[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/27 13:11 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【年寄り】ストリート・オブ・ファイヤー【30代】



1 名前:名無シネマ@上映中 [02/05/30 23:55 ID:Oqf6cNs+]
久しぶりに観た。 やっぱ超ーーー カッコイイと思わんか?

756 名前:755 mailto:sage [02/12/10 21:10 ID:0e3Lz0W4]
DAMのハイパーじゃなくて
ハイパージョイでした。

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [02/12/12 03:52 ID:zTOeNK8o]
ロックンロール万歳だ!

758 名前:754 [02/12/12 22:18 ID:J7J4qW/v]
>>755->>756
さんくすこ!
カラオケってめったにやらないけど、今度シダックス行ってみる!


759 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/12 23:26 ID:ElUvVxOj]
この映画の監督はウォルター.ヒルだったと思うのですが、同監督79年の「ウォリアーズ」
の方がもっと刺激的だったよな気がします。(40代です)

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/13 01:13 ID:CE5IXn2+]
>>759
確かにウォリアーズの方が刺激的と言うか衝撃的だったかも(あれが近未来のチーマーの姿?)。

しかしこの映画には、万国共通(?)な男の子の憧れ”コテコテのカッコ良さ”があると思うのですよ。
トム・コーディにしろレイヴンにしろ、気恥ずかしいながらも燃え、憧れちゃいませんか?


761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/14 20:17 ID:pmiXErFo]
ウォリアーズはリアルな暴力を描いてるけど、
こっちはロックのお伽話だと思うよ。

似てるところもあるけど種類の違う映画じゃないかな。

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [02/12/14 23:34 ID:Qsdug68P]
ろけんろー桃太郎age

763 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/15 01:01 ID:yikmPmwA]
桑田さんの「Top of The Pops」のジャケットは
何となくSoFを意識してるんじゃないかなあと思うのは私だけ?
コンサート会場の入り口の雰囲気にも似てるし。

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/15 06:37 ID:3n5mFDDi]
 昔オンボロビデオで、ナイフ、カチャカチャさせるシーン
何度もスロー再生したものだ。
DVDでは、何度再生しても、痛まないから、何度でも再生しよう。



765 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/15 12:08 ID:5Fb6i+Mt]
うん。この映画のキモは「コテコテのカッコ良さ」、だな。

「コテコテのカッコ良さ」というジャンルの映画ともいえる。





766 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/15 23:49 ID:1RZ3E9Aw]
DVD購入しました
うん,実に「コテコテのカッコ良さ」だね
映画で爽快感(?)は久々
ええ映画や

767 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/16 00:22 ID:Zsv9JTZL]
こう言う映画って若いうちに見とかないと受け入れられないような気がする。
漏れは中2の時に吹き替えを録画したβのテープを繰り返し見て、
殆どセリフを覚えてしまいまスタ。


768 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/16 10:34 ID:i3hsYmlY]
βってところが泣かせる。

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/17 23:06 ID:39a+QXZd]
本日、会社の女性社員相手に雑談中、この映画の面白さを力説しちまった。

しかし途中でふと疑問...この映画って、女性には受けるんだろうか???
ま、受けが悪くても別に良いんだけど(笑)


770 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/17 23:18 ID:I182BlB8]
「Streets of Fire」と「愛と青春の旅立ち」は一生モンでっせ!

771 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/18 01:03 ID:36Bs+cLo]
>>769
女性でも十分受けます!
マイケル・パレ カコイイー
工房の時、萌え萌えでビデオ擦り切れるまで見たもん
サントラも買いましたよ

772 名前:771 [02/12/18 01:09 ID:36Bs+cLo]
でも、ビデオ見るたびに
レイベン(レイブン?)が決闘の時に
ハンマー?を出すところで笑ってしまう。
この時代にハンマーって・・w

773 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/18 01:14 ID:Pi3UodhW]
>>772
レイベンって聞いたら、ウンナンを思い出す
番組名忘れたけど

774 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/18 01:31 ID:PWJY1pQx]
劇中、悪党一味のアジトで歌ってるブラスターズっていうバンド、ロバート・ロドリゲスの『フロム・ダスト・ティル・ドーン』の主題歌を歌ってなかったっけ?



775 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/18 01:33 ID:PWJY1pQx]
ゴメン、『フロム・ダスク・ティル・ドーン』の間違い。


776 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/18 01:57 ID:Se9SQGC2]
>>774
これか?サンプルあり。まさしくこの声は!!
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000002BGR/ref=ase_internetmoviedat/103-2878030-1118228

777 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/18 02:00 ID:Se9SQGC2]
わたくし♀、なんばらと生年月日が同じでございます。
彼も青春の一本に違いないですわ。

778 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/18 02:08 ID:iuPC9Hib]
青春の1本といったら「ある愛の詩」も捨て難い

779 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/18 02:09 ID:YLebANgM]
ああ、おれも彼女と初めて見た映画がこれだった。別れてしまったが
同じ映画を同じように見て結婚したカップルがいたんだなと思うと
感慨深いものがあるなぁ。84年の夏か。高校生の俺は。

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/18 09:20 ID:IJHKdhKZ]
>>778
ちと世代が違うようで。

>>772
架空の時代の架空の場所の話だから(だったよね?)なんでもありだよ〜ん。

781 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/18 21:14 ID:PWJY1pQx]
トム・コーディが帰ってくるシーンに思いっ切りしびれた。

782 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/19 09:04 ID:I+uip52D]
TOM CODY
838 HURLEY STREET
CLIFFSIDE
 DEAR TOM
 PLEASE COME HOME . I NEED YOU .
                     REVA


783 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/19 15:03 ID:KfcmIuEg]
で、トム・コーディって職業何なの?


784 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/19 16:32 ID:bBGWy6VG]
きっと用心棒だよ。



785 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/19 19:55 ID:Rl0RwE7a]
ホントに良いスレじゃー
1タン、ありがとう。
ここに来ると和みます。

786 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/19 20:06 ID:zxzSdNK3]
>>781
あとラストのコンサートホールで、フッと消えるとこも!
おれも35になってしまったがとうとうあんな青春を体験することは無かった。

787 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/19 22:46 ID:Rl0RwE7a]
諦めるにはまだ早いYO!

788 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/19 22:50 ID:Ukxt9FVD]
やっぱり80年代を代表する、特に日本で評価された
一本だろうね。ダイアン・レインが最近、中年のくすけた感じになって
良品に出演してるのは、嬉しい。前より好きかも知れない。

789 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/19 22:55 ID:Ukxt9FVD]
今だ、主題歌を軽く口ずさむことも。

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/19 23:43 ID:MO/zMuOo]
>>786
私は、気が乗らない飲み会(特に二次会)からバックれる時に。
気分だけはラストのトム・コーディで御座います(苦笑)

...しかし、マディガンは現れませんな...地下鉄で帰ろう(寒)


791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/19 23:48 ID:MO/zMuOo]
>>788
ダイアン・レインと言えば、この映画の後の「銀座ジュエリー・マキ」のCM。
あのフトモモに挟まりたかった青年の夏で御座いました...(バカ?)


792 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/20 01:19 ID:74QuYYyO]
セットとは言え、舞台はシカゴループがモデルだと思われ。
シカゴに逝った時、真夜中にループを蛇行してみました。
Policeが来るかとマジで怖かったが。(藁

793 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/22 02:00 ID:9OjDqXS/]
ええ映画だよね。

794 名前:> [02/12/22 02:02 ID:ym8/V3DK]
マイケルパレ マンセー!!



795 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/22 02:07 ID:+Ct1EuPY]
コーラス隊の歌うメロディー覚えてるなー。
15年ぐらい前?だろ?なんで覚えてるんだろ。
DVD買ってきて見てみよう。

796 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/22 08:43 ID:JETzLBuu]
>>794
ネタですか?
トム・コーディーマンセーなら分かるけど…

797 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/22 12:39 ID:06C6jCRU]
>796
それを言っちゃあ気の毒だ。

798 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/23 04:50 ID:xLKQl8qd]
この映画の最大のナゾは、ステージ上から歌姫さらうなんて強行手段とっていながら
マイケル・パレが電報受け取ってはるばる電車でやってきて乗り込んでいくまで
相当な時間(たぶん数日)が経過してるのにダイアン・レインがレイプされてないことです。
オールオーバーの不良兄ちゃんは実はホモか?

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:( ̄ー ̄)ニヤリッ [02/12/23 15:38 ID:HqLYSzNW]
レイベンは実は良い人なのです。

800 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/23 17:09 ID:Wqc/Ewxt]
おとぎ話だから、つーことではないかと・・・。

登場人物の名前も何気に面白いよね。
でも、コーディは意味ないみたいだから、意図的にやったわけではないのかな?

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [02/12/23 22:40 ID:EAN5iw4H]
猿とキジはいたが、吉備団子はなかったね。

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/24 00:48 ID:TAOTk1n2]
>>801
うまいこと言うな君は。


803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/24 00:51 ID:XsIjnu03]
犬を忘れてるよ。

804 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/24 04:21 ID:h4nxVsEW]
「狙われた」エレン




805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/25 16:47 ID:he9UnHjQ]
DVD画像悪いね
もうちょっとどうにかできんかな

806 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/26 17:16 ID:jOgLbvuz]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 終 =


807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/12/26 22:49 ID:sT7r9/f/]
>>798
レイヴン、マジ惚れ説で決着。

808 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/30 09:00 ID:30zmlQI2]
あなたを夢見ての時のムーンウォーク?が
なんか変だと思うのは気のせい?

809 名前:名無シネマ@上映中 [02/12/31 03:45 ID:sRaimMo8]
この映画のスレがあったとは。
最高ですね。10代の時に見てマジでしびれました。
速攻でバイクの免許を取りに行ったなあ。


810 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/02 05:51 ID:8wEzJNmh]
なんか、再発DVDも品薄みたいね。

811 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/03 00:22 ID:21Hoe9xi]
ところでサントラにはライ・クーダー・バンドの演奏が
入ってなかったのだけど。
劇中、ずっと流れてるライのギターがカッコイイのに、聞けないのが残念。
演奏のみのサントラって手に入らないのだろうか・・・?


812 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/03 19:07 ID:psD6jomf]
ライクーダーのサントラベストに入ってなかったっけ?

813 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/04 01:52 ID:J42g/3HO]
>812
ホント?今度探してみる。アリガトウ。

814 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/04 03:02 ID:8+NVX6Vx]
考えてみるとこの映画、人が一人も死んでないよね。
さすがおとぎ話。



815 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/04 04:36 ID:G0A9O3Y0]
ストリートファイター>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>ストリート・オブ・ファイヤー

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/01/04 05:13 ID:8PdaEndv]
>>815
どっちも同じぐらい大好きな映画だよ。(´∀`*)
だから私的大好き度は・・・・
ストリートファイター=ストリート・オブ・ファイヤー


817 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/05 18:40 ID:WHy47LdR]
お前ら「ウォリアーズ」を見てください

818 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/05 19:43 ID:lgas9u6P]
パレ好きな人は「エディ&ザ・クルーザー」もお勧め。ほぼ変わらないキャラでロックシンガーやってます。
それの続編もなかなかイイ!

819 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/06 00:49 ID:0g1L5Sjv]
>>819
続編も同じタイトルですか?

820 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/06 09:56 ID:cqTR+OH3]
3月のアカデミー賞の前哨戦といわれる全米映画批評家協会賞が発表され、
主演女優部門は、「運命の女」のダイアン・レインが受賞。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030105-00000770-reu-ent

ダイアン様がんばっておられます。

821 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/06 11:24 ID:jII0teWy]
>>819
現代はエディ&ザクルーザー2
邦題は
   
  「ストーリートオブヒーロー」



822 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/01/06 14:09 ID:2oTpwoY0]
(^^) 

823 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/06 18:27 ID:2Qu/YN9O]
>>813

>この映画のサントラは歌しか収録されていないんだよね。
>トム・コーディが銃でオートバイを狙い撃ちする場面の
>音楽(スコア)をサントラで聞いてみたい。

このシーンの曲はCD化されています。
Ry Cooderのサントラ・ベスト盤「Music by Ry Cooder」の1枚目の
6曲目の「Bomber Bash」です。SoF関係はこれ1曲ですが、他には有
名な「Paris, Texas」をはじめ、美しい「Alamo Bayのテーマ」等も
収録されており、お勧めです。

allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Apj2vad3ky8wo

そういえば「Alamo Bay」にはマッコイが出ていました。

824 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/07 15:09 ID:oJolGavQ]
エディ&ザクルーザーの声をあててたバンド何て言う名前だったっけ?
スタローンの「コブラ」の最後にかかるテーマ曲も歌ってた。
「Tender Years」というヒット曲もあった。



825 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/07 16:47 ID:1V1OzOW2]
ストリップ小屋でプレイしてたバンドのこと?アレとは違うと思うが、
コブラのエンディングはトムペティ&ハートブレイカーズ。


826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/01/07 17:01 ID:A+PvnjAC]
>>824
John Cafferty & The Beaver Brown Band

もちろん最大のヒットは映画の中で10回以上流れるOn The Dark Sideね。


827 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/07 17:11 ID:PkUAWZZM]
マイケル・パレの主演映画はB級アクションばかりなのに日本で劇場公開されるのは
この映画で付いた固定女性客がいるから、って話を聞いた事がある。




828 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/08 00:58 ID:axLV4el/]
825>826 そうでした。勘違い。スマソ。

829 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/08 01:21 ID:ZWR9ajXb]
それにしても最近、ウォルター・ヒルは
何をやってるんだ?男くさい映画撮って
くれー!

830 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/08 12:33 ID:HjyJYERT]
ストリートファイターって、チャゲ&飛鳥が主題歌歌っている映画?
ジャン・クロード・バンダムが出ている。

831 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/08 13:34 ID:hE9vc1vT]
ダイアン・レインの歌ってるシーンが
色気と力強さがよく伝わってよかったな。
ああいう熱気が伝わるライブシーンを撮れるのは素晴らしい。
「コミットメンツ」もよかった。普通はスカスカでダルダルになりがちだ。
高校生だった俺はダイアン・レインみたいなおネェーちゃんと
付き合いたいと思った。
銀河鉄道999のメーテル、麻丘めぐみ、近所のおネェーちゃん等
俺の幼いハートをノックするのはいつも年上だった。
そして7つ上のカミさんと結婚した。良かった。念願かなった・・と思った。
しかし、忘れていた。彼女も年をとる事を。
今は「オバさん」になってしまった。
俺の人生を狂わせた映画・・FUCK!




832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/01/08 14:14 ID:hNE6moE1]
ダイアン・レイン(エレン・エイム)は口パク。
ソレルズも口パク
トーチーの店で唄ってるのはブラスターズ。


833 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/08 17:19 ID:HyXqPjJw]
この映画を見るとどうしても「ヤヌスの鏡」を思い出してしまいます

834 名前: mailto:sage [03/01/08 18:10 ID:b5+/AtBg]
それはそれは正統派日本人のおっさんおばはんですね。
いやいい意味で。



835 名前:nori [03/01/08 22:31 ID:/ykUhVLX]
マッコイ役のA・マディガン・・
フィールドオブドリームスのコスナーの奥さん役って知ってた?

そうですか・・知ってましたか。

いや僕は最近気がついたもんで。。 すみません。

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/01/08 22:39 ID:AVzQD85i]
そうだ!今気づいた。

837 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/09 01:01 ID:nS/vhXc2]
そーなんだよねー マッコイのときは男男してたけどフィールドオブでは
結構痩せてて綺麗な女なのよ


838 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/10 23:54 ID:+dKLnCwo]
吹き替えの「キューピー」って名訳だよね(藁
でもアレってスポンサーとか何か関係があったのかね?

839 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/11 00:00 ID:ZDkGpqDF]
俺、今夜見返して決めた。
息子が精通したら、2人でこの映画を見る。
「こんな男になれ、こんな女を守れ」つって。
まあ、アナクロだけど。
「親父、あほか」て言われそうだけど。
何か、息子の中に残ればいい、残って欲しい。

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/01/11 00:27 ID:qcz5Z01W]
>息子が精通したら、2人でこの映画を見る。

精通した時、親に話しましたか?

841 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/12 07:37 ID:Eeq1TG2W]
TV放映時は池田秀一が声を担当していました
シブイ、ぴったりの声優かと・・・


842 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/12 09:27 ID:2GMdMJ7b]
>>839
おい、息子が精通したら教えなさい。
このスレのみんなで祝ってあげよう。
初体験はマレーナみたいな美女にしてあげなさい。

843 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/12 15:38 ID:dCfOwx6K]
>>841
池田秀一ってシャアか?渋かったっけ?
といっても、私がガンダムを見てたのは20年以上前だから
今は渋くなってるのかな。



844 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/12 16:40 ID:Eeq1TG2W]
>>843
好み分かれますか?
最後の方でマッコイに「チャンス到来だな」というところ
キザで好きなんですが



845 名前:マッコイ [03/01/12 16:50 ID:Fe0lsQaG]
言っただろ、タイプじゃねえって。

846 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/12 19:12 ID:0bmmHfxt]
懐かしいなあ。
YAMAHAのS80を買った理由の半分以上はこの映画だな…。
上手く乗せられた気がするけど…。
まあ、でも満足だから良いや(^・^)

847 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/12 19:23 ID:3+lSU70U]
>>842
そんなん居たら息子にやらんだろ>マレー奈
親父の方が(;´Д`)ハァハァ

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/01/13 01:43 ID:BEzGJklU]
クラウドの歯抜けっぷりが最高に好きだ!


849 名前:839 [03/01/13 14:02 ID:sU0LfH4g]
>>840,>>842,>>847
息子の精通は当分先だろう。
とはいえ、おそらく親子2代で楽しめる映画は、稀だろう。
ついでに、夢のような話だが、このスレ、息長く続くと良いですな。

850 名前:トム [03/01/13 18:32 ID:NRz1yB3d]
姉ちゃんに)俺が泊まってヤバイような相手はいないのかい?

851 名前: ◆gA3R189Z4w [03/01/13 18:43 ID:orvwhf0W]
なんかついつい見てしまう映画だ。

852 名前:名無シネマ@上映中 [03/01/13 18:47 ID:efkBkjVy]
レイブンって男だよな。
はっきりいってトムとは体格も違うし、
あきらかにケンカ弱そうだし。
案の定ハンマーに振り回されてるしさ。
普通勝てると思わないだろ。
それでもサシで立ち向かっていくんだぜ。

853 名前:ころまる ◆gA3R189Z4w [03/01/13 18:48 ID:orvwhf0W]
名前入れ忘れた・・・恥

マッコイの“肺に入れすぎ”って感じのタバコの吸い方。
リアル厨房当時、ついつい真似してよく咳き込んだものだ。



854 名前:ボンバーズ副長 [03/01/17 20:58 ID:9mZcdKx8]
保守ageーー!!!



855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/01/17 21:06 ID:HiDOMG7t]
失せろ!ガキ共!


856 名前:山崎渉 mailto:(^^)sage [03/01/19 04:34 ID:7s8FNpD+]
(^^)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef