[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/27 13:11 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【年寄り】ストリート・オブ・ファイヤー【30代】



1 名前:名無シネマ@上映中 [02/05/30 23:55 ID:Oqf6cNs+]
久しぶりに観た。 やっぱ超ーーー カッコイイと思わんか?

269 名前:名無シネマ@上映中 [02/06/30 04:28 ID:YtrKtPTj]
18でこの映画に出会って以来、何人の人に勧めてきた
ことか・・・
トム・コーディは今でも私のヒーローです。


270 名前:名無シネマ@上映中 [02/06/30 12:58 ID:4GORDiLK]
最後、コンサート会場の後ろのほうで見ているトムコーディが
サッと姿を消すとこがかっこいいんだよなあ・・。
あーゆー消え方してみてえぜ。

271 名前:名無シネマ@上映中 [02/06/30 13:00 ID:Yg6pAqBa]
MTVでかかってたのをエアチェックした方の「Tonight〜」のPVを観ると、
4分半しかない。そりゃー短か過ぎだ。6分50秒の曲なのに。
だもんで、あちこちがカットされていてちょっと鬱。特に、最後の方で今まで
出てきてなかったコーラスのフレーズ

 The things they say , And then the things they do.
 Nothin's gonna stop us if our aim is true...

のところがゴッソリ切られてる。放送するには長すぎるクリップだから
しょうがないのかもね。

272 名前:名無シネマ@上映中 [02/06/30 22:57 ID:+Fk9gya5]
>>271
あの曲はシングルカット時にEDITされてる。(5分16秒)

273 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/01 02:12 ID:VpkLDHq5]
抱いて〜抱きしめておくれよ〜ダーリンダーリン♪

こんなふうに昔、光ゲンジが妙なNowhere Fastの日本語曲カバーをしていたのを思い出しました。
まだコンサートのビデオあったかな。(w

274 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/01 16:36 ID:1OPhuDml]
「今夜は青春」という邦題はさすがにいかがなものかと思うのですが、
「Tonight is what it Means to Be Young」ってどういう意味なのか
分からないので、表立ってケナせません。
ひょっとして本当に「今夜は青春」という意味だったりするのでしょうか?

275 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/01 23:37 ID:YmWT+OGA]
こんなスレがあったなんて…
30代が涙を誘います…
リアルタイムで観てマイケル・パレのかっこよさにやられてしまった
ああ懐かしや〜
あの頃のダイアン・レインも輝いてた
そういえば昔トラックに乗ってのCMに出てたよね…うろ覚え
たまにカラオケで椎名恵版を歌っとります。ハイ。

276 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/01 23:44 ID:Mc/4UANa]
>>274
「今夜は青春」は当たらずとも遠からずな和訳ではないでしょうか。
もっと上手い言い回しがあるはずですが思いつかない…。
>>275
そうそう、トラックのCM出てたあ〜。

277 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/02 00:19 ID:ltkhMBg0]
この映画……というより、「Tonight is〜」のビデオクリップの方ですが、
当時のアニメにパクラれまくってました。
『バブルガム・クライシス』というOVA一巻冒頭のライブシーンは、もう
ほとんどコピー(w
ムリヤリステインマン風に仕立てた曲「今夜はハリケーン」(曲名まで似せてる)が
泣かせます。

また、TVアニメからスピンアウトしたビデオ『赤い光弾ジリオン 歌姫夜曲』
という作品は、全編これ『ストリート・オブ・ファイヤー』。だもんでテレビ
シリーズと全く関係ない世界設定になってます。そんなにやりたかったのか(w




278 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/02 01:54 ID:beJEQBrA]
パレが自ら立ち去っていくラストに、若造だった私は
シビレまくり、白いグランパパシャツにロングコートを
羽織って街に出ました。
もちろんズボンはサスペンダーで吊ってたよ。

279 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/02 01:56 ID:TKlqzXye]
>>278
ファソンコーディネーターがアルマーニなんだよね確か

280 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/02 09:28 ID:Ceu8fOaL]
これみた男の何人くらいがサスペンダーしたんだろう…


281 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/02 09:29 ID:LefILY3P]
age

282 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/02 17:40 ID:e+LZ2rpp]
良きスレに発言

これを見たのは高校多分2年だったと思う。
俺は京都だけどなぜか梅田で見たな。
あの当時はMTVが流行ってたんで、洋楽イコール映像だった。
ちょうど「フットルース」の前評判が凄くて、
こっちの入りは今ひとつで良い席に座れたよ。
でも「フットルース」は酷かったナァ。なんか見てて辛かった記憶がある。

でも「ストリートオブファイアー」は最高だった。
設定自体も古くて新しい街だし、街自体も架空だ。

俺があの時見た感想は
“アメリカ版 日活ギターを持った渡り鳥“だね。

小学校の頃、土曜日半ドンで帰って来て
昼間、吉本新喜劇を見た後にテレビでやっていた映画を思い出すよ。
関西の子供は吉本は必須うだったしね。

絶対どう見ても日本なのに保安官が出てきて合法的に決闘するんだぜ。
当然、“Aの錠" がいい味を出してたし。
日本映画が西部劇に憧れてた貴重な時代の作品だ。
マカロニウエスタンなんてあった時代だからね。

やっぱ映画は娯楽だよ。
単純にして刺激があるのが最高

283 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/02 18:31 ID:e2fx0J91]
あー俺も「フットルース」と2本立てで見たような気がする。
それで一気にはまり名画座を追っかけてましたね。大塚名画座で「48時間」と2本立てとか。
当時、原田知世のラジオ番組で彼女、この映画のことほめ倒してた。
やっぱりパレの男気にあてられたみたい。俺は40代だが、LDはあんまり見ないけど、いまだにサントラ聞くよ。

284 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/03 02:01 ID:X1jCqMgD]
>>280
漏れもこれと”刑事貴族”の影響でサスペンダーしてるよ。
(スーツのときだけね)

285 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/03 02:05 ID:TrUWJY48]
サスペンダーはマイケル・パレみたいな
ガタイのいい人の方が似合うんだ・・と映画みて思った。

286 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/03 02:31 ID:Y5n7KpQa]
パレはウエストまわりに締まりがない
ズン胴体型なんだが・・・
カッコイイんだなコレが。

287 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/03 02:57 ID:pzryC040]
「くどこうかな?」
「好みじゃないよ」

バンザーイ



288 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/03 07:58 ID:uvYJFuFD]
♪I can't dream without you〜

289 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/03 09:30 ID:wGjZAsfG]
去年出たスティービー・ニックスの久々のアルバムに
「ソーサーラー」が収録されています。この辺の事情、ご存じのかたは?

290 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/03 11:43 ID:tCQLlblG]
作曲がスティービー・ニックスなので、セルフカバーではないかと。

291 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/03 21:03 ID:l2V/6JCc]
DVDのキャプチャーメニューもイカしてる。

1:ロックンロールの寓話 2:エレン・エイム♪ノーホエア・ファースト 3:誘拐 4:トム・ゴーディあてのテレックス
5:おれ達ロードマスター 6:マッコイ 7:♪ワンバット・スタット 8:エレンの救出 9:バッテリーからの脱出
10:道路封鎖 11:リッチモンドへもどる 12:ストリート・ファイト 13:♪あなたを夢見て
14:♪今夜は青春 15:ツイてきた

>>287さんのシーンは 15:ツイてきた

292 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/03 21:47 ID:rUN9fI3g]
なんなのだこのスレはー!ナツカスィ…
明日仕事なのにビデオ引っ張りだして酒飲みながら
観たくなるではないか…

>>288
Dan Hartman未だに好きだ〜!
映画に出てくる黒人ボーカルグループのライヴシーン
で流れてたよね。
ところでそれI can dream about youじゃなかたっけか?

293 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/03 22:49 ID:5Exy28lg]
”やるならやらねば”のコントを見たときは感動しました。

294 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/04 02:35 ID:hV6M1MaH]
はやくDVD再発してほしいんだが・・・

295 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/04 08:49 ID:gyQYxLM2]
昨夜dvd見てしまった(洋盤)。
バーテンのクライド(パクストン)とマコーイのやり取りはホント洒落てる。
トムの姉リーバもなにげにかっこいい。
ビリー・フィッシュから「石けんを買え」と言われるおっちゃんもイイ
登場していきなりぼこぼこにされるロードマスター(wももちろんイイ
主役陣が大根なぶん、脇役が光ってると言えるか
でもまあ、やっぱ圧巻はライブシーンだよね。口パクなのにあんなにかっこいいとは

296 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/04 11:38 ID:RqIwwzB2]
このスレ立てた>>1ですが。。
こんなに盛り上がって良スレになるとは・・ うれし。

297 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/05 11:11 ID:i7IlTiFP]
マッコイは絶対、トムの事好きだと思うんだけど、
ラストで、待ち伏せしてたし。
あの後、二人はどうなったんだろうか。
つーか、俺は一人で旅立って欲しかったな。



298 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/05 12:07 ID:76AJj7Q/]
>>297
おれは、あのあと”TVシリーズ”でつづけて欲しいと思ったよ。
Aチーム+ルート66+逃亡者って感じになるのか?

299 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/05 22:41 ID:a5+s0jGi]
>>1=296【年寄り】【30代】はショックだったぞ!w

300 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/05 23:34 ID:8BmN9JSE]
 >>297
 いわゆる、”憎からず”という感情では?
 あの後は、ヤラせないけどつるんでる、という関係が続いて、そのうち・・・・ってことじゃない?

 ところで、このスレも300まで来ましたね。
 もっと長生きしてほしいと思われ。

301 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/06 00:18 ID:/pgS4xtW]
よく持ちましたな。このスレは30代板の香りがします。
ところで>>299さん、IDが「ジジイ」になってますが(;´д⊂)

302 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/06 00:35 ID:pfUtBjFK]
いいじゃんかさ運悪く生き延びればみな30代になり40代になるんだから


303 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/06 18:49 ID:BK+QbduG]
小学校五年生の時お父ちゃんにすすめられてビデオでみました。
現在24歳ですが未だにマッコイがカリスマです。アメ横に通って
マッコイ風の私服を買い小学校に来ていったら変な顔されました。

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/07/07 03:57 ID:5tGBamWk]
このサントラの1曲目の「NOWHERE FAST」で変な声と音がしませんか?
ヘッドホーンで大音量で聴くと分かりやすいんですが
1分3秒あたりで「ウエッ」というような変な声が聴こえ
イントロから何回も「コンコン」と小さい音がし、2分28秒と5分14秒
あたりで結構大きく聴こえます。

まあ録音してる最中に雑音が入ったんでしょうけど
なんか気になっちゃいます。

305 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/07 04:07 ID:4+omAlkJ]
DVDの吹き替えってテレビ版と同じなの?
主人公の飄々たる声がやたらかっこよかったから…

306 名前:名無しシネマ@上映中 [02/07/08 09:15 ID:u4FRA6e/]
age

307 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/09 02:02 ID:KM0BjCmk]
上げ



308 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/09 05:23 ID:5bYJ4g56]
三十五歳の一言として

デートしたいぞ

以上

309 名前:名無しシネマ@上映中 [02/07/10 10:03 ID:0LrqUm1w]
age


310 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/10 11:14 ID:WUJ9ogpp]
このスレ見て、俺の女の好みはダイアン・レインだったと気づきました。
かなり感化されてた気はしてたけど赤と白のコントラストには弱い中年です。

311 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/10 12:10 ID:UykS4Lis]
>>304
その変な音、私も気になってました。

312 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/10 13:29 ID:N00+GwPz]
それってちょっと怖いね。まさか万華鏡みたいなこと
ないと思うけど、気になると夜中は一人で聞けないか…。

313 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/10 17:06 ID:wRQTMQBt]
以前、WOWで観ました。

かっこよかった〜
でもこういうスレ見る度、リアルタイムで観た人が羨ましい。

314 名前:- mailto:ファイナルファイトもSOFのパクリ?sage [02/07/10 18:09 ID:HSEhsVHs]
>>304
全部録音時の雑音だと思います。

武論尊と原哲夫も、この映画から影響を受けてます。

315 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/12 01:26 ID:eTaVhxLn]
スレの副題のせいで時折世代論が出るみたいだが、おれは多分ここでは
相当珍しい50台(^^;)。ダイアン・レインは当然ながら餓鬼の頃から
知ってます(^^;)。
でもね、当然もうビデオ以外で見られなくなった作品だったらばさ、俺
はやはり、特にこの作品が大好きな人々にこそ、「ウォリアーズ」を見
て欲しいなあ。ある意味で同工異曲とも言えなくもないこのヒル作品、
演出の切れ味も、作品としての方向性も一ランク上だと思ってる。
て、ごめんね、もちろんこの作品はこの作品で大好きなんだけどもね。

316 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/12 09:15 ID:I0SxjYWZ]
ウォルター・ヒルが気になるのでdvd「ロングライダース」買いました
「ストリート・オブ…」よりもちゃんとしてる。というかマンガしてないというか不満。

「ウォリアーズ」は中学の頃とても話題になった作品です。憶えてます
敵中突破ってものすごくかっこいいテーマですよね
激しく見たくなりました

317 名前:名無しシネマ@上映中 [02/07/12 14:32 ID:W/aOCPpJ]
おお!ワタスより年上の方が・・・。まもなく44っす。
ウォーリアーズ懐かしい・・・。なにげにタクティクスオウガで
チーム名に使っとりマヒタ。下らなくてスマソ。



318 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/12 14:58 ID:PhNsudZ6]
お、こんなスレあったのね。
サントラ最高だよな。

319 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/12 16:42 ID:uxCnjgMM]
引きageー!

320 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/12 22:54 ID:j1UZOD/M]
今サントラ聴いてます。
やっぱいいね。
この映画に(;´Д`)ハァハァしてるの自分くらいかと思ってたら、
結構他にもいてビックリですた。


321 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/12 23:27 ID:xMa2AsU+]
あがなでぃもぼすねんじぇろんざびじぇねぱーふぇうぇべすたるしぇ〜

322 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/13 00:08 ID:OR2Du4Y9]
>>320
変な音は聴こえますか?

323 名前:320 [02/07/13 15:07 ID:F2LnTEFy]
>>322
昨日はお酒呑みながらボーっと聴いてたので、よく
わかりませんですた。
でも、2分過ぎた頃コンコンって音は聞いた気が…
もっぺんよく聞いてみるっス。

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [02/07/13 15:27 ID:ejvBUFuT]
ウォルター・ヒル、これを最後にその後は駄作しか作ってないよね(涙
「ダブル・ボーダー」とか「ラスト・マン・スタンディング」とか。

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/07/13 15:52 ID:Lo0kFs5F]
いろんな作品で共同脚本とか原案手伝っていると思ったけど。
しかし作品名を忘れてるんだよな・・・歳か。

326 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/13 20:58 ID:ykMliqDM]
>>324
ラストマンスタンディングは劇場で見るのはどうかと思ったが
日曜洋画劇場で見るにはちょうどいい面白さだったよ。
荒野の用心棒のヒル版といいますか。
ジョニー・ハンサムもビデオ向きかと思われ。

327 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/13 23:07 ID:FkDWOk56]
>319
>引きageー!

ワラタ。





328 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/14 16:27 ID:p9+lsmgA]
DVD買ったけど
吹き替えがビデオ版と違うー・゚・(ノД`)・゚・
劇場上映版らしいけど・・
漏れはビデオ版でしか見たことないから
ビデオ版が好きなんだよー・゚・(ノД`)・゚・


ビデオ版の吹き替えでDVD出たら買い直して
今のは欲しい人に100円で譲ってあげるよ・・

329 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/14 16:27 ID:p9+lsmgA]
ごめん・゚・(ノД`)・゚・
「吹き替え」じゃなくて「字幕」ね・・・・゚・(ノД`)・゚・


330 名前:サポーロ [02/07/14 17:36 ID:HZdf/W8g]
それにしても、DVD高く取引されてるね。
中古屋で時々見るけど、1500円だったりすると
転売目的で買いたくなる。

331 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/14 17:42 ID:HF7FO8Jl]
大至急!教えれ
ダイアンレインノ旦那さんってマッドディロンじゃなかった?

332 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/14 17:59 ID:HF7FO8Jl]
急ぎage

333 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/14 18:07 ID:HF7FO8Jl]
331だけどageさせてね。

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/07/14 18:14 ID:D60Xa6ti]
違うと思う。だからageないで。

335 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/14 18:33 ID:HF7FO8Jl]
>>334
すまんかった(ガツクリ・・・
出費がかさむ・・・・

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/07/14 21:29 ID:ecTWU3pL]
昔クリストファー・ランバートとケコーンしたよな。

337 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/14 23:59 ID:XN22149j]
今は無き日比谷映画で見たよ。
ほんとにカッコイイ映画だったよね。
サントラは車の常備CDの一枚。



338 名前:  [02/07/15 09:33 ID:kTHvknAp]
DVD、9/27、2,500円で再販だぁ。
ワショーイ!

339 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/15 09:51 ID:CzJkbGZn]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

340 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/15 10:32 ID:9R90nlm0]
マジ!?ヨカタヨ。特典が楽しみ。


341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/07/15 10:52 ID:POYIkWja]
販売元はどこからかな?
現在のユニバーサル作品はSonyPictureEntertainmentなんだけど、
SPE の BigBuy2500 は第2段が8/1〜10/31で、
第3段として9/27に発売ってのは中途半端だし、
前の販売元のCICビクター(現、ParamountHomeEntertainmentJapan)
のハッピープライス(2500円)…って、こっちは無さそう。

まぁ、入手できれば販売元は気にしないんだけど、
やっぱり公式HPで確認したいからね(^^)。


342 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/15 14:17 ID:XRGn1lfh]
esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=/e-digi/137869/142686/144877&shop=%A4%A4%A1%BC%A4%C7%A4%B8%21%21%A5%B7%A5%CD%A5%DE&surl=e-digi&sv=3
楽天にでてたYo


343 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/15 16:13 ID:8AHb+e4E]
楽天はスクイーズ表記になってるけど、多分再プレスだろうからLBの予感がする。
安価で再発はめでたい。ヤフオクで落札した人はご愁傷様。
9/27までこのスレ持たせよう。

344 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/16 00:00 ID:FObZmDny]
貴重な良スレage

345 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/16 02:48 ID:mSL7S9R4]
オークションで15000円だったらしいね。

346 名前:  [02/07/16 02:50 ID:5c9sUVHe]
>>345
悔しいだろうな。

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:??? [02/07/16 06:23 ID:Ku/RtzqN]
可哀想…。



348 名前:322 [02/07/16 21:36 ID:Id2jpS1u]
えーと、遅レスですが。
サントラ「NOWHERE FAST」の2分28秒と5分14秒の所で
確かに変な雑音入ってました。
マイクに何かぶつけた時のような「ゴン」って感じの音です。
304さんの言う「ウエッ」という声はわかりませんでした。
てか、「ウエッ」って人の声?
なんかキモいよう・・・

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/07/16 21:37 ID:Id2jpS1u]

322じゃなくて323でした。

350 名前:328 [02/07/16 22:15 ID:7D54rL/V]
字幕がビデオ版であることを切にキボーーーーーンヌ( ;´Д`)


351 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/16 22:31 ID:J2W/Uo2f]
今聴いてみたら「ウエッ」って聴こえたよ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

352 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/17 14:16 ID:JiLf1ys1]
ロックの寓話age

353 名前:疑問 mailto:sage [02/07/17 15:07 ID:oKxAFlbv]
今考えると主人公の姉が妙にかわいいのはなぜか。

354 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/17 17:35 ID:A1oCTsox]
公開当時USA盤のサントラ(LP)を買い聞き倒し、数年後国内盤のCDを買い、
先日中古屋でドイツ版のLPを300円ぐらいで入手。いいレコードですよ、これは。
ジャケットがこれまた違うのです。イラストですが、例の版画っぽいのではなく、
もうちょっとマンガっぽい点描というか……当然中ジャケはなんにもなし。
USA盤は中ジャケに歌詞やクレジットあったよな。

355 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/17 20:59 ID:H/vJbXfN]
私が持ってるCDは版画ジャケのだ。
どこで買ったか忘れたけど(おそらくブクオフとかそんなとこ)、
輸入盤らしく歌詞カードもライナーノーツもなんも無し。
比較的最近買ったんだよね。
なんか忘れられなくて。
あと、Dan Hartmanの歌がすげえ好きでどうしても欲しかった
ってのもある。

356 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/18 15:36 ID:qlJIx6yd]
ageときます。

357 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/19 21:36 ID:qKbQL8yU]
>>353
禿堂。
そして、主人公の姉の使用人もなかなかかわいい
警官(白人)もかわいい
バーテンのパクストンもとてもかわいい



358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/07/19 22:00 ID:oLvwegJ2]
追っかけのコはブサイク

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [02/07/20 16:04 ID:T96h6NHR]
良スレハケーン。マターリいきたいね。
オイラも34歳、サントラは車に常備。
銀座山野楽器で廉価版じゃないやつ売ってたよ。

360 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/20 16:26 ID:zdPFLCvj]
なつかすぃ。ビデオが家に来て、最初に友達が「2本プレゼントする。何がいい?」と
聞かれて『ローマの休日』と『ストリート・オブ・ファイヤー』を選んだんだった。(´ー`)

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:??? [02/07/20 22:58 ID:pCSJ0Itc]
『ローマの休日』と『ストリート・オブ・ファイヤー』
か…。いいね。その日はさぞかし幸せな1日だったに違いない。

362 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/21 00:06 ID:ROaJhcKD]
どちらもロマンス映画の傑作だよね。

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/07/21 11:11 ID:HIvkol4w]
どちらも身分の違う男女は結ばれないという映画?

364 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/21 13:24 ID:2kp4SanI]
>>353>>357
だあから。主人公の姉ちゃんが可愛いのは当然なの。
デボラ・ヴァン・ヴァルケンバーグは「ウォリアーズ」の
ヒロインなの。だから「ウォリアーズ」見なさいね。

365 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/21 20:01 ID:2kp4SanI]
>355
その版画ジャケは元来輸入LDのそれからの流用だろうね。国内版が出るの
待ちきれずに買ったのさ。ジャケに関しては断然こっちの方がかっこいいよね。


366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:??? [02/07/23 16:50 ID:W8z82wKs]
あげ〜

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [02/07/25 00:41 ID:0IAl3yOT]
dvdヤクオフで相変わらずの高値だね。
あと2か月待てば2500円(店によってはもう少し安く)買えるのにね(藁





368 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/25 18:24 ID:yexLR0Wm]
ボタンTシャツにサスペンダーって,昔ファッション誌で吉田栄作が自分の
オリジナル着こなしだ〜って答えてたんだけど,嘘ピョーン。
この映画のマネだよ〜

369 名前:名無シネマ@上映中 [02/07/25 20:39 ID:nwTnvt0F]
>>368
よりによって、吉田栄作を出さんでくれ。
奢りのテキーラもマズくなる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef