[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/29 08:58 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 861
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【南ちゃん】タッチ実写化反対運動 その3【最高】



1 名前: [2005/08/19(金) 21:55:58 ID:++3heWC6]
長澤まさみとか言うションベンくせえガキのプロモーションのために
我々の甘酸っぱい思い出が汚されるのが我慢ならない。
と、先日まで思ってましたが、長澤まさみとHしたい!!!
と本気で思ってる今年で30歳、知っとるけのけな俺がいる。


その2
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1103443715/l50

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 22:35:44 ID:2hM1g6ql]
もう恐ろしくひどい出来だが、「タッチを2時間で撮ってw」と要求される監督も哀れだな…

556 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 22:43:48 ID:8EI/0Wlg]
この映画タッチじゃなかったら、おもしろくない?

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 22:47:23 ID:afNovbQ7]
半分位まで見たけど

見てて苦痛すぎ・・・・

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 22:50:41 ID:OstC8OwT]
初めて見たけど、酷いっすねこれ。
特に最後の勝負はありえん。

559 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 22:53:01 ID:4YD3TiqK]
ここまで原作をつまらなくできる監督の妙技に脱帽です。

560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 22:53:04 ID:2hM1g6ql]
これ見て泣いたりしてる女とかいたら、間違いなく写メ撮る

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 22:54:02 ID:Ol1K9779]
若槻千夏は何のために出てたの?
カットされた部分で何か存在価値がある場面があったとか?

562 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 22:56:07 ID:rcPcqaIX]
映画タッチ

監督: 犬童一心


563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 22:58:50 ID:afNovbQ7]
>>555
劇場版アニメの例も有るから無理じゃないとは思うんだけどね

まあ、アレもイマイチだったけどココまで酷くはなかった・・・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。



564 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:00:01 ID:4GfdP2/T]
>>561
無いよ。

565 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:03:56 ID:/J07BCDf]
新田役なんて子?

566 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:04:10 ID:PgClf/TZ]
この映画は、マジでひどい。
演技云々じゃなく、まず演出&脚本が糞過ぎる。

567 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:05:39 ID:d1PpJ8WO]
こんな酷い糞映画は久々に見たよ

568 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:05:42 ID:pxd1hVwj]
原作もの映画って原作リスペクトせずに変にかえるのが多い
変えるぐらいならはじめからオリジナル作れ

569 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:07:10 ID:4GfdP2/T]

おまいら、勘違いするなよ!

これは長澤まさみたんを愛でる映画だぞ。

そこんとこよろすく。

570 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:08:30 ID:5ZLz1ptq]
新田との勝負は酷いな
今時あんな古臭い演出を恥ずかしげもなくやるとは恐れ入った

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:09:31 ID:afNovbQ7]
>>569
>これは長澤まさみたんを愛でる映画だぞ。

ゴメン・・・自分には無理だ・・・・・(゜∀。)ワヒャ

572 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:10:39 ID:rLRLl04B]
実写版北斗の拳のほうがまし

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:12:02 ID:2hM1g6ql]
雨の追っかけっこのシーンとか、もう南は池沼かと思ったよ
こんな映画があるとはある意味感動した



574 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:12:19 ID:qd/Q2ANH]
サングラスかけたヤクザ監督どこ〜?

575 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:13:27 ID:3R5ZS1Aw]
ほんとにジョゼ虎で評価されたのと同じ監督なの?
名前だけ貸して別人に演出させてるんじゃないの?
酷すぎる
ストーリーとか完全無視して
まさみのシーンだけ切り貼りして劇場公開したほうが良かったんじゃないか?

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:15:33 ID:zNezm2Nz]
ひでえ、ひでえ、とは聞いてたがここまでとはな・・・w

577 名前:561 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:15:52 ID:Ol1K9779]
>>569
それなら納得だ。
ところで、若槻はなぜ出ていたの?

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:15:56 ID:1667krQq]
パンチどこ〜?

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:17:10 ID:XEK7Plej]
すごいひどかったね・・・

580 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:19:13 ID:Nxdr3KO/]
長澤まさみの演技は確かにクソだが、脚本から演出まで全てがクソなんで
長澤だけを責める気にはならないな。
ていうかこの映画、原作を読んでないとストーリーすら理解出来ないんじゃねえの?
登場人物に感情移入出来ないとか、それ以前の問題だろ?
これが本当に観てる人に伝わると思ってるんだったら、監督の正気を疑う。
まさか脳障害とかある人? 

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:19:34 ID:5vm/Wui1]
>>565
福士誠治。現在朝ドラでヒロインの相手役をやっている

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:20:59 ID:fGPPurk/]
前々から親父が、感動したといって
自分に見ろと幾度となくこの映画を進めてきていた。
ビデオを借りるのも面倒だし困っていた矢先、金曜ロードショーでやっていた。
らっきーと思い見て見ると・・・。
何、この低クオリティー?
こんなんで親父は感動していたんだと思うと逆にこっちが悲しくなってきた。
実写化するのはいいけどもっとがんばっってほしい。
個々の役者のせりふが少なく的を得ていなく、また
言葉のない描写にもストーリーを端的に見せる術がなっておらず
見ていてこんがらがりました。
正直言って見た時間がもったいないです。

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:21:18 ID:mvxtQV40]
>>580
ダイジェストって感じだったな



584 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:21:21 ID:t1OORX5T]
実写化のタッチはひでぇーな。
これ作った監督はタッチを読んでねーな。
新田は右打者でロン毛なのに無視してやがる。



585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:22:19 ID:zNezm2Nz]
>>580
禿同
これは演者を責める作品じゃないな
監督から脚本家全てが無能

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:22:20 ID:OstC8OwT]
>>581
現在は戦死中です

587 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:22:29 ID:JGVvsgu5]
>>577
ここ数年映画に頻繁に出る傾向があるから
事務所側の路線変更が狙いなんじゃない?

バラドルなんて歳食えば若い子に地位乗っ取られるし

588 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:23:05 ID:t1OORX5T]
まだ実写版のビーバップハイスクールと湘南爆走族の方がマシだろ。


589 名前:587 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:23:35 ID:fGPPurk/]
↑のモンだけど今さらながら誤字脱字多くてスマソ。
急いでたもので・・・。

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:24:42 ID:fGPPurk/]
↑自分は>>582でした。
ホント、注意力散漫でスンマセン。

591 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:24:53 ID:t1OORX5T]
まさみタンはカワイイから許すけどさ!
カッちゃんはとてもモテそうにもないな。


592 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:25:26 ID:5ZLz1ptq]
>>575
ジョゼは完全にまぐれ
他の映画観てみ、中途半端なのばかりだから

593 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:26:16 ID:9og8fLM3]
若槻は必要ない役だな。
登場人物すら原作通りじゃない。
和也が死ぬって話だけが同じ。
内容は全く違うし、和也がガツガツしすぎ。キスしろばかり言ってて変態にしか見えない



594 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:26:32 ID:t1OORX5T]
ストーリーもマジで中途半端でひでー出来だったぜ。


595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:27:09 ID:2hM1g6ql]
>>582
親父さんは本当にいい人だと思うよ…

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:27:14 ID:5vm/Wui1]
もう十何年も前になるが、確か浅倉亜季とかいう新人が南をやってたタッチの
2時間ドラマを見た覚えがある。
それは和也が死んで達也が野球部に入って甲子園を目指し始めるところで
終わっていたんだが、まだその方がはるかに話がまとまってた。
なのに映画は無理に全部入れようとするからこんな目も当てられない状態に・・・。

597 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:27:14 ID:PgClf/TZ]
実写版のビーバップはまぁまぁ良かった気がする。
記憶にはもうないけど。

598 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:28:10 ID:8mUV0OqP]
黒木キャプテンは留年したのか?

599 名前:561 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:28:16 ID:Ol1K9779]
>>583
ああ、そうか。原作知ったうえで見るダイジェストなわけね。
だから説明なしにユカたんが出てきてもOKってことか。
黒木さんの彼女(名前忘れた)が出てくる場面に出てきても、そこは
「わかってる人」なんだから補完しながら見てね、ってことね。

了解。(^^)/

600 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:29:18 ID:t1OORX5T]
孝太郎ももっとデブじゃねーとな。


601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:29:23 ID:mvxtQV40]
>>597
実写版ひどかったぞ
菊りんが髪長かった

602 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:29:40 ID:9og8fLM3]
監督は何を考えてたんだろう?全くの別物にしちゃったな。
新田を右打者にするとか、明青や須見工のユニフォームくらいは同じにするのは簡単だろ。

603 名前:561 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:30:18 ID:Ol1K9779]
>>595
そう思うなら、父上に原作単行本一式進呈するがよろし。(^^)



604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:30:53 ID:2hM1g6ql]
ラストで、空をバックに「浅倉南を愛して…」とねじこんできた時は
もう気が変になるかと思った

605 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:31:14 ID:9og8fLM3]
>>598
違う。なぜか2年で甲子園に出ちゃった。
勢南との雨の延長戦で、西村に押し出し四球の場面が…

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:31:32 ID:o+/I+b5H]
ジョゼもたいした映画じゃないだろ。
タッチが糞なのは認めるがジョゼはよかったとかいう人は頭大丈夫?

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:31:40 ID:OstC8OwT]
上杉兄弟の人相が悪かったのはいかがなものか

608 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:31:46 ID:t1OORX5T]
>>601
菊リンは顔がまーまー似てるから許せた。
ヒロシも似てるからいいけどトオルは似てなかったなw


609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:32:35 ID:xfHU/7SX]
劇場にも行かず、
本編116分がTVサイズ94分にカットされていることにも気づかず、
既出の話題を鬼の首を取ったように今さら書き殴る
愚民どものレスを読むのはいつの時代も楽しい。
おまえら、もっと書け。池沼ぶりを惜しみなく書け。

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:32:44 ID:OstC8OwT]
>>600
こぶ平にやらせるべきだったな

611 名前:561 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:33:07 ID:Ol1K9779]
ごめん。>>582だ。

612 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:34:35 ID:t1OORX5T]
湘爆はそれなりに良かったぜ。
単車も原作どおりだったしアキラ以外は似てた。
権田もそっくりだったからw


613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:36:05 ID:KPr97byp]
孝太郎がこぶ平なら観てやってもいい



614 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:36:08 ID:9og8fLM3]
原作があれだけ人気なのに、ここまで駄作にできるとは

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:36:11 ID:2hM1g6ql]
劇場に行った人は尊敬するな…
お金出して更に20分プラスで見るなんて…

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:37:35 ID:jH0VShEa]
こぶ平が高校生に見えなくても、孝太郎の役はこぶ平がやるべき。

617 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:37:50 ID:Gb2DEYO2]
>>609
ほうほう、
じゃ、その伸びた尺で
どのように良くなってるのか説明してくれるかな?
この愚民共に。

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:38:31 ID:xfHU/7SX]
じゃ、どこがカットされていたか、すべて挙げてくれないか。
さぁ、今すぐ。日付が変わる前に!

619 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:39:15 ID:t1OORX5T]
こぶ平なら許せるかな。
いつも肉まん喰ってそうだから。


620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:40:00 ID:1nlqs5l4]
それじゃ、南チャンは自動的に西田ひかるかぁ。。。

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:40:39 ID:2hM1g6ql]
これならいっそボブ・サップで良かった

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:40:50 ID:5vm/Wui1]
原田役のリキヤも高校生にはとても見えなかったが一体いくつなんだ?

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:41:00 ID:lQ5kIPiA]
>>596
それって月曜ドラマランドだよ。
岡本健一が一人二役やってた。
懐かしい・・。



624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:41:27 ID:xfHU/7SX]
ていうか、おまえら、今すぐ「逆境ナイン」を借りに行け。

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:42:35 ID:1nlqs5l4]
>>618
萌えダンスシーンが半分にカットされてたよ。

626 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:42:49 ID:jKyAlnsw]
今日で観るのは2回目だが自分は面白かった。長澤まさみは南に合っていると思うし、斎藤兄弟もいい味が出ていた。アニメは素晴らしいが、映画は映画でよかったと思う。

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:43:17 ID:KPr97byp]
リアルに10代の奴が演じたらタッチの登場人物の
あの達観した感じは出せないと思う。特に孝太郎。

628 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:43:37 ID:9og8fLM3]
細かい設定どころか、重要な部分まで変えたな。

なぜか達也は元野球少年で、和也の死語に野球部に入ると、
孝太郎だけでなく部員全員から反対され、さらに南&母にまで反対される。


最後の新田との対戦でも、「上杉達也」として対戦するはずが、高速スライダーを投げて「上杉和也」になるなど。

挙げたらキリがない。

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:46:44 ID:ccQlL1cF]
タッチは2時間で納めるのは無理。
タッチ1・タッチ2とかで分けてみりゃよかったんじゃない?

630 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:47:55 ID:t1OORX5T]
ラフの圭介役の男優もちょっと違うだろ。
あんな恐そうな顔してねーよ。
あさみタンは合格だけどw



631 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:49:40 ID:t1OORX5T]
孝太郎は南の事を朝倉と呼んでたし。
原作では南ちゅわーんって呼んでるだろ。




632 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/25(金) 23:52:03 ID:5ZLz1ptq]
どっちかって言えば
H2を映画化してタッチはドラマでやったほうが良かったんじゃね?

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:53:43 ID:PzQ7KPJ6]
この映画化 誰が得したんだ?
ほぼ全員痛い目に遭っただけだろ



634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/25(金) 23:55:27 ID:xfHU/7SX]
メイキング特番の180分まるごと長澤まさみだけはガチ。
きょう初めて見た人はそれすらも見られてない。
DVDの特典にも収録されていない貴重番組。

635 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:01:23 ID:cB2736f7]
長澤の演技はひどい学芸会だね、某読みも凄いし。

636 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:02:02 ID:g3de/CTc]
カッチャンの見せ場がなさすぎ・・・

637 名前:ケビン [2006/08/26(土) 00:02:27 ID:XxBIgMfG]
あの轢かれそうなガキを見捨てられないようじゃ
しょせん夢をかなえられる人間じゃないってこと
だよ。

638 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:05:15 ID:g3de/CTc]
つかジョゼよりいい


639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/26(土) 00:13:26 ID:1be/7hTB]
ジョジョと奇妙な魚たち

640 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:18:20 ID:e2kYaer6]
画が暗いし、ぼそぼそと喋るんで聞き取りづらいし・・・
もうちょい、明るく楽しい映画を撮れよ!

641 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:25:55 ID:2mKHpWug]
>>634
ていうかそっちがメイン
劇場版タッチはそのオマケ

642 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:31:29 ID:kuB/NSFN]
長澤より双子のほうが棒読みひどかったよ。

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/26(土) 00:33:51 ID:sSmNJlfB]
(最低と聞いてたので)思ったより良かった。母親の描き方とか暗くてこの監督らしいと思った
和也は見せ場がなくて可哀相な扱いだった。達也は敬遠のシーンとか愛嬌があって良かった
長澤まさみのプロモと思えばまずまずの出来かと。
全体的にミニシアター系っぽくて、人気原作の映画らしい派手さや明るさが無かったのは残念。
ところで、若槻千夏は誰?



644 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:39:38 ID:FLJalA+9]
邪魔なカッちゃんが死んで、ほくそ笑みたいくせに泣いた振りして、
視聴者に向かって「私ってこんなに可愛そうなヒロインなのよ、見て」
って自己陶酔に浸る南ちゃん役の長澤の嫌らしさが全面に出てて素晴らしかった。
それに神聖な高校野球のマウンドでスタンドの南だけを意識しながら
「お前の為だけに、このボールを投げるんだ、見ていてくれ南」
と、高校野球の精神を汚す女好きの達也の醜さも完全に表現されていたな。
最高の青春映画だったぜ!

645 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:40:08 ID:e2kYaer6]
和也が死んだところ。

泣くこともできず状況把握ができず呆然とする両親
(泣いたら、あかんだろうよ)

泣き顔を見せたくないし泣き声も聞かせたくないから、
電車の鉄橋の下でなく南
(泣き声を聞かせたらいかんだろうよ)

別に原作通りにしろとは言わないが、
大事な設定だけは崩すなよ。

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/26(土) 00:42:21 ID:hK8fIncQ]
別にそんなのどうでもいいじゃん

647 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:44:29 ID:e2kYaer6]
>>646
> 別にそんなのどうでもいいじゃん

良くない。
和也が死んだことを悲しみ、だからこそ悪ふざけで和也の格好をする達也・・
それに激怒するコータロー・・・
そのシーンもなかった。

648 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:50:24 ID:FLJalA+9]
髪形が違うだけで皆同じ顔なんだけどな。

649 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 00:58:27 ID:2mKHpWug]
下痢が止まらない南のシーンも無かった
あそこ重要なのに

650 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 01:09:29 ID:rSSm+Gqd]
見たけど、最後ままで和也と達也の区別がつかなかった。
あの斉藤兄弟の違いがわからん。

1年後、交通事故で助けてもらった母と子供が来たシーンは、
ぐっときたけどね。
仏壇の前で、子供をみつめる優しい眼差しの風吹じゅんの演技力が良かった。


651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/26(土) 01:22:55 ID:fTQv69SF]
うわ〜、わざわざ録画してまでとんでもねえもの見ちまった。

クソ映画の見本ですな。原作も決して名作と呼べる代物ではないが、
原作のエッセンスをここまでクソ側に見事に振りぬいた映画も珍しく
ねぇか? 

長澤もちぃとも可愛くねぇし、なんじゃこのクソ映画。本当にビックリ
しちまったぜ。


652 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/26(土) 01:30:23 ID:MsmLFuIH]
>>645
確かにね
原作を読んでたらわかると思うんだけど
脚本家か演出の問題なのか
どうして、ああしてしまったのだろうか疑問
確信犯なんだろうか

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/26(土) 01:35:16 ID:MIhnyvLe]

日テレの関係者に言いたいんだけども。
ラフの公開前日にこの糞映画を放送したのは失敗だったんじゃないの?

ラフを観に行こうと思ってた人も、
今日のタッチの酷さを目の当たりにしたら映画館に行かないんじゃないか?



654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/26(土) 01:35:32 ID:KUFyFxBB]
タッチだけは純粋な気持ちで見たかったんだけど、
どうしても高架下でまさみが泣いてるところで
バック突かれてることを想像してしまった_| ̄|○

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/26(土) 01:42:44 ID:nbInnZvM]

>>645
高架下で泣いてる場面は、皆の前で涙を見せなかったみなみが一人で泣くからいいのにねぇ。

カメラが引いたらブサ双子の片方が居たから、ひっくり返ったよ・・・・・







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef