[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:42 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強の】SIN CITY〜罪の街〜【豪華キャスト】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2005/08/02(火) 22:59:28 ID:OK6HMJB0]
公開日未定・今秋公開予定

■監督
ロバート・ロドリゲス
フランク・ミラー
クエンティン・タランティーノ(特別監督)
■出演
ブルース・ウィルス
ミッキー・ローク
イライジャ・ウッド
ジョシュ・ハートネット
クライヴ・オーウェン
ジェシカ・アルバ
ベニチオデル・トロ
ブリタニー・マーフィ


公式HP
www.sincity.jp/


かなり期待!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


734 名前:718 [2005/10/01(土) 22:07:41 ID:6Sjd5vTG]
>>723
俺の観た年配の方は夫婦2人組でしたね

ワーナーマイカル金沢の一回目の上映です

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:10:14 ID:E4sAJ/Fv]
>>731
後ろに吹っ飛ばされるシーン。

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:10:23 ID:umSaEhdI]
>>684
あそこは良かった。
ジャッキーの「なんだかバディ・ムービーみたいだな」にめちゃワロタ

あとベッキーカワイイよベッキー。目だけ青なのが良かった。

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:12:32 ID:l3AZ4h8E]
ブリタニー・マーフィーって意外に演技上手くないか?
「アップタウン・ガールズ」のときはダコタに完全に食われてたのに成長したな。

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:14:01 ID:MrcS5Lws]
クウェンティ・タランティーノは日本刀好きなのかな?
キル・ビルとこの映画以外のクエンティの作品見たことないけど
他の作品でも使われてるのか。

739 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:14:02 ID:fW0yRqmM]
エピソード1で泣きそうになったのは俺だけか

740 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:18:07 ID:A1wuMGYH]
>>265
us.imdb.com/chart/top

すげえな
外国のサイトなのに歴代ベストに日本映画がかなり入ってる

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:18:47 ID:D6s+DYp1]
ベッキーお人形さんみたいで可愛い
ミホとナンシーはブチャカワだけどオーラがすごいしナンシーはプラス色気もあるし
ロザリオ・ドーソンもはっきりした美人でかっこいいし

ブリタニーは…ハスキーボイスがいいね!

742 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:18:49 ID:r+BbEOMr]
今見終わったけど、なんか急に現実に引き戻されて悲しくなる。
俺もシンシティに入りたい



743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:19:01 ID:gFGMafS+]
>738
パルプフィクションでも使われとる。
ちなみに使ったのはB・ウィルスだよ。

どうでも良いけど、B・ウィルス全然六十以上に見えない。
もっと年寄りメイクしてくれれば良かったのに…

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:22:53 ID:JeGd6Yw9]
>>743
マドセンもぜんぜん老けてなかったよな

745 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:26:16 ID:J1H+Gz3N]
最初はなんか変わった映画だし、
ジェシカもでてるからと思って観に行ったんだが・・・

青木ステキ、かっこよすぎ。

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:27:24 ID:MrcS5Lws]
>>743
そうなのか。
日本通なのかな。いいことなのかもしれないけど。

最近、ただのグロ映画よりこいう殺陣演出が
好きになりつつある。俺は荒んでるのか?

747 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:31:10 ID:A1wuMGYH]
>>738
タランティーノの出世作にして代表作Pulp Fictionで
ブルース・ウィリスが日本刀で戦ってるよ

748 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:32:20 ID:A1wuMGYH]
>>745
だから、どうかっこよかったのよw
予告編見ただけだと全然かっこ良くないぞ

749 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:33:06 ID:bgfwg0/0]
>>742
すぐ日本に帰りたくなるんじゃないか?
おまいがマーヴやジャッキー・ボーイとかと互角に張り合えるくらいタフなら、話は別だけど。


750 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:34:32 ID:6Sjd5vTG]
クールに華麗に人殺しまくる殺人マシーンミホ素敵

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:34:55 ID:BVw14q0m]
観る前はナンシーに期待大だったが、自分的にはいろいろな女性の
登場人部のなかでは結構見せ場が少なかったように感じた。
いいのはみんな言っているようにミホたん。かっこいい。あんなに
見せ場があるなんて思わなかったよ。
まあ、他の女性人もなんだかんだいってみんなかっこよかったよ。


752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:37:11 ID:Yj0QeGys]
>>748

とにかく素早い殺陣。
初っ端にデル・トロを含めた4人を刀で秒殺に始まり、銃を持った相手に対して刀、手裏剣、矢で次々と殺す。



753 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:38:01 ID:yv+pvAIV]
ロザリオのボンテージがテラエロスwwww
ドワイトは何故コンバース?

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:38:12 ID:BVw14q0m]
ナンシーなんか物足りないと思ったら役の設定って
ヌードダンサーじゃなかったけ。
やっぱ思いっきり脱いでほしかったね。

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:38:18 ID:+30xBP7J]
>>734
あぁなら違うわ。俺はユナイテッドシネマ。
その婆さんは何か色々入れたでっかいビニール袋持ってた。
こんなバイオレンス映画をでっかいビニール袋持ち歩くような婆さんが見に来るってのは何か微笑ましかった。
でも座ってた場所が別の人の指定席だったので、3人揃ってどいてたな。
婆ちゃんの席は真ん中よりだったけど、どいた後は端になって息子夫婦(多分)に真ん中で見させてやれよ!って心の中で思ったw

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:38:30 ID:MOgArYEF]
ボウヤだからさ。

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:39:44 ID:MrcS5Lws]
デヴォン青木は実際もクールな感じがするな。
可愛くないといってる人がいるが、今作品で結構彼女に魅力に
嵌ったかもしれない。

758 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:40:12 ID:GB6YSoT8]
出てくる女がみんなコブラに出てくるイイ女みたいで良かった。
男ではミッキーロークが良かった。体も顔もデカくて、肉体性が強さに説得力を持たせてた。

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:40:24 ID:IiPoGc5b]
>>755
俺の両隣もおじいさんだったなあ。
何故かこの映画、年配の方に人気?

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:41:07 ID:34WSTYLZ]
これって R−15 なんだね。

761 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:41:53 ID:A1wuMGYH]
なんだデボン青木てロッキー青木の娘だったのか・・・・
ロッキー青木なら25年前に飯食ったことあるから知ってる
そういえば似てなくもないな

762 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:43:11 ID:r+BbEOMr]
>>749
大丈夫だ。ミホに瞬殺されれば、心残りなく幸せに成仏できる。
というか、したいと思う。



763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:43:28 ID:ZZNbV4US]
ロッキー青木って誰?
そして貴方は何歳?

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:44:15 ID:JMdsckfK]
原作全く知らないんだけどジョシュの役って何者?深い意味なし?

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:44:30 ID:rJknnNvU]
あいつは、私の前で食ったのよ。


私の手をよぉぉぉぉぉっ!

ってのが一番グロきたんだけど。俺だけ?


ちなみにベッキー役誰だったの?
アルパの次に可愛かった。

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:45:26 ID:ZZNbV4US]
ジョシュはフリスクみたいな存在です

767 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:45:36 ID:r+BbEOMr]
>>765
俺もそれが一番きた。あそこだけ唯一気持ち悪かったw

俺はゲイル役の方が一番良かった

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:45:52 ID:7/prRjBL]
イライジャ見てピンクの凶悪なクマを思い出した

映画自体は楽しめたんだけど、隣のおっさんがメールチェックしてて萎えた
文字サイズが大きいので読めてしまった
映画館でまでホステスからのメールチェックすんなよ…
一気に現実に引き戻されたよ

769 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:46:53 ID:iHI8n45i]
折れ的にはキルビルよりグロいと感じた。
でもこの映画ってアメコミを完全映像化に成功って感じで、
全くそれ以上でもそれ以下でもないな。
人によってはそれがいいだろうし或いは駄目だろうし。

全体としてかっこいい映像っぽいけど、実際おっと思うようなシーンも無かったな。
特にアクションシーン。ホビットんとこはかっこよかったけど。

770 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:47:05 ID:r+BbEOMr]
ロッキー青木って、これ?
ttp://www.tokyo-rinri.net/event/rocky/rocky02.jpg

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:48:33 ID:5Ycz57+p]
>>765
アレクシス・ブレデル

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:49:59 ID:wFBzZ8fF]
斬ることより、肉をたべるって行為がうけつけない。

狼が食うシーンなんて、気持ち悪い



773 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:51:01 ID:r+BbEOMr]
確かにもう少し迫る様なシーンも欲しかったかも。
ビルから飛び降りるところとか、もっと迫力出せたんじゃないか

といっても、俺は全然満足したんですけどね

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:51:30 ID:rJknnNvU]
>>771
サンクス。初めて聞いたな、その名前。
ちょっとググってみるわ。

775 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:52:03 ID:A1wuMGYH]
>>763
ヒント ベニハナ 冒険飛行
50代
オレも当時、とある冒険旅行で新聞やテレビで社会ニュースとして、偉業達成の日に
全国的に名前と写真が出てしまったので(まさかそんなことになるとは思ってなかった)
その縁で、植村直己さんと知り合いに
そのあとロッキー青木から連絡がきて会っただけ


776 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:55:48 ID:J1H+Gz3N]
>>748
その予告の後がカッコいいところだ。
つか、予告の飛び降りもかっこいいではないか。

桃の天然水のそばかすねえちゃん、ぐっじょぶ!

青木目当てに、また観に行こうかと。

777 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:57:49 ID:A1wuMGYH]
>>776
そうかな
あの飛び降りはかっこいいとは思えんのだが・・・

でも752の説明には納得 

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:58:19 ID:+30xBP7J]
そういやアレクシス・ブレデルって今日もう1本出演映画公開されたんだよね。
「旅するジーンズと16歳の夏」って映画。
恵比寿ガーデンシネマでやってるそうです。
俺は地方だから見れねー。

779 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:02:51 ID:zsbXmFfV]
前半はほんとアメコミ見てるみたいで感動した。
ナンシー11歳が椅子に縛られてる時、ジュニア(?の影の構図とか(・∀・)イイ!
ちょっと尺が長かったけど、DVD購入決定

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:03:42 ID:ZZNbV4US]
>>775
レスサンクス ググったらこんなのでた
エビを飛ばしたベニハナのシェフが訴えられる
カーアクション映画ワイルド・スピードシリーズでお馴染みの
女優・デヴォン青木の父・ロッキー青木が創業者なレストラン
「ベニハナ」のシェフが訴えられました。
ミホは鉄板焼きを食べてあんなに強くなったのか



781 名前:ナインシネマにて mailto:sage [2005/10/01(土) 23:09:23 ID:JHOgNgfh]
白黒って案外目が疲れるねえ..... あと最初と最後のシーンが全く意味不明....


でもまあ                   (・∀・)おもろかったよ 

782 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:09:53 ID:A1wuMGYH]
>>780
今の若い人は知らんかもしれんけど
当時はアメリカで性交した実業家としてよくマスコミで取り上げられていたよ
ベニハナの成功だけじゃ、物足りないのか
パワーボートや気球による大陸横断にチャレンジしたんだよね
でも植村さんはあまり好きじゃなかったみたいw



783 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:11:40 ID:A1wuMGYH]
782
訂正 2行目
×性交→○成功

ゴメン

784 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:18:07 ID:v3Vvho0C]
そうかロッキー青木も「過去の人」なんだな…照り焼きをTERIYAKIとして世界に紹介した偉人なのに

785 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:20:47 ID:fW0yRqmM]
最初と最後のシーンは、女を救うために命を懸けた男達も居たが、何も変わることなく罪の街の闇の中に葬り去られゆき、今日もまた一つの犯罪が…
って感じで続編を予感させてヨカタ(・∀・)

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:22:39 ID:GXVNmd9L]
ブルース=ウィルスのパートに出ていた不気味に聖書(?)を読み耽るイライジャに萌え

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:22:47 ID:7k5437lt]
行動とか心情をその都度、ナレーションで言うのは
やめてほしいよ。
あと顔のアップ多すぎ。

3話ともそれぞれ見所あり。

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:23:40 ID:SDfQ892g]
>>754
パパが脚本読んでダメ出ししたらしい。

789 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:24:53 ID:hpnHsUjB]
>>787
ん、あのナレーションが好きだったな
ボソボソと耳元でしゃべくるみたいなのが
原作通りだし、世界観を忠実に再現するには必要かな

一番好きなのがミホに救出されたドワイトの台詞かな
ま、確かにクッサイし気障なんだけどね


790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:25:34 ID:9OPJ+UcP]
妙典マイカルにゃグッズがパンフ以外
なんも無し。ガッカリだぜ。
普通の映画館とか売ってた?ポスターはどんな柄?

791 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:25:46 ID:FmXz8bmt]
>>772
同意〜orz
イライジャ君、知能犯っぽいのかなぁ〜と思ったらアレですよ。
途中退場のカップルもいたし。

個人的にはクライブ・オーエンのくだりだけで撮ってほしかった。なんか中途半端だったな。

792 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:26:27 ID:fW0yRqmM]
白い天使云々ってやつか?
確かに臭すぎだが良かった



793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:26:39 ID:x+cLNrhH]
正直、デボン青木、格好良かったな
寡黙な殺戮兵器って感じが良く出ていた

794 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:27:36 ID:FcmkXA+Z]
昨日スネークアイズ見て、今日シン・シティ見た奴は幸せもんだろうな。
カーラグジノのおっぱい

795 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:27:58 ID:NbdudMae]
>>738
クエンティン・タランティーノは日本のヤクザ映画のマニアであると公言しているよ。


796 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:28:44 ID:fW0yRqmM]
>>790
キャラクター別のでかいパネル、灰皿、カード、トランプ、マットみたいなの…
とか色々あったよ

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:31:15 ID:yqwUO5/C]
いいかげんブルース・ウィ「ル」ス
というのを止めていただきたい

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:32:00 ID:h0Pmf0TK]
>>783
まぁ当たり前だが性交したから娘がいるわけで

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:35:19 ID:34WSTYLZ]
MIHOの手裏剣 応募した

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:38:35 ID:MrcS5Lws]
>>795
なるほど。黒澤明が生きてたら、キル・ビルに出てたかもな。



801 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:38:47 ID:+315NmGc]
ケヴィンは聖書を読んでいると、夢中になってしまって銃声にも
気付かないという弱点を持っているということでOK?

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:43:11 ID:WvF8xKa1]
お腹が一杯だった可能性もある。



803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:43:14 ID:RGrDYYWj]
ケビンのお仕置きは生温いだろ。
どうせフィクションなんだから両手両足どころか
首だけに生命維持装置つけるとかえげつないのがよかったな。
大体本人の見てる前で手足食わせたりもしてないし。

804 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:44:37 ID:+315NmGc]
>>803
そんな暇もテクノロジーもあるわきゃない。

805 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:44:53 ID:NbdudMae]
>>800
ちなみに、クエンティンは深作欣二監督作品の大ファンだそうです。
彼はB級映画のコレクターなので、世界的に有名な黒澤映画より深作映画の方が好きとのこと。

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:46:32 ID:5Ycz57+p]
一連の流れで一瞬監督はタラだったかと錯覚しちゃったよ

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:47:24 ID:RGrDYYWj]
>>804
フィクションだから

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:49:39 ID:/58rxfaL]
これどこが面白いの?
ブルース・ウィルスが牢屋に入ったとこで寝た

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:50:38 ID:WvF8xKa1]
結構頑張ったな。

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:52:34 ID:MrcS5Lws]
>>805
バトロワに影響されたのか。栗山がキル・ビルにでたのがわかる。

結局、シン・シティではいろんな事件が起こりますって言う内容でいいのか?

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:52:59 ID:RGrDYYWj]
青木はどうせイロモノだろうと思ってたらかっこよかった。

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:54:19 ID:zXmfLvDk]
なんだかじわじわ今頃、来たw
感動したっww

ポスターが欲しくなったっ
週明けまで残っているといいが・・

ジェシカマンセーハァハァハァ



813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:55:20 ID:aOOaFm3F]
調べてみて知ったんだけど、
アレクシス・ブレデルのエバーラスティングって映画が見てみたい・・

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:55:34 ID:x+cLNrhH]
結局上院議員はまだ残っているから
part2とか作りそうだな。

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:57:18 ID:5Ycz57+p]
続編もう決まってるよね?役者は?
初期段階で名前の挙がってた豪華俳優達にぜひ出てほしい

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:57:49 ID:J1H+Gz3N]
やるよpart2

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:57:49 ID:WvF8xKa1]
カーラ・グギノの体は、設定通り滅茶苦茶エロかった。

818 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:59:49 ID:NbdudMae]
part3までやって欲しい。

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:00:00 ID:x+cLNrhH]
マーブが処刑されちまったのがな〜
あのタフ&パワーは見ていて格好良かったのにな〜

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:00:26 ID:wNgFk7Wy]
キャラ相関図に、マーヴがナンシーを昔悪い男から守ったとあったけど、
そんなシーン映画にあったっけ?
3つのエピの時系列が分りにくくて考えてしまったんだけど、
ハーディガン→マーヴ→ドワイトであってるかな?

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:03:23 ID:NX+4d9SW]
>>820
シーンはないけどウェンディに紹介してる時に言ってる
「昔悪い男から守ってから懐かれてる」とかなんとか

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:03:31 ID:WvF8xKa1]
>>820
マーヴのナレーションであったよ、
「性質の悪い大学生から彼女を守って以来の仲」みたいな事言ってた。



823 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:04:34 ID:8cddrJ5T]
誰か裏サイトへのパス教えてください

824 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:05:16 ID:/vPQKG2M]
ミホ役さぁ、栗山でやってほしかった気がする。ハマると思うんだけど。
いやデヴォンも良かったよ?

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:05:49 ID:N80IW+CW]
原作マンガの方が良かった。

でも割引の日に観れば金額的には
映画の方がお得か。

826 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:08:00 ID:rIALqkF/]
>>823
裏サイトのパスワード:oidtown
案外、大したことないけど

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:08:30 ID:JeGd6Yw9]
マーヴ編のスピード感は凄かったな。
バイオレンスしながらどんどん進んでくもんだから目が離せなかった。
ケビンもインパクト大だったし、濃度という意味では一番のパートだった

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:09:54 ID:drgSbP7g]
「修羅雪姫」をキルビルでやっちゃうタランティーノ。
「子連れ狼」のカバー絵も描いちゃってノリノリのミラー。

全く小池さんちのトンデモ時代劇大好き野郎どもめ!(褒め言葉)

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:10:21 ID:nZ3rAy26]
>>826
オイドタウン?

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:11:32 ID:nZ3rAy26]
>>827
マーヴ編→ドワイト編にかけての盛り上がりは良かったね。
そのせいかハーディンガン編は少し盛り上がりに欠けたなぁ・・・

831 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:12:11 ID:uwKLrfkt]
マーヴ、死んだのに、2で出演予定になってるね?(imdb)
ジョニー・デップが出るという話も聞いたが。

832 名前:826 [2005/10/02(日) 00:16:04 ID:WgkVLEMK]
>>829
「oldtown」だね
あいや〜



833 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:17:00 ID:h2LvNbji]
ハーティガンがムショから出てからの下りだが
マドセン兄さんの事は一応水に流したのかな?
ちょっと微妙な流れだったので。

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:18:28 ID:229JS2L0]
>>765
私もそれが一番きた。心臓ドクってなった。
あとJr.再登場にもちょっときた。黄色いんだもん・・
グロ耐性あまりないけど、モノクロだったし他は以外に大丈夫だった。

何度か出てるけど、ジョシュが分からない。
ただシンシティの女を食い散らかすって役どころでいいの?
最後ベッキーがその魔の手に・・みたいな感じで。
他に何か意味があるんだろうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef