[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:41 / Filesize : 116 KB / Number-of Response : 460
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【成海璃子】きみにしか聞こえない【小出恵介】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/01(火) 21:58:56 ID:XDX/W3m0]
出演者:相原リョウ:成海璃子 野崎シンヤ:小出恵介
    片瀬那奈、石川伸一郎、羽田実加、高田延彦、坂田梨香子、
    中野英雄、古手川祐子、岩城滉一、八千草薫
監督 :荻島達也
脚本 :金杉弘子 
原作 :乙一
音楽 :中村正人
主題歌:DREAMS COME TRUE
公式HP:www.kimikoe.jp/top.html

6/16(土)池袋シネマサンシャインほか全国ロードショー!

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/30(土) 23:52:29 ID:RG50YvAf]
横浜って南東北にあるんじゃねえの?
鉄オタは田中三号でも見てろよ。
そんな使用車両一つでそこまで引っかかるようなんだったら、
出演者の演技について、なにも感じてはいないんだろう?
なにかを感じていたとするなら、その引っかかりで萎えたり、幻滅したりするとは思えんもん

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 00:03:28 ID:tQEtOzp2]
明日というか今日か。
映画の日だからもう一回見に行こうかな。

358 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/01(日) 00:23:45 ID:Y80X+01s]
>>356
鉄ヲタではないが
栃木や群馬方面行きの案内表示は目立たないように隠すなりするのがプロ。
美術部やスプリクターのミス。

359 名前:355 mailto:sage [2007/07/01(日) 00:29:22 ID:xPa5590z]
横浜に行くのにいくらなんでも西武はあまりにも不自然。
東横線である必要はないが、せめて西武でなく、東急線をロケで使って欲しかった。
役者さんがいくらいい演技をしていても、そういう細かい所って案外気になりますよ。


360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 00:45:37 ID:ACcZJPgn]
人それぞれこだわりはあるしそれを表明するのは自由だがたいした問題じゃないんじゃね?
信州の人だって「何処だよあれ(藁」とか思ってるのかも知れん
神奈川なんて被写体慣れしてる土地のはずだし鷹揚に構えればいいんじゃないかい


361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 01:31:31 ID:iN/R6mdC]
「ディテールに魂が宿る」って言葉を知ってるかな。

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 01:33:40 ID:kLtszck+]
他のビルとかはスタッフさん気を使って隠してたからミスだとは思うけど、
現実世界と全く同じじゃなきゃダメなわけでもないからな〜。

頭の中の携帯で会話出来る架空の世界なんだし、そこにこだわる必要も無いでしょw

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 02:21:28 ID:pKr+fey6]
鎌倉で迷子の男の子に話しかける時
かがんだ璃子ちゃんの胸の谷間にドキドキしますた。

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 11:02:27 ID:3W1eei6v]
東横線で撮影許可がおりるとも思えないがどうなんだろう
それより高田の演技の方が遥かに害悪だと思った
かなり重要なシーンなのに、あれは酷すぎる
リサイクル屋の店長位にしとけばよかったのに
あと、ドリカムは単体では良い曲なんだろうけど、ちょっと強すぎるかなと
映画のトーンとは合ってないように感じた



365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 12:12:46 ID:ZxZ1o4qw]
シンヤの仕事の用事が西武線沿線にあったって考えれば別段おかしかないだろう
一時間位かかる位置ってのも納得いくし

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 12:57:56 ID:c3W/ReJ3]
>>365
おいらもそのシーンはそうおもた
西武沿線にすんでるもんで。
おかしいかい?

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 12:58:43 ID:JN+oAAJ3]
相鉄線にしておけばいいんじゃねえの?
それとディテールがどうとかいってるけど

木を見て森を見ずという言葉、こういうのもあったりする

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 13:23:40 ID:3W1eei6v]
>>365-366
それだ!自分も見た時、そう解釈してた

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 13:27:08 ID:S1mWaiTv]
>>354-355
>>358-359
>>361
ああ、恥ずかしい!

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 13:35:11 ID:kLtszck+]
木を見て森を見ず: 
一本一本の木に目を奪われて、森全体を見ないこと。
ものごとの些末な一面に拘り過ぎて、本質や全体を捉えられないことの喩え。

昔の人はうまいこと言ったもんだw

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 13:53:52 ID:cltCicAe]
映画や舞台、などの『総合芸術』は特別だからね
「ディテールに魂が宿る」という言葉は
もちろんその『総合芸術』にも当てはまるんだけど
それを凌駕する『何か』があって
むしろそっちのほうが重要だったりする、と制作に携わるようになって知った

逆に様式美などにこだわりだしてどんどん突き詰めていくと
黒澤明やジョージ・ルーカスなどのようになっていってしまう

でもなかなか匙加減が難しい。。。。

料理も似てるね
最高の食材を集めても最高の料理には必ずしもならなかったり。。。。


372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 13:54:42 ID:kXiU/rJe]
西武線で乗ったのは分かるけど、降りた場合ではないからすぐに連想できるだろうとは思うけどw
あくまでもツッコミポイントで、笑うってのはありだけど、
作品全般に対してのダメだし点ではとてもじゃないけどなりえない
シンヤがヤニまみれの口元でマイナスだ、とか
総統や原田さんが微妙すぎて興ざめしちゃったよとかというレスなら理解も出来るんだけど

だけどなにげに映画のカラーに合った路線ってなくなくない?
風景からは長野電鉄だろうけど、それじゃまったく横浜じゃないしw
編成の長さとか車両のデザインからする統一感では地方私鉄じゃなく関東私鉄でいいけど
西武・東武・京成の北部組はなんかダサいから違うって感じだし、だから京急も没。
小田急・京王・東急は、ロケさせてくれる路線はこじんまり感が生じるから、そぐわなくなる
となると相鉄はいい線かもwww
こう考えると、スタッフさんもいろいろ考えなきゃならないから、ほんと大変だな

まあロケにも協力的で、横浜を通っている市営地下鉄にお願いしとけば、俺のイメージ的にはばっちりだった
で、一つだけ言わしてもらうと、俺は鉄チャンじゃねえからな!


373 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/01(日) 14:49:03 ID:x7k1K2Fv]
最後A人が出逢う駅。新前橋駅だと思います!

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 15:18:50 ID:V/2mY+oE]
>>372
不利になると話題そらすし、鉄ちゃんキモいよw

原田が微妙なのは納得だが、シンヤと総統はケチつけんでもいいんでは?
総統みたいなアレな先生居たし、シンヤも黒い時期があったんだろう

>>373
それはない
なんでも自分の近くのモノばかりと思わないように



375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 15:47:20 ID:kLtszck+]
>>373
正解。シンヤが走ってたのは逆側に行く陸橋で、事故シーンは駅前のロータリーのとこ。
撮影では、ロータリーでもう1シーン事故後?のリョウを撮ったけど、今回の作品では使われてなかったな。
完成した映画を見たら、そのシーンは無くて良かったと思ったけど。

>>374
何も知らずに否定するのはみっともないよ。

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 16:33:24 ID:3W1eei6v]
高田のは存在感とかあんな先生いたとかそんなことが吹っ飛ぶ最悪な演技力が問題
最低ラインもクリアーできてない
シムソンズのちょい役でもそうだったけど、あれはぶち壊し演技しかできないから
役者はやらないでもらいたい

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 17:05:15 ID:Y80X+01s]
妹役の棒読み台詞も気になった。

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/01(日) 18:16:19 ID:8qugbd59]
先生が強そうでよかった。

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/02(月) 01:04:28 ID:EZoqFlaO]
昨日、7月1日は映画の日だけあって、半分以上埋まっていた。多分、60人以上はいたんじゃないかと思う。
封切り直後に見たときは10人ぐらいしかいなかったからね。でも璃子ちゃん綺麗になったよな。
これからももっと綺麗になっていくと思う。

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/02(月) 21:21:52 ID:VXgei6E8]
時間ネタ。
残念ながら、イルマーレの劣化版。
この映画では璃子は演技以前。他の映画では見れたが…

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/02(月) 22:53:54 ID:NLW83paw]
またイルマーレかww

382 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/03(火) 01:11:03 ID:kgSAs0AV]
>>380
どっちが先かロムってから書いてほしいな。

横浜行くのになんで西武なんだと思ったが、
ロケの関係なんだね。
京王は、よくロケに使われるけれど、東急・京急・は見たこと無いなあ。
小田急はたまにあるかな?

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/03(火) 01:24:44 ID:5Sl76sak]
まぁ、Calling Youもイルマーレも
だいたい同じ時期に発表された作品と言えなくもないけど
モチーフになりえる要素ってそのころ何かあったっけ?
2000年の前半か1999年ごろに何かひらめくキッカケのようなものが・・・・

まったくワカラン


384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/03(火) 01:24:52 ID:LdSsJek4]
>>382??
俺もロムってないが、イルマーレが先だろ。
米映画じゃないぜ。
そもそも脳内携帯という設定に無理がある。
なんのロマンWも感じないし、演技もしづらかろう。



385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/03(火) 01:45:35 ID:UW4Kid9A]
>>384
>>273読め。
無知なのはしょうがないとして、それを確かめもせずさらけ出すのはかっこわるいよw

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/03(火) 07:04:55 ID:YWGR+EUB]
きみにしか聞こえない【ギャンブル編】

シンヤはリサイクルショップのバイトを辞めて、場外馬券場へ
リョウは居間でスーパー競馬の中継を観ながら、コール
「シンヤさん今日の第□レースの3連単は・・・」

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/03(火) 08:10:34 ID:0nVIkLQ6]
乙一自身は発表後に公開された「オーロラの彼方に」との
類似を心配してるようだが。

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/03(火) 15:15:58 ID:20CqtYY9]
そう虐めるなよ
>>384は「アッ−これイルマーレのパクリじゃんw誰もきづかねーのかよwwwやっぱ俺って天才ww」とかwktkしながら書きこんだだけなんだから

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/03(火) 15:47:08 ID:phqDSOmp]
この映画の成海は綺麗。
特にバスの中の斜め45度w

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/03(火) 18:34:33 ID:0nVIkLQ6]
>>388
「どうせキアヌ版しかしらんだろうけどww、オレ、オリジナルの韓国版から見てるしww」
というのも見え隠れするな。
まあ、これぐらいにしておくか。

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/04(水) 02:34:48 ID:xWeyckBV]
映画として見たら『イルマーレ』の方に分がある、と
言わざるをえない。
オリジナル主張も、後から作る意味はなかった。

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/04(水) 13:04:59 ID:z4b5hIZh]
ん?ID変わるのをまっていたのかな?まあがんがれ

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/04(水) 21:32:11 ID:xWeyckBV]
は?
私よか君らとこの映画が頑張れよ。
まあもう無理ですね。

394 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/05(木) 13:25:06 ID:r2/RmSAV]
>>384は恥さらし



395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/05(木) 14:55:36 ID:kg9hi/+O]
まあ、もう今週で終わる所も多いことですし、
この映画のことは記憶から消し去りましょう。

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/05(木) 19:55:46 ID:mtMDSHg3]
きみこえのAnother ver.ってもうどこかで公開してる?(´・ω・`)


397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/05(木) 21:05:35 ID:ImeLWyQa]
>>396
自分は機種が違うから項目ないからわからないけど
たぶん『 レコ直』 ビデオクリップの奴ではないかと思う
着信ムービー525円?以上のではないかな?
PCはないよ 携帯au ドコモのみ
前PCのレコ直見てた時にあった
ただ、アナザーデーバージョンかはわからない
新聞記事には映画公開と同時になってた

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/05(木) 21:50:28 ID:ImeLWyQa]
397だけど映画バージョンですかね?315円のは映画バージョンでした。
ダウンロードした人がいればいいけど

携帯ez
www.snd.labelmobile.com/vc/user/Affiliate?s=13&c=1&p=201&sg=30223816&a=lmhp&id=17707b3ec5b14352f54131ad5c487

ドコモ
www.snd.labelmobile.com/vc/user/Affiliate?s=13&c=0&p=201&sg=30223816&a=lmhp&id=17707b3ec5b14352f54131ad5c487&uid=NULLGWDOCOMO

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/05(木) 23:27:06 ID:8k7xHOtr]
大人リョウが腕時計してないのが残念だった

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/05(木) 23:36:37 ID:ImeLWyQa]
シンヤの腕時計もずっと持ってるんだよね。
リョウはシンヤと会って変わった。1人じゃない、から携帯持てる事ができ時計が不要になった、と言うことでしょうね

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/05(木) 23:43:25 ID:mtMDSHg3]
>>399-400
家の中じゃ、あんまり腕時計しないってだけじゃね?

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/06(金) 00:14:40 ID:YADlPbsn]
ピアノを弾くときはしないよ

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/10(火) 07:45:04 ID:d3eliGVa]
保守

404 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/10(火) 10:01:42 ID:9XURI/Xt]
この映画、今日見に行ってこようかと思ってる。だからあげ。



405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/10(火) 10:02:43 ID:FlFM0J62]
先日遅ればせながら観てまいりましたが、
とてもよい作品でした。
40のオッサンなのに泣いてしまいました。
ただ気になったのは、
先生役の高田が下手なのに存在感だけは異常に大きいことと、
エンディングのドリカムがミスマッチかなと。
唄の良し悪しではなく、
ストーリーの流れとしてインストで行くべきじゃないかと思った次第。
あと原田リョウはせめて顔の系統が似ている人にして欲しかったなあ。

406 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/10(火) 10:14:37 ID:igO7ZMDQ]
>>405
え、主題歌は別にいいと思ったけどね。
最後の絶景とよくあっていたと思う。

>あと原田リョウはせめて顔の系統が似ている人にして欲しかったなあ

そこで、松下奈緒ですよ。彼女だったら完璧。演技力はいまいち不安ですが。

407 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/10(火) 21:23:34 ID:GSxPg1yz]
確かにドリカムは少し騒がし過ぎたかな
挿入歌にはよかったかもしれない

408 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/11(水) 02:23:26 ID:mErX3K37]
見てきた。最後はちょっと泣いた。悲しすぎる。
でもまったり見れるいい映画でした。

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/12(木) 01:56:37 ID:PaNFpPtN]
きみにしか聞こえない(ANOTHER DAY ver.)
ttp://recochoku.jp/search/Srch?fkw=&tgt=mid&o=0&ftgt=mid&ext=1&mid=0%3a20085859,13752


410 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/12(木) 06:14:14 ID:bTsLgv5Y]
成海いいよ!あげ!

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/12(木) 07:54:27 ID:svdkEgHV]
>>409
ありがとう

412 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/12(木) 12:08:09 ID:6NA7gK6r]
シンヤはインボイスドームで定期的にあるバザー・リサイクルに行ったと解釈はだめ?

413 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/12(木) 12:22:32 ID:6NA7gK6r]
子供のおもちゃをためらいもなく持って帰っちゃうリョウってどういう教育うけたんだろうか。持ち主がかわいそうと思うだろ。携帯もってないからって子供か!
携帯はやむを得ない事情を発生させ持ってかえらざるおえなくする。うっかり忘れててのち稼働するがいいかと。
そのわりに迷子はかわいそうとかまったりして。ただ泣き止ませるためにお菓子で釣るのはいいがそれで神社まで誘導しちゃうと誘拐と思われないか。まず商店に声掛け次交番だろ。


414 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/12(木) 14:09:06 ID:bTsLgv5Y]
>>413
おまえも読みにくい不思議な文章の書き方をするな。
どういう教育受けたんだ?



415 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/12(木) 21:57:23 ID:6NA7gK6r]
アンカーもまともにうてないのか。
薬で手元が狂うんだな。

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/13(金) 00:02:38 ID:Uh95mOGS]
>>414
文体にこだわるよりも、レスの内容について気にならんの?
アホなレスを素通りしておいてバカなレスをする。どんな教育を受けてるんだ?たわけ

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/13(金) 17:19:52 ID:kk5mhZYG]
そもそもあの携帯が実在してたかどうかも定かじゃないからなw

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/15(日) 23:55:17 ID:D0dE5qC3]
この映画の成海がよかったので受験の神様を見たらイマイチだった・・・

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/16(月) 04:02:48 ID:Ovl1t9rF]
受験は脚本がネタ臭いから役も型にはまってるというか(´・ω・`)
泣いたり叫んだり悩んだりはっちゃけてる方が似合ってるかもしれない
中身問わずのついで程度に見といた方がいい

420 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/17(火) 14:32:33 ID:CNSCuwW8]
>>418
あれはもう小中高生とその親達をターゲットにしているね。
大人が見るにはちと辛い。
しかし、成海は一時間あの無表情で通すとちょっと怖いわ。

421 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/17(火) 15:35:26 ID:e428ArBR]
この映画けっこう良かった。
ただ自分としては無理にでもハッピーエンドになってほしかった。
最近の邦画って、カップルの片方が○○なるの多すぎないか?
いいかげん、そういうパターンはやめてほしんだけど。

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/17(火) 21:32:35 ID:Q09dj8aT]
確かに安易なお涙頂戴な作品が多すぎるな。
セカチューの影響か?

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/17(火) 23:55:00 ID:WAgFOfg/]
>>421
今年見た映画でこのての展開になったのこれが3本目だった

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/18(水) 21:52:28 ID:NDbUhbbr]
>>423
え、他になんかあったけ?



425 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/18(水) 23:57:11 ID:XwoYsrUn]
世界の中心で愛をさけぶ、涙そうそう、ただ君を愛してる、幸福な食卓・・・

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/18(水) 23:59:56 ID:WRlLpheR]
松下奈緒TVに出てるけど、そんな似てないやん

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/19(木) 00:01:48 ID:fSQWMWDL]
ここで「イルマーレ」は禁句。
「こっちが先だ、ばーか」でおしまい。
映画もおしまい。

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/19(木) 00:15:52 ID:BM0KiqGy]
>>425
もしかしてDVDで見たって事?
それ全部去年以前公開のじゃ?

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/19(木) 15:02:37 ID:ZQjcg6Wg]
イルマーレ厨乙

430 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/20(金) 10:01:27 ID:/+Z/tTUU]
これ都心のほうまで出ればまだ上映してますか?
地元はもうやってないのですが、見たくなりました

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/20(金) 19:59:17 ID:wklbwWqW]
>430
ちょうど今日で終わりのとこが多い。

シネマサンシャイン(東京)〜7/24
シネマポイント(長野)〜7/27
四日市中映シネマックス(三重)7/21〜7/27

明日以降は、この3館しかないです。

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/21(土) 21:03:22 ID:0mdBw320]
>>430
見れるなら是非見て
私 4回見ましたよ
比べるもんじゃないけどただ、君やいま会いより自分は好き
今年1番♪

433 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/21(土) 22:54:00 ID:gDFjerFS]
>>430
俺は、MOVIXで1番大きなスクリーンと小さなスクリーンで2回観た。

434 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/22(日) 00:49:13 ID:MqLww8HI]
小出恵介はいかにも「いいやつ」って感じだよな。
成海璃子も清楚な感じでよし。
片瀬那奈のキャスティングが???って感じだったけど。
総合的にはとても優しい感じのいい映画でした。



435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/22(日) 03:12:06 ID:NzZTXduD]
流行りを追った無難な良作って印象だった。
たぶん年末には忘れてそうだけど。

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/22(日) 07:44:13 ID:HC8A6MJC]
早ければ年末にはDVD出るんじゃない
たくさんの人に見て欲しいな

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/23(月) 11:50:35 ID:B8kR6uD1]
公式より
池袋シネマサンシャイン7月24日最終日スペシャルイベント
出演者のサイン入りグッズが当たる抽選会!!
抽選に外れた方にもプレゼントが・・・●
日時:7月24日(火)20:50の回上映終了後

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/23(月) 21:44:01 ID:rx2U1m1R]
俺んちの近くだからいってみようかな

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/24(火) 23:36:10 ID:v+Smna5c]

今日 池袋行った人いる?

440 名前:名無シネマ@上映中 [2007/07/27(金) 18:12:30 ID:yZDQqoeV]
これ、風景とか綺麗だったよね。
成海もけなげさが出てよかった。


441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/27(金) 23:51:18 ID:4/DfcQlN]
小出のいい人演技は、ちょっとキモかったけどね

442 名前:名無シネマ@上映中 [2007/08/03(金) 01:01:05 ID:9sG4omPp]
関東でまだ観られるだろうか。

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/09(木) 21:57:25 ID:P3PDip/e]
「長野」ってああいうイメージあるの?
草深いのどかな・・・みたいな。

444 名前:名無シネマ@上映中 [2007/08/09(木) 22:15:11 ID:SERP/e49]
まだ上映してる映画館ってありますか??
あといつくらいにDVDになるか分かる方教えてください★



445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/09(木) 22:27:01 ID:Ol29BllU]
ひとくちに「長野」といっても広いんですけど・・・
長野県か長野市かでも相当ちがうし。

長野ロケはどこでやったのか、誰か教えて!

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/10(金) 10:25:44 ID:S111GK15]
>>444
DVDは早くて11月末 12月以降〜6月までに出るよ

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/10(金) 21:04:15 ID:CXGjm75B]
>>445
> 長野ロケはどこでやったのか、誰か教えて!

海の口の駅が出てたから大町市界隈と思う。
そうなると長野駅発の切符は大嘘なんだけど。

448 名前:名無シネマ@上映中 [2007/08/11(土) 22:02:38 ID:pq75CIQL]
今日のキャプ もっとエロそうに食べるキャプもあたよ
2server.harikonotora.net/tv/pc/img.php?src=../src/256-14.jpg

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/11(土) 23:16:06 ID:CEwwHlD0]
舞台となったロケ地は長野電鉄側だと思えたんだけど
大糸線沿い?個人的なイメージとしては違う感じがするんだよね、あくまで個人的意見だけど

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/11(土) 23:22:05 ID:3Jvxnnws]
長野駅は新幹線も停まる立派な駅だし、
その周りも地方都市として充分市街地なんだけど、
都会の人間の長野に対するイメージがそれでは納得しない。


451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/14(火) 23:04:52 ID:3Vwb1jTF]
木島平だと勝手に思ってたw

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/16(木) 00:44:08 ID:MrvqVN62]
電車に関しては長野電鉄らしいね。
山の撮影は大町市ってエンドクレジットに出てたと思う。
そういや松本市が舞台の「さよなら、クロ」でも電車は長野電鉄だったなあ。

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/17(金) 13:57:27 ID:obDFW+3H]
DVD
www.amazon.co.jp/gp/product/B000V5BJB8/ref=amb_link_50772406_1/250-0293976-5828215?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=ilm&pf_rd_r=1RN2YJQ11E56DBKCY2S3&pf_rd_t=101&pf_rd_p=80760706&pf_rd_i=561958
¥ 4,935 (税込)価格: ¥ 3,701 (税込)OFF: ¥ 1,234 (25%)
発売予定日は2007年12月7日です

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/17(金) 14:11:40 ID:obDFW+3H]
【初回生産特典】1.オリジナルBOX仕様2.映画では明かされなかったリョウからシンヤへの手紙(成海璃子直筆)※初回特典は数に限
【本編ディスク】本編/特報/TV
【毎回特典】特典ディスク●本編未公開「もう1つのエンディング」●DREAMS COME TRUE本編主題歌ミュージックビデオ収録●本編メイキング●特別インタビュー(成海璃子/小出恵介/荻島監督)●舞台挨拶 などを収録予定。



455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/27(月) 14:38:44 ID:s5GMLjaz]
乙一&荻島次作品
hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070827-OHT1T00088.htm

456 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/08(土) 22:25:05 ID:f3+FAy6J]
今日のキャプ、2ちゃんでもほとんど上がってなかったね
3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/581-2.jpg
他にも少しだけあったよ

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/09(日) 16:14:47 ID:RMsmrerz]
>>456
俺も璃子ちゃんは好きだが、スレ違いはやめておけ。

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/26(水) 17:27:03 ID:QV5i+fJ5]
DVDまだかな〜

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/02(火) 17:08:37 ID:H1NqdCqM]
>>458
12月7日発売。

【初回生産特典】オリジナルBOX仕様
【初回生産特典】映画では明かされなかったリョウからシンヤへの手紙(成海璃子直筆)
本編未公開「もう1つのエンディング」
DREAMS COME TRUE本編主題歌ミュージックビデオ収録
本編メイキング
特別インタビュー(成海璃子/小出恵介/荻島監督)
舞台挨拶

www.hmv.co.jp/product/detail/2612736
ユーザー同時購入商品が”あしたの私のつくり方”はよくわかる。
”機動戦士ガンダム: 劇場版メモリアルボックス”も許そう。
”未定 安倍なつみ”って何だよwww







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<116KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef