[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:42 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強の】SIN CITY〜罪の街〜【豪華キャスト】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2005/08/02(火) 22:59:28 ID:OK6HMJB0]
公開日未定・今秋公開予定

■監督
ロバート・ロドリゲス
フランク・ミラー
クエンティン・タランティーノ(特別監督)
■出演
ブルース・ウィルス
ミッキー・ローク
イライジャ・ウッド
ジョシュ・ハートネット
クライヴ・オーウェン
ジェシカ・アルバ
ベニチオデル・トロ
ブリタニー・マーフィ


公式HP
www.sincity.jp/


かなり期待!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 15:06:53 ID:4nSMPsNh]
キツイというか辛い発表だ、まあ映画はじっくり楽しませてもらうよ。
とりあえずギャガとアムロ行きまーす!!は切腹でもして下さい。

323 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/09(金) 15:18:42 ID:g1XsNtsp]
GAGAが
今必死で、安室の曲入りヘタレな予告編に作り直してるんだろな…
でもってパンフの最後Pには宣伝掲載されてんだろな

ってか、安室自らがアプローチって、信憑性なさ過ぎww

324 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/09(金) 15:22:28 ID:apQV++sB]
安室ってあーた…。
洋画に倭人がしゃしゃり出てくんなよ。
一気に冷めるわ!

325 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/09(金) 15:22:58 ID:J7xTBBaM]
公開まで待ちきれないおまいらにサービスムービー ↓

ttp://www.revealingcelebs.net/celebs/209/jessica-alba/jessica-alba-02.html

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 17:47:40 ID:LImnRXN6]
おいおい、安室って。
予告編、今までのあの曲が使われなくなるのか?
安室の曲になるのか?
勘弁してくれ!

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 17:51:26 ID:+1VyKxsN]
あー、「皇帝ペンギン」の悪夢再び、か……。

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 18:03:34 ID:EjCTzeXC]
CELL→あむろ
だったら笑えねぇな、マジで苦情とか出そうだ

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 18:28:11 ID:VceEGl5D]
なにが逆オファーだ
エイベッ糞必死すぎ

330 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/09(金) 18:56:57 ID:RqI+8hfd]
デヴォンが使ってる刀って服部半蔵ソードだったのね・・・



331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 19:02:05 ID:KT3swC7w]
しかし、やっとこさ公開されると思ったらへんなゴミが付いてしまったな・・・
GAGAの他に買い手はいなかったのかよ〜

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 20:52:00 ID:GjzVKLla]
安室なんてのは完全に無視できるが
ブルース・ウィリス主演のアクション大作って言われると
酷く違和感がある。ところで、キーホルダー付きの
スミノフ普通に売ってますか?


333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 20:54:57 ID:HBBk788i]
せめて予告編はCELL使ってくれ

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 20:57:48 ID:9Por2VmF]
>>332
主役級の一般の知名度は
ブルース>>>クライブ>>>>>>>>ミッキー
なんだろうから仕方が無い。

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 22:11:24 ID:WNdzN7ky]
ミッキーは猫パンチで覚えてる人いるかもしれないけど
クライブオーウェンは主演作がかなり日本公開されてる割に誰それ状態だよ。

336 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/09(金) 22:24:00 ID:EjCTzeXC]
流石エイベ糞
インスパイアされまくりで

337 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/09(金) 23:44:42 ID:S2Qk4wIg]
よかったなオマイら。浜崎じゃなくてw

338 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/09(金) 23:49:14 ID:S2Qk4wIg]
いいじゃないか安室w
ニューアルバムもなかなかに評判がよかったらしいし。
俺は聴いてないがww

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/10(土) 00:50:05 ID:PR7JAtsb]
糞音楽の著作権料惜しさにコピーガードなんて
始めたくせに
モナーぱくったキャラクターで平然と金を稼ぐ。
本当に腐った企業。

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/10(土) 01:17:37 ID:vxllzSog]
Q: Were roles such as those in Hooligans and Sin City
influenced by your desire to sort of shake up your clean-cut image?

Elijah Wood: Definitely. I think one of the reasons I responded to Hooligans
was it gave me an opportunity to take a character from that innocent
place and go to a darker place. The thing about Sin City wasn't so much
I wanted to play an evil character; it was being a huge fan of the comics
and wanting to be a part of the adaptation in any possible way. I know
[director] Robert [Rodriguez] really well, and I generally have dinner with
him when he comes out to L.A., which isn't that often. So he was out in L.A.,
and we were sitting there, and he said his next movie was Sin City. My friend
George said, "Elijah should play Kevin." Robert was, like, "That's interesting;
I hadn't really thought of it." A couple months later, Robert asked me to come
to his hotel and put myself on tape for Frank Miller [the comic creator and the
film's co-writer and co-director]. I went in and literally just stared at the camera
with glasses on, that's all it was, with Robert reading passages. Frank dug it and
approved, and it went from there. It was a really fun opportunity to play something
so sadistic.



341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/10(土) 09:38:25 ID:QR5KxyoC]
ttp://www.dvdanswers.com/index.php?r=0&s=1&c=7667&n=1&burl=r%3D0%26s%3D1%26n%3D1%26

342 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/10(土) 19:50:48 ID:iB9q8D2w]
安室はようはアメリカデビューしたいんじゃないの?
ピンクパンサーのアニメ使ってたし、次は映画のイメージソングということで。
少しずつアメリカに繋がりを持っておこうとか。

そういや昔甥っ子連れて見に行ったポケモン映画のテーマソング歌ってたなぁ。
歌が始まる頃にはみんな外に出てたけど。

343 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 02:02:24 ID:9/IeFF4A]
見た人おしえてー
お色気じゃない、Hシーンとかある?
好きな人と見に行くんだけど、あんまりエロかったら困る

344 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 03:23:25 ID:xVfNjnZ5]
主役はミッキーロークなのに
話題が彼にならないのはなぜ?


345 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 03:23:27 ID:f7wwurqT]
エロくは無い。女の裸は出るけど、露骨にエッチしてるシーンは無い。
でもグロいシーンは多いよ。そっちは大丈夫?

346 名前:日本ではでは党総裁 mailto:sage [2005/09/11(日) 03:43:03 ID:vka+Nids]
>>344
昔から知ってるヒト(非映画マニア?)には猫パンチで終わってると思われてるから

347 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 04:11:20 ID:n6j7Fvck]
ピコピコサウンドだったらカッコイイかもしんないけど

348 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 07:56:55 ID:qiUkVUo3]
で、肝心の出来は!?

349 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 12:28:23 ID:B+7sJmOl]
これは出来の良し悪しドウコウじゃなくって
単純に好き嫌いで分けるべき映画じゃねぇ?

350 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 15:32:22 ID:QpGsQKok]
>>349

あー思い出せねー
昔こういう映画あったなぁ、色彩が独特で前評判は高かったけど、結局こけた、ギャング映画。



351 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 15:41:32 ID:RnYlXO7l]
ギャング映画なのはBig fat killだけじゃないの?

352 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 19:53:12 ID:QpGsQKok]
>>350

間違えた、探偵が主役だからギャング映画じゃねーや。
とここまで思い出して、映画名が出てこない・・・

353 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 19:56:22 ID:rNwjcT9i]
>>352
ディック・トレイシー?

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/12(月) 00:48:56 ID:SsypfCg7]
>>343
エッチシーンあるよ。騎乗位で。
売春婦の裸のシーンもけっこうあった。

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/12(月) 05:30:30 ID:aa9+FlTf]
>>354

今時、あの程度のはエロいとは言わん

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/12(月) 15:36:13 ID:O/sGjkBu]
んでもHシーンはHシーンじゃん。やってんだから。

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/12(月) 16:08:24 ID:mmMbNrxH]
アムロナミエイラネ

358 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/12(月) 18:19:00 ID:yrtT7OL4]
>>353

そうそうそう、あーやっとすっきり、サンクス、多謝多謝。
映画のCMを見てそれくさい感じをうけたんす。

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/12(月) 23:38:42 ID:l1xH+GCJ]
ttp://www.jive-ltd.co.jp/catalog/4861762219.html
翻訳コミックいつ出るかと思ったら今週の金曜にでんだね

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 00:03:45 ID:Q6vgEGD7]
>>359
ハードグッドバイだけでその値段…なんだろうね。
ビッグファットキルとイエローバスタードは以下続刊してくれると信じてるぞ。
どうせだったら7冊全部翻訳して欲しいなぁ。



361 名前:343 mailto:sage [2005/09/13(火) 04:04:41 ID:/FMQQGHm]
騎上位かあ…
売春婦の裸かあ
(´д`)


362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 05:14:38 ID:ClWGsirq]
>359
下手な絵だなあ。
線が震えてるぞ(w

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 08:40:56 ID:C0L+zYPh]
>>343
エロといっても色気のあるような感じじゃないので大丈夫。
むしろ男のマッチョが強調されてる。
あなたの恋の成就に役に立ちますように。


364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 22:02:32 ID:I2cxe/is]
輸入DVDで見ました。
ジェシカ・アルバが脱いでない……ストリッパーなのに(;´Д`)

365 名前:日本ではでは党総裁 mailto:sage [2005/09/13(火) 22:17:09 ID:QKZJywvt]
12月には一話追加の拡張版(全四話)で、コミックブック付きのDVD出るんだと(北米盤)

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 04:40:43 ID:u6ZtisRO]
見た後どんな感じがする?爽快感とかある?
ドーベルマン+デアデビルみたいな感じ?

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 13:02:13 ID:VJzxC7JP]
映画のムック本とか出ないのかな。

368 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/14(水) 13:15:58 ID:vCGykM1b]
>>366
そんなクソ映画2本を引き合いに出さないでいただきたい。

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 14:04:26 ID:XHCh0VYM]
>>367

ハードカバーの分厚い本だけど、英語版のメイキング本が出てる。
どこかで日本語版出してくれないかな。
www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/1933104007/

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 15:25:46 ID:pwugRtXW]
>>364
脱がない宣言してるし



371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 20:59:58 ID:jVL1d/wC]
>>366
見終わった後は皆ぐったりしてた。ストーリーは好きだけどね…。

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 22:55:27 ID:R1NSQtKp]
地方ものだけど試写会当った。
ペアじゃなくてハガキ一枚で1人入場、なんだな。

373 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/14(水) 23:07:36 ID:m/DefZVh]
>>369
アマゾンJPでも売ってるが
それ、すごくお買い得だよー
5000円以上しそうな作りの書籍だ。

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/15(木) 10:43:34 ID:WcI76Ks9]
>>357
いるわ!ヴォケがぁー!!

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/15(木) 15:21:12 ID:22MJaEid]
HPの本予告見たんだけど訳を弄りすぎじゃないか?
ドワイトの名台詞?の「頼りになるところを見せてやれ。死ぬのも男、皆を殺すのも男」って台詞が、
予告じゃ「女の為に命を捧げる。たとえ相手がどんな奴でも」になってたんだが・・・・・・。

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/15(木) 15:57:39 ID:G3Z5noGU]
それがGAGAクオリティ

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/16(金) 04:06:33 ID:Jh2te28C]
本っ当にGAGAってバカだね…

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/16(金) 13:44:16 ID:Wob5KSjT]
他にもマイケル・クラーク・ダンカンの「Nothing can stop death」っていう台詞の訳が
「誰も俺を止めることはできない」ってw
もうちょっとちゃんとしようよ・・・・・・。
(って他の映画にもいえるか)

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/16(金) 22:29:49 ID:kO0BuQ4c]
今日初めて予告観たが、いい感じだ
チラシはハーディガンとミホと総合バージョンがあってゲットしてきたよ

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/16(金) 22:49:07 ID:S3pox55R]
GyaOのオープニング動画見たけどめっちゃ楽しみ(;´Д`)…



381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/17(土) 04:25:37 ID:AZzzZgT9]
オサレ映画だよなぁ〜

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/17(土) 06:50:58 ID:irvb9tyA]
どこがやねん

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/17(土) 23:01:25 ID:zzxuaiJb]
キルビルの時みたいに、オサレ映画と勘違いしたバカップルが見に来て途中退席あるのかなw

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/18(日) 04:11:54 ID:jV0a3IjH]
冒頭5分はオサレ映画だったよ
ホントは違うの?

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/18(日) 09:53:57 ID:uTYA7M/S]
男と女がああいう格好してればなんでもオサレなのか?

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/18(日) 11:45:43 ID:fvj/jvT1]
オサレ(←死語)かな?あれ、ただのサイテー男な気が・・・。

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/18(日) 18:18:21 ID:ETdxZ0jE]
>>384

イライジャ・ウッドバラバラ殺人とか、ベニチオ・デル・トロの首チョンがあるのにオサレ?

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 13:57:49 ID:iCmMq3ji]
オサレ映画の定義も広くなったしな
そんなにつっかからんでもいいジャマイカ

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 14:23:09 ID:CailEdyN]
観てきたやつネタバレしすぎ

390 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/19(月) 14:24:00 ID:Gz04YfAy]
ネタバレやめれ



391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 14:25:24 ID:NQrk9y/D]
ジャイブの翻訳本買いました、映画に出てる他のキャラの話も、どぎついの?

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 18:08:53 ID:aT1EA3M2]
>387、来月まで出入り禁止
お願いだからもうひとつのスレに…

393 名前:387 mailto:sage [2005/09/19(月) 19:09:23 ID:DSPMS+0Y]
すまん。
前スレにそう書いてあったもんでつい・・・・・・。
すまなかった。

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 19:36:50 ID:kJUU/Ru7]
最初はかっこよ過ぎる!グロ過ぎる!って思ったけど、
途中からデビッド・リンチ監督の作品みたいに、この世界観がずっと続いてほしいって思えてきた。
一癖ある男たちと美女たちの絡みが見ごたえありました。女優陣がすごくきれい。続編あるなら絶対見たい。

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/19(月) 23:47:19 ID:whq4VSCW]
試写逝ってきた。途中ちょっとタイクツした。
ファイトシーンが単調なのとナレーション大杉なのを我慢すれば
まあまあ面白かったかな。
試写(タダ)ならなんでも見に来てしまうようなおっちゃんオバハンには
ウケがいまいちだったようだが、それはしょうがないか。

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 00:40:56 ID:KGDWN5k+]
あれはコミック読んでても文章多過ぎてキツいところあったからね。
まあ完璧に再現してるってことなんだろう。

397 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/20(火) 00:42:35 ID:olo7zGow]
>>393
なんか良い奴だな
ネタバレじゃなかったら良いよ


ところでジョシュってどれくらい出てた?
俺も試写会いきたかった…

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 00:45:49 ID:KGDWN5k+]
あ〜GAGAの方の予告、今見ました。…なしてあげな事に…

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 01:43:40 ID:1NEaS5M+]
>398
>375のあたりの事言ってるんだったら、試写ではまともだった・・・と思う。
よくある「予告だけの字幕」じゃないかな。


400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 08:18:28 ID:E9OT0hlB]
キャラクターのモノローグが退屈だと感じてしまうと、この映画自体が楽しめな
さそう。
あれってモノローグとか台詞の格好良さで繋いでる部分が多いし。
個人的にハードボイルド調のモノローグがメチャクチャ気に入ったので、
すげえ楽しかった。



401 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/20(火) 08:58:36 ID:cUL8LvA7]
試写会行った
アメコミ流れのハードボイルドなんて
馬鹿にしてたけど、カッコ良かった。

後ろの席のご夫婦が「なにを言いたいのかわからん」って
怒ってたけど、こんな作品に起承転結を求める方が間違ってる。

カッコいい、渋い、それが全て

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 09:58:36 ID:DG/li0Ew]
それがオサレ映画クオリティ

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 13:17:40 ID:9nGy6xLT]
>>402
またネタばれレスされっぞ

404 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/20(火) 21:15:48 ID:AvWwrQ3A]
映画未見。
昨日、原作コミックを購入。読了。
軽い既視感を覚えた。
無垢な主人公。
未発達なコミュニケーション。暴力と愛がその手段。
復讐。徹底的な復讐。
そして無残な報い。
今日、仕事の帰路で思い当たる。
萬月だ。
こりゃまんま初期の花村萬月だ。
マーヴと狛犬、又は眠り猫の姿がダブった。

…いや、パルプには有りがちな話だったかもしれないな。
でも、敵が異常者ってとこまでリンクするんだよなぁ…。

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 21:22:57 ID:3nqrC9vE]
「ハード・グッドバイ」が書かれたの1991年です。

406 名前:名無シネマ@上映中 [2005/09/20(火) 21:45:08 ID:AvWwrQ3A]
パクったって文脈に読めた?
なら失礼。
91年なら萬月のデビューとほぼ同時期だな。
そういう時代だったんだろうよ。

これも一種のシンクロニシティさね。

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/20(火) 23:32:14 ID:QTyztp+C]
豪華キャストという点では、実はBE COOLの方が上かも

出来はシンシティの方が良さげだが

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage最初の三分と最後の二分のみ [2005/09/21(水) 01:41:15 ID:yJDGqrw9]
>>397
ネタバレになるから知りたかったらメル欄見てくれ

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/21(水) 20:26:13 ID:6QiEApJ2]
さっきテレビでCMやってた。
アムロソングかよ…どうしてイメージソングをつけたがるのか
と思いきやCELL Verもちゃんと用意してくれてた。
にしてもステルスのハイドとかもうやめてよ!

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/21(水) 23:37:59 ID:/OmfOyHH]
この反応見ると、字幕の出来はいいのかな?



411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/21(水) 23:54:50 ID:mDWU4yre]
CMのナレーション野沢那智ぽいね
てことはブルースウィリスの吹き替えも那智か?

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 00:19:15 ID:zYGXCsvB]
>>410
字幕は林完治さんでした。よかったです。最後名前が出てきた時やっぱりと思いました。

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 00:35:17 ID:0gp/GtYm]
チョコ工場もなっちじゃなかったし(コミカルでなかなかの字幕だった)、字幕改革は
結構進んでいるのかな。

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 00:55:14 ID:zphSX0gq]
字幕は安心なようでホッと一息。
那智ウィリスだったら字幕と合わせて二回観る!

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 00:57:23 ID:MjPGSrMn]
この映画のウィリスは年寄りの役だから、野沢那智だと声のトーンが高すぎるような
気がする。

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 00:58:44 ID:MjPGSrMn]
ダイ・ハードみたいに30代の働き盛りっていう設定ならピッタリなんだけど。

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 18:37:53 ID:fABsD9QZ]
公式のトレーナー見たけどさ・・・ブルースウィルス「シックスセンス」って・・・ダイハードとかあんだろうがよ・・・。
それがGAGAクォリティか?

いや、公開から3,4日ぐらいしたら学校帰りに見に逝っちゃうんだけどさ

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 18:54:26 ID:O1Tjezov]
ブルースウィリスの代表作は今やシックスセンスなんだが。それかアルマゲドンだ
ダイハードなんて古いのあげる奴いねーよ

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 19:11:28 ID:3jkBPoXM]
バンディッツの予告の時出てたよ。つーかブルースウィリス=ダイハードの俳優
でみんな通ってるのにわざわざ「ダイハード」と名前の前に付けてもしゃーねーじゃんww

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 19:17:41 ID:fABsD9QZ]
俺のブルースはダイハードじゃなきゃいやなんだぁあああああああああ!!

とは言わないけどこういうハードボイルドアクションみたいな映画はアクション系の映画のタイトル
を出して欲しかったなぁというだけです。なんとなく変な感じでしーましぇん



421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 20:59:15 ID:LjcJYojn]
公式のトレーナー見たけどさ・・・
公式のトレーナー見たけどさ・・・
公式のトレーナー見たけどさ・・・

トレーナー?

俺も見たいのだが

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 21:53:56 ID:fABsD9QZ]
>>421・・・orz






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef