[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/27 13:11 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【年寄り】ストリート・オブ・ファイヤー【30代】



1 名前:名無シネマ@上映中 [02/05/30 23:55 ID:Oqf6cNs+]
久しぶりに観た。 やっぱ超ーーー カッコイイと思わんか?

447 名前:名無シネマ@上映中 [02/08/31 02:04 ID:xkLFOqVG]
ともかくDVD再販してくれてとてもうれしい。

448 名前:43歳 mailto:??? [02/08/31 09:55 ID:gerViDHC]
あああ…名前が年になってる人増殖中・・・。
もちろんサントラもげとでつか?

449 名前: ホームレス34歳 [02/08/31 10:47 ID:YGcg/XiT]
>>444 SOFのソフトは、10500円じゃなかった?ブロックバスターとか銘打って。

450 名前:名無シネマ@上映中 [02/08/31 11:05 ID:7SlKszKp]
ちょうど18年前の今頃観たんだよなぁ。今日みたいに暑い日だった。
懐かしいっす。
あ、俺は38才ね。

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/08/31 13:21 ID:xxb+mKmV]
>>449
お?そうだっけ?
DVD米国版を買ってビデオはあげちゃったんだよねー
そしたら、「いったいビデオ買うほどどこが気に入ったの?いや、おもしろかったケドさ」
って言われた。私の青春だぞ〜

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/08/31 14:22 ID:xxb+mKmV]
デフォーはスパイダーマンでいい味出してたね。
善人から極悪人まで自由自在のいい俳優になった。
パレは何をしてんのかな。
顔がイイだけじゃダメって見本だな。


453 名前:名無シネマ@上映中 [02/08/31 14:27 ID:I25Nl+ES]
なんかVシネ男優みたいになっちゃってたよね>マイケル・パレ
ほんと今なにしてんだろ・・・?

454 名前:35歳 [02/08/31 21:29 ID:yJ/899KB]
↑ワロタ
今一、おつむ弱そうだったパレ・・・。

当時、高校の入学祝いにビデオデッキ買って貰いました>約25万円

455 名前:40歳  mailto:sage [02/08/31 21:43 ID:8sZZvjS5]
公開時のパンフ出てきたわ。ダイアン・レインべっぴんさんやのー。



456 名前:37歳 女 事務職 [02/08/31 23:53 ID:xxb+mKmV]
今はただのオバサンみたいになっちゃったよねー
あ!同い年だ!

ところで、imdb のパレのページが表示されないんですけど。
ttp://us.imdb.com/Name?Par%E9,+Michael
なんでやねん。


457 名前:37歳 女 事務職 [02/09/01 00:17 ID:wHW54X0K]
画質悪いが、アメリカ版DVDの宣伝動画があったよ。
ttp://us.imdb.com/Trailers?0088194&152&28
レイベンは肉屋さんデツカ?
Tom Cody.Pleased to meet ya.


458 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/01 11:48 ID:wHW54X0K]
エレンにくっついてきた女の子は、
トムに まだいんのか。って言われて
出て行った後、どっかで出てきてた?

459 名前:36歳 主婦 [02/09/03 09:07 ID:RRt1yXrO]
↑勝手に付き人やってるんだと思いこんでた。

460 名前:40代 [02/09/03 10:03 ID:5vRXhQAr]
>>455、456
ええーッ!?
今のほうがいい女だと思うぞ!
パーフェクトストームのダイアンよかったで!映画自体は…だけど。

461 名前:35歳 男 ラジオ局勤務 [02/09/03 19:22 ID:h+e570nr]
コーディのコートは知らぬが、
レイベンのパンツは日本のバイクウエアー屋さんが
復刻させて売っていたような記憶あり。(去年の冬頃)
ウエストをあと10センチ引っ込めて(恥)
購入したいと思うこの頃・・・。
「I CAN DREAM ABOUT YOU」は名曲。


462 名前:37歳 二人の子持ち [02/09/03 20:33 ID:iUWIsf6Z]
パンフレットが地層から出てきたー!!
「全米でジェームズ・ディーンの再来と話題の大型新人マイケル・パレ」
って書いてあるぞ。
マッコイ役のエイミー・マディガンは当時エド・ハリスと結婚してた
らしいが、今はどうなんでしょうか。

463 名前:32歳 [02/09/03 22:30 ID:hG9SMTtE]
地層にワラタ

464 名前:40歳 主婦 [02/09/04 09:33 ID:/J20/FOk]
>>452
デホーは息子がまた親父さんソックリなんですよ。笑えます。
アカデミー賞かなんかの授賞式中継で見ました。
>>462
今もおしどり夫婦と呼ばれてるみたい。

465 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/04 20:55 ID:XZVqjA2G]
M・パレをバージンスーサイズとか何とか云う映画で見ますた。
ハンサムなトラボルタというか、
あっさりしたA・ボールドウィンというか、
とにかく、そんな感じになってますた。



466 名前:43歳 mailto:??? [02/09/05 09:23 ID:eBZSkGJo]
ヴァージン・スーサイズならWOWOWで何回かやってるのを
チラと(かよっ!)見たけど何の役で?
光る眼(クリストファー・リーブの)とかにも出てたけど
地獄の処刑コップとかB級アクション多いすかね。M・パレ。

467 名前:37歳 mailto:sage [02/09/05 10:04 ID:B45+UbSZ]
>>466
未見ですが、
Josh Hartnett .... Trip Fontaine
Michael Paré .... Adult Trip Fontaine
ジョシュ・ハートネットの成長後役みたいヨ。


468 名前:43歳 mailto:??? [02/09/05 10:44 ID:eBZSkGJo]
有難うデス。今度やるときしっかり見ますです。

469 名前:38 [02/09/05 12:36 ID:4wZCnPka]
確か高校の時に見たのかな。
マイケルパレ。薄い無精ひげが逞しくよかったね。
しかし、その後はいまいち。。。
サントラは擦り切れるくらい聞いた。


470 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/07 11:27 ID:3UyTMJit]
大学生の頃、学際でSOFを16mmで上映しました。
映写機の使い方も教わって自分達でやりました。
なつかすいなあ。

471 名前:37 [02/09/07 11:58 ID:C0n5WUap]
昔素敵だった俳優がB級アクション映画ばっかりに
出て年を取っていくのをみるのって悲しい…
パレもそうだけど、ブレード・ランナーの
レプリカント役ルトガー・ハウアーもそんな感じ。

472 名前:43歳 mailto:??? [02/09/07 12:03 ID:HGdxhfKA]
同じマイケルでマイケル・ビーンもそんな感じしますた。
でもまるっきり消えてしまうより良いすかね?

473 名前:37 [02/09/07 14:02 ID:C0n5WUap]
マイケル・ビーン!
ターミネーター、エイリアン2では素敵でしたー
パレよりは頭は良さそうに見えるんだが。

474 名前:43歳 mailto:??? [02/09/07 14:06 ID:m+A2ygJI]
どっちも孤高のヒーローが似合うと思わない?
頑張って欲しいもの…。

475 名前:37 [02/09/07 16:23 ID:C0n5WUap]
マイケル・ビーン 1956生 
マイケル・パレ 1959生
孤高のヒーロをやるには年寄りでは。
いや、年寄りでヒーローの方が、私のような年寄りには心強いんですけどね。



476 名前:43歳 mailto:??? [02/09/07 16:45 ID:6bFIIKy1]
大丈夫です!!もっと年寄りでもヒーローの似合う俳優さんだって
いますから!イーストウッドやS・コネリーとかね。
若くて生きの良いあんちゃんたちを次々なぎ倒して
いくってのがカッコいい気がすると思わない?
つーかマイケル・パレ私とひとつしか違わない。
しかも私の方が年上…鬱…。

477 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/07 16:56 ID:0spJdbLy]
でもパレは年取ってから味が出てくるようなタイプでも
なさそうだし、この先がちょっと心配。


478 名前:37 [02/09/07 17:12 ID:C0n5WUap]
イーストウッドやS・コネリーはいい老け方しましたよねー
デフォーもいい老け方ですね。
D・レインは…?

ところで、デフォーやD・レインはSoFに出たことはどう思っている
んでしょうね??
経歴の汚点だったら悲しい。

479 名前:37女 [02/09/07 17:16 ID:C0n5WUap]
違う映画の話で恐縮ですが、
ロード・オブ・ザ・リングのボロミア(ショーン・ビーン 1959生)を
見て惚れた私は、男は40過ぎなきゃダメだー!
と思ったので、40男にはガンガッテ欲しい!

480 名前:43歳 mailto:??? [02/09/07 17:28 ID:6bFIIKy1]
脂の乗り切った40代の男達!
ガンガレ!!

481 名前:26男 [02/09/07 18:10 ID:UAIOCdmG]
>>151
「ヒューストン・ナイツ」ですね。懐かしい。
あれもちょっと乾いた感じのする刑事ドラマですたな。

ダイアン・レインのカメリアのCM、懐かしいっすね。
ベリンダ・カーライルとかあの頃のカメリアCM好きだった。

カメリアって最近見ないけど潰れたんですかね?


482 名前:37女 [02/09/07 18:55 ID:C0n5WUap]
企業名は三貴です。
カメリアダイヤモンドってのはブランドの名前じゃないかな?
「銀座ジュエリーマキ」→「じゅわいおくちゅーるマキ」が
お店の名前かな。
でも、確かにCMは見ないね…


483 名前:26男 [02/09/07 21:24 ID:UAIOCdmG]
そでしたね<「じゅわいおくちゅーるマキ」
どもです。

ゼンゼン関係ない話になってすまた。


484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/08 00:13 ID:lkZrjwtD]
>>478
上の方でも言っている方がいたけれど、
パーフェクトストームのダイアン・レインはよかったよ。
いい女という感じでした。

485 名前:41男 [02/09/08 09:45 ID:u0vhLZEk]
当時、朝から晩までこの映画のサントラかけまくって、
家族から相当ヒンシュク買ったものだ。なつかしい〜。
I can dream about you 〜 ♪
ダイアン・レインは今でも大好き。上手に歳とってる。
「unfaithless」はもう公開されないのかな?



486 名前:43歳 mailto:??? [02/09/08 09:50 ID:YG6HdN1K]
ダイアンって今でも綺麗だよね。
女の目から見ても魅力的。

487 名前:38男 [02/09/08 19:14 ID:c9LR+0xd]
パーフェクト・ストームのダイアンもいい。
けど、リトル・ロマンスのタイアンも忘れがたい。

488 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/08 23:24 ID:limtx6dX]
再発されるDVDはスクイーズじゃないので買うのやめました

489 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/09 00:04 ID:IQtLd9Q8]
私の秘蔵のポスター!
ttp://photos.yahoo.co.jp/honeysucklegrubb
秘蔵というより死蔵なんだが。
だれか部屋に貼ってくれる人はおらんかのぉ。
ヤフオクに出そうかのぉ。

490 名前:34才 mailto:sage [02/09/09 01:00 ID:b8GSmZFl]
嗚呼
なっつかあしい

491 名前:32才女 [02/09/09 22:41 ID:CtCvAmFF]
>>489
M.パレがメインのポスター…
初めて見ますた。

492 名前:489 [02/09/09 23:13 ID:IQtLd9Q8]
これはねぇ、東京は知らんが、地方では売ってなくて
劇場に貼ってあったのを、上映終了後にくれえええ!
って拝み倒して貰ったものなのだ。
同じ写真はパンフにはある。


493 名前:489 [02/09/09 23:36 ID:IQtLd9Q8]
ポスターを見ていて気が付いたけど、
プロデューサーはJoel Silverだったんですね。
ダイ・ハード リーサル・ウェポン マトリックス など
有名な人ですね。
しかしこの映画以来ヒルとは組まなくなったのであった。


494 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/11 00:08 ID:O8hgB0CL]
>>472 ルトガー・ハウアーはブレランの頃がピークかと
絶命シーンは美しかった。
スレ違いスマソ。

495 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/11 00:19 ID:F6BWOl/o]
ヒルって決まって「女性の描き方が下手」って言われますけど、
SoFなんかはそんなに言うほど悪くないと思うけどなあ・・・



496 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/11 00:23 ID:7QwctuLn]
こんなスレあったのね、うれしー。
そういえば当時ダイアン・レインはこのあとすぐ「コットンクラブ」の撮影で
コッポラ監督に「そのチンピラ姉ちゃん言葉、早く直してくれー」と言われたって、
インタビューで言ってたな・・・なつかすぃ・・・。

とぅーなーい わーっ でぃー みーんすとぅー びーやーん♪
公開当時厨房で英語のわからん私もサントラ千回くらい聴いてむちうになった。

497 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/11 00:24 ID:bGkTpfUE]
ストリート・オブ・ファイアーって編集だけで全てカバーした唯一無二の成功例だやね

498 名前:捻転素人@34歳 [02/09/11 00:42 ID:oQkDmjmt]
>>303
自分もそのお父様のように、小5くらいの息子にSOFみせてやるほどの
理解ある父になりたいと欲す。
無言で「トム・コーディみたいな男になれよ」と、教えたい。
自分がなれなかったんでねー。

ダイアン・レインが来日時、日本のクソ芸能レポーター連中に
「今、彼氏はいますか〜!」などと愚にもつかない質問をされたとき、
“彼氏はいないけどSEXフレンドはいなくもないわ”と平然と
答えてたそうですね。
いやはや、カッコいい。

499 名前:26男 [02/09/12 20:22 ID:TGDa0YUU]
とりあえずage

500 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/16 23:09 ID:+JTYyGud]
age

501 名前:35才ですが [02/09/17 03:07 ID:/8WBz5/V]
良いスレ発見。
途中で無性に観たくなって、昔録画したビデオを探すも発見できず。
30分探すが見つからない。誰かに貸してしまったのかなあ。
ゴールデン洋画劇場でやった近藤真彦吹き替えの奴も入ってたのに。
ダイアンレインは誰だったっけなあ。ご存じの方います?

続き読んだらDVD出るらしいので、一安心。買う。


502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/18 01:01 ID:6aObPjlc]
ゴールデン洋画劇場で、マッチの吹き替えは、
フットルースのケビン・ベーコンだったような気がします。
マイケル・パレもマッチだったんですか?

503 名前:ついに40才 [02/09/18 01:08 ID:3/FE1zJ3]
> 501
ソレルズのボーカル、変にゲイチックな吹き替えで萎えた。
ボーカル=鈴木雅之で、他のメンバーもRATS & STARの
メンバーにすれば良かったのに、と当時は真剣に思ってたよ。
あ、田代ってツッコミは無しね。


504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/18 11:24 ID:SP4J97R2]
私は、「ブレンダン・ブレイザーは90年代のマイケル・パレ」と
認識しております(w

それにしても、「ストリート〜」の数年後、パレの映画デビュー作の
「エディー&ザ・クルーザーズ」の続編が制作されましたが、その邦題が
「ストリート・オブ・ヒーロー」。そりゃあんまりだと思いました。


505 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/19 21:17 ID:NgqwRvMK]
>>504
ブレンダン・フレイザーとマイケル・パレの共通点って???
パレにコメディは無理だと思うが…



506 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/19 21:45 ID:q1a2GGyR]
このスレに集まるのは
MTVやベストヒットUSAに夢中だった方々かな?(笑)
私もこの映画にはハマリました。
前レスにあったように、
コートにダボダボのズボンにサスベンダー真似しましたね(笑)
まぁ、公開当時、米製小林旭などといわれた
マイケル・パレはこの作品以外では全然ぱっとしませんしね・・・。
でも、「フラッシュダンス」や「フットルース」「トップガン」とかと一緒にすると
カワイそうですよね、やっぱり・・・

507 名前:37歳 [02/09/19 22:06 ID:qDDcQoQ+]
>>506
うぉー!ベストヒットUSA!

皆の者年齢を明らかにすべし!

508 名前:40歳 [02/09/19 22:16 ID:WuYc3tQy]
>>506
自分としては「タイムズ・スクエア」と一緒、みたいな感覚でおります。
・・・「フラッシュダンス」も嫌いぢゃないけど・・・

509 名前:34歳 [02/09/20 00:55 ID:An3/tIW0]
ドンピシャです!
まさにMTV・ベストヒットUSA世代。
あとはポッパーズMTVっすかね(笑)
この映画は私の青春だ〜〜〜!

510 名前:35歳・♀ [02/09/20 02:30 ID:lrKxFRiB]
FENの「アメリカン・トップ40」を聴きながら、
ラジオの前にマイクを置いて息を殺して録音してた厨房時代・・・。

友達と午前にこの映画観て、昼過ぎにフットルース、そしてあんまり面白かったから
もう一度夕方にこの映画観たっけなぁ・・・なつかしひ。
サントラの曲、カラオケでないかなぁ・・・。のーもーた−みーん♪

511 名前:30歳 mailto:sage [02/09/20 15:21 ID:+YH4ftID]
漏れはTVKのミュージックTVとビルボードTOP40でした。
電話で楽曲案内してくれてたので、その時間にあわせてビデオセット!
3本くらいビデオクリップ集つくったなぁ・・・どこへいったんだろうか、あのテープ。

512 名前:37才 mailto:sage [02/09/20 16:08 ID:Mhko3/yT]
もうすぐDVD発売だね。
どこで買おうかのぉ。

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/20 21:02 ID:qYnxF//e]
昔、ジム・スタインマンのピアノの弾き方にシビれて、真似して
ジャカジャカ弾きをやっていたら、ピアノの先生やってた姉に
「それやると、邪道に堕ちるのよ」って言われてしまった。

でも、こうやって弾くと気持ちがいいんだよね。


514 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 17:34 ID:xG5K/NfM]
ジム・スタインマン、かっこいいしピアノも作曲も素晴らしいけど
歌下手なんだよね…。

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/22 14:05 ID:nyThT/Yr]
>>514
だから、ミートがいるんじゃない。
暑苦しい(←誉め言葉)ピアノには、暑苦しいヴォーカルが必要。





516 名前:37才 [02/09/24 09:34 ID:BhRWU9W0]
ジム・スタインマンって初めて知ったけど、
Total Eclipse Of The Heart
Making Love Out Of Nothing At All
などなど、私の青春の曲を沢山書いた人だったのね!


517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/24 09:53 ID:7kr8dlYd]
>>514-515
一度ミートローフと別れた(語弊あり)あとで、自分でボーカルした
「楽園の天使」ってアルバムは、そりゃまあ情けなかった(w
でも曲は素晴らしい。自分でもそう思ったのか、かなり後に、
ミートローフと再度組んだ「地獄のロックライダー2」で、「楽園〜」
の曲を幾つかリテイクしていますね。

>>516
私の「青春の一曲」は「Dead Ringer For Love」ですだ。あと、
エア・サプライの「渚の誓い」(笑)。

S.O.Fと関係なくてすんません。


518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/24 21:03 ID:PYpn7Tz7]
Making Love Out Of Nothing At All=渚の誓い


519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/25 00:23 ID:n0oHGg+G]
>>517
ミートローフって、ロッキーホラーショーに出てました?

520 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/25 09:07 ID:N+dEkP9m]
出ているようである。
ttp://us.imdb.com/Title?0073629
Meat Loaf .... Eddie (Ex-Delivery Boy) (as Meatloaf)

が、スレ違いいいかげんにヤメレ

521 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/25 09:34 ID:Iux3v4Mq]
「今夜は青春」のアーティストクレジットは、Fire.inkと
なっていますが(炎会社?)、これってエレインのバンドが
そういう名前だって劇中で出てきたのでしょうか?


522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/25 13:57 ID:vgxH/K7p]
特に言ってなかったような…。自信ないけど。
あと、Fire inc.ね。

523 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/25 14:25 ID:9uovpKcL]
劇中ではATACKERSって名乗ってなかったけ?夜にビデオ見直してみるべ。

524 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/25 23:17 ID:R9wJacmS]
明日、エレン・エイムを強奪します。

525 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/26 01:11 ID:R0Yt/65x]
Fire incはジム・スタインマンがこの映画のサントラのために集めた
セッションミュージシャンの集まりです。
(以下ガイシュツかもしれませんが)
「今夜は青春」でエレンの唄はホリー・シャーウッドがつとめ、
彼女が実際に所属するバンドのメンバーがTHE ATACKERSとして演じてるらしいです。
エレンと絡む男性バックヴォーカルはスタインマンファミリーのローリー・ダッド。
「Total Eclipse Of The Heart」でボニー・タイラーとの掛け合いヴォーカルも彼。



526 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/26 17:54 ID:K0DtEjPU]
エレンの歌声って、女性3人くらいの声の合成じゃなかったっけ?

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/26 18:27 ID:OEqwSYcE]
>>526
と、ミュージッククリップを納めたビデオのメイキングでは
言ってたね。確かに。
しかしあのビデオ、どっかの中古屋の棚にないかなあ。


528 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/26 19:14 ID:FxgW6j5E]
>>526
合成というか、歌によってボーカルを使い分けてるんじゃなかった?
A:「Nowhere〜」「Tonight〜」
B:「Sorcerrer」
C:「Never Be You」

ところで今日DVD売ってたよ。仕様は旧盤と同じ。
青いキープケースが似合わないので、黒の空ケースに入れ替えるといい感じ。

529 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/26 19:32 ID:CRiJuCTY]
>>528
画面が暗い、とかいうのは
どうなりましたか?

530 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/26 20:44 ID:2SB1dseK]
>>528
サントラは別々の人が歌っているけど、映画では合成なんじゃないかな?

531 名前:コリコリしてます。 [02/09/26 22:56 ID:d/Npf2DS]
うおぉぉぉ〜
懐かしい。
当時は毎日のようにプロモーションビデオを見てました。
かっこよかった。
実家にまだビデオが残ってるかな。
今度、探してみよう。


532 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/26 22:58 ID:IYVMjzNJ]
確かに映画での「Never Be You」も、Maria McKeeの声とは
違うような気がしてた。

533 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/26 23:15 ID:EHiBUiBb]
DVD買ってきて見たよ!
懐かしくて感動。
これはぜひリマスタ−、dtsで出して欲しいよ。
ダイアンやデフォ−のコメントも聞きたいね。

534 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/26 23:22 ID:N6RF5JIW]
高校生の頃、ビデオを借りてみました。
好きです。この映画。
単純明快でカッコイイ男の映画っつー感じ

この中に出てくる、黒人のドゥーワップグループの歌う
「あなたを夢見て」?が気に入り、サントラまで買ってしまった。。



535 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/26 23:23 ID:rQS1xlVV]
私も当時高校受験にもかかわらず何度も見に行って
ビデオも買い〜の(でもベータ)
サントラももちろん!
DVDも発売するとわかったら予約して買いました。
マイケル・パレはどうしたんでしょうね。
ダイアン・レインやウィリアム・デフォーは頑張ってるのに。

音楽もよくって今でもたま〜に聞いてます。



536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/27 01:04 ID:tqVE5EsV]
私も本日DVD購入しました。
つい先ほど帰宅したので、今見はじめたところです。
懐かしぃ〜
現在エレン・エイムが唄ってますよ〜
ああああ、バイク軍団が近付きつつある〜

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/27 01:26 ID:tqVE5EsV]
日本語字幕がチョト違和感あるなぁ・・・・(´・ω・`)ショボーン

538 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/27 01:27 ID:Es1NamXv]
エレンを拉致ったのは、レイ−プ目的じゃなかったのか


539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/27 03:52 ID:aGuNfdHS]
>>538
寓話の登場人物はセクースしません。

540 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/27 09:27 ID:vUbhnRbe]
セークスなしのボンテージ好き野郎です(藁)

でも、この映画、ホント男のダンディズムをぷんぷん匂わせた素晴らしい映画です。
ただこの作品、女性で好きな人ってあまりいなんですよね。
当時つきあっていた彼女も、
これとか、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ、
ライトスタッフなんか、
良くわかんなくて面白くない〜
口とんがらせていましたもんね。

541 名前:37女 [02/09/27 11:40 ID:Mue1nOZa]
>ただこの作品、女性で好きな人ってあまりいなんですよね。

そうなのか?
私はOnce Upon a Time in America もThe Right Stuffも好きだがね。
The Right Stuffでのサム・シェパードはステキだった。乱杭歯だが。
Once...のDVDは何故出ないのだろうか。


542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/27 12:25 ID:BT5lBAfx]
俺(38歳)も、いまだに冒頭の「ロックンロールの寓話」って字幕だけで
泣けてくるほどこの映画好きだぞ。
同じヒル監督の「クロスロード」には「ブルーズの寓話」ってつけて欲しかった・・・

いま、思い出したけど、当時人気絶頂のBOOWYが新曲(マリオネット)のPVを
アニメで作ることになり、ガイナックスに依頼を出して、岡田斗司夫に
「ワイプはストリート・オブ・ファイヤーみたいな感じでお願いします」
と注文したとか。

543 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/27 15:24 ID:Mue1nOZa]
DVDが出たせいか書き込みが増えたね。
者ども!息子&娘も洗脳するのじゃ!

544 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/27 15:25 ID:3/XJ8J4a]
そんなにカッコいい映画だったかな。。地味な映画だったけど。

545 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/27 15:27 ID:Mue1nOZa]
>>544
自分はどういう映画がカッコイイと思った?



546 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/27 16:10 ID:6p3hD/dz]
ウォルター・ヒル&ライ・クーダー (・∀・)イイ!

拉致られたお姫様を王子様が助けに行く。
昔から愛されてきた寓話をベースに、登場人物の魅力とロケンロールがプラスされて、
ファッションも小物もバイクもこのシンプルなお話を引き立てている。
感動のラストはみんなが(リック・モラニスでさえ)カコイイが、
やはり珠玉はエイミー・マディガンだと思う。(というヤシが多いような)

私は女性だけど、この映画は激しく好き。
私の周りで、男性でこの映画が好きっていう人にはなぜかダイアン・レインより
エイミー・マディガンのほうがいい、って人が多いという謎。

547 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/27 16:25 ID:wpJFkDYM]
>>534
>この中に出てくる、黒人のドゥーワップグループの歌う
>「あなたを夢見て」?が気に入り、サントラまで買ってしまった。

勿論知ってるとは思いますが、実際に歌ってるのは、白人・ソロ、ですね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef