[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:42 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強の】SIN CITY〜罪の街〜【豪華キャスト】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2005/08/02(火) 22:59:28 ID:OK6HMJB0]
公開日未定・今秋公開予定

■監督
ロバート・ロドリゲス
フランク・ミラー
クエンティン・タランティーノ(特別監督)
■出演
ブルース・ウィルス
ミッキー・ローク
イライジャ・ウッド
ジョシュ・ハートネット
クライヴ・オーウェン
ジェシカ・アルバ
ベニチオデル・トロ
ブリタニー・マーフィ


公式HP
www.sincity.jp/


かなり期待!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/12(月) 16:08:24 ID:mmMbNrxH]
アムロナミエイラネ

358 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/12(月) 18:19:00 ID:yrtT7OL4]
>>353

そうそうそう、あーやっとすっきり、サンクス、多謝多謝。
映画のCMを見てそれくさい感じをうけたんす。

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/12(月) 23:38:42 ID:l1xH+GCJ]
ttp://www.jive-ltd.co.jp/catalog/4861762219.html
翻訳コミックいつ出るかと思ったら今週の金曜にでんだね

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 00:03:45 ID:Q6vgEGD7]
>>359
ハードグッドバイだけでその値段…なんだろうね。
ビッグファットキルとイエローバスタードは以下続刊してくれると信じてるぞ。
どうせだったら7冊全部翻訳して欲しいなぁ。

361 名前:343 mailto:sage [2005/09/13(火) 04:04:41 ID:/FMQQGHm]
騎上位かあ…
売春婦の裸かあ
(´д`)


362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 05:14:38 ID:ClWGsirq]
>359
下手な絵だなあ。
線が震えてるぞ(w

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 08:40:56 ID:C0L+zYPh]
>>343
エロといっても色気のあるような感じじゃないので大丈夫。
むしろ男のマッチョが強調されてる。
あなたの恋の成就に役に立ちますように。


364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 22:02:32 ID:I2cxe/is]
輸入DVDで見ました。
ジェシカ・アルバが脱いでない……ストリッパーなのに(;´Д`)

365 名前:日本ではでは党総裁 mailto:sage [2005/09/13(火) 22:17:09 ID:QKZJywvt]
12月には一話追加の拡張版(全四話)で、コミックブック付きのDVD出るんだと(北米盤)



366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 04:40:43 ID:u6ZtisRO]
見た後どんな感じがする?爽快感とかある?
ドーベルマン+デアデビルみたいな感じ?

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 13:02:13 ID:VJzxC7JP]
映画のムック本とか出ないのかな。

368 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/14(水) 13:15:58 ID:vCGykM1b]
>>366
そんなクソ映画2本を引き合いに出さないでいただきたい。

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 14:04:26 ID:XHCh0VYM]
>>367

ハードカバーの分厚い本だけど、英語版のメイキング本が出てる。
どこかで日本語版出してくれないかな。
www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/1933104007/

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 15:25:46 ID:pwugRtXW]
>>364
脱がない宣言してるし

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 20:59:58 ID:jVL1d/wC]
>>366
見終わった後は皆ぐったりしてた。ストーリーは好きだけどね…。

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 22:55:27 ID:R1NSQtKp]
地方ものだけど試写会当った。
ペアじゃなくてハガキ一枚で1人入場、なんだな。

373 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/14(水) 23:07:36 ID:m/DefZVh]
>>369
アマゾンJPでも売ってるが
それ、すごくお買い得だよー
5000円以上しそうな作りの書籍だ。

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/15(木) 10:43:34 ID:WcI76Ks9]
>>357
いるわ!ヴォケがぁー!!

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/15(木) 15:21:12 ID:22MJaEid]
HPの本予告見たんだけど訳を弄りすぎじゃないか?
ドワイトの名台詞?の「頼りになるところを見せてやれ。死ぬのも男、皆を殺すのも男」って台詞が、
予告じゃ「女の為に命を捧げる。たとえ相手がどんな奴でも」になってたんだが・・・・・・。



376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/15(木) 15:57:39 ID:G3Z5noGU]
それがGAGAクオリティ

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/16(金) 04:06:33 ID:Jh2te28C]
本っ当にGAGAってバカだね…

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/16(金) 13:44:16 ID:Wob5KSjT]
他にもマイケル・クラーク・ダンカンの「Nothing can stop death」っていう台詞の訳が
「誰も俺を止めることはできない」ってw
もうちょっとちゃんとしようよ・・・・・・。
(って他の映画にもいえるか)

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/16(金) 22:29:49 ID:kO0BuQ4c]
今日初めて予告観たが、いい感じだ
チラシはハーディガンとミホと総合バージョンがあってゲットしてきたよ

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/16(金) 22:49:07 ID:S3pox55R]
GyaOのオープニング動画見たけどめっちゃ楽しみ(;´Д`)…

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/17(土) 04:25:37 ID:AZzzZgT9]
オサレ映画だよなぁ〜

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/17(土) 06:50:58 ID:irvb9tyA]
どこがやねん

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/17(土) 23:01:25 ID:zzxuaiJb]
キルビルの時みたいに、オサレ映画と勘違いしたバカップルが見に来て途中退席あるのかなw

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/18(日) 04:11:54 ID:jV0a3IjH]
冒頭5分はオサレ映画だったよ
ホントは違うの?

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/18(日) 09:53:57 ID:uTYA7M/S]
男と女がああいう格好してればなんでもオサレなのか?



386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/18(日) 11:45:43 ID:fvj/jvT1]
オサレ(←死語)かな?あれ、ただのサイテー男な気が・・・。

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/18(日) 18:18:21 ID:ETdxZ0jE]
>>384

イライジャ・ウッドバラバラ殺人とか、ベニチオ・デル・トロの首チョンがあるのにオサレ?

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 13:57:49 ID:iCmMq3ji]
オサレ映画の定義も広くなったしな
そんなにつっかからんでもいいジャマイカ

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 14:23:09 ID:CailEdyN]
観てきたやつネタバレしすぎ

390 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/19(月) 14:24:00 ID:Gz04YfAy]
ネタバレやめれ

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 14:25:24 ID:NQrk9y/D]
ジャイブの翻訳本買いました、映画に出てる他のキャラの話も、どぎついの?

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 18:08:53 ID:aT1EA3M2]
>387、来月まで出入り禁止
お願いだからもうひとつのスレに…

393 名前:387 mailto:sage [2005/09/19(月) 19:09:23 ID:DSPMS+0Y]
すまん。
前スレにそう書いてあったもんでつい・・・・・・。
すまなかった。

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 19:36:50 ID:kJUU/Ru7]
最初はかっこよ過ぎる!グロ過ぎる!って思ったけど、
途中からデビッド・リンチ監督の作品みたいに、この世界観がずっと続いてほしいって思えてきた。
一癖ある男たちと美女たちの絡みが見ごたえありました。女優陣がすごくきれい。続編あるなら絶対見たい。

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 23:47:19 ID:whq4VSCW]
試写逝ってきた。途中ちょっとタイクツした。
ファイトシーンが単調なのとナレーション大杉なのを我慢すれば
まあまあ面白かったかな。
試写(タダ)ならなんでも見に来てしまうようなおっちゃんオバハンには
ウケがいまいちだったようだが、それはしょうがないか。



396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 00:40:56 ID:KGDWN5k+]
あれはコミック読んでても文章多過ぎてキツいところあったからね。
まあ完璧に再現してるってことなんだろう。

397 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/20(火) 00:42:35 ID:olo7zGow]
>>393
なんか良い奴だな
ネタバレじゃなかったら良いよ


ところでジョシュってどれくらい出てた?
俺も試写会いきたかった…

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 00:45:49 ID:KGDWN5k+]
あ〜GAGAの方の予告、今見ました。…なしてあげな事に…

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 01:43:40 ID:1NEaS5M+]
>398
>375のあたりの事言ってるんだったら、試写ではまともだった・・・と思う。
よくある「予告だけの字幕」じゃないかな。


400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 08:18:28 ID:E9OT0hlB]
キャラクターのモノローグが退屈だと感じてしまうと、この映画自体が楽しめな
さそう。
あれってモノローグとか台詞の格好良さで繋いでる部分が多いし。
個人的にハードボイルド調のモノローグがメチャクチャ気に入ったので、
すげえ楽しかった。

401 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/20(火) 08:58:36 ID:cUL8LvA7]
試写会行った
アメコミ流れのハードボイルドなんて
馬鹿にしてたけど、カッコ良かった。

後ろの席のご夫婦が「なにを言いたいのかわからん」って
怒ってたけど、こんな作品に起承転結を求める方が間違ってる。

カッコいい、渋い、それが全て

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 09:58:36 ID:DG/li0Ew]
それがオサレ映画クオリティ

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 13:17:40 ID:9nGy6xLT]
>>402
またネタばれレスされっぞ

404 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/20(火) 21:15:48 ID:AvWwrQ3A]
映画未見。
昨日、原作コミックを購入。読了。
軽い既視感を覚えた。
無垢な主人公。
未発達なコミュニケーション。暴力と愛がその手段。
復讐。徹底的な復讐。
そして無残な報い。
今日、仕事の帰路で思い当たる。
萬月だ。
こりゃまんま初期の花村萬月だ。
マーヴと狛犬、又は眠り猫の姿がダブった。

…いや、パルプには有りがちな話だったかもしれないな。
でも、敵が異常者ってとこまでリンクするんだよなぁ…。

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 21:22:57 ID:3nqrC9vE]
「ハード・グッドバイ」が書かれたの1991年です。



406 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/20(火) 21:45:08 ID:AvWwrQ3A]
パクったって文脈に読めた?
なら失礼。
91年なら萬月のデビューとほぼ同時期だな。
そういう時代だったんだろうよ。

これも一種のシンクロニシティさね。

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 23:32:14 ID:QTyztp+C]
豪華キャストという点では、実はBE COOLの方が上かも

出来はシンシティの方が良さげだが

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage最初の三分と最後の二分のみ [2005/09/21(水) 01:41:15 ID:yJDGqrw9]
>>397
ネタバレになるから知りたかったらメル欄見てくれ

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/21(水) 20:26:13 ID:6QiEApJ2]
さっきテレビでCMやってた。
アムロソングかよ…どうしてイメージソングをつけたがるのか
と思いきやCELL Verもちゃんと用意してくれてた。
にしてもステルスのハイドとかもうやめてよ!

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/21(水) 23:37:59 ID:/OmfOyHH]
この反応見ると、字幕の出来はいいのかな?

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/21(水) 23:54:50 ID:mDWU4yre]
CMのナレーション野沢那智ぽいね
てことはブルースウィリスの吹き替えも那智か?

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 00:19:15 ID:zYGXCsvB]
>>410
字幕は林完治さんでした。よかったです。最後名前が出てきた時やっぱりと思いました。

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 00:35:17 ID:0gp/GtYm]
チョコ工場もなっちじゃなかったし(コミカルでなかなかの字幕だった)、字幕改革は
結構進んでいるのかな。

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 00:55:14 ID:zphSX0gq]
字幕は安心なようでホッと一息。
那智ウィリスだったら字幕と合わせて二回観る!

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 00:57:23 ID:MjPGSrMn]
この映画のウィリスは年寄りの役だから、野沢那智だと声のトーンが高すぎるような
気がする。



416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 00:58:44 ID:MjPGSrMn]
ダイ・ハードみたいに30代の働き盛りっていう設定ならピッタリなんだけど。

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 18:37:53 ID:fABsD9QZ]
公式のトレーナー見たけどさ・・・ブルースウィルス「シックスセンス」って・・・ダイハードとかあんだろうがよ・・・。
それがGAGAクォリティか?

いや、公開から3,4日ぐらいしたら学校帰りに見に逝っちゃうんだけどさ

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 18:54:26 ID:O1Tjezov]
ブルースウィリスの代表作は今やシックスセンスなんだが。それかアルマゲドンだ
ダイハードなんて古いのあげる奴いねーよ

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 19:11:28 ID:3jkBPoXM]
バンディッツの予告の時出てたよ。つーかブルースウィリス=ダイハードの俳優
でみんな通ってるのにわざわざ「ダイハード」と名前の前に付けてもしゃーねーじゃんww

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 19:17:41 ID:fABsD9QZ]
俺のブルースはダイハードじゃなきゃいやなんだぁあああああああああ!!

とは言わないけどこういうハードボイルドアクションみたいな映画はアクション系の映画のタイトル
を出して欲しかったなぁというだけです。なんとなく変な感じでしーましぇん

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 20:59:15 ID:LjcJYojn]
公式のトレーナー見たけどさ・・・
公式のトレーナー見たけどさ・・・
公式のトレーナー見たけどさ・・・

トレーナー?

俺も見たいのだが

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 21:53:56 ID:fABsD9QZ]
>>421・・・orz

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 22:22:24 ID:3AW2l6jd]
デル・トロはどんなかんじだった?
彼については、首チョン以外ほとんど書かれていないんだけど

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 22:47:41 ID:Gn/9TWoa]
>>423
ネタバレになるかもしれないので、だめな人は読まないでね。




最初その人だって分からなかったくらい人相が違ってる。
こんなことされちゃうの?いいの?ってシーンがある。
殺人鬼の表情になるシーンがあって、そのときはほんと心の底からゾクっときた。寒気がした。

あと関係ないけど、クライブ・オーウェンがスパイダーマン2のドックオクに見るときがある。

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/23(金) 12:52:37 ID:xGJR37kZ]
>>424
ありがと

デル・トロは作品によって全く雰囲気変わるからね
殺人鬼のデル・トロ激しく見たいよ



426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/23(金) 19:17:43 ID:02BGj1TH]
>>425
役柄は殺人鬼というよりかは小悪党という感じで、大物っぽいのにこんな役を?と驚きました。
スナッチしか観たことなくて、あまりに雰囲気違うからそれも驚いた。
作品ごとに変わるのかぁ。他のも観てみたくなったよー。

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/23(金) 22:09:51 ID:xGJR37kZ]
>>426
デル・トロはいろんな役をやってるよ、見た作品でいうと、

小悪党(スナッチ、ユージュアルサスペクツ、誘拐犯・・・SIN CITY?)
正義感あふれる刑事(トラフィック)
壊れた元特殊部隊隊員(ハンテッド)
普通の一般人、ただし薬中(バスキア)

大物俳優でも、役柄はちんけなチンピラみたいのが多いかな
しかも、いたぶられた挙句殺されるような奴ね

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/23(金) 23:41:02 ID:pgl6ooxV]
志村、007、007

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/24(土) 06:43:05 ID:xGDbj3ey]
デル・トロ、小悪党役なのに妙なロンゲでカッコいいんだよな。
もっと活躍するのかと思わせる風貌だった。
そして例の車のシーンがワロス

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/24(土) 08:48:45 ID:4agiQlzg]
デルトロのベストアクト
『消されたライセンス』

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/24(土) 09:50:11 ID:LerCblpt]
作品リストありがとう!観てみるー!
殺される小悪党役もしてたんだね。
いつも茶色っぽい背広を着て、少しくたびれた感じで哀愁があって、
濃くて渋い人ってイメージでした。

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/24(土) 09:59:41 ID:9jMRzaPE]
デルトロは原作キャラに似せるためにロンゲは自前だけど
鼻とアゴは特殊メイクになってるそうです。
観た人に聞いたけど横顔とか全然違うから知らないとデルトロ?なんか違う…とおもうらしい。
特殊メイクなしで全然別人は「ラスベガスをやっつけろ」だけどね(ちなみにジョニデもバーコード頭)

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/24(土) 19:32:30 ID:4PBV3vZ9]
雑誌とか見ると忙しかったジョニデの代役がデルトロとか書いてあるんだけど
ジョニデはジョニデで2だか3だかに出ることになってるんだよな?

434 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/24(土) 21:51:04 ID:z/rGdXVl]
OFFICAILSITEはこちら
www.sincity.jp/index2.html


435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/24(土) 22:10:05 ID:qbs84pHK]
この映画でブリタニーは脱いでるの?



436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/24(土) 23:19:41 ID:J9mNK4qZ]
>>433
そんな裏事情があるから、デル・トロが殺されるのかOrz

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/24(土) 23:31:34 ID:yIqwagCr]
デップはもともとウォレス役(今回映画化されてないストーリーでの中心人物)で
名前が挙がってたんじゃなかったっけ?
ジャッキー・ボーイは最初からデルトロ一直線だったような気が。

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/24(土) 23:41:05 ID:TBUkIiOr]
IMDbのトリビアより。まあこれだって100%正しい情報とは限らないんだが。

Robert Rodriguez originally envisioned Johnny Depp in the role of Jackie Boy.
Due to prior commitments, Depp could not play the part.

While at the Academy Awards, Rodriguez saw Benicio Del Toro with long hair
("Wolf Man" hair, as he describes it) and said that he "was looking at Jackie Boy".
He told Del Toro not to cut his hair and mailed him the comic book and a copy
of the short, "The Customer is Always Right." Del Toro immediately signed on.

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/25(日) 13:50:07 ID:/CtCd8uQ]
>>433
あの役はデルトロのが合ってると思うけどなぁ〜・・・

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/25(日) 15:11:44 ID:1uO5JJnM]
昨日チャーリーとチョコレート工場をMOVIXに見に行ったら、
上映前に、新しいポップコーンフレーバーのCMやってたんだけど、
シンシティの映像を使って、吹き替えしてあった。

この映画、ハードっぽいイメージがあって楽しみにしてたんだけど、
それ見てドン引きしたよ・・・。
「あんたちょっと、お財布〜!」ってさ・・・。

441 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/25(日) 16:31:14 ID:voLhhpk4]
シムシティが映画化されるって本当ですか?

442 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/25(日) 16:47:16 ID:hiY0ivUg]
>>441

2点

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/25(日) 16:51:33 ID:0fqx9fsv]
つ www.movix.jp/movies/sincity_300k.asx

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/25(日) 16:53:49 ID:ByB+nqvG]
この脱力感がイイね。

445 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/25(日) 17:03:21 ID:N8m5ekSQ]
ブリタニーってクルーレスの芋キャライメージが離れない・・・。



446 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/25(日) 19:44:36 ID:R+roNcHu]
水曜どうでしょうってすごいな。何年も前にこの手法を使ってたとは

447 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/25(日) 20:10:50 ID:Mp4yvf+9]
あたしは正直よくわからんかった

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/25(日) 20:43:39 ID:B4hJCpqy]
分かろうとするからさ。感じろ

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/25(日) 21:11:44 ID:RWwTFL+Q]
配給してる所が妙に痛スギ

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/25(日) 21:53:20 ID:C835lnpU]
それはある

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/25(日) 22:58:33 ID:V43carFS]
鰤谷って8mile出てたよね?

劇場の予告見たけどジェシカとブルースが雨の中(?)でキスするシーンが綺麗すぎる…
彼氏置いて一人で観に行きます



452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/25(日) 23:09:24 ID:ZYcyIfKN]
正直、ブルースパートは一番つまらない。

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/25(日) 23:44:53 ID:odTmJY/j]
自分、クライブパートだったなあ。<つまらん場面

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/26(月) 00:16:24 ID:Clv8MvZv]
久々にアメコミ原作で観たいと思った映画

ていうかもう観てる人多いね
試写会があったの?海外でみたとか?

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/26(月) 00:22:54 ID:W8HY+uOH]
国内でも試写会がもうあったよ



456 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/26(月) 01:59:26 ID:SnWbzOnS]
この前インドネシアで見た。
あのグロシーンは日本でも、ながれるのかな?

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/26(月) 02:19:33 ID:NWR/1U/q]
テレビCMって

・糞(編む路曲が流れてるやつ)
・日本をすっ飛ばす、のナレーション入り
・赤バックのキャスト名があるやつ

の3種類でおk?

458 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/26(月) 12:56:08 ID:sHRZxgvh]
那智CMキター

HMVのCMキター

9月ファンタ4
10月シン街
11月イントゥザブルー

何気にジェシカ祭ヾ(゚ω゚)ノ゙

459 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/26(月) 12:58:29 ID:DzK7goBa]
トロの出番短いでつか?
近くでやらない。。。。 ○| ̄|_

460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/26(月) 13:47:48 ID:I5eA+7DZ]
映写のバイトやっててごめんなさい。
7月にシン・シティの予告がはじめて届いて
映写内で特に映画好きな人と勝手に盛り上がって
予告つけまくってごめんなさい。

461 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/26(月) 14:17:59 ID:sHRZxgvh]
ちょっと聞きたい。
住人で前売り購入でカードをコンプした人いますか?

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/26(月) 14:29:44 ID:pSL/dkYk]
この映画、かなり目に悪そうだな…


SIN CITYを観るときは、館内を明るくしてスクリーンからはなれてみてね

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/26(月) 21:37:57 ID:HkylTQgl]
デヴォン青木って原作まんまなんだな

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/26(月) 22:09:15 ID:V5z/dOhV]
俺の近所どこにも原作本売ってない・・・
サントラもなかなか見つからなくてHMVでやっと見つけた。
しかも特典で中途半端なCD−ROM付けてもらえて、
店頭では前売券と非売品プレスをセットにしたやつも売ってた。
温度差激しすぎ・・・

465 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 00:08:32 ID:cyt96HN9]
パルプフィクションが好きならこの作品ハマる?



466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 00:18:59 ID:Qn52V3y+]
輪島かよ

467 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 01:04:34 ID:BAy4IgYw]
もの凄く見たいんだけど、グロ苦手なのでどの程度の残酷描写なのかが気になる。
ネタバレしない程度でやんわり教えてもらえると非常に助かるんだけどどうですか?

ちなみにホラー、スプラッタ映画などの内臓デローンとかはかなり苦手ですが
キルビルみたいな感じなら普通に見れました。

468 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 01:11:10 ID:qn8iULNu]
貸し切り状態でノロイ見てた俺と行かない?
福井だけどw

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 01:16:28 ID:6MP2JWzg]
覚えてるグロシーンは
手首ちょんぱ、首がちぎれかかってる、五体不満足(食われる)
生首のコレクション、金玉ひきちぎり、棒?でぐちゃぐちゃにつぶし殺される。
てな感じかな。内臓飛びでてるシーンとかはなかったよ。

470 名前:467 mailto:sage [2005/09/27(火) 01:37:46 ID:BAy4IgYw]
>468
当方北関東です。遠いww
貸切状態でノロイってやだなぁ…。

>469
結構エグいなー。でも何とかいけそう。
d!!

471 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 03:36:25 ID:Ln3zlegg]
見たいけどホラーとか一切だめなんです…

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 04:21:36 ID:YVofkOp6]
グロが一切ダメな人には厳しい鴨
別にホラー映画みたいに怖くはないけどな。

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 06:41:37 ID:A4im0QTR]
カラーじゃないから見れると思うけどなぁ>グロ


474 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 07:12:44 ID:KZqblrO6]
ミッキーロークの顔がナインハーフの頃とは別人なんだけど彼に何があったの?

475 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 07:17:54 ID:VTzrG0qY]
思った〜 すっごい変だよね〜



476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 07:56:00 ID:jbRamZuj]
整形やりすぎだろ、ミッキー・ローク。

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 08:20:59 ID:X2MCmW7h]
こないだ見たはだしのゲンよりエグくないなら観にいこう

478 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 10:58:02 ID:rryBGaRK]
ぬこパンチさん特殊メイクでしょ。素顔は変わらんかったが

479 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 11:00:11 ID:rryBGaRK]
ナインハーフって いつの話してるの?
ロドリゲスがらみでデスペラ2みてからいへ。

480 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 11:25:06 ID:nTWD33Ft]
レジェンドオブメキシコではそれなりいにいい味だったぞ

481 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 11:31:05 ID:NdLlhS4a]
スパンのロークはかっこええ

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 11:57:35 ID:fLOt0zJY]
今日、来日プレミアだけど
誰か当たった人いますか?

483 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 12:26:46 ID:tU40gPL4]
安室CM、かなり冷める。

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 12:35:48 ID:VNRNcSTP]
なにこのディック・トレーシー

485 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 13:56:30 ID:StEaDkpu]
アルバはいい女か?



486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 14:23:20 ID:xz4ql5LT]
アルバは天使

487 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 14:44:52 ID:IfSZTxgk]
ロドリゲス作品は結構好きだけど、ブリタニーを観られるっていうだけで大満足。今、日本にいるよね?

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 18:41:26 ID:fLOt0zJY]
うん。
今は、新宿ミラノ座にいるよ

489 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 19:41:27 ID:tsbVeiLK]
>>1はカタカナ検索出来ないアホなので、

以後下記スレになります。


シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127817545/

490 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 19:46:57 ID:F6w1G3an]
ブリタニーかわええのう

491 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/27(火) 20:12:47 ID:r5kmknFb]
押井のアヴァロンに触発されたのか


492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 20:14:35 ID:jYpsVwdg]
>>489

馬鹿ですか?

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 22:10:04 ID:AaNJmjVJ0]
めざましではじめてネコパンチの映像観ました

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 22:49:30 ID:F7uBh2Wx]
裏サイトのパス変わった?
なんか見れないんすけど

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 22:56:42 ID:794Og5h7]
かわってない
一応いっとくとilovecellsじゃないよ



496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/27(火) 23:03:43 ID:JerG+Alj]
MTVで特番やってる。

497 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/28(水) 00:00:55 ID:DiH22tWM]
ここが本スレなの?
これすげーつまんないよ、途中で寝るくらい
まったりとした映画で寝るなら分かるけど、これ刺激満載なのにつまんないんだよ
ある意味キャシャーン

498 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/28(水) 00:21:33 ID:BAhfyymx]
サントラにトレーラーの曲は入ってるの?
もちろん安室のじゃないやつの。

499 名前:日本ではでは党総裁 mailto:sage [2005/09/28(水) 01:01:56 ID:7TMXv3QD]
>>498
>>83
コレのことかいな

500 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/28(水) 02:51:02 ID:HIbX6+bp]
でぽん青木

501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 04:44:46 ID:DvukZJTq]
でぼんとベッキーの子が可愛い

502 名前:498 [2005/09/28(水) 11:25:27 ID:uckJPxrF]
>>499
サンクス!
で、同じ物はサントラに入ってるの?

503 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/28(水) 12:37:37 ID:iCfj4NKF]
ミッキーロークて整形後かにボクシングして顔が大変なことになってそれを治すために整形したら失敗してさらにヒドクなったんでしょ。で、もう二枚セクシーキャラは無理なんでマッチョになってワイルドキャラに転向したんでしょ

504 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/28(水) 13:01:23 ID:DJEwlbmE]
いいともにデヴォンとブリタニー出てたけどあまり扱い良くないなw

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 13:01:33 ID:KrBJ9VV+]
なんか雰囲気がKiller7っぽい。CMを見る限り。



506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 13:05:08 ID:46Kw9sdB]
>>503

少なくともこの映画では特殊メイクで顔変えてるんですが

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 13:06:12 ID:t0Qgs9pu]
CMもっとかっこよく出来なかったんだろうか。

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 13:27:07 ID:YiJ8ZEAT]
>>504
ミッキーローク、ブリタニーにベタベタしすぎww
青木が浮いてたじょ。

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 13:53:05 ID:PJJZVA7q]
いいともうpキボン

510 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/28(水) 18:09:26 ID:EzuYxzVO]
ペッツ食べながら見るといいよ

511 名前:502 mailto:sage [2005/09/28(水) 18:51:29 ID:uckJPxrF]
サントラにその曲名は入ってないから、やっぱり入ってないの?
曲のタイトルが、そのままサントラのタイトルになってるとは限らないから聞いてるんだけど。
何も調べてない教えてチャソだと思われてるのかな?

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 19:23:53 ID:EYm+RAZm]
入ってない
Amazonのレビュー見る限りだけど
俺も買うか悩んでる

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 19:41:18 ID:9iOa9cIX]
入ってないよ。
買った俺が言うんだから間違いない

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 20:56:01 ID:ZFwS5VLp]
CM見てもGAGA版のトレーラー見ても思うんだが
日本人の多数のおっさん共はセンスってものに欠けまくってるってのを
しみじみ感じるな

という訳で、スゥリーンセイバーにしたいので
US版のトレーラーのストリーミング抜き出したムービーファイルうp希望




おっさん共はセンス無いが俺はスキルが無いらしいw

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 20:58:08 ID:mGFwrdE/]
予告の曲、ロドちゃんが自作したとばかり思ってた・・・。



516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 21:00:37 ID:gS775SKk]
アムロver予告見たよ
日本ってダサくてやだね…(自分含め)

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 21:11:46 ID:2860GNmm]
今朝のとくダネ見たらデブスペクター無視して女性マジ口説きしてたね。
そーいやミッキーってこんなヤツだったわ

あれは絶対リップサービスじゃないね
マーヴが泣くぞ

518 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/28(水) 23:20:59 ID:UgXz8Eod]
公式トレイラーの字幕、めちゃくちゃ捏造してね?
とくに最後のとこは、walk down the light back hurry in Sin City, you can find anything. って聞こえるんだが。
誰かリスニングの得意な人、何て言ってるか教えて!


519 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/28(水) 23:23:00 ID:W8pfdtKl]
野沢那智だけだな。
許せるのは。

520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 23:28:44 ID:87edh+Ba]
なんてったってナチだからな。

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 23:38:58 ID:zuAWyLeg]
>>520
耕太キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 23:47:13 ID:epa8yMYw]
ゴッドファーザーpart1の吹き替えは、ビックリするほどキザで甘い声だった>那智
あとベストアクトと言えば、ダイハードかな。

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 00:04:16 ID:404KETJs]

黄色いジェンキンス出てる映画だよな。

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 01:14:55 ID:Gboz2z4/]
デボンがうちの婆ちゃんにそっくりで親近感沸くんだが

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 01:24:59 ID:XqAyDnOm]
おい、テレ朝見れ



526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 01:51:31 ID:CjCGGSGz]
>>525
ありがとう、半分見られたよ。

そういえば、公開日に劇場限定でトレカ配るんだね。

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 02:34:42 ID:2nyZdhQ9]
ttp://dat.2chan.net/17/src/1127928613290.jpg

528 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 03:43:57 ID:NnWSJUsV]
ポスターとか看板みてもジョシュがどこにいるかわからん

529 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 04:02:17 ID:D1yPXLRD]
ドーベルマンのPSゲームが海外では発売されていたらしが、シンシティも格闘ゲームで出るかもね。
モータルコンバットな感じで

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 05:50:39 ID:aqqEOKoN]
首が飛ぶ18禁格ゲーかw

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 08:24:10 ID:Gboz2z4/]
しかし前評判高くないが宣伝不足じゃないのか?
公開されたらここも盛り上がるというか盛り上がって欲しいんだが・・

532 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 11:32:11 ID:Y5GLwbfP]
最近、エアガンとかで発砲事件起きてるけど
まさか、ハーティガンの影響かな

533 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 11:40:10 ID:h1lEJ5I9]
近くでやらない。。。 ○| ̄|_
昨日深夜特集やってた かっちょい〜
でもトロの出番はあっという間に終わりそうだ。。。

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 12:24:39 ID:0cAe/B+a]
同じくあっという間だろうけど
沈黙のヘンタイ殺人者ケビン楽しみ。
あの変なデザインのセーター着て動き回るの見たい。

535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 12:45:32 ID:laHbUBBC]
>変なデザインのセーター

ああ、あのジャイアンセーター。



536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 12:59:59 ID:480fVo6r]
ところで2時間27分バージョンで新たに登場するキャラや俳優っているの?

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 13:14:11 ID:m7I1BiIX]
>>534

あれってセーターか?

538 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 13:15:40 ID:muBShyyF]
これって本編もシロクロ??

539 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 13:24:02 ID:h1lEJ5I9]
>>534ジャイアンセーターは強そうでいいじゃん
あっという間なの?

540 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 13:36:28 ID:Y5GLwbfP]
ピンのチラシげとしましたが。
ナンシー
マーブ
ドワイト
以外にありますか?

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 14:33:12 ID:Rk9ZpR/J]
イライジャはジャイアンセーター着てますが実質凶悪なのび太くんです。

542 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 14:34:45 ID:2cVJNT/+]
>>1はカタカナ検索出来ないアホなので、

以後下記スレになります。


シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127817545/

543 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 14:37:18 ID:m7I1BiIX]
なりません。

544 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 15:11:07 ID:Y5GLwbfP]
新宿で前売り購入したけど、
セットAが無かった(/_・、)
ウィやんとアルバたんとオーウェンが欲しかった
妥協でセットBにしたけど、コンプしたいなー
でもそれほど価値があるのかも考えようだ


あとカタカナスレに誘導しようとしてるけど
ブルース・ウィルス
になってる時点で終わってる

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 15:14:39 ID:m7I1BiIX]
>>544

あと「ベニチオデル・トロ」とかなw



546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 15:19:37 ID:sXAxTnoR]
>>524
どっかで血繋がってんじゃねーのw
デボン両親より婆ちゃんに(ロッキー青木の母)そっくり


547 名前:387 mailto:sage [2005/09/29(木) 16:29:57 ID:GgF8GpQk]
>>508

ミッキー・ロークは「ナンパの参考書」と呼ばれた男だぞ?
何を今更・・・・・・。

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 17:04:07 ID:dTrJKxqY]
昔は男前の代名詞だったからねえ……

549 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 18:42:55 ID:Mda+KVXw]
>535
ttp://www.blackstrawberry.net/g/d_G02.html
ジャイアンのシャツの柄

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 21:46:43 ID:C0Huhds5]
>>542
早く削除依頼出してきなさいよ
チンチン切るわよ

551 名前:511 mailto:sage [2005/09/29(木) 22:38:12 ID:h6u/4I3+]
>>512>>513
サンクス!やっぱり入ってないんだorz
俺みたいなヤシ結構いるんじゃね?
入れてりゃぁ売り上げ変わってた希ガスw
でらカコイイ曲なのにな

552 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/29(木) 23:23:54 ID:D1yPXLRD]
うっさい 名古屋

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 23:25:59 ID:Y5GLwbfP]
┣╋╋ Frank Miller's SIN CITY シン・シティ 2丁目 ╋╋┫

次スレタイにどうですか?
ちゃんとフランクミラー名義も含みましょう

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/29(木) 23:59:06 ID:CjCGGSGz]
>>540
ハーティガン、ケヴィン、ミホ

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 00:03:21 ID:YxernMnU]
10月1日
サービスデー
千円握って朝から行くおま

スレの流れからして、空いてそうな予感



556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 00:12:38 ID:Myx6IZvu]
>>552
今首都圏では方言でしゃべるのが流行っているのさ

557 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 00:43:38 ID:tExEJmAc]
>>1はカタカナ検索出来ないアホなので、

以後下記スレになります。


シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127817545/


558 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 00:54:15 ID:zHqib0hr]
このスレが埋まっても、次スレは別に立てよう。

559 名前:551 mailto:sage [2005/09/30(金) 01:15:51 ID:Pd76hCGS]
お、俺絡まれてるじゃんw
じゃあお望み通り釣られてやるさ

>>552
うっさい ハゲ

560 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 02:35:12 ID:sHrKewNU]
なんだと! ナナちゃん人形

561 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 03:47:15 ID:nja9gYdr]
>>553
却下

562 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 04:33:31 ID:FIL2uoHD]
>>555 行こうと思ってたのに、仕事入ってダメになった。
でも、土曜日だから結構入るんじゃないかな。

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 06:34:06 ID:zoyXH51E]
なんせ千円だしな

564 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 07:27:38 ID:lg5YsBO5]
これから観に行く人にはゴメン。
この映画、本国ではもうDVD出てたから友人に借りて観たけど、あんまり面白くなかった。
字幕が無かったからかなぁ!?
ミッキーカッコつけすぎ!


565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 08:31:11 ID:H+tpkrEw]
見てなくても書けるような駄レスには何の価値もないし信憑性も無いから
みんな読み飛ばす。
だから、いちいち、ゴメンなんて謝らなくてもいいよ



566 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 09:43:48 ID:Lp+D7v20]
>>553俺は賛成

567 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 09:56:40 ID:sHrKewNU]
いや 必要ないだろ フランクミラー名義

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 10:56:31 ID:51Q1oTma]
原作本新宿まで行ってやっと見つけてきた。
アメコミの一冊分にしてはぶ厚いなーって思ったけど読み始めたら一気に読んじゃったよ。
いちおー漫画家目指してる者としてはパクリたい要素てんこ盛り(死語)だった。

それにしてもマーヴ、お前結局ケビンと同類なんじゃ・・・

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 11:54:08 ID:iFAthiPi]
メイキング本の邦訳って出る予定ない?
ないなら洋書を買っちまおうかと思ってるんだが

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 12:14:50 ID:3L4jH/Xa]
>>567
ロドリゲスがミラーに敬意を表して
わざわざ付けたんだぞ

571 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 12:59:22 ID:sHrKewNU]
>570
それがどうした?
同じように尻尾振れってか?

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 13:33:29 ID:wcGMRyEE]
映画板ってレベル低いな
全然為にならねー事ばかり
もっとこの分野の専門的な奴いねーの
無駄な書き込みばかり

だから永遠もうずっと人大杉なんだよ

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 13:34:22 ID:wcGMRyEE]
500スレでもう次スレの話題ってw

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 13:57:55 ID:H+tpkrEw]
このスレで最もレベルが低いレスは・・・>>572だな

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 14:35:32 ID:n1hGIaDO]
>>568
マーヴは女性の肉を食って首だけ残して飾る様なマネはしません。



576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 15:22:21 ID:Myx6IZvu]
ここネタバレは金糸だよ

577 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 15:34:25 ID:426rrrDN]
今見たけどおもしろくないなこれ
かっこいい映画だとはおもうけど内容が無さすぎ。
字幕がヘタなだけで自分が理解できてないのかと思って、深い意味のある映画かと思って
公式サイトでストーリーのあらすじを見てみたら、そのまんまじゃんw
単純すぎるしおもしろくないクソ映画。映画館で見る価値なし
ただかっこいい映画ではある。

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 15:43:28 ID:H+tpkrEw]
最下層の卑しいネット乞食風情ごときが「映画館で見る価値なし」だと w

レストランの残飯をあさって食った乞食が、いっぱしのグルメを気取って
その店の味を批判するようなもんだな

笑わせるな

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 15:47:37 ID:426rrrDN]
例えがうまいなおまえww

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 15:51:22 ID:H+tpkrEw]
恐縮です

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 16:16:22 ID:uBcxL4Ys]
でも映画の評価なんてそんなもんだろ。評論家以外は口出すなってか
世も末だな

582 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 16:35:06 ID:FTRELNkX]
いよいよ明日!
しかし映画の日ということで大勢見に来るんだろうな。

少し日をずらすのも手か。

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 17:03:51 ID:8rsGprzC]
明日、早く行ったらトレカもらえるのか。朝一で行くことにします。

映画館でグッズ売ってないん?

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 19:09:36 ID:7iF5vsRU]
午後ゆっくり見に行こ。

585 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 19:22:14 ID:sHrKewNU]
黄色のコスプレで行くぞ



586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 19:48:59 ID:LPHOMFLV]
ロリのイエローモンキーのコスプレとはやるなお前
皮肉に真っ向勝負か

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 20:41:18 ID:Xl/6roNS]
俺はキルビルのコスプレを妄想してたさ…

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 20:50:28 ID:VlR1qh9a]
新宿混むのかなぁ

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 21:12:23 ID:vRpn/mZJ]
ジェシカかわいい!セクシー!
それに比べてブリタニーって皺くちゃでババアみたい…イライジャにすら負けてる。

590 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/30(金) 21:24:08 ID:LTNgolZm]
ヤフームービーのブリタニーは可愛いぞ

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 21:41:25 ID:FnX0iqu5]
ベタなハードボイルドで映像もとくに斬新ってワケでもなかったなあ
CG覚えたてかwww
ロドリゲスの作品って全部幼稚なんだよなあ
でもナンシー役の子に萌えた

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 22:09:47 ID:zoyXH51E]
やるからには、ハチャメチャにしてほしい。でも中途半端なんだろうな…。

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 22:21:05 ID:FTRELNkX]
なんかドーベルマンと同じにおいがします。

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/30(金) 22:30:25 ID:ZbsyOD64]
タラが関わってるのとなんか妙な雰囲気が気になるから観てみたい
ファンタステク4は観にいかずじまいだったなあ

595 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 00:50:49 ID:EiJdLEAg]
ドーベルマンと同じなら大好物だがな



596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 00:58:41 ID:GvZ3qZoJ]
まあ、マンガ原作の映画化なんだから必要以上にリキ入れて観なくても
楽しめりゃいいんでないか?と試写で観てきた俺が言ってみる。
ナレーション多杉(←原作と完全一致させるためなんだろうが)以外は
取り立てて不満ナシだ。DVDは買わないだろうが。

597 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 01:31:24 ID:0+CHTaC6]
アメリカでトランスポーター2を観に行ったら劇中でCELLSが使われてた。
ちょっとリミックスされてた。
流れてる間、映画に集中できなかったのは言うまでもない…


598 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 02:01:57 ID:N2/vMqrm]
俺の好みでは今年公開中暫定9位。
ベスト10に残るかは微妙だな。

599 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 02:41:35 ID:OMQwE0RM]
オラわくわくしてきたぞ

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 07:31:03 ID:i85lNHLu]
ストーリー重視の映画だと、逆にナレーションって入らないよね。何が見所なのか。

601 名前: [2005/10/01(土) 10:28:05 ID:qfBIKuXl]
いま丸の内ルーブルにいる人、手あげて!

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 11:01:57 ID:xn1fRc2F]
一人称ナレーションはハードボイルド探偵小説の視点を映像化する
時の常套手段。
視点人物の「生活と意見」が観客を引っ張り惑乱する、というのが
ナレーションの効用。

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 11:13:57 ID:s0XIY7AE]
8年くらい前から原作ファンで凄く楽しみにしてた。
昔は邦訳版もあっさり絶版で手に入らなかったから英語版で読んでた。
今度の邦訳は売れるといいな。

月曜に観に行く予定。どーせなら吹き替えで観たいんだけど…どうかな〜?

604 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 11:24:15 ID:qPnOzaAs]
映画の日ですage
1000円なら見る価値ある

もうネタバレっていいのかな?

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 11:35:17 ID:i85lNHLu]
ネタバレ全然おけ。でも、ネタバレ嫌だって人もいるだろうね。



606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 11:40:54 ID:53i+HJZj]
ここでのバラしは、まだ早くね?
俺も分からんとこ多くて色々聞きたいがね。

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 11:46:15 ID:NcPSZYw1]
今見て来た。期待したほどじゃないな。 それとも、期待しすぎか?

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 12:43:16 ID:i85lNHLu]
何が物足りなかった?グロが中途半端とか?

609 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 13:03:00 ID:hvf/dbDE]
>>1はカタカナ検索出来ないアホなので、

以後下記スレになります。


シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127817545/


610 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 13:05:13 ID:fW0yRqmM]
>>578
かっこいい

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 13:21:39 ID:W+Np1JMc]
見てきたー。ケビンとロアークJr.キモスw
デルトロが面白かった

612 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 13:49:27 ID:PZdpt+xr]
初回上映で観てきました。
まさかこんなにホラーちっく?な映画だとは正直予想外だった…
鑑賞中に地震がおきて、上映が途中で切られないかと別の意味でもドキドキでした。
見所はやはりM・ロークとE・ウッドの怪演かな。この2人のエピソードは色々な意味で凄かった…

613 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 13:57:11 ID:s4USYE46]
おもしろいのか?

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 14:11:01 ID:7WQ6F1gN]
観てきた。午前中なのに人大杉
正直ブルース・ウィリスのパートはあまり面白くなかった
最後のアレはよかったけど。まぁ今年観た映画ではかなりよかったと思う。
あと字幕がハゲシクみずらいのは何とかならないのかな。

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 14:17:16 ID:WvF8xKa1]
ミッキー:つまんねー
ウィリス:普通
クライヴ:おもしれー

総じて中々楽しめた、1000円で見れるなら儲け物。
あとジョシュ・ハートネットが中々良かった。



616 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 14:33:06 ID:o6Y1u1OJ]
おもしろかった。
いいとこどりのジョシュ
ミッキーはなんか暴れすぎてていかしてた。
ブルースは人間として格好よかった。男としてはあんまり格好よさ描かれてなくて微妙。
クライヴは、楽しめた。デルとの車の中での絡みが笑えた。
でも、一番最高だったのはクライヴのストーリーででてきた、手下。
あのブラックジョークワロス。


617 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 14:50:36 ID:A1IlQ9Dj]
また日本が誤解されてる気がする あんなデかい手裏剣じゃ手裏剣の意味ねーだろ

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 14:58:12 ID:Onh9VCs6]
今日朝一で見てきた
白黒時代の時代劇映画みたいで、漏れ的にはかなり面白かった
猫パンチもクライヴも、ウィリスも総じて楽しめたが、
どれが一番かって聞かれたら、きっとクライヴのだと答えるだろうな…ミホテラカッコヨス

ただ、もう一回見に行きたいとは思うが、朝一で見たせいか朝食に肉汁たっぷりのステーキ出された気分に…
月末になったらもう一回見に行こうかな・・・今は余韻を楽しみたい…

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 14:58:25 ID:IWqm/4Os]
手裏剣のリアリティなんざどうでもいい

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 15:05:38 ID:DcqfxoZs]
初回結構入ってた@MOVIX京都
興味なさげな連れと行ったんだが二人とも満足w

621 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 15:11:21 ID:fW0yRqmM]
今パンフとジェシカサインボードを買った

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 15:16:00 ID:yQ6960S8]
見てきた。
ミッキーローク:ホント跡形ないやん。
ルトガー・ハウアー:聖職者役なんて似合わん・・・てやっ
イライジャ:エターナルサンシャインの時といい、イイのかそれで(褒めてんだよ)
デルトロ:モノクロなので男臭さが適度になったな。役回りもアレだし。
ジェシカ!あんたはエロかわい!

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 15:20:10 ID:GRaX422b]
観て来た。
納得の出来です、R-15なんでエロいか残酷かと思ったがそーでもない。
ちゃんと処理してあって家族でみても大丈夫。

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 15:22:54 ID:KSlA+PaF]
新宿ミラノ座で初回見てきた。
マーヴパートは既に原作を読んでいたせいかストーリーにはあまり入っていけなかった。
ハーティガンのはまぁ普通っていうか・・・筋的には特に驚きはなかった。面白いけどさ。
やっぱ一番面白いのはドワイトパート!クライブオーウェンって世界で評価されてるほど
演技もルックスもいいと思ってなかったんだが、ドワイトはむちゃくちゃかっこいい!
間抜けすぎるデルトロとか矢を撃たれて「おい見てくれよ」とか笑えるシーンがちょこちょこあるのもいい。
あと単なる脇役のひとりだと思ってたミホが他の女性陣みんな食うぐらいの大活躍だったのが嬉しかった。

映画で久しぶりに「この雰囲気にずっと浸っていたい」と思えたし、全体的には期待を裏切らない出来だったと思う。
とりあえずもう一回観に行く&DVD購入は決定しました。

625 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 15:36:41 ID:o6Y1u1OJ]
>>623
グロはいいが、おっぱいぽろりとか家族といっしょに見れない・・・
この漫画って何円くらいでうってるかな?



626 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 15:37:42 ID:bgfwg0/0]
>>617
相手はアメコミですよw
そんなこと言ったら、そもそも女忍者なんて実在したのかと。

627 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 15:42:15 ID:bgfwg0/0]
個人的には、ハーディガン>マーヴ>ドワイト
マーヴはなんでヘルボーイが出てくるのかと思ったけどな。

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 15:52:15 ID:D6s+DYp1]
いまから見る。結構人がイパーイ
で、思ったんだけどこれ見る人は何目当てでくるんだろう
私はロドリゲスファンだけど

629 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 15:52:51 ID:o6Y1u1OJ]
>>627
オモタwww
っーか、あいつら人間じゃねぇぇぇwww
そこがよかったけどの

630 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 15:56:50 ID:o6Y1u1OJ]
>>628
何みるって世界観だよ。
確かに好きな俳優でてるしそこで興味はわくが
なによりアメコミ好きだからたまらん

631 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 16:00:21 ID:fW0yRqmM]
「しん・してぃ一名でお願いします。」
チケット売り場に並んでたら、前からしわがれた声がして顔を上げた。
そこには、今にも死ぬんじゃ…ってくらいのご老体が。本当に彼はこの映画を見たいのか、題名を間違えたのではないか、大丈夫なのだろうか…
確かにR15には引っ掛からないといっても、どうにも心配になってしまった俺でしたw

632 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 16:06:45 ID:o6Y1u1OJ]
>>631
映画すきなんじゃないか。
俺は、老夫婦でシン・シティみにきた人みたよ
夫のほうは、若い頃にシンシティに興味あったのかうれしそうに奥さんに話てた。
奥さんもうれしそうに聞いてた。
俺はそれを見て、うるさくて映画集中できないからどっかいかないかなぁーと思ってた。
俺くずだから、殺されるかな・・・

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 16:12:53 ID:IiPoGc5b]
今さっき観てきた。
実況板で地雷だって言われてたから、あんまり期待してなかったんだが
普通に面白かったぞ。ただ、好みは分かれそうだが。
あとあんまり知らなかったんだけど、クライヴ・オーウェンってかっこいいね。

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 16:21:27 ID:YxXJXN8g]
アメコミティストだいすきで、カトゥーンらしい映画大好きな俺は楽しめますか?
バカ映画だと思って、友人を誘って見に行くつもりなんですが。

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 16:31:05 ID:YjB+GDQh]
MOVIX京都の初回にすごい多くの御老人の方々がいたぞ。
このあたりの層にも興味もたせてるんだな



636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 16:33:19 ID:5tl9TUBd]
エビボクサー並に面白かった

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 16:34:48 ID:4H/FHQ72]
>>635
まじで?俺明日MOVIXで見ようと思うんだけど
人多そうだな〜

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 16:37:42 ID:6TeeEHQG]
モノクロってとこにシンパシィを感じるのかね。

妹が見たいと言ってたが、どうすっかなぁ。
なんか混んでそうだよな、今日。
安いのはいいんだが。

639 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 16:38:18 ID:o6Y1u1OJ]
>>634
格好いいよ。馬鹿だけじゃまとめられない感じ

640 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 16:39:52 ID:6Sjd5vTG]
すげー面白かった〜


641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 16:40:03 ID:syVEsmLo]
ステルスとどちらが良いですか?
迷っています。

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 16:40:04 ID:ywTokt3r]
イライジャ君があんな強いとは思いませんでしたよ。自分としてはドワイトの話が一番好き。

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:なんしい [2005/10/01(土) 16:42:52 ID:fW0yRqmM]
中年を除いた年齢層にはウケがいいのか
…15歳以下は除いて。
俺は6時30分から見る。この映画を何ヶ月も前から待ってた。ブルース・ウィルスとかベネチオデルとか書いてしまったアホなスレ主も俺だ(すんません)。
うああああ楽しみ

644 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 16:43:49 ID:fW0yRqmM]
ドワイト君大人気

645 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 16:49:25 ID:zXmfLvDk]
ほだらこって観てきたぞぃぞぃ 客入りは7割強

うーーーん、よぉ〜わからん
糞映画では無いが、大絶賛では無いな。
これはオムニバスかぇ?w まぁ19になった牝は最高ぢぁったな
しっかし、ブルースは最後、あのオヤジをブチ殺しに逝けよ。
オムニバスと思わせておいて最後の最後にまとめてやがるw
こんでええのんかぁ〜w まぁ19になった牝は最高ぢぁったなw

なんや今、知ったがw ファンダジック4のあの透明♀が正体かぇ?
こだらワィはミホにブッた斬られなアカンかww
しっかしまぁなんだなぁ〜この牝は白黒の方が萌えるのぉ〜w

まぁ誰が主人公かわからへんが、どいつもコイツも魅力的でオモロイでぇ〜
まっぺん観てもええかなぁ〜思うわ   そうやなぁ〜  中身45点 + 牝25点くれちゃる 



646 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 17:04:39 ID:o6Y1u1OJ]
>>645
いいコート着てるな

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 17:13:02 ID:tUxUboPv]
ウザッ

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 17:23:01 ID:YZdHeYgl]
渋谷TOEIでレイトショーで見る予定。
14時半くらいにチケットだけ先に買ってきたんだが、時間ギリギリにしか
行けないので座れるか心配で窓口で状況聞いたら
まだ一枚しか売れてないと。って俺だけかよ!!w
空いててほしいからおまえらこないでくださいね

649 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 17:39:41 ID:iVDjYSRU]
二条の初回みてきた なぜかトレカ三枚くれた
客は150席で50人程度
おっさん多し

ジェシカアルバのポスターが売り切れてた
初日なんだから用意しといてよ

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 17:41:33 ID:2l8pT2Px]
客足多いの嫌だな
1週間以上経ったら観にいく

651 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 17:49:15 ID:rhvC8lCO]
北大阪在住の人
みのうはすいてたよ

おいらはバイオレンス変態だから
楽しめて、なんか。。。うずうずしてきた(^^)
でも、こんな内容とは思わない、じじばばカップル
は何組も途中で出て行った(笑)
好き嫌い分かれるよ。。。

質問  ミッキーってあんなに演技うまかったっけ?
    それと、なんで素顔崩れちゃったの?
    特殊メークしなくていいじゃん



652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 17:52:29 ID:MOgArYEF]
ハーティガンの話って最後に持ってくる割にはなぜか地味な印象があるな。

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 17:52:39 ID:wg4wxRMz]
見に行きたいけど行く時間も金も場所もない
劇場遠すぎ。近場でもやれよ

654 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 17:59:29 ID:ytZprVph]
面白かったよ。オススメするよ。
それほどグロくもエロくもない。
女性にもオススメ。楽しいよ。
見ごたえあるよ〜
リピートしても損しない映画だと思う。


655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:01:05 ID:MOgArYEF]
車に3回ほど轢かれても普通に動けて、電気椅子に座っても二回食らわさないと死なないマーヴ。
ライフル狙撃されてもタールの沼に沈んでもベタなネタで生還、爆弾で二回以上吹っ飛ばされても生きてるドワイト。
狭心症の癖して何発銃弾食らっても、首吊りされても気合で何とか生き延びてるハーティガン。

もう笑うしかありませんでした。



656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:07:00 ID:a05b49jT]
平和島で見てきました。
昼間だというのに客入りは6割程度。

映画は良かったよ。
特に殺人兵器ミホかっこよすぎ。

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:08:00 ID:6FCjmUdC]
明日の夕方に1人で観たいんだけど
空いてるかなあ・・・両隣誰もいないくらいなら最高なんだが(;^ω^)

658 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 18:10:24 ID:ytZprVph]
>>651
席を立つ人は見かけなかったよ。

マンガ好きにはたまらない。
色々ありすぎてテンコ盛りの内容でした。
楽しかったです。

659 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 18:13:24 ID:hvf/dbDE]
>>1はカタカナ検索出来ないアホなので、

以後下記スレになります。


シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127817545/


660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:21:20 ID:a05b49jT]
そういや安室の曲ってエンディングにも出なかったね。
聞き逃しただけ?

661 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 18:30:53 ID:U7jC9YWQ]
今日は公開初日でしかも映画の日だから\1000なのに、
今からの回、客の入り半分くらい@渋谷東映2。

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:33:02 ID:YKPWESIe]
白黒映画に抵抗あるんだけど、
大丈夫でしょうか?


663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:33:28 ID:cInzuCWZ]
見てきた。
この世界観はクセになりそうだ…。
もう俺にはいつダニー・トレホが出てくるのかとドキドキしてたけど結局出なかったな…続編には出てくれ。

664 名前:657 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:34:22 ID:6FCjmUdC]
>>663
闘病中ですが・・・

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:35:26 ID:D6s+DYp1]
面白かった〜期待以上だった
オーウェンとデルトロをはじめてかっこいいと思った
というか女性含め登場人物が皆かっこいいわ



666 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 18:36:32 ID:ywTokt3r]
ハーティガン編にロボコップのオート9っぽい銃がでてたんだが詳細もとむ

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:37:06 ID:cInzuCWZ]
>>664
(|| ゚Д゚)ガーン!!

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:40:16 ID:X8FgSM0g]
ざっとスレ目を通したけど、
期待してもよさそうだな。行ってくるノシ。

669 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 18:44:04 ID:IGf1s6IE]
今日見たけど面白かったよ。女性陣がかっこよかった。

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:46:48 ID:Q3/Ut81q]
>>655
女を守るまで男は死ねないんだよ。

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2005/10/01(土) 18:49:25 ID:d/6CTgC1]
カーラ・グギノ(スネーク・アイズ)が好きなんですが、例え脇役でも
観にいった方がいいでしょうか?

672 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 18:49:46 ID:BN0quyPZ]
守るに値する女なんかいないしな
実感できん

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:56:28 ID:i85lNHLu]
リアリティがないので、グロも平気だった。あの黄色い怪物、ターミネーター3のジョン・コナーだったとは…w

674 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 18:58:36 ID:ZmT4fVgg]
この映画は映画館でみた方が良いな

675 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 18:59:48 ID:ZZNbV4US]
あのペヤングみたいのがミッキー・ローク?



676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 18:59:54 ID:wg4wxRMz]
>>666
ミラーはロボコップ(2だっけ?)の脚本書いてる(大分修正されたらしいけど
セルフパロディです、多分

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 19:03:19 ID:Q3/Ut81q]
やっぱあの年まで童貞だったからスクルト使えたんだなマーヴは。

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 19:05:29 ID:E4sAJ/Fv]
原作読んでないから分からないけど
映画の続きの物語あるの?

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 19:08:36 ID:ZZNbV4US]
これはビデオだとキツイな

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 19:10:24 ID:DcqfxoZs]
>>649
二条いいな。MOVIXはトレカくれたけどポスター売ってなかったよ。

681 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 19:27:49 ID:xZbSnjcH]
顔面tatooの刑事(?)が弱いのにはワロタ、キャラ立ってたのに。

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 19:52:07 ID:5Ycz57+p]
タラのパートってデルトロとオーウェンの車のシーン?

683 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 20:06:30 ID:v3Vvho0C]
指輪物語の純真な主人公が、純粋で邪悪なキャラでピッタリ!
日本人の役を中国人や韓国人じゃなく日本人がやってて良かった!
デル・トロ…アカデミー俳優なのに御茶目すぎ!
黄色い悪党はスタートレックのフェレンギ人か!?
ジェシカ・アルバ…可愛すぎ!
悪徳議員は兄貴と息子を殺されただけか?
なんだか全体の構成が『パルプ・フィクション』そっくりなんですが…

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 20:07:01 ID:B0T6xly3]
そう
あの刑事とのドライブシーンです

で、今日見てきたのだが
大真面目に馬鹿をやるってのがかっこいいねー
ウェットウェットウェットなのが70年代な感じでいいねぇ

なんにせよ、みほかっこいいw

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 20:07:51 ID:K6B6sWhh]
えぇ〜?これってそんなに評判良いんだ?
全くノーマークでした。。
明日観に行こうかな。



686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 20:09:51 ID:VvYw/1qY]
ジョシュ・ハートネットが美味しいところ全部持っていった感じ。
あれしか出てねぇのにあの存在感。
パラサイトで競演したイライジャ・ウッドはああだし!


作中一番の美人はロザリオ・ドーソンだと信じて疑わない。

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 20:10:45 ID:Q3/Ut81q]
軽く流し観れるような作品を期待してるとちょっとつらいかも。
密度が濃くてどっしりしてるから。
それでいて所々ユーモアも入っているけど。

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 20:26:03 ID:WvF8xKa1]
>>686
ジョシュと冒頭の女の関係は何となく分かってはいたが、
ラストの登場ですべて理解出来た所で結構ゾクっと来た。

それにしてもドワイト編人気高いね、俺もこれが一番好き。
あとマーヴの敵の引きずり方で爆笑。

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 20:31:06 ID:zXmfLvDk]
ドワイトつーのは、キングアーサー、クローサーの香具師だろ?
マヌケ面がニコラスに似てるんで萎えるよ

690 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 20:31:24 ID:ytZprVph]
>>686
ジョシュは「パラサイト」の時とキャラカブるね。
そこがまた良いんだが。

この映画は男も女も濃いですよー
最後のジョシュのところで清涼感抜群ですからね。
オヤジどもの圧倒的なバイオレンスにクタクタになりましたが
・・・最後でホッとしました。ベッキーとジョシュ、秋のそよ風のようでしたw

691 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 20:32:12 ID:y7hsA4DX]
安室の歌って字幕でも流れる? 吹き替えのみ?

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 20:43:15 ID:WvF8xKa1]
>>689
良いじゃん、あのギトギト顔ww俺は好きだよ。
>>691
字幕でも吹き替えでも流れないと思うよ、ただのCMイメージソングだし。
っつーかcellsすら流れないし。

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 20:48:43 ID:ykpmiH0I]
観てきた
青木とイライジャ
どっちか強いだろうかで悩んでいる


694 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 20:53:10 ID:fW0yRqmM]
かなり良かった!DVDとサントラ欲しい。
ゲイルカワイイ(´∀`)女王様…

695 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 20:56:20 ID:fW0yRqmM]
>>688
よく分かんなかった
ネタバレ解禁されたら教えてくれ



696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 20:59:54 ID:WvF8xKa1]
え?公開されてるのにまだネタバレ禁止?あぶね、バラしまくる所だった。

697 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 21:01:59 ID:stLXUFCl]
ナンシーの馬になりたいw

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:04:55 ID:RGrDYYWj]
最高に面白かった。
不満があるとすればあれは別にミッキー・ロークである必要は無いと思った。

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:15:41 ID:bigF6nLI]
幼女ナンシー萌え〜・・・19歳は・・・ジュニアの気持ちが分かるなw

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:17:02 ID:0Z1Tak1K]
ブルースウィルスとミッキーロークが出る
タランティーノも関わっている映画

程度の予備知識で見に行った。始まって3分でなにこれアメコミかよと激しく後悔
モノローグがウザイなと思いながら最悪途中退場も頭に入れながら見たけど
ハハハ、すげえおもしろかったよ

しかし最後までミッキーロークって出てた?あの黄色い化け物?とか思って
HP確認してみたらびっくりだ

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:17:47 ID:707R5E8E]
ロボコップで使ったブロップガンが出ていたそうで。
あとミホの刀はクレイジー88の刀でいいの?
なんかハットリハンゾーという説もあるようですが(でも二刀流だからなし?

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:25:42 ID:JeGd6Yw9]
これまで特にどうとも思わなかったイライジャ・ウッドが
この映画のせいでひどく魅力的な俳優に思えてきましたよ

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:27:04 ID:tE3Vq1wM]
ナンシー・ハラハン・・・・19歳・・・・・・・

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:29:46 ID:MOgArYEF]
>>703
キャラハンだ。

ところでブルースの敵役のニックが使ってた銃がベレッタM92Fでダイハードのマクレーンなのは一種の楽屋落ちか?

705 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 21:30:15 ID:6RXnmCbj]
>>636
お前の一言で悩んでる。俺的にはえびボクサーは有りだったんだが、世間的には?



706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:30:41 ID:MOgArYEF]
「ダイハードのマクレーンが使ってた銃」だった…。

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:32:41 ID:E4sAJ/Fv]
>>701半蔵ソードらしいよ
パンフ見てたら書いてあった。
そして、続編も作るそうな

708 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 21:33:22 ID:y7hsA4DX]
>>692
そーなんだ(._.)thanks

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:35:07 ID:MrcS5Lws]
豪華キャストだがしまりがない映画だった。
しかし、ミッキー・ロークはいい味出してたな。
ミホもよかったよ。台詞はないがあのクールさがよかった。
ジョシュの見せ場が最初と最後しかないとこが
続編への伏線を感じた。

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:39:06 ID:MOgArYEF]
images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%99&lr=&sa=N&tab=wi

後半でハーティガンがSAAと一緒に持ってた銃はこれだね。

711 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 21:41:52 ID:6Sjd5vTG]
青木さんに切られたいw

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:42:08 ID:ejyYYL9U]
あの3パートだけで良かったのに
ジョシュは蛇足じゃん

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:43:00 ID:707R5E8E]
>>707
どーもです
ミホ良かった

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:47:30 ID:wFBzZ8fF]
肉食うのはやめろよ。あんなグロが入ってる映画だとは
思わんかった。

ケビンはマジこえ〜。

ナンシーのストリップより、ウェイトレスのケツのほうに
目がいったぞ。

やっぱアルバはかわいいな。

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:51:37 ID:MrcS5Lws]
キル・ビル以来にグロ映画見たよ。
続編は、ミホに台詞が欲しいな。



716 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 21:51:55 ID:hENQkukj]
>>685
いや 若干だが評価は割れそうだ。若いカップルは「つまんね」とか言ってたし
今日ワーナーマイカルで観てきたが
コントラストが絶妙だと感じたよ
あの世界観はカラーで観る物じゃない

717 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 21:52:20 ID:EC7vlYbT]
良くも悪くも雰囲気を楽しむ映画だな。コラテラルっぽい。


718 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 21:52:29 ID:6Sjd5vTG]
>>654
いや、結構グロいだろ

金沢で観たが、こっちでも年配の人がいたなぁ。この映画をどう思ったか気になる(;`Д´)

今年観た映画の中ではNo1です、自分的に

719 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 21:53:22 ID:OWn6q1K4]
イライジャの存在感が際だってたな。
おれのなかでホビットがバケタ

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:53:59 ID:ejyYYL9U]
まあ今日は1000円だから評価甘くなると思ったほうがいいよ

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:54:31 ID:MrcS5Lws]
夫婦とシングルの男が途中退席した。

そんな面白い映画じゃないけど、つまらなくもなかった。

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:56:03 ID:9OPJ+UcP]
軽くネタバレかも





農場にジュニアを追って来たハーティガンを
ケビンが華麗にスルーしたのは何故?


723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:57:17 ID:+30xBP7J]
>>718
俺と同じ映画館で同じ回かな?
お婆さんいたよね。息子とその嫁と来てたって人。

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:57:52 ID:UlLraELy]
>>722




読んでる本の内容が、ちょうど山場に差し掛かった所で、
まあいいやって思ってたとか。

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 21:58:44 ID:ejyYYL9U]
>>722
お腹いっぱいだったんでしょ



726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:01:49 ID:hENQkukj]
>>722
漏れも気になった 何故だろうって

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:02:36 ID:MOgArYEF]
>>724
ケビンが読んでるのは聖書なワケだが。

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:03:45 ID:GB6YSoT8]
>>632
その老夫婦好きだな。自分をくずとゆーお前も好きだけど。

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:03:52 ID:D6s+DYp1]
ケビンもジュニアウゼーだったからとか

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:05:11 ID:+30xBP7J]
アレクシス・ブレデルはマジかわえー
Gilmore Girlsをさっさと日本で放送しろ!!!

731 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:05:11 ID:A1wuMGYH]
ミホがかっこよかったって意見が多いけど
どうかっこよかったのか
教えてチョンマゲ

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:07:10 ID:W+Np1JMc]
ジョシュ・ハートネットは
不始末をやらかした娼婦の始末をする処刑人かなんかだと思ってたんだが
公式の紹介を見ると全然違っててがっかりだ。
最後のは、単に目をつけたのが裏切り者の娼婦だったってだけか?

>731
物も言わず『人間ペッツ』にするところ

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:07:25 ID:MOgArYEF]
>>729
会ってるとしたら同じサイコキラーでもベクトルが全然違うから全く気が合わないんだろうな、あの二人w

734 名前:718 [2005/10/01(土) 22:07:41 ID:6Sjd5vTG]
>>723
俺の観た年配の方は夫婦2人組でしたね

ワーナーマイカル金沢の一回目の上映です

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:10:14 ID:E4sAJ/Fv]
>>731
後ろに吹っ飛ばされるシーン。



736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:10:23 ID:umSaEhdI]
>>684
あそこは良かった。
ジャッキーの「なんだかバディ・ムービーみたいだな」にめちゃワロタ

あとベッキーカワイイよベッキー。目だけ青なのが良かった。

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:12:32 ID:l3AZ4h8E]
ブリタニー・マーフィーって意外に演技上手くないか?
「アップタウン・ガールズ」のときはダコタに完全に食われてたのに成長したな。

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:14:01 ID:MrcS5Lws]
クウェンティ・タランティーノは日本刀好きなのかな?
キル・ビルとこの映画以外のクエンティの作品見たことないけど
他の作品でも使われてるのか。

739 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:14:02 ID:fW0yRqmM]
エピソード1で泣きそうになったのは俺だけか

740 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:18:07 ID:A1wuMGYH]
>>265
us.imdb.com/chart/top

すげえな
外国のサイトなのに歴代ベストに日本映画がかなり入ってる

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:18:47 ID:D6s+DYp1]
ベッキーお人形さんみたいで可愛い
ミホとナンシーはブチャカワだけどオーラがすごいしナンシーはプラス色気もあるし
ロザリオ・ドーソンもはっきりした美人でかっこいいし

ブリタニーは…ハスキーボイスがいいね!

742 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:18:49 ID:r+BbEOMr]
今見終わったけど、なんか急に現実に引き戻されて悲しくなる。
俺もシンシティに入りたい

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:19:01 ID:gFGMafS+]
>738
パルプフィクションでも使われとる。
ちなみに使ったのはB・ウィルスだよ。

どうでも良いけど、B・ウィルス全然六十以上に見えない。
もっと年寄りメイクしてくれれば良かったのに…

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:22:53 ID:JeGd6Yw9]
>>743
マドセンもぜんぜん老けてなかったよな

745 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:26:16 ID:J1H+Gz3N]
最初はなんか変わった映画だし、
ジェシカもでてるからと思って観に行ったんだが・・・

青木ステキ、かっこよすぎ。



746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:27:24 ID:MrcS5Lws]
>>743
そうなのか。
日本通なのかな。いいことなのかもしれないけど。

最近、ただのグロ映画よりこいう殺陣演出が
好きになりつつある。俺は荒んでるのか?

747 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:31:10 ID:A1wuMGYH]
>>738
タランティーノの出世作にして代表作Pulp Fictionで
ブルース・ウィリスが日本刀で戦ってるよ

748 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:32:20 ID:A1wuMGYH]
>>745
だから、どうかっこよかったのよw
予告編見ただけだと全然かっこ良くないぞ

749 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:33:06 ID:bgfwg0/0]
>>742
すぐ日本に帰りたくなるんじゃないか?
おまいがマーヴやジャッキー・ボーイとかと互角に張り合えるくらいタフなら、話は別だけど。


750 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:34:32 ID:6Sjd5vTG]
クールに華麗に人殺しまくる殺人マシーンミホ素敵

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:34:55 ID:BVw14q0m]
観る前はナンシーに期待大だったが、自分的にはいろいろな女性の
登場人部のなかでは結構見せ場が少なかったように感じた。
いいのはみんな言っているようにミホたん。かっこいい。あんなに
見せ場があるなんて思わなかったよ。
まあ、他の女性人もなんだかんだいってみんなかっこよかったよ。


752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:37:11 ID:Yj0QeGys]
>>748

とにかく素早い殺陣。
初っ端にデル・トロを含めた4人を刀で秒殺に始まり、銃を持った相手に対して刀、手裏剣、矢で次々と殺す。

753 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:38:01 ID:yv+pvAIV]
ロザリオのボンテージがテラエロスwwww
ドワイトは何故コンバース?

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:38:12 ID:BVw14q0m]
ナンシーなんか物足りないと思ったら役の設定って
ヌードダンサーじゃなかったけ。
やっぱ思いっきり脱いでほしかったね。

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:38:18 ID:+30xBP7J]
>>734
あぁなら違うわ。俺はユナイテッドシネマ。
その婆さんは何か色々入れたでっかいビニール袋持ってた。
こんなバイオレンス映画をでっかいビニール袋持ち歩くような婆さんが見に来るってのは何か微笑ましかった。
でも座ってた場所が別の人の指定席だったので、3人揃ってどいてたな。
婆ちゃんの席は真ん中よりだったけど、どいた後は端になって息子夫婦(多分)に真ん中で見させてやれよ!って心の中で思ったw



756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:38:30 ID:MOgArYEF]
ボウヤだからさ。

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:39:44 ID:MrcS5Lws]
デヴォン青木は実際もクールな感じがするな。
可愛くないといってる人がいるが、今作品で結構彼女に魅力に
嵌ったかもしれない。

758 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:40:12 ID:GB6YSoT8]
出てくる女がみんなコブラに出てくるイイ女みたいで良かった。
男ではミッキーロークが良かった。体も顔もデカくて、肉体性が強さに説得力を持たせてた。

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:40:24 ID:IiPoGc5b]
>>755
俺の両隣もおじいさんだったなあ。
何故かこの映画、年配の方に人気?

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:41:07 ID:34WSTYLZ]
これって R−15 なんだね。

761 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:41:53 ID:A1wuMGYH]
なんだデボン青木てロッキー青木の娘だったのか・・・・
ロッキー青木なら25年前に飯食ったことあるから知ってる
そういえば似てなくもないな

762 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:43:11 ID:r+BbEOMr]
>>749
大丈夫だ。ミホに瞬殺されれば、心残りなく幸せに成仏できる。
というか、したいと思う。

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:43:28 ID:ZZNbV4US]
ロッキー青木って誰?
そして貴方は何歳?

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:44:15 ID:JMdsckfK]
原作全く知らないんだけどジョシュの役って何者?深い意味なし?

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:44:30 ID:rJknnNvU]
あいつは、私の前で食ったのよ。


私の手をよぉぉぉぉぉっ!

ってのが一番グロきたんだけど。俺だけ?


ちなみにベッキー役誰だったの?
アルパの次に可愛かった。



766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:45:26 ID:ZZNbV4US]
ジョシュはフリスクみたいな存在です

767 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:45:36 ID:r+BbEOMr]
>>765
俺もそれが一番きた。あそこだけ唯一気持ち悪かったw

俺はゲイル役の方が一番良かった

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:45:52 ID:7/prRjBL]
イライジャ見てピンクの凶悪なクマを思い出した

映画自体は楽しめたんだけど、隣のおっさんがメールチェックしてて萎えた
文字サイズが大きいので読めてしまった
映画館でまでホステスからのメールチェックすんなよ…
一気に現実に引き戻されたよ

769 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:46:53 ID:iHI8n45i]
折れ的にはキルビルよりグロいと感じた。
でもこの映画ってアメコミを完全映像化に成功って感じで、
全くそれ以上でもそれ以下でもないな。
人によってはそれがいいだろうし或いは駄目だろうし。

全体としてかっこいい映像っぽいけど、実際おっと思うようなシーンも無かったな。
特にアクションシーン。ホビットんとこはかっこよかったけど。

770 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:47:05 ID:r+BbEOMr]
ロッキー青木って、これ?
ttp://www.tokyo-rinri.net/event/rocky/rocky02.jpg

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:48:33 ID:5Ycz57+p]
>>765
アレクシス・ブレデル

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:49:59 ID:wFBzZ8fF]
斬ることより、肉をたべるって行為がうけつけない。

狼が食うシーンなんて、気持ち悪い

773 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:51:01 ID:r+BbEOMr]
確かにもう少し迫る様なシーンも欲しかったかも。
ビルから飛び降りるところとか、もっと迫力出せたんじゃないか

といっても、俺は全然満足したんですけどね

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:51:30 ID:rJknnNvU]
>>771
サンクス。初めて聞いたな、その名前。
ちょっとググってみるわ。

775 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:52:03 ID:A1wuMGYH]
>>763
ヒント ベニハナ 冒険飛行
50代
オレも当時、とある冒険旅行で新聞やテレビで社会ニュースとして、偉業達成の日に
全国的に名前と写真が出てしまったので(まさかそんなことになるとは思ってなかった)
その縁で、植村直己さんと知り合いに
そのあとロッキー青木から連絡がきて会っただけ




776 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:55:48 ID:J1H+Gz3N]
>>748
その予告の後がカッコいいところだ。
つか、予告の飛び降りもかっこいいではないか。

桃の天然水のそばかすねえちゃん、ぐっじょぶ!

青木目当てに、また観に行こうかと。

777 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 22:57:49 ID:A1wuMGYH]
>>776
そうかな
あの飛び降りはかっこいいとは思えんのだが・・・

でも752の説明には納得 

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 22:58:19 ID:+30xBP7J]
そういやアレクシス・ブレデルって今日もう1本出演映画公開されたんだよね。
「旅するジーンズと16歳の夏」って映画。
恵比寿ガーデンシネマでやってるそうです。
俺は地方だから見れねー。

779 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:02:51 ID:zsbXmFfV]
前半はほんとアメコミ見てるみたいで感動した。
ナンシー11歳が椅子に縛られてる時、ジュニア(?の影の構図とか(・∀・)イイ!
ちょっと尺が長かったけど、DVD購入決定

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:03:42 ID:ZZNbV4US]
>>775
レスサンクス ググったらこんなのでた
エビを飛ばしたベニハナのシェフが訴えられる
カーアクション映画ワイルド・スピードシリーズでお馴染みの
女優・デヴォン青木の父・ロッキー青木が創業者なレストラン
「ベニハナ」のシェフが訴えられました。
ミホは鉄板焼きを食べてあんなに強くなったのか



781 名前:ナインシネマにて mailto:sage [2005/10/01(土) 23:09:23 ID:JHOgNgfh]
白黒って案外目が疲れるねえ..... あと最初と最後のシーンが全く意味不明....


でもまあ                   (・∀・)おもろかったよ 

782 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:09:53 ID:A1wuMGYH]
>>780
今の若い人は知らんかもしれんけど
当時はアメリカで性交した実業家としてよくマスコミで取り上げられていたよ
ベニハナの成功だけじゃ、物足りないのか
パワーボートや気球による大陸横断にチャレンジしたんだよね
でも植村さんはあまり好きじゃなかったみたいw

783 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:11:40 ID:A1wuMGYH]
782
訂正 2行目
×性交→○成功

ゴメン

784 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:18:07 ID:v3Vvho0C]
そうかロッキー青木も「過去の人」なんだな…照り焼きをTERIYAKIとして世界に紹介した偉人なのに

785 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:20:47 ID:fW0yRqmM]
最初と最後のシーンは、女を救うために命を懸けた男達も居たが、何も変わることなく罪の街の闇の中に葬り去られゆき、今日もまた一つの犯罪が…
って感じで続編を予感させてヨカタ(・∀・)



786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:22:39 ID:GXVNmd9L]
ブルース=ウィルスのパートに出ていた不気味に聖書(?)を読み耽るイライジャに萌え

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:22:47 ID:7k5437lt]
行動とか心情をその都度、ナレーションで言うのは
やめてほしいよ。
あと顔のアップ多すぎ。

3話ともそれぞれ見所あり。

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:23:40 ID:SDfQ892g]
>>754
パパが脚本読んでダメ出ししたらしい。

789 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:24:53 ID:hpnHsUjB]
>>787
ん、あのナレーションが好きだったな
ボソボソと耳元でしゃべくるみたいなのが
原作通りだし、世界観を忠実に再現するには必要かな

一番好きなのがミホに救出されたドワイトの台詞かな
ま、確かにクッサイし気障なんだけどね


790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:25:34 ID:9OPJ+UcP]
妙典マイカルにゃグッズがパンフ以外
なんも無し。ガッカリだぜ。
普通の映画館とか売ってた?ポスターはどんな柄?

791 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:25:46 ID:FmXz8bmt]
>>772
同意〜orz
イライジャ君、知能犯っぽいのかなぁ〜と思ったらアレですよ。
途中退場のカップルもいたし。

個人的にはクライブ・オーエンのくだりだけで撮ってほしかった。なんか中途半端だったな。

792 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:26:27 ID:fW0yRqmM]
白い天使云々ってやつか?
確かに臭すぎだが良かった

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:26:39 ID:x+cLNrhH]
正直、デボン青木、格好良かったな
寡黙な殺戮兵器って感じが良く出ていた

794 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:27:36 ID:FcmkXA+Z]
昨日スネークアイズ見て、今日シン・シティ見た奴は幸せもんだろうな。
カーラグジノのおっぱい

795 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:27:58 ID:NbdudMae]
>>738
クエンティン・タランティーノは日本のヤクザ映画のマニアであると公言しているよ。




796 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:28:44 ID:fW0yRqmM]
>>790
キャラクター別のでかいパネル、灰皿、カード、トランプ、マットみたいなの…
とか色々あったよ

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:31:15 ID:yqwUO5/C]
いいかげんブルース・ウィ「ル」ス
というのを止めていただきたい

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:32:00 ID:h0Pmf0TK]
>>783
まぁ当たり前だが性交したから娘がいるわけで

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:35:19 ID:34WSTYLZ]
MIHOの手裏剣 応募した

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:38:35 ID:MrcS5Lws]
>>795
なるほど。黒澤明が生きてたら、キル・ビルに出てたかもな。



801 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:38:47 ID:+315NmGc]
ケヴィンは聖書を読んでいると、夢中になってしまって銃声にも
気付かないという弱点を持っているということでOK?

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:43:11 ID:WvF8xKa1]
お腹が一杯だった可能性もある。

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:43:14 ID:RGrDYYWj]
ケビンのお仕置きは生温いだろ。
どうせフィクションなんだから両手両足どころか
首だけに生命維持装置つけるとかえげつないのがよかったな。
大体本人の見てる前で手足食わせたりもしてないし。

804 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:44:37 ID:+315NmGc]
>>803
そんな暇もテクノロジーもあるわきゃない。

805 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:44:53 ID:NbdudMae]
>>800
ちなみに、クエンティンは深作欣二監督作品の大ファンだそうです。
彼はB級映画のコレクターなので、世界的に有名な黒澤映画より深作映画の方が好きとのこと。



806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:46:32 ID:5Ycz57+p]
一連の流れで一瞬監督はタラだったかと錯覚しちゃったよ

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:47:24 ID:RGrDYYWj]
>>804
フィクションだから

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:49:39 ID:/58rxfaL]
これどこが面白いの?
ブルース・ウィルスが牢屋に入ったとこで寝た

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:50:38 ID:WvF8xKa1]
結構頑張ったな。

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:52:34 ID:MrcS5Lws]
>>805
バトロワに影響されたのか。栗山がキル・ビルにでたのがわかる。

結局、シン・シティではいろんな事件が起こりますって言う内容でいいのか?

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:52:59 ID:RGrDYYWj]
青木はどうせイロモノだろうと思ってたらかっこよかった。

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:54:19 ID:zXmfLvDk]
なんだかじわじわ今頃、来たw
感動したっww

ポスターが欲しくなったっ
週明けまで残っているといいが・・

ジェシカマンセーハァハァハァ

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:55:20 ID:aOOaFm3F]
調べてみて知ったんだけど、
アレクシス・ブレデルのエバーラスティングって映画が見てみたい・・

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:55:34 ID:x+cLNrhH]
結局上院議員はまだ残っているから
part2とか作りそうだな。

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:57:18 ID:5Ycz57+p]
続編もう決まってるよね?役者は?
初期段階で名前の挙がってた豪華俳優達にぜひ出てほしい



816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:57:49 ID:J1H+Gz3N]
やるよpart2

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:57:49 ID:WvF8xKa1]
カーラ・グギノの体は、設定通り滅茶苦茶エロかった。

818 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/01(土) 23:59:49 ID:NbdudMae]
part3までやって欲しい。

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:00:00 ID:x+cLNrhH]
マーブが処刑されちまったのがな〜
あのタフ&パワーは見ていて格好良かったのにな〜

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:00:26 ID:wNgFk7Wy]
キャラ相関図に、マーヴがナンシーを昔悪い男から守ったとあったけど、
そんなシーン映画にあったっけ?
3つのエピの時系列が分りにくくて考えてしまったんだけど、
ハーディガン→マーヴ→ドワイトであってるかな?

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:03:23 ID:NX+4d9SW]
>>820
シーンはないけどウェンディに紹介してる時に言ってる
「昔悪い男から守ってから懐かれてる」とかなんとか

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:03:31 ID:WvF8xKa1]
>>820
マーヴのナレーションであったよ、
「性質の悪い大学生から彼女を守って以来の仲」みたいな事言ってた。

823 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:04:34 ID:8cddrJ5T]
誰か裏サイトへのパス教えてください

824 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:05:16 ID:/vPQKG2M]
ミホ役さぁ、栗山でやってほしかった気がする。ハマると思うんだけど。
いやデヴォンも良かったよ?

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:05:49 ID:N80IW+CW]
原作マンガの方が良かった。

でも割引の日に観れば金額的には
映画の方がお得か。



826 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:08:00 ID:rIALqkF/]
>>823
裏サイトのパスワード:oidtown
案外、大したことないけど

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:08:30 ID:JeGd6Yw9]
マーヴ編のスピード感は凄かったな。
バイオレンスしながらどんどん進んでくもんだから目が離せなかった。
ケビンもインパクト大だったし、濃度という意味では一番のパートだった

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:09:54 ID:drgSbP7g]
「修羅雪姫」をキルビルでやっちゃうタランティーノ。
「子連れ狼」のカバー絵も描いちゃってノリノリのミラー。

全く小池さんちのトンデモ時代劇大好き野郎どもめ!(褒め言葉)

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:10:21 ID:nZ3rAy26]
>>826
オイドタウン?

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:11:32 ID:nZ3rAy26]
>>827
マーヴ編→ドワイト編にかけての盛り上がりは良かったね。
そのせいかハーディンガン編は少し盛り上がりに欠けたなぁ・・・

831 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:12:11 ID:uwKLrfkt]
マーヴ、死んだのに、2で出演予定になってるね?(imdb)
ジョニー・デップが出るという話も聞いたが。

832 名前:826 [2005/10/02(日) 00:16:04 ID:WgkVLEMK]
>>829
「oldtown」だね
あいや〜

833 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:17:00 ID:h2LvNbji]
ハーティガンがムショから出てからの下りだが
マドセン兄さんの事は一応水に流したのかな?
ちょっと微妙な流れだったので。

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:18:28 ID:229JS2L0]
>>765
私もそれが一番きた。心臓ドクってなった。
あとJr.再登場にもちょっときた。黄色いんだもん・・
グロ耐性あまりないけど、モノクロだったし他は以外に大丈夫だった。

何度か出てるけど、ジョシュが分からない。
ただシンシティの女を食い散らかすって役どころでいいの?
最後ベッキーがその魔の手に・・みたいな感じで。
他に何か意味があるんだろうか?

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:19:47 ID:VU0/Wsd9]
>>829
しりの町



836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:20:04 ID:5K3GT49k]
>>831
時系列前後してるからなんらかの形でマーヴが関わっていた、じゃない?

837 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:20:20 ID:+p4fzIGy]
>>834
ひょっとしてオールドタウンの娼婦の依頼で殺ったのかな?ってかんじに思えた
それか因果応報か

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:20:57 ID:wScPDGds]
>>821
>>822
ありがとう。でも、そのセリフ思い出せない… 聞き逃してたかなー。


839 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:22:47 ID:e5Qi9DFI]
>>739
俺も泣きそうになった。持病に苦しみながらも少女を助けにむかうブルースウィリスに胸が熱くなったよ

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:23:49 ID:ZrusggiV]
>>838
ジェシカたんが冷蔵庫から飲み物取り出してるときにさらっと説明があったよ

841 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:28:44 ID:uwKLrfkt]
俺もハーディガンが一番好き。
わかってはいても、少女を単身救いに行く病気の老刑事なんて泣けるもの。
老いらくの恋をしてしまいながらも、それと距離を置こうとしている様子とかね。

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:29:10 ID:++BTpBqa]
今見てきた。
途中で見るのが嫌になってしまった。なんていうか・・・すごい疲れた。
が、家に帰って落ち着いたら無性にもう一度見たくなった!
DVD出たら即借りようっと。
とりあえず、ブルースウィリスがかっこよかった。

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:36:53 ID:yStidH2t]
おれのルトガー・ハウアーが…じじいになってた。
にっこりと笑顔をうかべて女を股裂きにすると思ったのに。

でぼん青木が意外と可愛かったので○。
予告をみたときはどこのおたふくかと。

844 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:40:26 ID:OHA6jUbg]
面白かったよ
でもハリウッド大作慣れした人とかには向いてないかもねー・・・
イライジャのキャラが最高だった
だから話はマーヴのが好き。

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:40:40 ID:7Fk8n23P]
ブリタニーかわいいよブリタニー。
他のキャストがほぼ必然性なく脱いでるんだからジェシカ・アルバも乳首くらい出さんかいこら、と思った。



846 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:41:29 ID:eLFHWSPl]
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127748112/l50
芸能SIN CITY

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:43:30 ID:UWAAOsYr]
しかし、ミホも娼婦なんだよな?
客は裏の顔を知っていたら怖くてセクースどころじゃねーよなー

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:45:02 ID:Di+1B3SI]
精力恐ろしいらしいから間違ってないとも言えない。

ジャイアンシャツのケビンは良かった。
パンフには”予備校生みたいなルックス”ってあってワロタ。
久々にもう一度見に行きたくなる映画

849 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:45:44 ID:eLFHWSPl]
>>831
ジョニーは最初、デルトロのジャッキー・ボーイを演じる予定だったが
ケイト・ウィンスレットと共演した映画の撮影が長引いて断念。とパンフに書かれてた。

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:46:08 ID:l4qAWn92]
後味の悪いしんどい映画だった。
でも面白かった、人にはオススメできないけど。

予告編の音楽が劇中で使われなかったのが残念かな。
カッコイイのに、せめてエンドロールで流して欲しかった。

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:46:29 ID:++BTpBqa]
殺人マシーンだから、娼婦ではないんじゃない?
暗殺だけで生きていけそうだし。
とりあえずデヴォンが意外と可愛かった。

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:47:48 ID:6eRyWhIX]
ちょー良かった
エンドルフィンだしまくりでウハウハ言いつつ見てました

ただミッキーとイライジャとニックは他の俳優で差し替え可
ブルースとクライブとデルトロはヨカタ。女優は全員良かったなあー
ロドとタラの映画は女優使いにだけは心配要らない

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:48:15 ID:yPAzxavD]
保護観察医役のカーラ・グギノは良かった?

854 名前:RRD ◆3MranranlY [2005/10/02(日) 00:49:15 ID:3SPcnxcw]
初日レイトで見てきた。
かなり早いうちに印象的な場面があって、いやこりゃ本物のいい映画だわ、
2ちょんねるのスレで指摘してやろうと思ったんだけど、忘れちゃった。ぶっ飛んじゃった。
だって次から次へとシビレる場面が機関銃のように連発するんだもん。
もうね、アメコミの実写版なんかじゃないね、アメコミの映像化そのものだよ。
アニメよりもアメコミの雰囲気を忠実に再現してるんじゃないか?原作よく知らんけど。
でもアメコミの色遣いとか陰影とかコマ割とか、アメコミの雰囲気そのままなのはよく分かった。
男も女もカッコ良過ぎ。
ちょっとでもコラテラルが面白いと思ったらこの映画はおすすめ。その50倍はカッコイイ。
やっぱり人間はハードボイルドじゃなくっちゃ、と改めて実感したハードボイルド小説に
憧れた俺がいる。


855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:49:32 ID:PNvTIGHt]
ちょ、誰かタスケテ!
映画館でしつこくステルスの予告が流れてて
小さいおっさんが歌う日本版テーマソングが頭から
離れないよ。シン・シティの音楽思い出そうとしてるのに
頭に流れるのはちいさいおっさんの歌声・・・なんとかして!



856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:50:52 ID:hFimbGbu]
>>852
俺はマドセンの役がなぜマドセンである必然性があるのか
全然わからんかった

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:53:36 ID:OLEkWno6]
日本向けのテーマソングって何なんだろうね
何かの陰謀なのか

858 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:55:21 ID:+p4fzIGy]
>>853
乳がグレイトだ エロい

859 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:56:45 ID:UWAAOsYr]
いや俺は腰つうか後ろ姿がエクセレントだった

860 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 00:57:48 ID:62IjQlXn]
最後のベッキーが病院の廊下歩いてるところで、タタタッて走ってカメラの前通過した医者、あれタランティーノだよな?ちがう?

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 00:59:11 ID:VyO16crT]
おもしろかった。
残酷なんだけどグロじゃないし、下品じゃないのが不思議。
うまい作りにしてあったね。
>>852の脳味噌からタレ流れたのはおそらくエンドルフィンじゃなくて
アドレナリンか何かじゃないかと思うけど、確かに後半に行けば行くほど
何か変なホルモンが脳から出てくる感じがした。

862 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:02:27 ID:+p4fzIGy]
>>859
まあ、結論からいうとカーラは無茶苦茶エロかった
これがレズか、残念! というキャラとして説得力あったね

863 名前:852 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:04:28 ID:oIzvM+XD]
>>856

同感同感


>>861

そうだアドレナリンだorz

864 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:08:13 ID:yPAzxavD]
>>858
レスありがとうございます
乳をみせてくれるんなら観る価値大ですね
これで観に行く決心がつきました。
カーラを観る為だけに映画館にて観賞します。

865 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:10:40 ID:+p4fzIGy]
>>864
カーラだけじゃなく、うまそうなケツと乳のオンパレードだ
それ目当てでも見る価値あるよ
ケツいいよな!



866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:11:33 ID:z+oSeZU0]
カーラって有名な人?自分ははじめて見た
ツンとしたおっぱいとズンとした腰まわりがえろくてよかった

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:15:27 ID:c4pG7F+8]
>>866
スパイキッズのおかんの役じゃなかったっけ?

868 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:17:48 ID:eLFHWSPl]
この映画観た後の帰り道はニヤニヤしっぱなし
ナイってこんな映画!
男たちの戦いが良かったよ。
イライジャやジョシュもよかったよ。
それとクライブ・オーエンはカッコよかった。

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:18:02 ID:z+oSeZU0]
おとんしか覚えてないわ
だがエロさはなかった。雰囲気変わるもんだなあ

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:19:01 ID:RGd30Rij]
二条で観てきた。
白黒だからなのか、ブルースウィリスを初めてかっこいいと思った。老人には全然見えない。

青木もジェシカもいいけど
ジェイムス・キング(ゴールディー)かっこよすぎ
ブリタニーもさすが。ビッチな役はまりすぎ

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:20:13 ID:m9I8rUfi]
ジョシュの役は意味のある役なの?
ストーリーに全く絡んでないような

872 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:20:18 ID:eLFHWSPl]
>>854
ドウイ
どこも印象的で困ったくらい。

873 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:42:52 ID:h2LvNbji]
イライジャ光ってたなー
よかった。
デルトロさんざんな目にあっててウケまくった。タールまみれで首出されたところでフいたが場内はシーン。
腹矢のとこでは笑いあったのに・・・
まぁこっちの方がわかりやすいか。

874 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:52:15 ID:fpdPboeq]
ハーティガンがイエロー・バスタードのチンコひきちぎるとこがエグかった。
肉塊に神経が絡み付いてる感じが…

875 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 01:55:01 ID:WgkVLEMK]
>>854
ていうかさ、ジャッキーボーイの仲間に
一人だけコラテラルのトムクルーズとそっくりの奴がいたんだけど
・・・意識してんのか?



876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:55:03 ID:u/5f3Gpp]
激しくつまらんかった
1stDay料金じゃなかったらキレてた
この映画に影響されて無差別殺人起こす馬鹿が出ないことを心から祈る

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:02:41 ID:f6j/Bm6O]
今日観た。
チケット以上の満足を得られた映画だったな。
のっけから終わりまでシビレまくり。
某フロドの中の人が達磨にされたりと、脇役が豪華な割に凄まじい使い方する点も凄かった。
レイトショーしか無かったせいで終電逃してしまったけど、まあ、いいやw

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:13:54 ID:EFMGZqZN]
今レイトから帰って来た。
とりあえず待った甲斐はあって良かった。
ロドリゲス節でイケイケになるかと思ってたら、
結構ストイックな作りで丁寧にハードボイルドを描きました、
という感じ。いい意味で裏切られた。
でもジョシュとイライジャのファンには正直キツイ鴨w
二人ともかっこ良かったけどね。
そしてジェシカ萌え〜〜。あの可憐さはタマラン。



879 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 02:15:55 ID:dmTGPWRC]
>>1はカタカナ検索出来ないアホなので、

以後下記スレになります。


シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127817545/

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:22:46 ID:ofwx5WpC]
パンフレットに書いてあるのだがジェシカのトップレスは父親がNGだと _| ̄|○

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:27:59 ID:x9XXLwts]
面白いみたいだから、明後日の休みに見にいくか。
アメコミテイスト大好きだし。

上でステルスと迷っていた人がいたんだけど、ステルスってみる価値あるの?
予告見る限りでは限りなく糞映画っぽいんだけど。
監督と脚本家に雪風読めって言いたくなった。

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:28:40 ID:iFKPxtTE]
原作があまりによかったので、期待しすぎないようにしよう…と
思って観に行ったけれど。おもしろかった!特に女優陣、グッジョブ!
マーヴのパートしか読んでないから、ドワイトのパートで
笑っていいのかどうかちょっと迷った。
R-15だからか、初日なのに二回しか上映せず(明日からは三回)
しかも一番小さいスクリーンだったのが残念。

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:29:27 ID:OHA6jUbg]
ステルスはなー
あそこまでキャッチコピーとか宣伝で糞に思わせる映画も少ないよ
下手すぎるよ

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:29:41 ID:gSHHnG3g]
ケビンと枢機卿はやっぱウホッな関係だったの?

885 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 02:29:48 ID:ytuGB/kc]
音楽がブルースブラザーズのパクリで良かった



886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:50:46 ID:3p30HXv/]
今日1000円だから観てみたけど久々の糞作品だった。
途中何度も寝てしまったし、退屈でしょうがなかった。
流れが単調でメリハリなくて、何しろ脚本がひどい。
ここでマンセーしているヤツはきっとアメリカかぶれの厨房だろう。

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:54:57 ID:Elz3gwvv]
イライジャウッドよかったな
えなりかずきも、連続幼女殺人鬼役とかやればいいのに

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:55:34 ID:BiEYgg/x]
うん眠くなるね。途中から「いつ終わるのかなー」って何回も思ってた。

889 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 03:07:01 ID:qtZsBG1c]
観てきますた。
退屈って人もいるみたいだけど、漏れは十分楽しかったなぁ。
アメコミを原作にしているからなのか、画が一つ一つカッコよくて釘付けだったよ。
原作読んでないからそれぞれのキャラにいちいち驚いたり(黄色い奴はびっくらこいた)
ブルース・ウィリスやミッキー・ローク、久しぶりにカッコいいと思えた。イライジャ・ウッドの不気味さ加減もGJ。
2あるの?あるなら次も行くぞなもし。

890 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 03:08:16 ID:Cd9KZS6b]
…ミホ、お前は救いの天使だ
このスレで文句いう香具師は殺して殺して殺しまくれ

891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:22:57 ID:Zj34rttC]
ミホは一言くらいしゃべっても良かったと思う。
無言キャラがイライジャとかぶってしまうし。

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:23:37 ID:ljPE+bU3]
>>891
しゃべると別の破壊力が・・・

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:27:40 ID:LQlFUpZb]
公式で原作のミホの絵見たけどデヴォンそっくりでワロスw
ナイスキャスティングだな

894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:50:10 ID:Y17I0dCR]
>>887
えなりは何やっても同じ役しかできないから無理だよ

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:52:54 ID:Y17I0dCR]
デルトロとデボンとイライジャがよかった。



896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:21:00 ID:f6j/Bm6O]
>>894 同じ役どころしかまわって来ないせいもあるんじゃないか?
ノンフィクション物で宮崎勤とかそこら辺を演じさせたら化けるかもな。
当然悪い方に。

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:23:01 ID:uEn6/UfX]
デヴォン最高
クライヴ・オーウェンの株が自分内急上昇
BigFatKillが一番好きかも。娼婦がみんなかっこいい。

898 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 04:25:56 ID:PNvTIGHt]
ミホVSケヴィンやってほしい

899 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 04:27:42 ID:PNvTIGHt]
>>890
四月の雪をけなすな!と韓国にまで迷惑をかけてるヨン様ファンのおばはんと同じような事いうなや

900 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 04:33:10 ID:Cd9KZS6b]
ジェイミーキングの画像探したら
乳首ピアスのものが…
こいつぁやり手だ。
ついでにデコボン青木もマン毛(ry

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:38:01 ID:xResQ+gW]
次スレはここ再利用でOK?

シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127817545/

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:40:20 ID:D/gnKl7h]
ミラノ座でみた
かなり独特な世界観だがそれが心地いいな
映像も白黒から飛び出してくるような新鮮な感覚に陥った
大味でかっこいい!だがそれがいいってかんじですね

ただ後ろで見てた20代後半くらいのオタクっぽいヤツが誰も笑ってないところで
一人大笑いしててウザかったし気持ち悪かった

903 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 04:43:39 ID:WgWQ6SfZ]
自分もいつ誰かに不快な思いをさせてるかも知れない と考えます

904 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:46:13 ID:D/gnKl7h]
あとイライジャとデルトロの怪演はお見事
キャラ際立ちすぎで本当に良かった

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:01:14 ID:1hqxQPsT]
映像は良いんだよね・・・カコイイ



906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:02:15 ID:kPcnDL9r]
>>901
ああ、さっき透明あぼーんしちまったから無理。

907 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 05:19:44 ID:oR44t5VX]
俺もミラノ座。人は結構入ってたな。
最初はあまりのグロさばっかりが気になって嫌だったけど、
途中からだんだん面白くなって最後まで夢中で見た。
考えると、こういう殺人のグロさって昔の日本の時代劇のデフォルメだよね。
血がばーっととびちったり。
男達の美学を貫く生き方も、素浪人の世界観とだぶる。
ミホは最高にかっこいい。まさに九の一だね。
ジェシカアルバはファンタスティック4の方がかわいさでは上かな。良かったけど。

908 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 05:36:43 ID:MTVltkf2]
>>901
荒らしのスレだと思ってスレあぼ〜んしちゃったごめん

909 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 07:54:36 ID:e5Qi9DFI]
あ〜なんかもう一回観たくなってきた

910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 07:58:23 ID:pwGfQ3Gm]
>>881
映像はいいぞ、ステルス。
でも、ストーリーは期待するな。

911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 07:59:10 ID:eLFHWSPl]
>>903
どこでも何もしてなくても嫌がらせをする人っているさ。
なんの接点もない、お互い全く知らない人なのに、
オフィスのロッカーがいっしょってだけでね。


912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:08:55 ID:/tvZwjgb]
>>907
ミラーせんせーは子連れ狼が大好き

913 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:14:58 ID:eLFHWSPl]
ケビンは指輪映画のボロミアの立場と似てるな。

914 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:23:27 ID:G0fAM4Dv]
どこが。

915 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:36:40 ID:h1iEb7Hj]
>>878
ジョシュファンだけど、全然良かったよ!寧ろあの白衣姿が見れて良かった。



916 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:39:08 ID:ywPyB447]
原作のふいんきが出てて凄くよかったよ
ストーリーはハードボイルドの王道だから
それ以外を期待した人はガカーリするかも
昨夜は吉祥寺バウスの21:00の回観てから
井の頭線で渋谷〜表参道に移動
Sin City BarでSexy Dance Show 観てきました

917 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:39:14 ID:eLFHWSPl]
>>915
ドウイ

918 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:41:53 ID:eLFHWSPl]
デルトロとイライジャ・ウッドも良かった。
両方ともお茶目さんだった。

919 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 08:45:00 ID:h1iEb7Hj]
上映中、となりのカップルが煩かった。
グロイシーンになると、男は怖がらせようとして一々女に話しかけるし、女は『やだぁ』とか言ってやがるし。全然笑うとこじゃないのにクスクス笑う。
ミホに殺られろ!と思った。

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:54:25 ID:p8yzkc51]
昨晩見てきた
いままでこんな映画観たこと無かった、この映画すげえ

前列で中学生位の娘さん2人連れて来てた家族
帰りに皆気まずそうな顔してたなあ・・子供と一緒に見る映画ではなかろうに

921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:56:44 ID:kPcnDL9r]
>>919
一人は口を割らせる為に生かしておくんだろうな?

922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:17:17 ID:3VrvEo4k]
ジャンキーボウイの方の用心棒として
ゴーゴー夕張こと栗山千明が出てほしかった。
そしてミホと対決したら面白かっただろうね。
タラも特別監督やってるんだし。

923 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 09:18:47 ID:WgWQ6SfZ]
はっ? 馬鹿お前

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:21:49 ID:3VrvEo4k]
後、この映画見て思ったこと。
やっぱりハリウッドで有名な監督って
画の見せ方が抜群にうまいね。無駄なシーンというのが
ほとんどない。俳優をいかに自然にかっこよくみせるか
というのがよく分かっている。日本の監督じゃくやしいかな、
ここまで見せられる画を作れる人っていないだろうね。

925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:34:26 ID:VqlAWpty]
>>924
邦画は引きの絵だからな。
もっといっぱい見ろよ



926 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 09:36:06 ID:BPRSwYK9]
まあまあだったなー 期待してた以上じゃなかった

つーかあの公式ページやCMでやってた格好いい音楽使えばテンションあがるのになー
このミッキーのキャラでジョニーハンサムを思い出したミッキーファンがどれだけいるのやら

927 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 09:40:45 ID:eLFHWSPl]
マンガ好きには最高だよ。

928 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 09:45:26 ID:eLFHWSPl]
コミック映画の最高傑作だろうな。

929 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 09:47:19 ID:Z8tjj66s]
>青木とイライジャ
>どっちか強いだろうかで悩んでいる

二人を戦わせてみたいw

>ケビンと枢機卿はやっぱウホッな関係だったの?

わざと思わせぶりな設定にしてあるのかも
聖職者がそっちの趣味ってのはよくある話だ
ケヴィンは女=食い物で、SEXの対象にしてないでしょ。

930 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 10:06:24 ID:lBBEJoCc]
ミホvsケビンのバトル同じく見てかった。

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 10:20:35 ID:kPcnDL9r]
接点が無いけどなw
ケビンがオールドタウンに迷い込んだら、ミホと対面前に蜂の巣だよ・・・

いや、行ってるんだよな・・・オールドタウン・・・
気配を消してるけど、ミホだけは・・・

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 10:47:32 ID:yBNfrXyJ]
ベイシンシティの看板の
ベイの部分の弾痕はいつ誰によってつけられたものなの?

あと農場の警備員無能すぎw

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 11:04:07 ID:l+skXLv2]
マーヴが椅子に太い縄で縛り付けられたのを解いたとき
後ろに居た娼婦が「女王様の私が縛ったのに」というセリフは笑った
英語ではなんて言ってたんだろ

934 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 11:18:11 ID:UWAAOsYr]
>>933
プロフェッショナルがどうこう言っていたので、翻訳家の意訳でしょ

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 11:22:33 ID:dCWNb7wR]
でーーーーケビンは吸血鬼なのか? 普通の人間なのか? 突然変異か?
身のこなしが尋常ぢぁねぇーよ、あと爪が伸びるのもw




936 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 11:24:56 ID:UWAAOsYr]
>>935
普通の悪魔超人だろ

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 11:27:06 ID:WOm91XC0]
前売券を三枚も買うのはどうかと思ったが、
リピートしたいと思える作品のようだな。

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 11:39:05 ID:f6j/Bm6O]
>>919 俺が観た時もそういうのいたな。
カップルじゃなくてブサイコ三人組が観終わった後のロビーで
「意味分かんない」「キモい」「NANAの方が良かった」と口々に酷評しあってていたよw
ケビンに食われてしまえばいいのにw

939 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 11:43:06 ID:UWAAOsYr]
>>938
おい!!お前なんて事を言うんだ、取り消せよ!!


ケビンは美女しか食べないんだよ。

940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 11:43:32 ID:Y17I0dCR]
ケビンにブサイクなんか食わすなよ
腹こわすだろ

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 11:47:40 ID:f6j/Bm6O]
かといって黄色い奴は幼女専門なんだよな…
じゃあ、マーヴに顔面ドライブ刑に処して頂く方向でw

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 11:48:27 ID:DZNVo+IY]
三重県なんだけどもう7日で終了なんだよね...orz
もう一回観たかったな。
DVDは多分来年の4月くらいに発売するんだろうけど。

943 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 11:52:43 ID:vWlGfayb]
三重のどこなんだよ?名古屋までこれば良いのに。

944 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 11:55:09 ID:MB1qB+o0]
イライジャ+ジョシュを観に行ったので、正直後半から飽きてきた。
今日だけエンドロールまでガマンして、次回はケビンのエピソードが終ったら帰ろうって考えてたら、
二人とも最後のほうでチラッと出てくるなんて・・・・・・・絶対罠だよね?

945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 11:57:17 ID:rQPj9c1f]
>944
目当てにするものを間違えてるとしか思えんが。お疲れさん。



946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 11:58:21 ID:sTYJOmgV]
ところで、ブルース・ウィリスって左利きだったよな?
銃を右手で撃ってて、あれ?って思った。
でも殴るのは左だったような・・・

947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 11:59:02 ID:Y17I0dCR]
>>944
ご愁傷様w

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 12:02:32 ID:b7nnDQZW]
>>944
自分もその口だけど、それは別にしても大変面白かったよ。
ナンシーとハーティガンの純な恋愛に思わず涙なんかしてしまった。
最後のチラッとケビンと、ザ・マンの微笑みは思わぬプレゼントw

949 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 12:08:30 ID:pQILvRUg]
#902の人
ミラノ座、俺と同じ回かな??
その笑ってた奴、スクリーン向かって前方左側にいなかった(メガネしてた)
俺もうるせえなと思ってた

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 12:12:08 ID:CN2i8aaw]
>>920
R-15指定の場合、保護者同伴でも子供は入場禁止だよねえ

951 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 12:16:56 ID:SBQcL3MW]
>>944
もう帰っていいよ


952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 12:18:06 ID:5vweOU+R]
>>944から強烈な腐女子臭がする

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 12:23:11 ID:b7nnDQZW]
自分も腐女子だけど、面白かったからここにいてもいい?

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 12:23:14 ID:f6j/Bm6O]
まぁ、アクの強い内容なだけに否定派と肯定派が分かれるのは必至だよな。
話が一本道ではない群像劇だと知らずに観て理解出来ない人とかもかなりいそうだ。
あとお目当ての俳優さんが達磨にされる様な凄まじい内容だしw

955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 12:28:12 ID:LH/u+9Va]
ゲーム「街」みたい



956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 12:29:30 ID:DZNVo+IY]
>>943
鈴鹿なんだけどね。
名古屋に行く時間がないんだよ。。。
どうでもいいけどDVDのジャケにはこだわってほしいね。
アメリカ版みたいな普通のじゃあ納得しないよ、俺。

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 12:53:58 ID:ld5fLA2a]
>>954
あれをやるイライジャは対した奴だよ。
それに比べてディカプリオは根性が足りん。

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 12:56:04 ID:sudktwRY]
イライジャ最近メガネづいてるけどなんかあるのかな?

959 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:01:13 ID:Y17I0dCR]
イライジャはフロドと呼ばれるのが嫌で
変な役ばかり選んでるんじゃないか?

960 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 13:01:44 ID:pQILvRUg]
イライジャには役者魂を感じたよ
これからも見ていきたい俳優だ


961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:02:51 ID:f6j/Bm6O]
>>957 指輪物語で世界中のアイドルかとおもいきや、売春婦を別の意味で食い散らかす最強の変態殺人鬼だもんな。
しかも最後は晒し首だし。

そういえばディカプリオ、最近陰が薄いな。

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:03:32 ID:Y17I0dCR]
おまえらニック・スタールのことも誉めてやってくれw
あれ相当えげつないぞw

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:07:04 ID:5K3GT49k]
>>962
まったくだ。全身黄色で腹ボテの幼女変態殺人鬼なんて普通は断るモノを。

964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:08:22 ID:f6j/Bm6O]
ミッキー・ロークとブルース・ウィリスにとってはこの映画が最後の花火になるかもな…

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:08:42 ID:fwhOc122]
ディカプリオは今年のゴールデン・グローブ賞主演男優賞受賞
同アカデミー賞主演男優賞ノミネート。



966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:09:14 ID:UWAAOsYr]
あれは中の人が誰か見た目では判らないからいいよ

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:09:49 ID:z/d+QYIJ]
CMで興味持って昨日見てきたけど思ったより全然面白かった。
でも外人を見分けるのが苦手な自分には最後の白衣医師が何者なのか分かんなかったorz

968 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 13:11:51 ID:sTYJOmgV]
>>962
ニック・スタールってT3のジョン・コナーでしょ?
最初驚いたよ

969 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 13:13:42 ID:X9flcAmt]
原題のみでスレ立てする気取り屋が一日も
早く死に絶えますように

970 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:14:04 ID:1ByJgX2s]
ああ、黄色い最低な奴な。
あの見事な異常性からすると、暇なときは、
その手のサイトを自分で作るか、常連かくらいしてそうだなw

もっとも、人獣ケビンは、食料と一緒に静かに引き篭もっていそうだけどw

…でも、この二人「殺人鬼・ニート」という点じゃ一緒か。


971 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:15:27 ID:f6j/Bm6O]
俺も外人見分けるのが不得意なんで、最後の白衣の医者はドワイトかと思った。
裏切り者に落とし前をつけさせに来たのかとw

972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:18:07 ID:Y17I0dCR]
>>968
そうwサル顔のジョンw


973 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:21:05 ID:f6j/Bm6O]
>>970
10月2日 名前 黄色男 new
幼女はレイプする前の脅える顔が最高に堪んないっスね^^
自分は今日も一人食いました^^
>>刑事男
お前、ここの趣旨分かってんのか?
全員必ず逮捕するとかいい加減空気読めない事書き込むんじゃねえよ! クソ荒らし野郎が!

とか書き込んでそうだな。

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:38:24 ID:Y17I0dCR]
初回空席が目立つとかいってるヤツ多いんだけどどうなん?
俺が行ったとこは半分くらい入ってた

975 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:45:58 ID:1oD5OVvW]
なんつか、ほんとにアメコミ読んでるみたいだったよ。

個人的にクライヴ・オーウェンが掘り出し物だった!
こういうタッチに合うねえ。
あと、オスカー受賞後かなり深い役が多かったデルトロが
久々にバカでよかった!
女優陣は皆カッコよかったね。




976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:50:03 ID:q47eT4oy]
>>974
田舎だけど、俺も初回見に行ったとき半分くらい入ってました。
自分は高2なんですが、他の客はみんな大人で、なんか俺一人だけ浮いてて恥ずかしかったorz

977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:53:58 ID:rQPj9c1f]
ニック・スタールは黄色いやつのメイクも凄かったが
黄色化する前の素の顔も原作マンガと妙に似てんだよな。
彼の場合、サイテー野郎は別映画で既に体験済みか。

978 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 13:58:48 ID:MTVltkf2]

自分の立てたスレが全然盛り上がらなくて悔しい人がいますね

979 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 14:07:23 ID:dmTGPWRC]
>>1はカタカナ検索出来ないアホなので、

以後下記スレになります。


シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127817545/

980 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 14:12:06 ID:TBy58LtK]
今観終わったんだけど、半分以下かな客入りは。
しかも次の回も誰〜も並んでなかった。意外に人気ない池袋です。

>>975
そうそう、ほんとページめくってる感じがした。
いかにも実写に置き換えましたっていうタイプじゃなくて、
こういうのイイね。

981 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 14:13:17 ID:G0fAM4Dv]
助手のシーンてなんか意味あったのかな。
ま、最後のはチクリ娘をやるんだろうけど。


982 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 14:15:05 ID:OHA6jUbg]
ミホとケビンのタイマンがみたい

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 14:22:26 ID:Y0FTR8jG]
>>979
すみません、間違えて↑のスレに書き込んでしまいました。

暗殺者ミホが持ってる刀が ハットリハンゾウだというのは
分かる人にだけ分かるような見せ方なんですか?



984 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 14:25:03 ID:AyejroQ8]
そのアメコミアメコミした所が俺はグッと来なかったな
まあ原作者がそうしたいんだから仕方ないか…、っていう
もっと遊びがあってもいいな

985 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 15:17:18 ID:b9rVKmA/]
車の中でジェシカがブルースにオナニー告白してたのも、原作どおりなんですか?



986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 15:23:07 ID:+fN2rLVW]
スパイキッズもそうだったけど、ロドリゲス監督は若手人気俳優の使い方を実によく心得ている。

987 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 15:30:22 ID:b9rVKmA/]
>>831
マーヴって死んだっけ?
次への繋がりが早すぎて最後どうなったか覚えていない

988 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 15:37:09 ID:b9rVKmA/]
2話目の安倍晋三だけイマイチ大物なのか小物なのかわからんかった
トイレでもカミソリ震えてるし

989 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 15:38:55 ID:2v0W9RJk]
>>987

おいおい。
電気椅子のシーンで医者が「死にました」ってしっかり云ってただろ?

990 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 15:44:26 ID:b9rVKmA/]
>>989
思い出した。サンクス
安倍晋三の方のラストはどんなんだっけ?
結局問題は解決してないよね? あの後警察vs娼婦の戦争が起きるのかな


991 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 15:47:29 ID:9gpwi2NQ]
月刊プレイボーイ買ってしまったよ。
表紙はナンシー。スゲーな、この表紙は。

992 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 15:52:43 ID:astPYn9O]
フロムダスクよりおもろいですか?

993 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 15:59:09 ID:EFMGZqZN]
フロムダスクよりマターリしてる
好きずき

>990
晋三かよ!!w 誰の事かと一瞬考えた。
あそこのエピソードは次に繋がりそう。


994 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 16:01:19 ID:PNvTIGHt]
確かにあべちゃんに似てるwww
ってかなんでウエイトレスとつきあってんの?俺のワルキューレ〜〜〜
とかかっこつけとったけど・・・

995 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 16:03:52 ID:SwX6cUC+]
公平な取り引きで1000



996 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 16:06:01 ID:SBQcL3MW]
>>987
問題外

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 16:12:03 ID:5K3GT49k]
>>990
証拠の首は吹っ飛ばしたからOKだろ。
次刷れは?

998 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 16:12:41 ID:sTYJOmgV]
鰤谷のポスター買おうと思って調べてたんだけど
鰤谷バージョンだけ売り切れorz
ジェシカのほうが人気あると思ってたんだけどなぁ
オレは鰤谷のほうがエロかわいくて好きだ

999 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 16:15:02 ID:4B6sPEj/]
TOHOが1000円だから見に行こうかと思ったらやってなくて泣いた

1000 名前:名無シネマ@上映中 [2005/10/02(日) 16:15:11 ID:SBQcL3MW]
1000

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef