[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/08 19:19 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 214
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/01/25(金) 17:14:43.70 ID:qtZQ8FYL0]
illustrator-ok.com/illustrator_koza/color/contents/color3.html

550nm(緑)と650nm(赤)の波長を混合した光は、人間にとって黄色に感じられます。
或いは長波長域2/3のスペクトルを集めても黄色として感じます。
しかし又、 元々スペクトルには、600nm波長に単色光としての黄色があります。

つまり物理的には全く違う波長構成を持った光であっても、
人間にとって「同じ色」だと感覚されるケースはいくらでも有り得ます。
波長構成がどのようであるかに関わらず、人間にとって同じに見えるサンプル色光 C は、
全て、R,G,Bの同じ混合比で等色することができます。
これを条件等色(メタメリズム)と言います。
----------------

ここで映像について疑問がでる。
では、実際の景色をカメラで映して記録する時、
それぞれの物体から受けるスペクトルを、どのようにRGBにわけて記録しているんだ?

R・G・Bのそれぞれを、ある波長の地点でだけ記録して、
ディスプレイでそのバランスどおり表示しても、実物の色の見え方と異なってしまうのでは。
なぜなら、実物はその記録された波長以外のスペクトルも含んでいるわけであり、
それらもまた人間のRGBに対応するそれぞれの錐体細胞を刺激するものなのだから。

たとえば 青50 緑75 黄20 赤40 みたいななだらかなカーブを描くスペクトルを持っている物体を、
単純にB50 G75 R40とだけ記録すると、
それをディスプレイで正確に再現しても、Y20分の赤と緑への刺激がたりていないことになる。

Yの情報を含んでいないと実物とはかけ離れた色を再現することになってしまう。
カメラが景色をR・G・Bの強さで記録するとき、どの周波数のRGBで記録しているのだろう。
そのバランス構成をそのまま再現すれば、すべてのスペクトルを再現したのと(つまり実物)と同じことになるようなRGBへのわりふりなんて可能なことなんだろうか?

>>2-10あたりにつづく

212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/04/08(火) 12:14:32.27 ID:+iUWcy3t0]
サイエンス0でスペクトルそのものを記録できるものが紹介されていた
LCTFというもので、小型衛星につけて森林のわずかな色の変化も見れるとか。
www.phototechnica.co.jp/pdf/cri/japanese/jp-varispec.pdf#search='LCTF'
これをカメラにいくつかつければ、RGBだけではなく、スペクトルそのものを完璧にではないが、かなりなだらかにそっくりそのまま記録できるきっかけにならないかな。

213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/04/08(火) 12:16:15.30 ID:+iUWcy3t0]
>>211
だれにも同意されなくて悔しそうだね。
そりゃそうだ、俺のようにアイデア出せるとアイデア出せない君とは違って見る人は見るわけだからなw


俺の他の新提案スレ
■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef