[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 17:06 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 446
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【パンク野郎】スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい【自重しろ】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/04/18(水) 03:07:54 ID:f9p3F7IC]
7人の暗殺者、ターゲットは1人──
報酬は100万ドル! 殺るのは誰だ!!

公式(日)www.smokin.jp/
公式(米)www.smokinaces.net/

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/21(月) 22:08:40 ID:a9OOklNO]
ミリオタ自重

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/22(火) 07:57:12 ID:40+bkMmU]
自重を他人に強いるバカこそ自重すれ。いや2度と現われるな。

236 名前:234 mailto:sage [2007/05/22(火) 21:19:23 ID:V28ir1ke]
いやまあなんだ。
日本の警官の武器事情と
この映画は全然関係ないじゃん(´・ω・`)

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/22(火) 22:22:15 ID:RC2KPIXH]
>>234の謙虚さがすごく(・∀・)イイ!!

238 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/24(木) 00:14:59 ID:MxKFJRFd]
今日みてきた…
タランティーノのレザボア…やロドリゲスのデスペラードの時のパワーを感じるし(今は?だけど…)ドーベルマンをはじめて観たときの衝撃に近いかな…
そういえば、ドーベルマンの監督って、その後の監督作品って知ってますか?
気になる…

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/24(木) 02:04:24 ID:Z7dyo7Cp]
スタイリッシュってーかもっと馬鹿げたアクション描写の映画想定して行ったから
面食らったけど面白かった。
それぞれの殺し屋の個性と見せ場がキッチリ出来てたし、事態が静かに進行して
攻防が一気に盛り上がるところもよかっただけにオチがイマイチその辺と噛み合わない
のが残念だったな。
静かなシーンでも結構見応えあったんだけど本筋だけが邪魔をしてるような妙なズレを感じた。
でも期待しないで見たからか凄く得した気分。もう一回くらい見るかも。

240 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/24(木) 16:36:56 ID:9HrDXLLP]
>238
「ブルーベリー」という西部劇を撮ってる
日本未公開らしい

241 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/24(木) 22:35:51 ID:MxKFJRFd]
ブルーベリー?西部劇って、もしかしてフランスの漫画の神様メビウスの名作『ブルーベリー大佐』の実写版ですかね?
フランス映画だし可能性大か…それだったら凄く見たいゾ!

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/26(土) 01:55:52 ID:aSqSG/bc]
>>241
その通り。そういやドーベルマンも原作は漫画だったね。



243 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/26(土) 11:45:33 ID:5iLwShn8]
ドーベルマン刑事…じゃない向こうのコミックでしたね
日本での公開の時、番組でなにかとドーベルマン刑事の話が出てきて、モトネタはコレだ!みたいな…

244 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/26(土) 13:44:53 ID:nDHRNlb+]
STOOGESがかかった時は燃えたw
例によってタラ系を期待してたからちょっと違ったもののまぁ楽しめた。
アリシアと相棒の過去の武勇伝をテーマにして続編とってほすい

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/26(土) 13:56:19 ID:OiOH8zJ1]
主人公の人はあの後、逮捕されたとして
どういった罪になるのだろう
すごい鬱EDだった

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/26(土) 14:12:23 ID:aSqSG/bc]
でも表には出せんよな。露見すれば副長官のクビも飛びそうだし。


247 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/26(土) 23:48:23 ID:5iLwShn8]
コノ映画、久しぶりにDVD出たら買いそうな作品…パンフに監督がコーエン兄弟の『赤ちゃん泥棒』が映画制作のキッカケみたいな事が書かれてたけど、赤ちゃん泥棒もプッツンキャラクターがイッパイ出てくる映画で楽しかったなぁ…
コーエン兄弟は一番後悔している作品らしいけど。

248 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/26(土) 23:56:55 ID:ac8LMV7g]
レイトで観てきた
女殺し屋とライフルが良かった。
もっとアクションがあるかと思ってたけど
あまりなかったのが残念。
最後の謎解き(?)は、いらないな〜

249 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/27(日) 00:08:23 ID:uq7Vk8k9]
ちょっとオチが説明的だったよね。彼の演技が良かったからまぁイヤな感じはしなかったけど。

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/27(日) 00:31:29 ID:j3Fd4Vcn]
アリシアの相方のレズが何か無性にムカついた。
土人の糞ブスはトレマーズのチェーンソーで輪斬りにされればいいのに、
と思いながら見ていたので、あっさりした退場にかなりガッカリさせられた。

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/27(日) 00:49:12 ID:ueQAedEY]
スナッチが一番似てると思うけどなー

252 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/27(日) 01:09:47 ID:uq7Vk8k9]
>>250
下品な描写を下品と感じなくなったら終わり



253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/27(日) 04:47:54 ID:BhihEmHs]
逆にレズって設定が良かったと思う。
比較的安全な所にいたレズ女のほうが冷静になれずに死に、一方危険な状況でも冷静にきりぬけた女。なるほどと、オモタ。

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/27(日) 23:39:50 ID:LI5Gqapj]
エレベーターの中のFBIと殺し屋の
どっちが先に仕掛けるか的な緊張感がたまらない

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/27(日) 23:43:45 ID:TJEJwIVQ]
この映画かなり細かいところまでよくできてるよ。
最初スートがホテルの従業員になりすまそうと声を録音して
いろんな薬とかスプレーで声を変えようとしてたシーンは関心した。
顔に傷があるトミー・フラナガンを傷があるからそれを隠すために変装の
名人になったキャラにキャスティングした妙もなかなかだった。

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/28(月) 00:30:00 ID:PqyBnZaG]
タイトルで損してる映画の一つに入ったなコレ
スモーキンエースだけでいいじゃん、なんで余計なの付けるかな
ドタバタギャグコメディじゃないんだからさぁ

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/28(月) 00:33:34 ID:HZALZrD3]
ドタバタDQNトラジディ
といったところか

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/28(月) 00:55:48 ID:XFxgyBjS]
今更だがタイトルのスモーキンは硝煙にかかっているわけか。

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/28(月) 17:41:16 ID:AT6lB6xS]
見たら納得したけどな>邦題
ほんとに暗殺者がいっぱいだった

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/28(月) 18:54:56 ID:xk1GpQzE]
じゃあ、カリビアンは「海賊がいっぱい」になるぞw

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/28(月) 20:16:48 ID:ILUR6QxY]
俺なんか「暗殺者がいっぱい」を見て、興味を持った。
もし原題のままだったら存在にも気付かなかったと思う。

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/28(月) 22:44:00 ID:vlnmlN8n]
インパクトのある邦題ではあるけどこのタイトルのイメージとは
すこーし内容がズレている節があるね。まあラスト辺りの話であって
中盤はまさにタイトルどおりだと思うよ。



263 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/29(火) 00:40:40 ID:qNj62rhk]
あのベストキッド少年、すげぇ苛々する。
一発殴ってやりゃ良いのに!
興奮剤飲まされて婆さんの性のオモチャにされてんな、あれは

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/29(火) 00:51:59 ID:mCAQZ9VL]
>>263
イラつくキャラが散見される映画だった。
個人的にはコモンが無残に殺されるところを見たかった。

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/29(火) 01:47:38 ID:aK3epOTo]
テレビタロの読者プレゼントにこの映画のキャラの過去をコミック化したのがあったね

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/29(火) 10:34:11 ID:4eBq3/2a]
>>263
銃借りた後
ベストキッド少年の指かチンポ打ち抜いたと思えばおk

>>265
まじで!?懸賞は当たる気がしないから
普通に買いたいけど入手できるものなのかな

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/30(水) 02:26:00 ID:u4VmHjsJ]
>>266
テレビタロの先月号の読者プレにあったよ
当たった人いないんか
販売されてるのかは不明です

268 名前:名無シネマ@上映中 [2007/05/30(水) 16:14:44 ID:tu1mGs13]
あげあげ

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/05/31(木) 01:10:54 ID:PD6sQphs]
リタリンどんだけ飲んだらベストキッド少年並のスピードになれるんだよ!
Israelのカードさばき、その筋では有名な人の指導か、その筋の人本人です。
綺麗なプレッシャーファンでした。

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/01(金) 20:05:15 ID:p41fqTWo]
>>267
確認した。ありがd!
読者プレゼントなんてチェックしてなかったわー

ちとアメコミ通販のショップで探してみる

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/01(金) 20:59:18 ID:2BL2jKIO]
今日1000円だったので見てきたよ。
面白かったけど人いねーなw
というか暗殺者生き残りすぎだろ

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/02(土) 00:14:48 ID:kUJQcZw7]
いやぁ、話があのままエース争奪戦だったら残りすぎだと思うが
FBIが着いた時点で終了だからね。俺は暗殺者のしたたかさを感じたよ。
でも指紋食いちぎったおっさん死ななすぎw



273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/02(土) 18:00:59 ID:lBarq3I0]
>>272
あの拷問オヤジが最後ストレッチャーで運ばれるところ、
ベタな演出だけど良かったよ。
他の人たちがいっぱい交錯する中で引くカメラ映像も。

274 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/02(土) 18:44:22 ID:+8oejYuj]
至近距離からレイ・リオッタに9_ワンマガジン撃ち込まれたのになんで生きてるんだ?

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/02(土) 19:53:59 ID:V5lvZ2lh]
みねうち

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/02(土) 20:34:55 ID:kKJbD8wR]
気合

277 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/02(土) 20:54:25 ID:+8oejYuj]
そうだったのか、納得!

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/03(日) 00:11:13 ID:qLS5/nsk]
当然それなりの準備してるだろうしな

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/03(日) 17:32:00 ID:1ipStErB]
レイリオッタ観てずっとソードフィッシュのラストシーン(特典?)の
ジョントラボルタが浮かんで離れなかった。そっくりじゃない??

280 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/03(日) 19:53:17 ID:FUKn9pMG]
はあ?

281 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/03(日) 22:21:59 ID:vxfNqMjY]
>>280
まちゃまちゃ

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/04(月) 15:17:12 ID:gmqTzEVv]
>201
>レイ・リオッタ、昔よく伊良部に似てると言われた

ワラタ



283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/06(水) 21:51:29 ID:Ck5iYXid]
レイ・リオッタは表情が宇梶剛士にもすこし似ている気がするな

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/07(木) 07:42:42 ID:HKuFvPBB]
>>283
顔が濃いだけだろw>共通点

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/07(木) 22:36:35 ID:0Xn5IwF0]
今日観に行ってきた
俺の所明日まで公開なのにまだ20人以上入ってた
密かに人気あるんだな

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/08(金) 22:58:47 ID:EL73AcE9]
「LOST]のジャック役のマシュー・フォックスがでてたの全然気がつかなかったよ
ありゃほとんど変装じゃないか?w

287 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/09(土) 01:22:52 ID:V58Ne3pR]
アリシアキーズ萌えー

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/09(土) 01:23:45 ID:V58Ne3pR]
ごめん下げー

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/09(土) 09:16:10 ID:lXwwC6Gh]
>>286
2回観にいったのに気づかなかった・・・
何役ですか?

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/09(土) 15:39:13 ID:6U73g83L]
本当だ!

Bill Security Super Matthew Fox

ビルなんて登場人物いないから、ホテルの警備員役?
ちょっと今からDVD見直してみる。

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/09(土) 16:01:04 ID:6U73g83L]
わー、すぐ分かった。

赤い服着てた警備員のリーダー役の人やんけ!
警備員室で殺される人。
こりゃ変装だわ。 wwwww

www.zelluloid.de/person/bilder.php3?id=27224

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/09(土) 22:02:03 ID:21vhWdlL]
アリシアのムチムチ足に惚れたのは俺だけ?



293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/09(土) 23:06:26 ID:SRAT3hnG]
matthew-fox.net/gallery/thumbnails-325.html
無人島生活のはずが顔に肉つきすぎだよな…

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/10(日) 01:43:46 ID:52OWoRz/]
警備主任のビル、we are scientistsのベーシストかと思ったよ。

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/10(日) 01:57:14 ID:52OWoRz/]
アリシアの小鳥のクチバシのような唇と、ぶっとい太ももにやられました。

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/10(日) 02:49:56 ID:MMy0SqDJ]
アリシアだいぶ前にMステ出てた

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/10(日) 08:57:57 ID:b1zhL77P]
>>291
これはわからねえわ…
印象には残ってたが…

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/11(月) 14:10:34 ID:hfRYqxJM]
ベン・アフレックの扱いに全米が泣いた

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/12(火) 04:52:10 ID:3VOwWUp0]
友情出演なんだからそう言ってやるなよw

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/12(火) 07:43:57 ID:LvnA6IkO]
変装名人、現場に証拠残しまくりでネ?

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/12(火) 08:38:24 ID:SgQxqDkl]
>>300
そうだな。
免許証、保険証、パスポート、貯金通帳、実印、ポイントカード、携帯、iPod

残し過ぎだな

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/12(火) 23:44:04 ID:+Plm/IXN]
>>298
「スナッチ」のデルトロといい勝負だよね。



303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/15(金) 22:45:04 ID:xF4Gd7dE]
スナッチよりシンシティの方が酷い気が

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/17(日) 11:39:35 ID:1/4JLMM+]
スモーキン面白くなかった………
なんかこうおちゃらけた感じのやつだと思っていたが
なにこの悲愴感漂う作品は
残念だわ〜('A`)

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/17(日) 18:07:52 ID:Xd22WMvX]
DVDには別のエンディングが入ってる模様。
www.rottentomatoes.com/m/smokin_aces/dvd.php

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/18(月) 04:50:10 ID:u0Hg2bf2]
別エンディング、スイッチ切るんじゃなくて銃で解決するだけ、です。

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/18(月) 12:01:54 ID:KHdzNJJn]
自殺?2人を撃ち殺すの?

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/18(月) 14:27:33 ID:u0Hg2bf2]
えーと、スイッチじゃなくてコード引き抜くんだったか。

自殺じゃないです。
コード引き抜く代わりにヤケクソ気味にバキュンバキュン。

採用されたエンディングの方が断然いいっすよ。

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/19(火) 02:21:52 ID:99ycGOKx]
あんまり別にする意味ないなぁ

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/19(火) 02:59:29 ID:/u9UgrTK]
DVD特典の未公開映像は期待しちゃダメです。
(この映画に限ったことじゃないですけど。)

NG集がちょっとなごむかも。
ベンアフがビリヤードで失敗しまくるシーンとか。


311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/19(火) 16:11:23 ID:FUwQA9mx]
すげぇどうでもいいNG集だ…>ベン・アフレック

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/19(火) 16:24:26 ID:OJaRnblw]
でもちょいワロタよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=BpWvTLSJf_Q&NR=1



313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/19(火) 18:31:38 ID:AdGK9kIM]
本編よりワロタ
俺より下手だw

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/20(水) 02:56:07 ID:1v3XWNCU]
アリシアキーズってめちゃくちゃ美人だな
まじ吃驚で検索したらグラミー賞もとったR&Bシンガーかよ・・・
俺の嫁にしてもいいって思ったんだけどな

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/20(水) 23:47:44 ID:FL9lt2nv]
たまに俺にもやらせてくれるなら、おまえの嫁にしてやってもいいよ。

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/21(木) 02:16:36 ID:bVZsh3+T]
内緒だけどね・・・・








僕の嫁さんのほうが美人だよ(^^ゞ

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/21(木) 02:50:19 ID:6kkOPiSp]
ソッスカ

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/21(木) 11:38:26 ID:BrGoTQNN]
ariena-i!!!

319 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/22(金) 01:04:52 ID:vWJpvVyq]
>>286
あのひげの人か!!!!
気づくわけねーw

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/23(土) 06:34:47 ID:L4P0/XCw]
劇中でカードマニピュレーション指導した人の新DVDが出た。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KbFNHVt5Yqw

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/23(土) 15:51:39 ID:Omrtk05l]
トレモア兄弟のダーウィン(最後に○される奴)以外の二人、シーブス役とレスター役の人達
他に出てる映画あるかな?
パンフにも二人の紹介が無い。
個性的でかなり気に入ったんだが名前すら判らない・・・

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/24(日) 01:39:37 ID:gLs2+0A8]
それぐらいimで調べろっつーの。
imdb.com/name/nm0243806/
imdb.com/name/nm0827561/



323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/24(日) 14:20:39 ID:3U4+Z2Vh]
スパラッザの正体は潜入捜査官で
上手く本物のスパラッザと入れ替わるも
FBIは潜入捜査官が裏切ったと思い、暗殺するが失敗・・・

暗殺失敗はFBIも気が付いたはずなのに
その後、潜入捜査官は殺されなかったの?
単にチャンスが無かっただけ?

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 03:48:22 ID:AP4ctay5]
>322
ありがとう。あんた優しいな。
しかし、レスターの中の人、髪ある別人だな・・・

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/08(日) 16:51:44 ID:O9mFM7fy]
amazonで予約始まったから予約した9月13日か、案外早いね。
トレモア兄弟で、スピンオフ作品作って欲しいな。



326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/08(日) 16:55:47 ID:/+QoBFfQ]
テキサス・チェーンソーでも見て脳内変換しといてよ

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/09(月) 17:21:20 ID:XhWhIFgT]
トレモア兄弟人気あるなぁ・・・
あのキャラが良いの?俳優がカリスマ的とかそういう理由?

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/10(火) 00:06:17 ID:bciGggNE]
北斗の拳に出たら5秒でひでぶしてしまいそうなところ

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/10(火) 21:50:15 ID:CkkEWCdC]
俳優は全然知らないけど、モヒカンとかネオナチとか・・・
ジーブスとレスターは、ほとんどまともな台詞ないし、作戦もいい加減で装備は滅茶苦茶。

グロック持ってたり大昔のステンやグリースガン、ストライカー式ショットガン、チェーンソーやら手投げ弾。
登場するときは、BGMがモーターヘッドやトリヴィアム。

派手に出てくる割には、ほとんど無意味にあっけなく即死w
インパクトだったら、今年一番の連中だった。
最低過ぎるくらい最低な連中なんだけど、何故か憎めないw


330 名前:BAN ◆1l/2pXwlYA mailto:a [2007/07/11(水) 04:44:41 ID:nFpjpyHQ]
>>325
それすげー分かる。
見たい見たい。
これまでやったむちゃくちゃな殺しの仕事とか
殺し屋になった経緯とか。

331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/11(水) 08:07:21 ID:pu7prul6]
傭兵なんだっけ?トレモア兄弟の戦争ものだな
こんな部下持ちたくねえ・・・

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/17(火) 16:36:23 ID:MUrGWb9H]
予約してきた。

なんですか?スモーキン?エース?はぁ・・・?

て言ってた。



333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/17(火) 19:43:53 ID:uH4GjJSF]
「スモーキン・エースですか、お目が高い」などと小1時間話されるよりええではないか。

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/18(水) 00:19:03 ID:4jfZHhVN]
「私がスモーキン・エースですが何か?」などとボケられるよりはマシではないか。

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/18(水) 02:32:03 ID:ROXx3yAV]
店員態度悪・・・

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/20(金) 20:13:30 ID:JjSUA3S5]
潜入捜査官のヘラーがスパラッザに摩り替わったのはいいけど、本物の
スパラッザはどこいったの?

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/21(土) 08:47:03 ID:db4U6n4v]
そりゃ、ヘラーがぶっ殺したに決まってる。

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/21(土) 11:11:56 ID:Sj/TQlrR]
それしかないじゃん・・・・

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/22(日) 01:56:30 ID:2mAIYeFO]
>>336
こないだロッテリアにいたよ

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/07/22(日) 11:31:05 ID:ILFT9XkP]
ああそう面白いねぇ

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/03(金) 06:40:56 ID:HS2TFjhJ]
暗殺者がおっぱい

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/18(土) 02:54:25 ID:2blfgfCG]
DVD9月13日発売らしいね
なんだかんだで今年観た映画の中で一番好きだ
レンタル視聴組みも結構居そう



343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/30(木) 16:15:30 ID:WJTHvxEC]
この映画大好きなんだがDVD出た後のレンタル組の感想が楽しみだ

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/31(金) 18:07:37 ID:YjgefA6z]
映画見終わって数ヶ月経った今にして思えば、
ベンアフレックのための映画だったな
どの映画よりも輝いてた

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/08/31(金) 19:58:56 ID:gMxuqldg]
数ヶ月経った今思うのは
3兄弟の長男が最後語るシーンがすごく好き

人生ってのは不条理なもんで何の前ぶれもなく不幸が訪れやがる
みたいな
お前が言うなよwww

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/06(木) 16:04:42 ID:W+74omaM]
いまさらだけどタランティーノに影響受けてるという感想が多いね
全然違うと思うが…
パルプフィクションのインパクトがでかすぎるのはわかるけど。

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/10(月) 07:19:46 ID:zKK1dYvw]
いよいよ今週だな

348 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/11(火) 19:32:39 ID:KmkPfBD6]
む、これ面白かったのか、レンタルでたら見てみます


349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/11(火) 22:40:13 ID:WmCRJkn2]
話し半分に聞いとけよ?

350 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/12(水) 01:56:48 ID:5frOOcHi]
>>348
感想楽しみにしてるから!
いまさらだけどベストキッド少年の家に興奮剤があった意味がわからない
あの子供がアレなのは、ばーちゃんが興奮剤飲ませてるからなのか…?

351 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/12(水) 02:55:23 ID:Hp1Xqujo]
とりあえずAmazonの請求待ち
どおせkonozamaなるんだろうな

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/12(水) 10:49:29 ID:gMlS1z/G]
セル版とレンタル版って特典とか中身一緒?



353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/12(水) 20:28:02 ID:5frOOcHi]
そういう質問をしたい気持ちはわかるが
DVDを買う人はレンタルしないし
レンタルした後に気に入ってDVDを買った人にしか答えられぬ…

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/12(水) 20:32:15 ID:gMlS1z/G]
我慢しきれずセル版買った
レンタルもあったけどレンタル版は裏に特典内容書いてなかったから入ってないと思いこむ事にした

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/13(木) 00:38:15 ID:c0cfeSM8]
ベン・アフレックビリヤード下手糞すぎるww

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/13(木) 04:27:01 ID:LKgHWybX]
DVD版は”暗殺者がいっぱい”の邦題は無かった事になってる?
通販ページで見かけたDVDパッケージはスモーキンエースとだけ描かれてた。
販売会社Gjかも

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/13(木) 11:31:46 ID:7ALXaFj0]
>355
映像特典のだな。
たまに友人とする俺も下手だと笑われるけど、あそこまで酷くないw
ベンの好感度上がったよ。

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/13(木) 14:01:52 ID:epbumahE]
>>357
NG集とか思ってたより長く入ってて満足した

359 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/13(木) 16:42:24 ID:94t9aFVp]
レンタル見て感想。
なかなか面白かった。
男たちの挽歌+スナッチ+パルプフィクション+オチあり
みたいな感じだった。
銃撃戦シーンは迫力あってかっこよかったし、
エレベーターでどんだけってぐらいお互い撃ち合うあんなシーン見たのは、男たちの挽歌2以来で感動した。

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/13(木) 16:49:24 ID:94t9aFVp]
オチありってのはラッキーナンバー7でもいいな。キャストが地味に豪華なとこといいどことなくイメージが被ってる。
あとEDがアメコミ調ってのもノリがアメコミなのは解ったけど、なんかであったなぁ。忘れたけど

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/13(木) 21:25:51 ID:W4YqdcX8]
カラテキッド、IMDBの自分のページの掲示板に降臨してて吹いたww
営業熱心だな。

362 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/14(金) 00:56:10 ID:SA+lzKS8]
今レンタル観ました

アリシアだけでも価値ありです
次回作は三馬鹿の生い立ちを題材にお願いしたい



363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/15(土) 09:39:23 ID:11vOoAhE]
ベストキッド少年のシーンが何回見ても受ける・・・

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/16(日) 23:56:38 ID:Ggp4aMcx]
映像特典のトレモア兄弟面白いな。
レスター虐められ過ぎw

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/17(月) 04:51:23 ID:jhwLqdsX]
プッシー!プッシー!w

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/18(火) 22:30:43 ID:i5SGbZzf]
未公開シーン、結構削るには惜しいシーン多いと思った。
特にホリスとピートの口喧嘩は面白かったw
fuck you 言い過ぎw

ラストでメスナーとホリスが会話する所とか入れて欲しかったなぁ。

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/19(水) 03:41:45 ID:Cgip1lb2]
変にシリアスな場面は要らないのに、主人公の刑事が一人だけマジなキャラで
中途半端になってしまった感じがする。
ガイ・リッチーのようなことがやりたいけど色気出して失敗したって作品に思えた。
パルプやスナッチみたいな映画は本当にセンスが必要なんだな。
ナークは一定してて良かったのに。

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/19(水) 15:29:55 ID:W/3XzScp]
途中まではスナッチ・ロクスト路線だったけど、ラスト近くはNARCに戻った

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/19(水) 21:07:21 ID:EuN1VHUf]
どっちつかずな感はあるね。

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/20(木) 01:18:22 ID:aB/bl+7l]
主人公浮きすぎ

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/20(木) 02:09:56 ID:GG8aAObM]
公開時に「本筋だけが邪魔だった」という感想を見て確かにと思った

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/20(木) 08:18:12 ID:0DjlrwSR]
今更ながら『カラテキッド』のシーンを詳しく説明してください。
凄く気になる。



373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/20(木) 13:34:00 ID:ZiZEzb9C]
>>215
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジで!?あの曲入ってないのかよ…orz

なんか本編のほうもオープニングのテロップ
無くなってるらしいし散々じゃねーか

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/20(木) 14:32:13 ID:ZiZEzb9C]
…と思ったら収録されてるのあったあったw

さっそく注文したぜ

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/20(木) 18:12:25 ID:Br/jcypA]
>>373
なになに?>本編オープニングテロップ無くなってる

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/20(木) 22:27:43 ID:ZiZEzb9C]
>>375
いや劇場で観てその後レンタルで観てみたらさ…

ひょっとしてセル版にはちゃんとあるのかしらん?
アマゾンのレビューにも無いって報告があったんだが…

377 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/20(木) 23:27:20 ID:QxEN5fIE]
今見た。
面白かった。でも終わり方は結構暗いな、これ。

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/21(金) 02:19:38 ID:dvgzBGbu]
映画館でみたけどOPテロップどんなだか記憶にねぇ・・・・・・

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/21(金) 02:30:26 ID:gKPInRKL]
オレもうろ覚えだ。なんでデカ二人が張り込みしてるか、みたいな説明だったっけ?

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/21(金) 06:51:45 ID:JyTUkLEy]
>>379
オープニングテロップは俺もうろ覚えだけど
張り込んでる場面でデカデカとデカ二人の名前が出てたのは憶えてる

その後のビリヤードのシーンでも
ベン・アフレックとかもちゃんと名前が出てたよ

381 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/21(金) 10:39:24 ID:XPZ3kN/w]
字幕がずれたり、吹き替えと内容が違うのには困る

あと多分黒人は撃たれたろ
次のシーンで銃声が入ってるのが、一種の結果みたいな

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/21(金) 11:56:43 ID:SHISYNoq]
あのカラテキッド、勃起してたよね?



383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/21(金) 12:22:53 ID:dvgzBGbu]
あーー、あったかも>テロップ
DVDでなぜ無くなってんだろ

>>382
どう観ても、うん

384 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/21(金) 14:41:29 ID:RnqsaO7B]
トレモア3兄弟がエレベーターから出てきて戦闘はじめる時の音楽って誰の曲!?

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/25(火) 09:55:54 ID:i6yag0p2]
カラテキッドがチーズ舐めて特訓しているのには参った

386 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/25(火) 22:30:32 ID:uokyqKL8]
FBI捜査官が青臭すぎて萎れた。大した落ちもないってか、
盛り上げるだけ盛り上げて尻つぼみ感。話しとしてはだめなとこありすぎて困る。
美術演出は天晴れ。登場人物も魅力的。DVDで観たらこんな感想になります。

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/25(火) 22:53:15 ID:gjPpL/eA]
乱暴な登場人物ばかりだが、強引かつ頭の悪い方法で幕を引いた主人公が最も乱暴でした、と。

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/25(火) 22:59:53 ID:Oz2Sr0KN]
今日レンタルで観た。
個人的には、ラストのオチのくだりとか、物凄くダレた。
最後まで内容ないままドンパチやってペントハウス全体爆破!
するくらいの勢いで終わってたらDVD買ったと思う。

389 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/26(水) 01:39:45 ID:oDqPCRz5]
強者が沢山出てくる割には互いにあんまからまないまま終わるよな。
そこら辺が失敗かと。個人的には狙撃されてる事に気付いて窓に向かってやみくもに
撃ち返すのがかなり気になった。

390 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/26(水) 01:51:48 ID:pbblDnmF]
この映画で一番すごいのはCM作った人だろ
ワクワクさせるし

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/26(水) 11:19:58 ID:IfgzJFCE]
アメリカの法律詳しくないが主人公の捜査官はあの後、逮捕されて
どうなるんだ?一生刑務所か・・・?

392 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/27(木) 02:37:59 ID:Ltit1o07]
NGシーンの

ガルシア「ペニスのサイズも見てみろ」
主人公「巨根だな・・・・」

このまじめな演技ワロタw



393 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/28(金) 21:02:57 ID:Y8cbYZii]
ペントハウスに暗殺者達が次々に乗り込んで壮絶な銃撃戦、
その後廃虚と化した部屋に間抜けなFBIチームが突入するも
すでにも抜けのから、こんな展開なら最高だった。
もっと細部まで、お馬鹿映画として徹底的に
こだわれば最高のB級映画になれたものを、
あー勿体無い


394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/28(金) 21:52:38 ID:yX4BAM/L]
>>393
なるほどなるほど…

つまり、ガイ・リッチー最高、と。
なるほどなぁ。

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/29(土) 18:15:28 ID:peh8DGKb]
レンタルで見た。あーつまらんわ、これ。
スタイリッシュに仕上げようといろんな要素をぶち込んだせいで何もかも台無しにしてる。
イカれたキャラがグダグダやってるだけじゃん。最後のオチも何やそれ?って感じだし。


396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/29(土) 18:22:24 ID:3WmQL8bj]
それが一般的な感想だろうね

397 名前:名無シネマ@上映中 [2007/09/29(土) 21:31:07 ID:Wy53yXl+]
ちょっと殺しすぎ。

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/30(日) 02:21:02 ID:ES5/hpGv]
そう?
むしろ死ななすぎな気が

俺は好きだぜ!

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/09/30(日) 05:29:36 ID:EKyRlg19]
FBIの犠牲が多大だけど殺し屋達の生存率が高いね
エレベーターで撃ちあった奴は防弾チョッキでも着てたのかな

400 名前:名無シネマ@上映中 [2007/10/01(月) 14:23:52 ID:DILCHyKo]
今見終わったんだが

空手キッドと3兄弟が良すぎる!
特に3兄弟がエレベーターから出てくるシーンは神


401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/02(火) 13:21:34 ID:v7IqDbom]
定期的に空手キッド房が出現しますねw乙!

402 名前:名無シネマ@上映中 [2007/10/02(火) 22:05:26 ID:v3SysW0l]
空手キッドうざいアンドきもい



403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/02(火) 22:27:08 ID:Y9PlCA1l]
最近はホントなんでも厨呼ばわりだな

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/04(木) 12:21:50 ID:0i+D9UBn]
空手キッドは印象強いからな


405 名前:名無シネマ@上映中 [2007/10/06(土) 12:06:36 ID:VwyKabEe]
Smokin' Aces Promos
ttp://pinkdevils.yuku.com/topic/902/t/Smokin-Aces-Promos-x15HQ-.html

406 名前:BAN ◆1l/2pXwlYA mailto:a [2007/10/06(土) 15:42:29 ID:Lh7nS6OC]
>>346
同意。

全然似てないと思う。
ノリや雰囲気がちょっと小洒落てりゃ
なんでもかんでもパルプやタラになっちゃうのかよ、と。


407 名前:名無シネマ@上映中 [2007/10/06(土) 16:02:11 ID:3XsyPi3J]
タランティーのの影響ってあの黒人の会話言ってんだろ

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/07(日) 03:37:43 ID:3TR8abD2]
駐車場での指撃たれた男とパンクリーダーのやりとりには笑ってしまった

しっかり殺す所にも笑った
でも
殺し屋の使いどころを間違ってるし、各々で完結しすぎ


409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/07(日) 23:52:10 ID:palhembc]
駐車場のシーンいいね
清清しさと哀愁がなんともいえない

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/09(火) 07:05:49 ID:6eE1T6gB]
>>147
オリラジのアッちゃんに似てた?!

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/14(日) 02:07:37 ID:dzIk6LKu]
今DVDみました
女のライフルの人最後に銃声だけきこえますが
あれって黒い人とできちゃった相方に嫉妬して
相方を撃ち殺しちゃったってことでOKですか?


412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/14(日) 03:54:09 ID:OlMUeB/m]
>>411
その解釈は斬新すぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普通に考えると、突入してきた警官に射殺されたんだとと思う
突入前の警官たちの描写もあったし



413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/14(日) 12:14:22 ID:sElQZ3TD]
突入前の描写どころかライフル女のすぐ背後まで来てたが

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/14(日) 12:39:58 ID:dzIk6LKu]
411です。
うー、警官に撃たれた音なのかー
あんだけいっぱい突入していたからいきなり
背後をとっておいていきなり簡単に撃たないと思ったのと
次のカットがひらけた絵だったからライフルっぽさを感じました。
警官が撃つなら一発の音じゃなくて何発か音だしてほしかったよ

抱っこされてるのみて、助かってよかったっていうよりも
どうなってるんだよ、私に連絡しないでっていう表情にみえたよ。
黒い人を撃ったのかなとも思ったけど。


415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/14(日) 13:12:42 ID:sElQZ3TD]
更に犯行を重ねようとしたからそれを阻止するために射殺だろ。

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/14(日) 18:59:51 ID:OlMUeB/m]
あんな重火器持ってる奴に容赦しないさ・・・

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/14(日) 19:01:20 ID:fAJ6Ajg+]
バレット、もう弾切れしてたしね。
再装填して撃つには時間が無さ過ぎでしょう。

後、呆然状態で撃つ気力も無さそう。

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/14(日) 22:08:03 ID:mqB2l3Pu]
警官だってあんな大砲みたらパニくって発砲するさ

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/15(月) 03:16:30 ID:m1t1BGvc]
>>411
シャリスは明らかにアリシアの事好きだったよね

哀れ百合ッ娘…

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/15(月) 16:43:54 ID:LwklMNy4]
どちらかっつーとあんなでかい大砲で撃ち殺されまくった
捜査官達のほうが可哀想なんだが!

421 名前:名無シネマ@上映中 [2007/10/16(火) 04:51:08 ID:hvqY7vkS]
うーん

やっぱラストがだれるw

別に伏線はりまくっても相手する必要ないのにw




422 名前:名無シネマ@上映中 [2007/10/16(火) 04:53:50 ID:hvqY7vkS]
>>371
まさしくそんな感じ。

メインのストーリ以外は結構良いのに
残念



423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/16(火) 14:35:50 ID:jcbJlFiD]
www.comingsoon.net/news/startreknews.php?id=38358

トレモアがカーク船長に。『ホワイトジャズ』は降板したみたいで残念だ

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/17(水) 04:36:19 ID:VRup0rtC]
さっき見終わった。やっぱり本筋が邪魔ってのが一番納得できるなw
ちゃんとアンチマテリアルライフル使う辺りよかったなあ
ペントハウスで何巴かわからないくらいぐちゃぐちゃの銃撃戦見たかった

でも、好きか嫌いかと言われたら不思議と好きな映画
近い時期のラッキーナンバーセブンと比べると、映像・演出は圧勝
本筋の脚本は完敗だな。FBIパートの真面目さに戸惑うよ

425 名前:名無シネマ@上映中 [2007/10/18(木) 04:18:23 ID:+Bg4g5UO]
誰が誰だかわからなくなったが
理解する事は不要な映画だなw

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/18(木) 08:07:33 ID:YfSn/LXa]
>>423
ぅおw

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/20(土) 01:27:12 ID:/TdH/yLR]
カーク船長ってベンも候補じゃなかったっけ

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:22:59 ID:fDKuk0MZ]
アリシア・キーズ
パッケージのような銃撃シーン全く無し
さすが歌手


429 名前:名無シネマ@上映中 [2007/10/26(金) 01:30:12 ID:flrHWdtj]
>>373
スコア版のCDには入っているので、これを購入するといいよ。
日本のアマゾンでは何故か新品がないので、アメリカの
アマゾンから買うのがいいかと。

430 名前:373 mailto:sage [2007/10/26(金) 03:38:47 ID:Q/4K1txs]
>>429
> 日本のアマゾンでは何故か新品がないので

すいません 僕が最後の一枚を購入したからです

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/10/26(金) 12:33:08 ID:XmN9hMFu]
トレモアのイケメン
→リンゼイ・ローハンとのラブコメ、トレモアに続いてカーク船長の大役GET
トレモアのマッチョ
→「バタフライエフェクト」でのカルロス、トレモア、
 現在米で公開中の「3:10 to YUMA」等、小さな役をコンスタントにGET
トレモアの小さいの
→知らん。ごめん。

しかし本編やDVDの特典、トレモアーズの他の作品を見ると、
向こうの役者は本当に凄いと思うな。カメレオン、というか何と言うか
まさに「役」になるんだよなぁ。

432 名前:名無シネマ@上映中 [2007/10/27(土) 22:30:19 ID:PASxQn0e]
gdgd



433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/03(土) 17:22:17 ID:QqMt5Z5j]
女2人組はボスの手下がイズラエルを横からかっさらって身代金を取るため雇った。
では、拷問屋、変装、3兄弟はそれぞれ誰が雇ったの?
イズラエルを生きて捉えたいボスは3兄弟あたり雇う事は無いと思うが。

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/03(土) 17:25:16 ID:eacPToEi]
賞金目当てなんだから自分の意思で来るでしょ
できるかどうかは別にして

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/03(土) 18:58:15 ID:QqMt5Z5j]
殺しちゃいけない相手に賞金かけないよ。
「生きたままつれて来い」って命令が伝わらないもの。
脚本の甘さかも知れないが。

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/05(月) 00:39:14 ID:ZtNGGhfj]
ベンは何であんな役を引き受けたの?

437 名前:名無シネマ@上映中 [2007/11/05(月) 03:54:17 ID:LYdrtIkx]
今見たけど、いやぁ面白かったなあ。アンフェアとかは見れたもんじゃないな。見たことないけど

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/07(水) 00:21:40 ID:JYLNHKWx]
なんでアンフェアの名前を出すのか分からぬ

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/07(水) 16:30:05 ID:UvPGcStp]
>>433
変装達人はボスが雇った。手術用具持ち込んであきらかに心臓狙い。
心臓だけ持ち帰って、スウェーデン人が100万ドルで手術するはずだったと。

でも、100万ドルを賞金と勘違いした手下が
横取りしようと女殺し屋雇ったり、
FBIが動いたもんで、誤報が広まって、
三兄弟、拷問屋みたいな勘違い殺し屋が勝手に乱入。

ってコトだったと思ったが。
劇場で見たので、もはや記憶が……

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/13(火) 13:09:53 ID:xpGJL6Wz]
コレかなり気に入ったので、監督の次回作に期待したいんだが。
エルロイのホワイトジャズか、、、、、

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/13(火) 18:04:38 ID:KjHGDqpd]
>>439
それで合ってる。

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/11/19(月) 13:11:52 ID:xlcfrod/]
まあ心臓を持って来い!と言われたら普通殺せと言ってると思うよね。
それで登場人物も見てる観客もそう思うわけだが実際は本当に心臓が
欲しかっただけだというオチはなかなか斬新だとは思ったけどね。



443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/01(土) 05:10:05 ID:LcTmfPTU]
今日レンタルで見ました。かっちょよかったです。
おわり

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/07(金) 23:39:59 ID:QwgYOdNo]
マフィアが雇うプロの殺し屋がどうみてもチンピラ以下にしか見えないのは今一だったな

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/12/15(土) 03:37:59 ID:ayo3hc2N]
ttp://www.smokinjoecarnahan.com/

WGAストライキ終了後、続編というかプリクエルの製作を計画してる模様






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef