[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:42 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強の】SIN CITY〜罪の街〜【豪華キャスト】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2005/08/02(火) 22:59:28 ID:OK6HMJB0]
公開日未定・今秋公開予定

■監督
ロバート・ロドリゲス
フランク・ミラー
クエンティン・タランティーノ(特別監督)
■出演
ブルース・ウィルス
ミッキー・ローク
イライジャ・ウッド
ジョシュ・ハートネット
クライヴ・オーウェン
ジェシカ・アルバ
ベニチオデル・トロ
ブリタニー・マーフィ


公式HP
www.sincity.jp/


かなり期待!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:10:21 ID:nZ3rAy26]
>>826
オイドタウン?

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:11:32 ID:nZ3rAy26]
>>827
マーヴ編→ドワイト編にかけての盛り上がりは良かったね。
そのせいかハーディンガン編は少し盛り上がりに欠けたなぁ・・・

831 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:12:11 ID:uwKLrfkt]
マーヴ、死んだのに、2で出演予定になってるね?(imdb)
ジョニー・デップが出るという話も聞いたが。

832 名前:826 [2005/10/02(日) 00:16:04 ID:WgkVLEMK]
>>829
「oldtown」だね
あいや〜

833 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:17:00 ID:h2LvNbji]
ハーティガンがムショから出てからの下りだが
マドセン兄さんの事は一応水に流したのかな?
ちょっと微妙な流れだったので。

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:18:28 ID:229JS2L0]
>>765
私もそれが一番きた。心臓ドクってなった。
あとJr.再登場にもちょっときた。黄色いんだもん・・
グロ耐性あまりないけど、モノクロだったし他は以外に大丈夫だった。

何度か出てるけど、ジョシュが分からない。
ただシンシティの女を食い散らかすって役どころでいいの?
最後ベッキーがその魔の手に・・みたいな感じで。
他に何か意味があるんだろうか?

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:19:47 ID:VU0/Wsd9]
>>829
しりの町

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:20:04 ID:5K3GT49k]
>>831
時系列前後してるからなんらかの形でマーヴが関わっていた、じゃない?

837 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:20:20 ID:+p4fzIGy]
>>834
ひょっとしてオールドタウンの娼婦の依頼で殺ったのかな?ってかんじに思えた
それか因果応報か



838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:20:57 ID:wScPDGds]
>>821
>>822
ありがとう。でも、そのセリフ思い出せない… 聞き逃してたかなー。


839 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:22:47 ID:e5Qi9DFI]
>>739
俺も泣きそうになった。持病に苦しみながらも少女を助けにむかうブルースウィリスに胸が熱くなったよ

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:23:49 ID:ZrusggiV]
>>838
ジェシカたんが冷蔵庫から飲み物取り出してるときにさらっと説明があったよ

841 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:28:44 ID:uwKLrfkt]
俺もハーディガンが一番好き。
わかってはいても、少女を単身救いに行く病気の老刑事なんて泣けるもの。
老いらくの恋をしてしまいながらも、それと距離を置こうとしている様子とかね。

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:29:10 ID:++BTpBqa]
今見てきた。
途中で見るのが嫌になってしまった。なんていうか・・・すごい疲れた。
が、家に帰って落ち着いたら無性にもう一度見たくなった!
DVD出たら即借りようっと。
とりあえず、ブルースウィリスがかっこよかった。

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:36:53 ID:yStidH2t]
おれのルトガー・ハウアーが…じじいになってた。
にっこりと笑顔をうかべて女を股裂きにすると思ったのに。

でぼん青木が意外と可愛かったので○。
予告をみたときはどこのおたふくかと。

844 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:40:26 ID:OHA6jUbg]
面白かったよ
でもハリウッド大作慣れした人とかには向いてないかもねー・・・
イライジャのキャラが最高だった
だから話はマーヴのが好き。

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:40:40 ID:7Fk8n23P]
ブリタニーかわいいよブリタニー。
他のキャストがほぼ必然性なく脱いでるんだからジェシカ・アルバも乳首くらい出さんかいこら、と思った。

846 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:41:29 ID:eLFHWSPl]
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127748112/l50
芸能SIN CITY

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:43:30 ID:UWAAOsYr]
しかし、ミホも娼婦なんだよな?
客は裏の顔を知っていたら怖くてセクースどころじゃねーよなー



848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:45:02 ID:Di+1B3SI]
精力恐ろしいらしいから間違ってないとも言えない。

ジャイアンシャツのケビンは良かった。
パンフには”予備校生みたいなルックス”ってあってワロタ。
久々にもう一度見に行きたくなる映画

849 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:45:44 ID:eLFHWSPl]
>>831
ジョニーは最初、デルトロのジャッキー・ボーイを演じる予定だったが
ケイト・ウィンスレットと共演した映画の撮影が長引いて断念。とパンフに書かれてた。

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:46:08 ID:l4qAWn92]
後味の悪いしんどい映画だった。
でも面白かった、人にはオススメできないけど。

予告編の音楽が劇中で使われなかったのが残念かな。
カッコイイのに、せめてエンドロールで流して欲しかった。

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:46:29 ID:++BTpBqa]
殺人マシーンだから、娼婦ではないんじゃない?
暗殺だけで生きていけそうだし。
とりあえずデヴォンが意外と可愛かった。

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:47:48 ID:6eRyWhIX]
ちょー良かった
エンドルフィンだしまくりでウハウハ言いつつ見てました

ただミッキーとイライジャとニックは他の俳優で差し替え可
ブルースとクライブとデルトロはヨカタ。女優は全員良かったなあー
ロドとタラの映画は女優使いにだけは心配要らない

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:48:15 ID:yPAzxavD]
保護観察医役のカーラ・グギノは良かった?

854 名前:RRD ◆3MranranlY [2005/10/02(日) 00:49:15 ID:3SPcnxcw]
初日レイトで見てきた。
かなり早いうちに印象的な場面があって、いやこりゃ本物のいい映画だわ、
2ちょんねるのスレで指摘してやろうと思ったんだけど、忘れちゃった。ぶっ飛んじゃった。
だって次から次へとシビレる場面が機関銃のように連発するんだもん。
もうね、アメコミの実写版なんかじゃないね、アメコミの映像化そのものだよ。
アニメよりもアメコミの雰囲気を忠実に再現してるんじゃないか?原作よく知らんけど。
でもアメコミの色遣いとか陰影とかコマ割とか、アメコミの雰囲気そのままなのはよく分かった。
男も女もカッコ良過ぎ。
ちょっとでもコラテラルが面白いと思ったらこの映画はおすすめ。その50倍はカッコイイ。
やっぱり人間はハードボイルドじゃなくっちゃ、と改めて実感したハードボイルド小説に
憧れた俺がいる。


855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:49:32 ID:PNvTIGHt]
ちょ、誰かタスケテ!
映画館でしつこくステルスの予告が流れてて
小さいおっさんが歌う日本版テーマソングが頭から
離れないよ。シン・シティの音楽思い出そうとしてるのに
頭に流れるのはちいさいおっさんの歌声・・・なんとかして!

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:50:52 ID:hFimbGbu]
>>852
俺はマドセンの役がなぜマドセンである必然性があるのか
全然わからんかった

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:53:36 ID:OLEkWno6]
日本向けのテーマソングって何なんだろうね
何かの陰謀なのか



858 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:55:21 ID:+p4fzIGy]
>>853
乳がグレイトだ エロい

859 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:56:45 ID:UWAAOsYr]
いや俺は腰つうか後ろ姿がエクセレントだった

860 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:57:48 ID:62IjQlXn]
最後のベッキーが病院の廊下歩いてるところで、タタタッて走ってカメラの前通過した医者、あれタランティーノだよな?ちがう?

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:59:11 ID:VyO16crT]
おもしろかった。
残酷なんだけどグロじゃないし、下品じゃないのが不思議。
うまい作りにしてあったね。
>>852の脳味噌からタレ流れたのはおそらくエンドルフィンじゃなくて
アドレナリンか何かじゃないかと思うけど、確かに後半に行けば行くほど
何か変なホルモンが脳から出てくる感じがした。

862 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:02:27 ID:+p4fzIGy]
>>859
まあ、結論からいうとカーラは無茶苦茶エロかった
これがレズか、残念! というキャラとして説得力あったね

863 名前:852 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:04:28 ID:oIzvM+XD]
>>856

同感同感


>>861

そうだアドレナリンだorz

864 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:08:13 ID:yPAzxavD]
>>858
レスありがとうございます
乳をみせてくれるんなら観る価値大ですね
これで観に行く決心がつきました。
カーラを観る為だけに映画館にて観賞します。

865 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:10:40 ID:+p4fzIGy]
>>864
カーラだけじゃなく、うまそうなケツと乳のオンパレードだ
それ目当てでも見る価値あるよ
ケツいいよな!

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:11:33 ID:z+oSeZU0]
カーラって有名な人?自分ははじめて見た
ツンとしたおっぱいとズンとした腰まわりがえろくてよかった

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:15:27 ID:c4pG7F+8]
>>866
スパイキッズのおかんの役じゃなかったっけ?



868 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:17:48 ID:eLFHWSPl]
この映画観た後の帰り道はニヤニヤしっぱなし
ナイってこんな映画!
男たちの戦いが良かったよ。
イライジャやジョシュもよかったよ。
それとクライブ・オーエンはカッコよかった。

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:18:02 ID:z+oSeZU0]
おとんしか覚えてないわ
だがエロさはなかった。雰囲気変わるもんだなあ

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:19:01 ID:RGd30Rij]
二条で観てきた。
白黒だからなのか、ブルースウィリスを初めてかっこいいと思った。老人には全然見えない。

青木もジェシカもいいけど
ジェイムス・キング(ゴールディー)かっこよすぎ
ブリタニーもさすが。ビッチな役はまりすぎ

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:20:13 ID:m9I8rUfi]
ジョシュの役は意味のある役なの?
ストーリーに全く絡んでないような

872 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:20:18 ID:eLFHWSPl]
>>854
ドウイ
どこも印象的で困ったくらい。

873 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:42:52 ID:h2LvNbji]
イライジャ光ってたなー
よかった。
デルトロさんざんな目にあっててウケまくった。タールまみれで首出されたところでフいたが場内はシーン。
腹矢のとこでは笑いあったのに・・・
まぁこっちの方がわかりやすいか。

874 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:52:15 ID:fpdPboeq]
ハーティガンがイエロー・バスタードのチンコひきちぎるとこがエグかった。
肉塊に神経が絡み付いてる感じが…

875 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:55:01 ID:WgkVLEMK]
>>854
ていうかさ、ジャッキーボーイの仲間に
一人だけコラテラルのトムクルーズとそっくりの奴がいたんだけど
・・・意識してんのか?

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:55:03 ID:u/5f3Gpp]
激しくつまらんかった
1stDay料金じゃなかったらキレてた
この映画に影響されて無差別殺人起こす馬鹿が出ないことを心から祈る

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:02:41 ID:f6j/Bm6O]
今日観た。
チケット以上の満足を得られた映画だったな。
のっけから終わりまでシビレまくり。
某フロドの中の人が達磨にされたりと、脇役が豪華な割に凄まじい使い方する点も凄かった。
レイトショーしか無かったせいで終電逃してしまったけど、まあ、いいやw



878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:13:54 ID:EFMGZqZN]
今レイトから帰って来た。
とりあえず待った甲斐はあって良かった。
ロドリゲス節でイケイケになるかと思ってたら、
結構ストイックな作りで丁寧にハードボイルドを描きました、
という感じ。いい意味で裏切られた。
でもジョシュとイライジャのファンには正直キツイ鴨w
二人ともかっこ良かったけどね。
そしてジェシカ萌え〜〜。あの可憐さはタマラン。



879 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 02:15:55 ID:dmTGPWRC]
>>1はカタカナ検索出来ないアホなので、

以後下記スレになります。


シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127817545/

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:22:46 ID:ofwx5WpC]
パンフレットに書いてあるのだがジェシカのトップレスは父親がNGだと _| ̄|○

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:27:59 ID:x9XXLwts]
面白いみたいだから、明後日の休みに見にいくか。
アメコミテイスト大好きだし。

上でステルスと迷っていた人がいたんだけど、ステルスってみる価値あるの?
予告見る限りでは限りなく糞映画っぽいんだけど。
監督と脚本家に雪風読めって言いたくなった。

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:28:40 ID:iFKPxtTE]
原作があまりによかったので、期待しすぎないようにしよう…と
思って観に行ったけれど。おもしろかった!特に女優陣、グッジョブ!
マーヴのパートしか読んでないから、ドワイトのパートで
笑っていいのかどうかちょっと迷った。
R-15だからか、初日なのに二回しか上映せず(明日からは三回)
しかも一番小さいスクリーンだったのが残念。

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:29:27 ID:OHA6jUbg]
ステルスはなー
あそこまでキャッチコピーとか宣伝で糞に思わせる映画も少ないよ
下手すぎるよ

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:29:41 ID:gSHHnG3g]
ケビンと枢機卿はやっぱウホッな関係だったの?

885 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 02:29:48 ID:ytuGB/kc]
音楽がブルースブラザーズのパクリで良かった

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:50:46 ID:3p30HXv/]
今日1000円だから観てみたけど久々の糞作品だった。
途中何度も寝てしまったし、退屈でしょうがなかった。
流れが単調でメリハリなくて、何しろ脚本がひどい。
ここでマンセーしているヤツはきっとアメリカかぶれの厨房だろう。

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:54:57 ID:Elz3gwvv]
イライジャウッドよかったな
えなりかずきも、連続幼女殺人鬼役とかやればいいのに



888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:55:34 ID:BiEYgg/x]
うん眠くなるね。途中から「いつ終わるのかなー」って何回も思ってた。

889 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 03:07:01 ID:qtZsBG1c]
観てきますた。
退屈って人もいるみたいだけど、漏れは十分楽しかったなぁ。
アメコミを原作にしているからなのか、画が一つ一つカッコよくて釘付けだったよ。
原作読んでないからそれぞれのキャラにいちいち驚いたり(黄色い奴はびっくらこいた)
ブルース・ウィリスやミッキー・ローク、久しぶりにカッコいいと思えた。イライジャ・ウッドの不気味さ加減もGJ。
2あるの?あるなら次も行くぞなもし。

890 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 03:08:16 ID:Cd9KZS6b]
…ミホ、お前は救いの天使だ
このスレで文句いう香具師は殺して殺して殺しまくれ

891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:22:57 ID:Zj34rttC]
ミホは一言くらいしゃべっても良かったと思う。
無言キャラがイライジャとかぶってしまうし。

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:23:37 ID:ljPE+bU3]
>>891
しゃべると別の破壊力が・・・

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:27:40 ID:LQlFUpZb]
公式で原作のミホの絵見たけどデヴォンそっくりでワロスw
ナイスキャスティングだな

894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:50:10 ID:Y17I0dCR]
>>887
えなりは何やっても同じ役しかできないから無理だよ

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:52:54 ID:Y17I0dCR]
デルトロとデボンとイライジャがよかった。

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:21:00 ID:f6j/Bm6O]
>>894 同じ役どころしかまわって来ないせいもあるんじゃないか?
ノンフィクション物で宮崎勤とかそこら辺を演じさせたら化けるかもな。
当然悪い方に。

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:23:01 ID:uEn6/UfX]
デヴォン最高
クライヴ・オーウェンの株が自分内急上昇
BigFatKillが一番好きかも。娼婦がみんなかっこいい。



898 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 04:25:56 ID:PNvTIGHt]
ミホVSケヴィンやってほしい

899 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 04:27:42 ID:PNvTIGHt]
>>890
四月の雪をけなすな!と韓国にまで迷惑をかけてるヨン様ファンのおばはんと同じような事いうなや

900 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 04:33:10 ID:Cd9KZS6b]
ジェイミーキングの画像探したら
乳首ピアスのものが…
こいつぁやり手だ。
ついでにデコボン青木もマン毛(ry

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:38:01 ID:xResQ+gW]
次スレはここ再利用でOK?

シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127817545/

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:40:20 ID:D/gnKl7h]
ミラノ座でみた
かなり独特な世界観だがそれが心地いいな
映像も白黒から飛び出してくるような新鮮な感覚に陥った
大味でかっこいい!だがそれがいいってかんじですね

ただ後ろで見てた20代後半くらいのオタクっぽいヤツが誰も笑ってないところで
一人大笑いしててウザかったし気持ち悪かった

903 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 04:43:39 ID:WgWQ6SfZ]
自分もいつ誰かに不快な思いをさせてるかも知れない と考えます

904 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:46:13 ID:D/gnKl7h]
あとイライジャとデルトロの怪演はお見事
キャラ際立ちすぎで本当に良かった

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:01:14 ID:1hqxQPsT]
映像は良いんだよね・・・カコイイ

906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:02:15 ID:kPcnDL9r]
>>901
ああ、さっき透明あぼーんしちまったから無理。

907 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 05:19:44 ID:oR44t5VX]
俺もミラノ座。人は結構入ってたな。
最初はあまりのグロさばっかりが気になって嫌だったけど、
途中からだんだん面白くなって最後まで夢中で見た。
考えると、こういう殺人のグロさって昔の日本の時代劇のデフォルメだよね。
血がばーっととびちったり。
男達の美学を貫く生き方も、素浪人の世界観とだぶる。
ミホは最高にかっこいい。まさに九の一だね。
ジェシカアルバはファンタスティック4の方がかわいさでは上かな。良かったけど。



908 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 05:36:43 ID:MTVltkf2]
>>901
荒らしのスレだと思ってスレあぼ〜んしちゃったごめん

909 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 07:54:36 ID:e5Qi9DFI]
あ〜なんかもう一回観たくなってきた

910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 07:58:23 ID:pwGfQ3Gm]
>>881
映像はいいぞ、ステルス。
でも、ストーリーは期待するな。

911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 07:59:10 ID:eLFHWSPl]
>>903
どこでも何もしてなくても嫌がらせをする人っているさ。
なんの接点もない、お互い全く知らない人なのに、
オフィスのロッカーがいっしょってだけでね。


912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:08:55 ID:/tvZwjgb]
>>907
ミラーせんせーは子連れ狼が大好き

913 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:14:58 ID:eLFHWSPl]
ケビンは指輪映画のボロミアの立場と似てるな。

914 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:23:27 ID:G0fAM4Dv]
どこが。

915 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:36:40 ID:h1iEb7Hj]
>>878
ジョシュファンだけど、全然良かったよ!寧ろあの白衣姿が見れて良かった。

916 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:39:08 ID:ywPyB447]
原作のふいんきが出てて凄くよかったよ
ストーリーはハードボイルドの王道だから
それ以外を期待した人はガカーリするかも
昨夜は吉祥寺バウスの21:00の回観てから
井の頭線で渋谷〜表参道に移動
Sin City BarでSexy Dance Show 観てきました

917 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:39:14 ID:eLFHWSPl]
>>915
ドウイ



918 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:41:53 ID:eLFHWSPl]
デルトロとイライジャ・ウッドも良かった。
両方ともお茶目さんだった。

919 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:45:00 ID:h1iEb7Hj]
上映中、となりのカップルが煩かった。
グロイシーンになると、男は怖がらせようとして一々女に話しかけるし、女は『やだぁ』とか言ってやがるし。全然笑うとこじゃないのにクスクス笑う。
ミホに殺られろ!と思った。

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:54:25 ID:p8yzkc51]
昨晩見てきた
いままでこんな映画観たこと無かった、この映画すげえ

前列で中学生位の娘さん2人連れて来てた家族
帰りに皆気まずそうな顔してたなあ・・子供と一緒に見る映画ではなかろうに

921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:56:44 ID:kPcnDL9r]
>>919
一人は口を割らせる為に生かしておくんだろうな?

922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:17:17 ID:3VrvEo4k]
ジャンキーボウイの方の用心棒として
ゴーゴー夕張こと栗山千明が出てほしかった。
そしてミホと対決したら面白かっただろうね。
タラも特別監督やってるんだし。

923 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 09:18:47 ID:WgWQ6SfZ]
はっ? 馬鹿お前

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:21:49 ID:3VrvEo4k]
後、この映画見て思ったこと。
やっぱりハリウッドで有名な監督って
画の見せ方が抜群にうまいね。無駄なシーンというのが
ほとんどない。俳優をいかに自然にかっこよくみせるか
というのがよく分かっている。日本の監督じゃくやしいかな、
ここまで見せられる画を作れる人っていないだろうね。

925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:34:26 ID:VqlAWpty]
>>924
邦画は引きの絵だからな。
もっといっぱい見ろよ

926 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 09:36:06 ID:BPRSwYK9]
まあまあだったなー 期待してた以上じゃなかった

つーかあの公式ページやCMでやってた格好いい音楽使えばテンションあがるのになー
このミッキーのキャラでジョニーハンサムを思い出したミッキーファンがどれだけいるのやら

927 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 09:40:45 ID:eLFHWSPl]
マンガ好きには最高だよ。



928 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 09:45:26 ID:eLFHWSPl]
コミック映画の最高傑作だろうな。

929 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 09:47:19 ID:Z8tjj66s]
>青木とイライジャ
>どっちか強いだろうかで悩んでいる

二人を戦わせてみたいw

>ケビンと枢機卿はやっぱウホッな関係だったの?

わざと思わせぶりな設定にしてあるのかも
聖職者がそっちの趣味ってのはよくある話だ
ケヴィンは女=食い物で、SEXの対象にしてないでしょ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef