- 383 名前:名無シネマさん mailto:sage [2006/03/24(金) 06:05:32 ID:ukxjMYnD]
- >>381
あの人形の動きは振り付けられたものじゃなく、物理演算の結果。 最初は普通にアニメートする事から始まったんだけど それでは人形劇らしい動きが得られなかったので別の方法が採られた。 本当の人形劇のようにヴァーチャルな「吊り糸」で吊られていて その「糸」を操作する事によって動かされている。 だから本物の人形劇のような動きを再現できたわけだけど 特殊な入力装置を開発しなければならず、 片手間に仕上げられるシーンじゃなくなってしまったので 本チームとは別に特別にチームが組まれる事になった。 「入力」っていうのはパペット使いに画面の中の人形を見ながら センサーの付いた繰り糸棒を本物の人形劇のように操って貰うことだが 手に加わる人形の重みが存在しないために本職でも勘が狂って大変だったとか。 なので一部では「逆引き」も行われたらしい。 つまり最初に人形の演技を演出通りにアニメートして、そこから逆に繰り糸棒の動きを算出。 今度は繰り糸棒の動きをアニメートして、人形を物理演算で動かした。 それでもなかなか望む動きは得られず、何度も試行錯誤を繰り返したそうな。 高度かどうかは判断しかねるが、ツールの開発を含めてとても面倒な作業だったのは想像に難くない。
|
|