あるな

606 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 21:49:06.32 ID:Lqsp9wFB.net]
VCOREって飛ばないってのが共通認識なんか?
VCORE98使ってるけど、別に飛ばないとは思わないけど・・

607 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 21:50:54.66 ID:Gf8IU6Sw.net]
>>595
そっとしとけ

608 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 22:24:10.91 ID:VBbNUMcG.net]
>>595
自分の感覚は大事にしたらいい。打ち方の個人差もあるし何が正しいという話じゃないよ
でもネットのレビューでは大体どれもSVより飛ばないと書いてあるのもまた事実

609 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/28(月) 23:12:41.22 ID:d8Y416Mi.net]
この際レグナ130平方インチ28インチロングで5万オーバーというキワモノラケット出ないかな

610 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/28(月) 23:23:28.46 ID:fZFZop4v.net]
ウィルソンのアウターエッジで我慢しろ
しかもあっちは135の29インチだ

611 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 00:19:24.28 ID:O8pA1HAL.net]
○○みたいなの出してくれないかな〜とか言ってるヤツほど
いざ出ても買わないっていうね



612 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 01:50:44.55 ID:7KPCjLFI.net]
誰も買うとは言ってない罠

613 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 02:40:47.47 ID:ysMCXvyS.net]
それよりナオミと同じスペックのエエゾーンを売りたまえ

614 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 03:07:05.35 ID:+2I2MxUK.net]
アマチュアには使いこなせないスペックのラケットを売っても意味がないからな
伊達引退記念みたいにGS連覇記念限定品として同スペックを模したものを出す可能性はあるかもしれないが

615 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 04:38:10.27 ID:daCQsI5w.net]
>>603
プロも以前ほど重いラケット使わないんだよ
多くても20グラム違う位

アマチュアでも使いこなせない事もない

616 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29( ]
[ここ壊れてます]

617 名前:火) 04:51:17.77 ID:Fz+0H+C+.net mailto: レザー+びっしり錘だから20gどころじゃないだろ
大体Aiはかなり流通したモデルなんだから誰か持ってるだろ。なんなら現行もRAは変わったといえモールドはほぼ同じなんだから
[]
[ここ壊れてます]

618 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 05:42:41.95 ID:K1spSbLJ.net]
AIと現行ってフレーム形状もグロメットも結構違うよな?

619 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 06:14:10.43 ID:+2I2MxUK.net]
そもそも大坂なおみスペックのモデルなんて使いたいか?
Ai98は以前持っててあれはあれで良かったが俺は現行のほうが好きだし、重さやグリップはもちろん自分でカスタムしたい
大坂自身ですら去年話題になったストリングスセットから替えたみたいだし重さもちょくちょく変えてるかもしれん
強い選手に憧れるのはいいがセッティングは自分に合わせないと意味がないよ

620 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 08:48:07.22 ID:T5lMfZ6J.net]
世の中そういう人も一定数いるんだよ。ただ市販品とは違うと謝罪したものの、巷では現行を大坂なおみ使用モデル(同じとは言ってない)とかで売っちゃってるから、それをまた蒸し返すことになる気がするし販売は難しそう。

621 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 09:00:46.50 ID:gVdm5we/.net]
>>602
Aiを新しいカラーにしてVCORE NAOMIにして売り出すだけの簡単なお仕事なのにね
何故やらないYONEX



622 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 09:12:01.83 ID:K1spSbLJ.net]
ナオミいいぞ〜n
になるのか?

623 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 11:37:51.92 ID:8SIAy8g4.net]
>>608
ヨネは同じとは言ってないと記載してるから、逆に他メーカーには出来ない実際の選手使用モデルと言ってだせるよ。
伊達で既にやってるし。

〜選手が使ってるから、というミーハーな理由だけでラケット選びする人なんてたくさんいるんだから、売れると思うよ。
で、なおみ版を買った人が重くて扱うのには難しいと使って気づきノーマル仕様の買い直してくれれば倍儲かるw

624 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 13:21:42.19 ID:iElZqGes.net]
何が「ヨネは同じとは言ってないと記載してるから」だよw
真実が広まるまでは嘘ついてたじゃねーかw

625 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 13:27:54.13 ID:Fz+0H+C+.net]
今更PJにケチつけられてもね
少しカスタムしてます!と知らぬ存ぜぬで通せば良かったのに

626 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 13:55:43.05 ID:NLwbUvCM.net]
青いのは元々売ってたラケットだし
Aiも新品みたいなのがまだゴロゴロ売ってて重り貼るだけなのに
「ナオミと同じスペック売るニダ!!」って頭悪いとしか

627 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 14:34:24.46 ID:LpvXLeSn.net]
同じスペック、セッティングにして何がしたいんだろうか

628 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 14:39:26.21 ID:gVdm5we/.net]
>>611
ナオミ版はリードテープ付属で貼るか貼らないかはユーザーまかせにすれば問題無し

629 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 14:47:36.65 ID:+ETEMZn1.net]
ヨネックスはナオミ10歳の頃からスポンサー。

630 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 15:24:15.21 ID:eYM74LUb.net]
>>612
大坂モデルですがここが違いますやこことここをこうすればほぼ同じ重量になりますなど正直に宣伝しても売れると思うんですよね。
ヘッドのジョコビッチはグリフィン360を使ってるでしょ信じてる人がいますがお金のために正直で誠実な人を騙して何が楽しいんだか。

>>613
貴殿(貴女)の人生とは違うんです。

>>615
安室奈美恵の格好を真似するアムラーは少しでも安室奈美恵に近づけるからという人もいれば自分が輝やいてるように思えるからなど色々ですね。

631 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 15:40:58.04 ID:8SIAy8g4.net]
過去市販モデルですらない選手仕様モールドのラケットを使用モデルと言い張って売るより、まだヨネはマシだな。
暗黙の了解をユーザーに求めてメーカーが何も言わないより。

ミーハー層は扱えなくても選手と同じ仕様ってのに食いついて買うし、ガチ競技者も自分で使ってみたいと買う人いるんじゃない??
現行まんまに鉛なら、いらんけど、AIに現モデルPJで重量配分と鉛が本人仕様なら売れると思うけどね。

なおみが全豪優勝した途端、早速EZONE青買って鉛はっつけてコートに現れたミーハーも昨日いたくらいだしw



632 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 15:49:39.09 ID:ZQD7npsf.net]
良いじゃん
経済効果

633 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 16:54:53.88 ID:czUqvPDl.net]
近所にほぼ使ってないAIの美品が売ってるが
買ってオクに出したらスペックガーな馬鹿が高く買うかな?w

634 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 17:22:51.44 ID:8SIAy8g4.net]
AIが気に入ってて買い足したい人に定価以下で売れるかどうかだろ。
コスメまんまaiなのにスペックガーになぜ売れるとおもうんだか

635 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 18:53:27.31 ID:peJVbkaO.net]
市販されてないモールドのラケットなんてどのメーカーにもあるぞ

636 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 20:42:43.66 ID:gxJIgZ7d.net]
wilsonの革命ってなんなんだろうな
アンケート結果を受けて、しなるラケットはコントロールが良くないと位置付けてるようだが・・・
常識を覆す革命と言ってるから、飛びはそのままにピンポイントコントロールと柔らかい打球感を実現した
ピュアドラみたいなのを出さないと革命とまではいかんような気がする

Vコアプロはコントロール良くない位置づけになるのか?

637 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 20:45:45.20 ID:gxJIgZ7d.net]
ていうか革命ならすでにプリンスのオースリーがそうだったようには思う
独特過ぎる打感はともかく、打てばはっきりわかるスイートの広さと球持ち、振りぬきの良さは
革命レベルだったと思うけどなあ
商業的にどうだったかは別として

638 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 21:52:28.12 ID:gQ7Ddoy7.net]
革命と言うならストリングス張るのやめましたぐらい言わんとな
ヨネックスのNamd推しはちょっとしなやか寄りに偏り過ぎて危ない気もする

639 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 22:09:34.00 ID:gxJIgZ7d.net]
>>626
そういう気もして、まだデュエルGから乗り換えられずにいる
デュエルGにガットテンションゆるめで張ってみたら面白そうな気もして

640 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 22:10:07.30 ID:xqA9GBe3.net]
パワーがあってコントロールがあってフィーリングがいいで浮かんだのはピュアアエロ2019
革命ってハードル上げすぎていないか?

641 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/29(火) 22:29:51.35 ID:gxJIgZ7d.net]
フェデラーの薄ーいプロスタは魔法の杖では無かったのか
もう本人の魔力が衰えつつあるが・・・



642 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/29(火) 23:02:56.68 ID:EFhBJtW/.net]
ピュアアエロ2019は評価かなりいいね

643 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/30(水) 00:17:03.05 ID:UMXzinrG.net]
Wilson道場のいつものハッタリ
もう飽きたわ・・・・・

Wilsonのラケットの進化は、 n-code 、[K]ファクター以降は止まってる
マイナーチェンジを繰り返して、今は色違いを売ってるだけ

バボラもWilsonもNamd欲しくてしょうがないだろう

644 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/30(水) 07:36:38.44 ID:OPwjy1BD.net]
>>バボラもWilsonもNamd欲しくてしょうがないだろう 

信者気持ち悪っw

645 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/30(水) 11:39:50.86 ID:Eo+TfJ4+.net]
フッキーはVCORE気に入ってないわりにそれで3本動画撮ってるんだよな
仕事というのは大変だ

646 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/30(水) 18:55:55.97 ID:FrbHwzq/.net]
>>631
それ言ったら、ヨネックスもTeXtreme欲しくてしょうがないだろうってならんか

647 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/30(水) 22:10:45.72 ID:UMXzinrG.net]
>>634
実際TeXtremeの出来良いよね!

アエロ形状、まんまのパクリ。他のメーカーでも作りたいと思う

648 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/30(水) 22:39:16.86 ID:Ar1mFtxG.net]
グラフィンテキストリームアエロCVと出せばええねん

649 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/30(水) 22:57:27.85 ID:+B9iztI3.net]
>>636
namd抜けてるぞ

650 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/30(水) 23:25:38.76 ID:6e8hlAda.net]
namd欲しいと思ってるかは知らんが、確かにバボラは素材については他社に遅れをとってる印象を受けるかな。新素材がどれほど性能に影響しているのかは分からないけどね。

651 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/31(木) 02:35:11.05 ID:NQfaKVxn.net]
ウインザーコラボのラケットは何で安い?



652 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/31(木) 09:23:43.57 ID:DfDlrupf.net]
>>638
実はWilsonも遅れてるぞ
ヘッドも謎素材のグラフェン活かしきれていないぞ
バボラだけじゃないぞ

中国に製造を丸投げしてたメーカーは開発が全然進んでいない

653 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/31(木) 09:29:07.33 ID:X4s6qY9F.net]
製造を丸投げしてることと、開発が進まないことって全然関係ないと思うけど…
電子デバイス分野なんて全部そんな感じでしょ。

654 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/31(木) 11:31:40.33 ID:+17w6lXk.net]
謎の根拠で他社ディスってる奴はバカなのか遠回しなヨネアンチなのかどっちだ

655 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/31(木) 12:40:59.37 ID:LoSGKsLD.net]
VCORE100をようやく打ってきたよ
飛ばない飛ばないと聞くからよっぽど飛ばないんだろうなと思ったら、そこまでではなかった。少なくともSV100Sよりはパワーがある
EZONE100と比べるとやはり一瞬ボールを持ってくれる感じがあって、スピンはここでかけるんだろうなというのはわかった。スライスサーブもキレるけどスピンサーブで球がよく乗った感覚がある
PRO100よりはフェイスの柔らかさがあって、たわみ方は違うんだけどなんとなくSi100を思い起こさせる打感かな
Siが好きでSVがダメだった人は試してみるといいと思う
あと、今日は風が強かったんだけど、ラケットをあれこれ替えながら打ってたら、なぜかVCOREだけ振った時にヒューンという風切り音みたいなのがしてた。ニューエアロフィンのせいかどうかは知らんけど
レグナ100も早く試打したいね

656 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/31(木) 13:47:30.47 ID:y5jfnsIA.net]
EZONE100使い始めてから、プレイに余裕が出てきた

パワーがあるってのは良いもんだね

打感も黄金スペックの中じゃ一番好みかも

657 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/31(木) 14:38:52.50 ID:8EKhq1Zz.net]
新VCOREはSi好きにはいいけど、SV好きは移行が難しいかも。
飛ぶ飛ばないでいうと、競合他社ラケやイーゾーンよりやはら飛ばないから、しっかり自分で打っていける人向けの体育会系モデルかと。VCORE PRO使うユーザーより、フィジカルある層かもね。

NAMD入れた分なのか、一瞬食いついてパワーがロスする感覚がイーゾーンと比べてあるんだが、新REGNAの方がしっかりしなってから反発してくれるならパワーあるかもしれんね。

658 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/31(木) 15:22:03.04 ID:LoSGKsLD.net]
うーん、新レグナはNamd全周いれちゃってしかもしなり戻りだからパワーは相当食われると予想するなあ
しかしまあ、予想を良い意味で裏切る凄いラケットの登場に期待したい。そんなものが出るなら四万ぐらい血を吐きながらなんとかする

659 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/31(木) 22:12:50.02 ID:LzD/Yc5A.net]
いや俺は、新レグナはNamd全周いれちゃってしかもしなり戻りだから
飛び過ぎで夏場は使えたもんじゃないと予想、今の時期ならいいかも。
PROも夏場はデュエルGの方がいい。

660 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/31(木) 22:49:44.90 ID:8EKhq1Zz.net]
超上級者なんですねー。

661 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/01/31(木) 23:01:10.04 ID:bHcbC4Yd.net]
凄いな
俺は夏場と冬場でテンション10ポンドくらい変えてる
テンションで調整するのが常識だと思ってたけどラケットで調整するとは



662 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/01/31(木) 23:44:16.57 ID:77VHOZCy.net]
あれ、ミノタケ来てる?

663 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/02/01(金) 04:01:02.03 ID:1OgjMzkF.net]
>>649
自己満下手糞のPRO使いの戯言だからスルー推奨。

664 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/02/01(金) 08:59:56.56 ID:zYzelkbW.net]
新Vcoreは肘への負担が少ないから助かる。
似たスペックのRegnaは痛くなるから不思議。

665 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/02/01(金) 09:59:16.76 ID:KFFkdSCz.net]
>>652
Vcoreかなり柔らかいよね
レグナは強打ではしなるけど繋ぎショットは固く感じたりするからそのせいかな?
レザーグリップだからってのもあるかもしれない

666 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/02/01(金) 10:50:20.38 ID:KFFkdSCz.net]
あいかわらずヨネックスのデザインセンスは凄い
未来ある16歳の若者をこんなふうに…w
https://i.imgur.com/YLZyQlQ.jpg

667 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/02/01(金) 11:04:31.01 ID:yg5tTHgX.net]
ユニクロが普通に見えてきた

668 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/02/01(金) 11:33:06.60 ID:YLLc0g57.net]
新潟工科大出しか居ないのかな

669 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/02/01(金) 15:13:58.76 ID:POpP2GAi.net]
>>654-655
ユニクロは物によってはどんどん良くなってます。
素材は元々良いですし。
デザインやセンスも10年、20年かかるんだなと思います。

670 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/02/01(金) 15:17:05.01 ID:POpP2GAi.net]
>>656
ロボットコンテストの分野が違う人が片手間でデザインしてそうですよね。

671 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/02/01(金) 15:23:12.95 ID:+zcCifwS.net]
部屋着のユニクロの素材の良さは認めるけど、夏のテニスウエアはめっちゃベチャって不快じゃん…アディダスとかはサラサラとは言わないがユニクロに比べたらベチャらないよ。



672 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2019/02/01(金) 16:42:18.72 ID:xNoNEz3m.net]
>>659
そうなんですか。
ユニクロのテニスウェアは着たことがないので。

673 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2019/02/02(土) 01:03:37.10 ID:3X4kuZMF.net]
ヨネックスのウェア(ただし、試合用のユニフォーム






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef