[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/11 05:08 / Filesize : 351 KB / Number-of Response : 1062
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

戦隊史上最弱のラスボス ファイヤースフィンクス



1 名前:名無しより愛をこめて(ワッチョイ b1a1-d4M5) mailto:sage [2017/02/25(土) 05:46:28.37 ID:l7B8wuBP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです。

戦隊史上最弱のラスボス オーナー・ジニス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1486288427/
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477642627/
戦隊史上最弱のラスボス 大教授ビアス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1465280014/
戦隊史上最弱のラスボス 牙鬼幻月
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455956381/
戦隊史上最弱のラスボス カイザーブルドント
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453538664/
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/
戦隊史上最弱のラスボス 闇の皇帝ゼット
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1438082517/
戦隊史上最弱のラスボス 鉄の爪
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1429268999/l50
戦隊史上最弱のラスボス 邪悪なる意思
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1424174312/
戦隊史上最弱のラスボス 総統タブー
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1409016129/
戦隊史上最弱のラスボス バンドーラ
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393817651/
戦隊史上最弱のラスボス デーボス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907791/
戦隊史上最弱のラスボス カイ
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383105075/
戦隊史上最弱のラスボス バンリキモンス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1363532158/
戦隊史上最弱のラスボス メサイアのアバター・エンター
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360934868/
戦隊史上最弱のラスボス 大サタン&ドーラタロス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355398022/
戦隊史上最弱のラスボス 八手三郎(非公認)
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343098643/
戦隊史上最弱のラスボス 大帝王マーベラス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333320608/
戦隊史上最弱のラスボス ゼイハブ船長
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329616571/
戦隊史上最弱のボスアクドス・ギル
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325761582/
戦隊史上最弱のボスエージェントアブレラ
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311094035/
戦隊史上最弱のラスボス 黒十字総統
toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301313081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

700 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e223-X5vM) mailto:sage [2017/07/14(金) 20:58:09.36 ID:bcO5yaPP0.net]
ボウケンジャーとかゴーカイジャーでやってきた方式の範疇だけどな今年

701 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1ac0-QjT/) mailto:sage [2017/07/14(金) 20:58:23.26 ID:K21cwnST0.net]
ネロはブやエンターや九右衛門やクバルと雰囲気似てるからな
エンターは親がポンコツ過ぎて自分が仕切るしかなくなった感じだが

702 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8468-PDtw) [2017/07/14(金) 21:37:01.57 ID:F6BUdnl80.net]
機械系の敵組織と言うと、ブラックマグマ・ギア・バラノイアが思い浮かんだが他にはあるかな。

20世紀の戦隊しかよく知らないのでなんともわからんが、この3つだと案外ギアが勝ったりしないだろうか。
何だかわからんがドクターマンの英知は宇宙組織をも破りそうに思える。

703 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3ee7-iE9f) mailto:sage [2017/07/14(金) 21:48:05.29 ID:oWt7eXl00.net]
>>677
バイオマン側が、そもそも「宇宙からやってきた勢力」で、
ギアは純地球産だからねえ。普通なら、ドクターマンの方が
「侵略者を迎え撃つ、〇〇研究所の博士」ってポジなわけで。

ゴモラやバードンvsウルトラマン、という見方もできるけど。

704 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1ac0-QjT/) mailto:sage [2017/07/14(金) 21:50:39.77 ID:K21cwnST0.net]
ガイアークとかマトリンティスとか

705 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8468-PDtw) [2017/07/14(金) 21:58:46.08 ID:F6BUdnl80.net]
>>679
dクス。

この板って、「20世紀の戦隊の事しか知らない」人ってのもいたりするの?

706 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e223-X5vM) mailto:sage [2017/07/14(金) 22:05:16.06 ID:bcO5yaPP0.net]
で、故郷の星から昔からの敵対勢力がやってきて
ってのはトランスフォーマーでもあるな

707 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ac0-S4qQ) mailto:sage [2017/07/15(土) 07:41:24.11 ID:JxOAGXQd0.net]
別次元での戦いが地球に場を移したのがゴーオンだな
もともとはマシンワールドで始まった戦い

708 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ df23-Xm5V) [2017/07/15(土) 21:49:32.02 ID:uoAbC1Vp0.net]
>>678
なおその年は別の時間帯でも
「宇宙から来たヒーローvs地球産の敵」という構図が



709 名前:名無しより愛をこめて (スッップ Sd70-aKa0) mailto:sage [2017/07/16(日) 11:10:51.18 ID:CqkuSiSXd.net]
>>680
どっちかというと逆じゃないかな
21世紀の戦隊しか知らない、或いは覚えてない奴が結構多そう
今の大学生は世代的にガオレンアバレンハリケンを小学生時代に見てるはずだしね

710 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5cd6-Uf4x) [2017/07/16(日) 18:54:29.51 ID:OGFiSmGC0.net]
「宇宙を支配したら故郷を復興してやる」バズー(ゴズマ)
「天才の君たちこそ世界を治めるにふさわしい」ビアス(ボルト)
その気もないのにこんな詐欺まがいの勧誘するから部下がことごとく離反するわけで・・・

まあ災魔のように身内で固めてもダメな場合もあるが。

711 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4e19-E6fH) mailto:sage [2017/07/16(日) 19:35:58.98 ID:eqsGcTqy0.net]
小学生じゃもう戦隊見てる子は少ないな

712 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ fc25-Xm5V) mailto:sage [2017/07/16(日) 19:41:04.18 ID:FUh8pKcH0.net]
>>640
放送上ではまだ7回(予告含めても8回)だからセーフ
設定や推測を基に放送されてない回数も含めるなら
フェニックスさんには誰も叶わない

713 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ fc25-Xm5V) mailto:sage [2017/07/16(日) 19:49:30.52 ID:FUh8pKcH0.net]
>>685
とあるゲーム会社の社長「ちゃんと働いた者には約束通りの報酬払ってたのに部下二人も裏切られたんですが…」

714 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5cd6-Uf4x) [2017/07/17(月) 02:30:09.70 ID:THhh7V3z0.net]
ホウオウソルジャー登場回じゃなかったらもう少しアルマゲの描写ができたのかな?
突っ込んできたラッキーを仲間ごと吹っ飛ばすとか、
スコルピオンに「貴様の考えを見抜けぬとでも思ったか」と言い放つとか。
ゴルフ中継でキツキツなのはわかるが幹部退場、敵ボス登場、新戦士登場は1話じゃ無理だろ。

715 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6697-MRQN) mailto:sage [2017/07/17(月) 02:31:54.42 ID:RgPCQ9d70.net]
>>688
「約束した

716 名前:ゥら裏切らないはず」とかアホすぎた []
[ここ壊れてます]

717 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ec1-dEpd) [2017/07/17(月) 02:39:21.35 ID:1MqMvQ5E0.net]
>>688
報酬小出しにして実質人質にしてただけじゃないですかー
戦隊の悪の親玉でもあの社長ほどの外道はそういないぞ…

718 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6697-MRQN) mailto:sage [2017/07/17(月) 03:39:00.85 ID:RgPCQ9d70.net]
やってる事は外道かも知れんけど
裏切らないように徹底して監視してなかった時点で
普通に寝首かかれて失敗してるのが

まあ、あの親にしてあの息子なんだろうけど



719 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce4b-Xm5V) mailto:sage [2017/07/17(月) 06:20:17.39 ID:Et66IfqB0.net]
そういえば、ラスボスの正体が城ってゴレンジャーが最初なんだな。

720 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW d99b-3NmU) [2017/07/17(月) 08:38:17.15 ID:3iaAQOpq0.net]
No.001黒十字軍
No.002犯罪組織クライム
No.003秘密結社エゴス
No.004ベーダー一族
No.005機械帝国ブラックマグマ
No.006暗黒科学帝国デスダーク
No.007有尾人一族ジャシンカ帝国
No.008新帝国ギア
No.009大星団ゴズマ
No.010改造実験帝国メス
No.011地底帝国チューブ
No.012武装頭脳軍ボルト
No.013暴魔百族
No.014銀帝軍ゾーン
No.015次元戦団バイラム
No.016バンドーラ一味
No.017ゴーマ族
No.018妖怪
No.019マシン帝国バラノイア
No.020宇宙暴走族ボーゾック
No.021邪電王国ネジレジア
No.022宇宙海賊バルバン
No.023災魔一族
No.024ロンダーズファミリー
No.025オルグ
No.026宇宙忍群ジャカンジャ
No.027邪命体エヴォリアン
No.028アリエナイザー
No.029地底冥府インフェルシア
No.030ネガティブシンジケート (ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、クエスター)
No.031臨獣拳アクガタ・臨獣殿
No.032蛮機族ガイアーク
No.033外道衆
No.034悪しき魂(宇宙虐滅軍団ウォースター、地球犠獄集団幽魔獣、機械禦鏖帝国マトリンティス、地球救星計画)
No.035宇宙帝国ザンギャック
No.036ヴァグラス
No.037デーボス軍
No.038シャドーライン
No.039牙鬼軍団
No.040宇宙の無法者デスガリアン
No.041宇宙幕府ジャークマター

721 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ df23-Xm5V) [2017/07/17(月) 11:39:26.78 ID:3ZbhUMEh0.net]
>>693
ラスボス自身が本拠地パターンは
そこから星王バズー、バルガイヤー、デーボスと受け継がれていった
キャッスルターミナル(正体:闇の巨獣)もゼットの力の一部と考えればこの系統?

722 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ca4-X5vM) mailto:sage [2017/07/17(月) 22:21:48.56 ID:AeOztHIq0.net]
ジニスもサジタリアークからエネルギー供給してたからそれなりに一心同体感はあるかな。
終盤で独立行動できるようになっちゃうけど。

723 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e223-X5vM) mailto:sage [2017/07/17(月) 22:30:15.73 ID:sQ63CG7l0.net]
本拠地が第一話怪人とかいう斬新な文明

724 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1ac0-QjT/) mailto:sage [2017/07/17(月) 23:45:18.91 ID:Wvsd8dwJ0.net]
メーバとしてはそんなエネルギー必要なさそうだけど
ジニスでいようとすると燃費悪くなるのな

725 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 988a-iE9f) [2017/07/19(水) 11:11:28.30 ID:yacmEjvj0.net]
モライマーズの大量派遣を見てスコルピオがアルマゲが焦っていると見て勝てると判断したのは結局何だったんだろうか(てっきりプラネジュームを手に入れないと命を保てないものかとばかり思ったんだが)。

726 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ac0-S4qQ) mailto:sage [2017/07/19(水) 15:23:45.61 ID:3j3gbE9v0.net]
アルゴ復活をアルマゲが阻止したがってるからそれを手に入れれば
自分が優位に立てると考えたから?
単にホウオウの寝床だったから手に入れてもスコルピオには


727 名前:毒で操りでもしない限り役に立たないものだったんだけどな []
[ここ壊れてます]

728 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9b97-1CH6) mailto:sage [2017/07/19(水) 21:17:04.90 ID:jzUsd70Z0.net]
兄弟設定がなければ覚醒したホウオウに倒されるという展開もあったんだろうなあ



729 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a76f-pmGF) mailto:sage [2017/07/19(水) 22:15:06.27 ID:Y6hc4Tl50.net]
スコルピオ「キュウレンジャーが地球に来なければ大量のモライマーズも来なかったのだぞ(正論)」
地球人モブ「お前らが地球で戦争をしなければこんなことにはならなかったんだ!出てけ!(正論)」
ラッキー「俺たちがなんとかするから黙ってみてろ!」

結局スコルピオに止め刺したのアルマゲで、大量のモライマーズなんとかしたのも部外者のホウオウソルジャーw

730 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 961b-S4qQ) mailto:sage [2017/07/19(水) 22:39:35.42 ID:/3tSC5z70.net]
ホウオウソルジャーが何もしてないのに勝手に蘇ったんならともかく

731 名前:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr1b-9b87) mailto:sage [2017/07/20(木) 00:50:20.15 ID:H4ybG6sMr.net]
>>702
ラッキーって今のところ大体口だけだし

732 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 276f-3g0N) mailto:sage [2017/07/20(木) 07:47:15.61 ID:7/cBs9Bd0.net]
>>703
その時点ではアルゴ船にホウオウソルジャーが封印されてるの全く知らなかったし、
ホウオウソルジャーがなんとかしてくれたのも当人の気まぐれなんだよなあ。

>>704
ラッキー「イカーゲン(ジャークマター)、お前の敵は平和を願う全宇宙の人々だ!」
明らかに主語の大きい口だけの巻き込み宣戦布告。
アルマゲ「なら素直に服従してる地球人もキュウレンジャーに与する危険分子なのだな。
      大量のモライマーズを送って殲滅しよう」
と受け取られてもしゃーない。ラッキーの口が招いたことでもあった。

733 名前:名無しより愛をこめて (スフッ Sdff-RtKs) mailto:sage [2017/07/20(木) 10:58:24.84 ID:x76H4hmRd.net]
>>705
生粋の地球人が地球を守る為に戦うのは気まぐれではなかろう

734 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4733-dw5s) mailto:sage [2017/07/20(木) 17:09:16.92.net]
ホウオウのことは知らなくても
「アルゴ船の復活がジャークマターを倒すカギ」というのはさんざん語られた物語の前提なわけで…

「スコルピオを倒して三つのキュータマを取り戻す」
「取り戻したキュータマでアルゴ船を復活させてその力でジャークマターを追い払う」
という当初の目的はきっちり果たしてるじゃん?

735 名前:名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-wT3+) mailto:sage [2017/07/22(土) 14:59:51.71 ID:GJ0WVSrZd.net]
あの言い方だと宇宙最大のお宝とかラストシュリケンとか
リゲルオーラとかジョルダーナの画帳みたいに
善悪関係なく手にしたものに絶大な力を与えるヤバいもんだと思うよ普通

736 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a76a-QK4i) mailto:sage [2017/07/22(土) 22:20:44.74 ID:gGWGnVYN0.net]
お宝と聞いて彼の宇宙海賊が動かないのは
って、あれは別次元の宇宙にいるのか

737 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ dff8-BmG3) [2017/07/23(日) 10:49:24.61 ID:AucByxac0.net]
・俺様キャラ
・一度滅ぼした幕府を戦後処理の失敗?で許してしまう
…ツルギのモデルってもしかして後醍醐天皇なんじゃ。

738 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ dff8-BmG3) [2017/07/23(日) 10:51:10.36 ID:AucByxac0.net]
>>710
「(幕府)の復活」が抜けていた…



739 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f4b-k/cA) mailto:sage [2017/07/23(日) 11:38:01.02 ID:kqS6s7Ux0.net]
今日の回で今のアルマゲは偽物って可能性が出てきたな。

本物のアルマゲはホウオウの言うように既に死んでるのかも。

後、フクショーグン3人って2話でラプターがカローの説明してるときに
シルエットで出てた奴だよな?

740 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf23-o/4+) mailto:sage [2017/07/23(日) 18:04:35.47 ID:TIOSRoct0.net]
アルマゲに歴史改変能力があって
死ななかった事にしたんじゃないか

ホウオウは特異点とかそんなので

741 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfa9-dw5s) mailto:sage [2017/07/23(日) 18:37:21.49 ID:/rXkhnNr0.net]
普通に考えて偽物か
仕留めきれてなくて生きてたかって話じゃないの?
オライオン様とやらも行方不明
ツルギが眠りについてってだけで
「ヒャッハー宇宙征服だぜ!俺がショーグンな」
って展開で十分歴史も改ざんできる
なんせ少なくとも300年、長命の宇宙人でもない限りは
当時など覚えてる奴なんていない

742 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf1b-QK4i) mailto:sage [2017/07/23(日) 18:38:34.08 ID:OxuHuufk0.net]
死んだけど何らかの手段で復活したとか現アルマゲは影武者とか色々考えてるうちに

タコ=本物のアルマゲとかいう説を思いついた。

743 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6714-qMsK) mailto:sage [2017/07/23(日) 18:39:58.77 ID:dA9GsfgF0.net]
>>714
バランスの親族はバランス300歳(+100歳)より年上みたいなんだけど

744 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfa9-dw5s) mailto:sage [2017/07/23(日) 19:00:40.82 ID:/rXkhnNr0.net]
…闇に葬られた歴史知ってそうな種族が身近に居やがったな

745 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fc0-QK4i) mailto:sage [2017/07/23(日) 22:28:28.00 ID:eXuc/1s40.net]
ツルギが来たときちょうど入れ替わりでキール行ってたからな
まあ通信で聞けばいい話なんだけど

746 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 277a-QK4i) mailto:sage [2017/07/23(日) 23:39:45.44 ID:43MG+srL0.net]
常にフードを被ってて直接姿を見せないボスといえばオタスケマンのトンマノマントを思い出す
正体は敵メンバーの一人だったけどアルマゲの正体もすでに登場してるのかも

747 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6797-dw5s) mailto:sage [2017/07/24(月) 02:35:29.85 ID:Wr1GToE30.net]
トンマと黒幕の関係は、メドーとバルガイヤーの関係だな

748 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 7fc0-1BKU) mailto:sage [2017/07/24(月) 04:59:39.79 ID:/bgUb16N0.net]
すでに登場しているか劇中のキャラが見たらすぐ正体わかる奴か?



749 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6725-k/cA) mailto:sage [2017/07/24(月) 19:05:13.84 ID:h/PnLo9U0.net]
アルマゲって死んでるの?

死んでるよ派 ─┬─ そんな奴最初から存在しないよ(ガオレン展開)
          │
          ├─ でも今のも本人だよ
          │    │
          │    ├─ 死んだけどゾンビとして生き返ったよ(自称ゲームマスター展開)
          │    │
          │    ├─ 実は泥人形だよ(ダイレン展開)
          │    │    │
          │    │    └─ というか副将軍も全員泥人形だよ(完全にダイレン展開)
          │    │
          │    └─ 死んだけど転生したアルマゲだよ(マジレン展開)
          │
          ├─ 今のは別人だよ
          │    │
          │    ├─ 実は息子だよ
          │    │
          │    ├─ 副将軍がなりすましてるよ
          │    │
          │    ├─ カローがなりすましてるよ
          │    │
          │    ├─ ダイカーンがなりすましてるよ
          │    │
          │    ├─ 実はただの戦闘員の集合体だよ(ジュウオウ展開)
          │    │
          │    └─ 実は戦隊側に近い誰かだよ(ワイズマン展開)
          │
          └─ 今のあれは誰でもないよ(最終回でも明らかにならず、全ては永遠の謎)


生きてるよ派 ─┬─ 鳳が倒したのは影武者だよ
          │
          ├─ ただの不死身だよ(ゲキレン展開)
          │    │
          │    └─ というかマーダッコがアルマゲだよ
          │
          ├─ 死んだんじゃなくて封印されただけだよ(鳳勘違い説)
          │
          ├─ こっそりバックアップ取ってたよ(ゴーバス展開)
          │
          └─ 死んだというのは鳳の嘘だよ(伝説捏造説)
               │
               └─ というか鳳こそアルマゲ本人でラスボスだよ(最弱スレでも伝説を作る男)

750 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfa9-dw5s) mailto:sage [2017/07/24(月) 20:40:07.24 ID:PbAHRdYG0.net]
ツルギがラスボスでしたって
キュウレンジャーの戦闘力じゃ無理ゲーっすよ

751 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 472b-pqVL) mailto:sage [2017/07/24(月) 20:54:02.70 ID:bdfO81+X0.net]
>>722
マスクマンはラスボス=息子の展開だったな

752 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 276f-3g0N) mailto:sage [2017/07/24(月) 20:56:20.63 ID:Cve5Euq00.net]
>>722
「ブラジラがなりすましてるよ」が抜けてますよ

753 名前:名無しより愛をこめて (スップ Sd7f-ZuCB) mailto:sage [2017/07/24(月) 22:06:12.95 ID:jAYSVkoUd.net]
(ゴセイ展開)

754 名前:名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-cDzJ) mailto:sage [2017/07/25(火) 00:37:58.58 ID:MwpbxAoed.net]
敵が幕府だから○代目将軍とかでいいんじゃない?
アルマゲの名前が役職みたいな

755 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e711-BmG3) mailto: []
[ここ壊れてます]

756 名前:sage mailto:2017/07/25(火) 09:31:53.89 ID:D1xNfvpN0.net [ アルマゲはツルギが遺伝子組み換えで作ったモンスターで
失敗作だったので処分したはずが復活して、宇宙統一まで成し遂げたとか

あの研究所の廃墟はアルマゲ生誕の地かも ]
[ここ壊れてます]

757 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fc0-QK4i) mailto:sage [2017/07/25(火) 10:25:29.91 ID:1CLkuST70.net]
もしくはツルギの知り合いの科学者とか
大昔にライブマンとかドライブみたいな対立があったんだったりして

758 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a723-k/cA) [2017/07/25(火) 15:37:41.79 ID:dz6crk1Q0.net]
>>728
アルマゲは総統タブーだったのか



759 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4733-dw5s) mailto:sage [2017/07/25(火) 16:55:54.00 ID:oaHB9FpN0.net]
>>729
初めてアルマゲ生存を聞いた時の微妙な反応からして、
むしろ心当たりでもありそうな感じだったね

アルマゲはラッキーの親類説、ツルギの旧友説(両方の可能性も)とドラマ面では期待させてくれる
期待外れに終わることもありそうだがw

760 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f4b-k/cA) mailto:sage [2017/07/25(火) 18:29:23.74 ID:i/8blEnp0.net]
アルマゲという存在自体が虚像かもしれないな。
あのフード姿は仮の姿で真の姿は巨大なコンピュータだったとか。

761 名前:名無しより愛をこめて (FAX! 276f-3g0N) mailto:sage [2017/07/26(水) 00:35:43.34 ID:45jvtzxs0FOX.net]
ドン・アルマゲは「ドン」と「アルマゲ」の二人組ユニットだった説(超神ビビューン展開)

ドン・アルマゲと戦士アルマゲーの両方を同時に倒さないとザオリクかけられる説(シャリバン展開)

762 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6714-qMsK) mailto:sage [2017/07/26(水) 12:32:25.32 ID:/8fHwpuF0.net]
公式のキャラクター紹介のツルギの欄だけど、
キュータマを手に入れた際に不死身になった(でも今は力を使い果たして不死身じゃない)とあった。
不死身の力はお前一人だけではない云々という、どこの社長ですか展開。

不死身キャラなら既にいるような気はしないでもないけど。

763 名前:名無しより愛をこめて (スププ Sdff-RtKs) mailto:sage [2017/07/26(水) 15:49:51.72 ID:WSuAmY5sd.net]
>>734
チャンプとラプターはちゃんと整備すれば永遠なんだろうか

764 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 276f-BmG3) mailto:sage [2017/07/26(水) 18:09:08.46 ID:VjnWxGDB0.net]
>>733
>ザオリクかけられる
面白い例え方ですねw。

765 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ eae9-DwHR) [2017/07/27(木) 16:37:24.17 ID:fPHmwJdM0.net]
アルマゲの能力が歴史書き換えだとするとアキバレンジャーの八手三郎を思わせるんだが。

766 名前:名無しより愛をこめて (アウアウカー Safb-T9jX) mailto:sage [2017/07/27(木) 16:52:40.07 ID:/KcBCDl9a.net]
そんな大層なもんじゃないだろ。歴史改竄なんて隣の国でもよくやってるのに。

767 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a311-DwHR) mailto:sage [2017/07/27(木) 19:00:47.11 ID:sAEqsvUk0.net]
>>728
もしもラスボスがホウオウの作ったバケモノなら
なんかキャシャーンや大鉄人17を思わせる昭和っぽい展開だけど
銀河を揺るがせた災厄の元凶はホウオウって事にもなるな

768 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b6f-Z4lk) mailto:sage [2017/07/27(木) 20:43:12.24 ID:2JBOvN/G0.net]
正義側の研究所からの廃棄物・失敗作がラスボス化、というのはジバン展開だね。
仮面ライダードライブも近いかな。



769 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7e4b-FEN5) mailto:sage [2017/07/28(金) 18:41:38.05 ID:grlIBWoM0.net]
アルマゲドンの正体は気になるけど強かったらそれでいいよ。

でも、下手をすれば巨大化しても最強合体ロボにフルボッコされてあっけなく
やられる可能性もあるし。

その前に、巨大化せずにやられるってことも…。

770 名前:名無しより愛をこめて (ニククエ 8b6f-Z4lk) mailto:sage [2017/07/29(土) 13:09:34.59 ID:h2ZrAjRa0NIKU.net]
明日はアメトーク戦隊芸人特集だよ。
定番のラスボスネタがあるか楽しみだ。

771 名前:名無しより愛をこめて (ニククエ 5397-l5iw) mailto:sage [2017/07/29(土) 13:26:56.77 ID:Lanu/VvQ0NIKU.net]
>>741
今はラスボスに巨大化戦はなくても、評価は変わらんでしょ

772 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 663c-DwHR) [2017/07/30(日) 10:20:23.34 ID:f4HSmYL00.net]
一度滅ぼされたジャークマターがあっさり復活できたのはツルギの宇宙連邦よりはマシだったからなんじゃ
(そもそもジャークマターは仲間を盾扱いする不死身の支配者ツルギに対する反乱軍だったとか)。

773 名前:名無しより愛をこめて (ガラプー KKb6-bKtl) [2017/07/30(日) 13:11:55.34 ID:Ec8resCWK.net]
必見、あめト〜ク♪

774 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/07/30(日) 18:15:41.76 ID:tcFh5p2Di]
副将軍のテッチュウは姿が昔と同じだけど、ツルギに関する記憶は無くて、記憶がない自覚もない。
そんでもってパワーは前より上。
状況からするとゾンビ化して復活してるっぽいなあ。
副将軍の記憶をワザワザ消す理由はアルマゲには無いからアルマゲ自身もゾンビかもなあ。

775 名前:名無しより愛をこめて [2017/07/31(月) 20:27:04.68 ID:QS+4thcG0.net]
昔の戦隊の⚪︎⚪︎メイン話って
他のメンバーでも成立する話が度々ない?
レッドなら気にならなくても他だと気になる
ローテーションで受け持った感が否めなかったり
ターボ10話なんてまさにそれ、別にブルーメインでなくてもいいよな
ブルーメインである必要性ありの8話→イエローメインの9話→別にブルーメインでなくてもいい10話
25分枠だったのもあるのかなあ

776 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/07/31(月) 20:47:32.17 ID:9b3Ymq9T0.net]
>>744
副ショーグンまでツルギと顔見知りっぽかったから、その展開も有るかもしれんね
ツルギの独裁に対するレジスタンスがジャークマターで
ジャークマターの独裁に対するレジスタンスがリベリオンだったら
歴史は繰り返す的な面白さが有るな

777 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/02(水) 08:43:41.04 ID:s2V+LO8vd.net]
火の鳥大陽編みたいだな

778 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/03(木) 20:11:28.62 ID:sRrdjmRf0.net]
キューレンはSWのパクリだから最終決戦はデススター攻略かと思ったが
そのネタは夏映画でやっちゃうんだな



779 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/03(木) 21:50:29.82 ID:pYzjDb6W0.net]
アルマゲドンじゃないの?
もしくはコロニー落とし

780 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/06(日) 11:30:04.16 ID:GvKccqOq0.net]
ツルギの仲間のクエルボの声がアナキン役の浪川さんだったということは、後にダース・ヴェイダーのように敵になって立ちふさがるということだろうかw
(と言っても、大平さんは亡くなられてるしなあ…)

781 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/06(日) 16:58:29.28 ID:9I6Jn8oSr.net]
止め刺すのをわざわざ止めたのを見るとアルマゲはやはりツルギの知り合いかなと思う

782 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/06(日) 18:04:36.55 ID:oACL6Lcs0.net]
そのまま殺してしまえばいいのに
何故か辞めさせたの不自然だよな

783 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/06(日) 21:15:56.69 ID:SoGCVaLT0.net]
>>752
>ツルギの仲間のクエルボの声がアナキン役の浪川さんだった
ああ、スピードルから変な宇宙人の役に…(泣)。

784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/06(日) 21:23:27.28 ID:y5OTWLny0.net]
元ン・マ様でもあるね

785 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/11(金) 11:12:10.49 ID:os3KTZ3Z0.net]
テッチュウってデニーの鉄柱ってのがモチーフらしいな。

錆びない謎の鉄柱らしいがこれって、遺跡(?)になるのか?
遺跡というよりオーパーツ?

786 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/13(日) 22:23:15.81 ID:Qqvy ]
[ここ壊れてます]

787 名前:EEJd9 mailto:ラスボスの側近なのにテッチュウあっさり死んだな。
残り二体の副将軍も早々に鬼籍に入りそうだし。
このペースだとランク以前にラスボスになれるのかが不安なレベルだなアルマゲ。
[]
[ここ壊れてます]

788 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/14(月) 20:40:08.04 ID:Za2gA8BU0.net]
ドンアルマゲの実力はロンやン・マ規模のSランクであって欲しい
A以下だったらだめだろう
全宇宙を支配したラスボスならば、Sは必須



789 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/14(月) 21:29:58.21 ID:mhnk5duQ0.net]
物理攻撃無効やなんらかの不死身要素持ちではありそう

790 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/14(月) 22:54:43.39 ID:Za2gA8BU0.net]
ツルギがアルマゲを倒して直ぐに眠りに付いたけれど。
その直後にアルマゲは復活して宇宙征服完了は嫌だな。
せめて、ツルギが眠りに付いて200年位は平和と繁栄の時代を宇宙連邦は謳歌して欲しい。
そこから、連邦は腐敗して堕落していったから、ジャークマターが暴れ出した伏線になる。

791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/18(金) 13:27:40.71 ID:ogk+uktm0.net]
>>759
戦隊が居ない並行世界の宇宙だから
Sでなくても問題無し

792 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/20(日) 09:07:48.87 ID:+pg0fmKPr.net]
age

793 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/20(日) 18:52:49.41 ID:dTu94dxca.net]
軍を率いた結果なら過去戦隊勢揃いだろうと
CとかD程度の実力でも別に良くない?

794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/20(日) 19:08:22.28 ID:wkGqTlvxd.net]
そもそも全宇宙を支配した首領が最強である必要は別にない。
いまの描写だけならいっそ実に30年ぶりのFランでもいb「。

795 名前:名無しb謔闊、をこめて mailto:sage [2017/08/20(日) 20:33:56.30 ID:yodfaWRV0.net]
「私は全宇宙を支配した全能の神だ」 →Fランク

796 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/21(月) 12:33:01.37 ID:466vRjZ6d.net]
サンダールってそんなに目立っていたの?

797 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/24(木) 22:38:11.66 ID:NikH9C6q0.net]
サンダールは攻撃力が高い割に防御が紙耐久だった

798 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/24(木) 22:41:23.30 ID:NikH9C6q0.net]
>>765 逆にボスが最強じゃないと成り立たないのは臨獣殿とか外道衆か



799 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/25(金) 07:43:56.45 ID:8RrymC+q0.net]
そりゃまあリアルに考えたら、
組織のトップが直接戦闘で最強である必要はなく、
戦隊にしたってドクターマンやビアスなどなどいるわけだが。

でもやっぱり、ラオウやフリーザのように、
強くあってこそ「語り継がれるボス」という存在になれるわけで。

一方、同じジャンプ漫画だと縁とシシオの比較がいい例だが、
「語り継がれるボス」たる者、ただ「強さがより上」であれば
それでいいというわけでもなく。奥が深い。

ここでも、ランキングは強さだけで決められるが、
人事手腕とかも、雑談の中では評価されるからな。
強さ以外もそれはそれで大切ではある。

近年は流石に話題に上がることが減ったが、

領土経営や信賞必罰などに辣腕をふるい、幹部たちのやる気を育て、忠誠を集め、
見事なカリスマ性で組織を統率し、それでいて最後には
「お前たちなど、我が野望の為の使い捨てのコマに過ぎなかったのだ!」
と悪ボスらしいひっくり返しをして見せた、バルガイヤーが好例。

800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/25(金) 10:36:25.93 ID:KSyeWzJA0.net]
戦隊のいなかった世界で全宇宙を支配したってなら直接戦闘力よりカリスマ性とか経営手腕とかの方が重要でしょ
まあアルマゲは不死身っぽいからA行くかもしれんが別にCやDでもジャークマターの首領としては十分じゃないか

801 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/25(金) 21:56:43.65 ID:RjLurU0m0.net]
一般怪人レベルでも惑星破壊が可能な奴は何人もいるけど
防御面で大体小型ミサイル一発位の火力の戦隊側の必殺技に負けるしな
同じように惑星破壊するDBキャラと対等に勝負できそうな奴はいるのだろうか?

802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/25(金) 23:32:21.78 ID:3b2TrgFE0.net]
宇宙規模の組織のボスで火力防御力でまともに対抗できるのは
バルガイヤーとかエグゾスかな

803 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/26(土) 00:30:23.06 ID:Q5rbeYfp0.net]
キュウレンジャーが過去に行ったことでゴッドシグマやバルディオスのようなタイムパラドックスが起きやしないか心配…

804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/27(日) 17:09:43.92 ID:pMAQH9mv0.net]
意外に、時間の修正能力は高いから
すでに出来てしまってる未来からの干渉は
そーそー簡単には覆らない
一本のレールの時間は一つのレールで流れる

まーバタフライエフェクトとして、見えにくい所が変わってしまってる
ぐらいはあるだろうし
覆った時間軸な世界というのが分岐して存在することになるだろうがな

アバレンジャーん時みたいに、それらを根底からひっくり返したケースもないわけじゃないが
アレに関しては例外としか…

805 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/28(月) 23:19:27.02 ID:x7loCrpcd.net]
>>761
博士がジャークマターにいたって話だから、今のアルマゲも博士がかつてのアルマゲに似せて作ったロボットの可能性もありそう

806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/29(火) 02:10:10.90 ID:cqc5FoTF0.net]
キュウレンジャーの伝説が残ってるのとか
オライオンがアルマゲの復活するのわかって準備できたの
ツルギ達が未来から来たからだったりして

807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/29(火) 20:52:36.50 ID:UAyX/Tta0NIKU.net]
>>775
巨大化したジェッカーに踏みつぶされて戦隊が全滅する歴史を修正できたのに、
自分が死ぬ歴史はどうしても修正できなかったラスボス・リュウヤ隊長…

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/30(水) 22:56:20.76 ID:uXtDI6v6.net]
本来は10秒巻き戻すく能力だったが(それでも厄介だが)
ブレドRUNの介入でタイムスリップ能力を発動したタイマーのバクトフージER



809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/31(木) 08:48:38.09 ID:6lChF/pl0.net]
浅見父が死ぬ歴史は改変されてるから回避できなかったというより
自分が死ぬ別の歴史に書き替わったのかな

810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/31(木) 17:24:57.26 ID:eleIZ8RK0.net]
つまり、パラレルワールド的に、いくつも分岐点があったけど
あの時間で死ぬ以外の選択肢はなかった
と考えた方が自然って事かな

まぁ、巨大化した怪人に踏まれるんじゃなくて
基地の爆発で死んだ(んだっけ)って変わってるから
確かに『書き換わって』はいるんだし

811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/31(木) 17:41:13.84 ID:RxgPWdMY0.net]
むしろどっちのルートでも生き残る方法もあったけど
どっちでも死ぬような選択を選んじゃっただけだと思う
少なくとも歴史が変わった世界でアヤセたちの邪魔しようとしなければ助かったはず

812 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/31(木) 22:18:08.97 ID:BzDq5/By0.net]
隊長のそういう性分とかが、巡り巡って自身の破滅を確定させてるような物だから、免れないんだろうね

813 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/01(金) 11:22:24.21 ID:NfYGGdeE0.net]
でもゴーカイタイム編でドモンも歴史を変えるというリュウヤと同じことをやってるんだよなあ(しかも結果的には自分の息子の命を救ってるし)。

814 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/02(土) 12:39:54.83 ID:wzn3oXWB0.net]
組織の内紛で、仲間に倒された幹部と言うと

ベーダー  ミラー、ケラー(バンリキ魔王)
デスダーク イガアナ、ザゾリヤ(デスマルク)
ジャシンカ 帝王アトン(メギド)
ボルト

815 名前:@  マゼンダ(ビアス)
バイラム  トランザ、マリア(ラディゲ)

あたりが思い浮かぶな。

一方、役立たずとして破門されたのはメギド(後に復活する)ぐらいだが
何故銀河皇帝メドーはガロアを処刑あるいは追放しなかったんだろうか?
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/02(土) 12:41:39.96 ID:aY5yz9tH0.net]
歴史「その後のタイミングで死んで貰って子孫は残させないからおk」

817 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/02(土) 12:54:08.54 ID:wzn3oXWB0.net]
776です。

バイオマン31話で、メッサージュウとアクアイガーがメタルメガスの砲撃で死んだのは
リストラというべきか偶然というべきか?

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/02(土) 14:00:38.90 ID:BKyxFoH/0.net]
歴史を変えるのが悪いんじゃなくて、リュウヤは自分の命を優先して、他者を犠牲にしようとしてたからでしょ
死の運命を変えられない恐怖から狂ったって事だけど

もしかしたら数ある可能性の未来の中には
自分が死ぬのは当然として受け入れ、隊長として最後まで立派に行動して死ぬけど
実は仮死状態で復活ハッピーエンドって顛末もあったかも知れない



819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/02(土) 14:52:55.54 ID:J8EZf2wb0.net]
>>788
銃弾に倒れる→胸に仕込んでいたお守りに当たってました
とか、死ぬ方法をある程度コントロールして回避というのも普通にあるからな

820 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/02(土) 20:19:44.39 ID:FaEFDDEV0.net]
それまで不殺だったタイムレンジャーが殺人をしてしまうというヒーローものにあるまじきあの展開は衝撃的だった
(ゴーカイタイム編でアヤセが出てこなかったのはその罪で圧縮冷凍されたからなんじゃ…)。

821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/03(日) 20:38:23.93 ID:IN/uqOo/0.net]
>>785
>何故銀河皇帝メドーはガロアを処刑あるいは追放しなかったんだろうか?

そりゃメリットがないから。
敵(ファイブマン)が喜ぶだけだから。そんなことはしない。

実際、ガロアは途中からギャグキャラにはなったものの、
ここの基準である対戦隊戦闘力比較で言えば、次作の超シリアス幹部であるグレイよりずっと強い。
ブラックとタイマンで負けたグレイに対し、レッド以外の四人まとめて優勢に戦えるガロアだぞ。
そんな、貴重で重要な戦力を、なんで無駄に消耗できようか。

「失敗したら粛清されるということで戦いに気合が入る」なんてのも、ゾーンには不要だしな。
メドーの威厳・カリスマ性と、「手柄を立てれば、ちゃんと引き立ててもらえる」という
希望があるから、「組織・首領への不利益になることはしない」と幹部たちはしっかり考えてる。
だから、仲が悪くても作戦の足引っ張りなんかは決してせず、いつも全員が全力を振り絞る。

そういう社風(?)があるから、全員生かして、フルに働かせるのが
ゾーンにとって(=バルガイヤーにとって)最大利益になる。だから誰も殺さない。
罰は与えても、前述通り手柄次第で復帰もさせる。再起不能には決してしない。

ってこと。

822 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/04(月) 11:00:47.63 ID:MUkBca1W0.net]
今回のキュウレンのラストは上の方で危惧したタイムパラドックスが起こってしまったような感じだが、あの描写を見る限りではアルマゲの正体は惑星に寄生する精神生命体のようなものでそれがオリオン号に憑いて地球に来たんじゃ。

823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/04(月) 17:44:07.30 ID:esF6kjYD0.net]
>>792
ラストの時点ではパラドックスは起きてないんじゃないか。
完全にぶっ壊れてたように見えたが、あれに乗ってラッキーら現在組も過去に行くということは
過去にオリオン号が二つ来てしまうので若干問題ある気はしないでもないけど。

824 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/04(月) 18:30:58.48 ID:tzXhtvrc0.net]
つかトケイキュータマは、壊れたオリオン号に残ってるってのも不思議じゃ

825 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/08(金) 07:43:28.06 ID:WwoDWkOE0.net]
>>792
精神生命体ならイイが
TFのユニクロンみたいに「地球そのものがアルマゲの本体」だったら
色々とややこしい事になりそうだ

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/08(金) 21:34:52.04 ID:S9JKl67a0.net]
【衝撃動画】エジプトでUFOの乗ったスフィンクスを描いた3000年前のパピルスが見つかる!
https://goo.gl/TmTDY6

827 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/11(月) 01:43:42.89 ID:6qqk9HL00.net]
遂に歴史を変えてでもアルマゲを倒す覚悟を決めたキュウレンジャーだが、その結果未来に戻ったときにどんなことが起こるんだろうか(10月からの放送時間変更はその影響だとかw)

828 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/11(月) 08:14:11.82 ID:bqDSf2YN0.net]
>>797
過去でアルマゲを倒したとしてもその時間軸での世界は平和になるかもしれないが、
キュウレンが今までたたかってきた宇宙は未来に戻っても変わらない可能性もある。
時間旅行系の話だとどうしてもその問題が付いてくる。



829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 12:22:19.75 ID:5+Y0FlgFd.net]
風化したオリオン号が突然出現したことからDB的パラレルワールドにはならないかと。

830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 13:55:47.31 ID:VOy7Zkae0.net]
まぁ突如出現ってのが時間改変が未来に及ぼす影響としておかしいんだけどな
過去でアルマゲ倒したら、未来で突如アルマゲが死ぬのかよと
第一話時点で三百年前からオリオン号があそこに墜落しててくれないと

831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 18:01:18.92 ID:5+Y0FlgFd.net]
>>800
のび太の鉄人兵団でもそういう変な出来事があったな。
過去でタイムパラドックスが発生したと「同時」に現代に影響が出てくる←「同時」てなんじゃい!

1.時計キュータマは過去に飛ぶのではなく「歴史」にアクセスするキュータマであり、実際には使用者はあくまでも現代にいる→「同時」の概念が存在できうる
2.時計キュータマにとっての主観時間で変更が適用される

わからん

832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 19:02:01.39 ID:wRRQulQH0.net]
んなこといったって歴史改変は1話時点で歴史にないんだから、
どこかのタイミングでガラッと切り替わるしかないじゃない。
そこにいる人間が気付くか気付かないかは作家の考えでしかない。
これが正しいと言える人間なんて誰もいないのだから。

一般人は改変された世界を普通だと認識しているけど、主人公ら関係者だけ影響を受けないとかの方が俺には恣意的に思える。

833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 20:03:02.68 ID:P8KNSz9E0.net]
THE FLASHに「改変前の時間軸の記憶を持つ」男が出てきたが
救世主たちにはそれに似た能力が有るのかも

834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 20:26:20.97 ID:7+Kd66yx0.net]
そもそも現代でドンアルマゲがいたから過去に行った
→過去でドンアルマゲを倒す
→現代のドンアルマゲもいなくなる
→過去に行く理由がなくなるから行かなくなる
→過去でドンアルマゲが倒されなくなる
→現代でドンアルマゲがいることになる
→ドンアルマゲがいるから過去に行く
→過去でドンアルマゲを倒す……

因果律がねじれて無限ループになり、番組が永遠に続くか苦情で打ち切りEND

835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 20:54:56.56 ID:qTl62oJg0.net]
次の階層からラッキーたちがあふれてきたり対消滅したりするんだな

836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 23:11:28.15 ID:AmNRtVjQ0.net]
>>804
それはアバレンジャーで通った道だから大丈夫

837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/12(火) 15:59:04.55 ID:nnL69qQp0.net]
>>805
ギャグではぐらかしてるけど
本筋はひたすらハードヘボ

838 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/13(水) 09:01:59.49 ID:jvUlpHX90.net]
>>803
電王の特異点も関係者の記憶がなくなって歴史から消滅した人やイマジンでも
覚えていられる能力あったな



839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/13(水) 17:32:58.38 ID:QKQLYyx+0.net]
800

840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/15(金) 18:42:18.07 ID:eX3oeANV0.net]
>>808
時間改変でハナがコハナになっても記憶が変更されないとか
かなり無茶苦茶な話だったが、電王という話には必要なファクターだったな

選ばれた理由が不明確に思える9人の救世主だが
そういう能力持ちだとしたら、確かに選ばれるだけの理由は有るわな
アルマゲが過去で時間改変してもそれを記憶してるから

841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/16(土) 18:12:14.01 ID:kKoePk0Q0.net]
過去のアルマゲと現代のアルマゲが別人という可能性はまだ消えてないよな?

俺は別人だと思うね。兄弟とか、親近者かもしれん。

842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/16(土) 18:14:58.98 ID:RpXFjpde0.net]
>>811
どうだろ?
ツルギはフクショーグンとも顔見知りだったみたいだし

843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/17(日) 07:36:57.06 ID:cGszjXncd.net]
>>812
でもフクショーグン側はツルギを知らなかったぞ?

844 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/17(日) 22:44:23.33 ID:vcqeSFIJm]
別人だとすると何でワザワザ「敗残者」に成りすまして敗残の歴史を改変するなんて面倒な手順を取る必要があるのかという問題がある。
普通に侵略すればいい話なわけで。
ドンアルマゲでないとできない何かなんて今のところでてこなかったし。
息子とか近親者なら二世とかJrとかなのればいい話。

約一名以外は全く役に立ってない副将軍が不死のカラクリとかそういうオチありそう。
戦闘以外で役に立つアキャンバーは兎も角、残り二名は一般怪人よりまし程度だし。
同時に倒さないと片方を起点に復活するとか。
それとも実はインダベーの集合体というオチとか<アルマゲ

845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/20(水) 19:56:40.81 ID:5hYkvkh80.net]
せっかくジャークマターの首領が出てきたのに、誰もドンマゲの話はしてないのな…?
まあこのまますんなりラスボスとも思えないが、普通に負けてたし

846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/20(水) 21:19:11.44 ID:2n48/6310.net]
通常火力はそれほどでもないけど完全に倒すのには特殊な方法が要るんだろうな
ゴリ押ししてもなんか知らんが再生する

847 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/20(水) 22:21:38.33 ID:JlXxMlLr0.net]
>>816
フクショーグン達と同時に倒さなければ倒せないという去年のジュウオウのサグイルブラザーズと同じネタを2年連続でやるとも思えんし。

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/20(水) 23:02:23.51 ID:iMldvyW30.net]
着ぐるみ製作費欠乏症が慢性化してるせいで不死身が定番になりつつある



849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/20(水) 23:45:18.30 ID:Zl44417Yr.net]
タコの親戚かもしれん

850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/20(水) 23:49:30.79 ID:tKswtEnY0.net]
こういう展開だった以上、あのタコは前フリだろうしなぁ

851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/2 ]
[ここ壊れてます]

852 名前:1(木) 06:53:15.64 ID:LYjkPvES0.net mailto: ホウオウソルジャーのテーマソングの歌詞に
何度でも甦るホウオウソルジャー とあるけど完全にこれ
マーダッコとドンアルマゲのことになってる
[]
[ここ壊れてます]

853 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 11:24:23.04 ID:dtlUgtk00.net]
正直もはやコメディリリーフになり果てたタコを絡められても…とは思うけど
ショーグンはおろかフクショーグンたちまで謎の復活してるんだよなぁ

ツヨインダベーやデスワームのこともあって
宇宙の支配者というより人材不足な不死身の軍団みたいになってるジャークマター…

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 12:23:15.16 ID:DU7eOa12a.net]
死んでも復活させられてコキ使われるブラック幕府

855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 12:53:04.26 ID:TJbnlk7rd.net]
どうやって

856 名前:燻なないから封印するしかないとかなったらロン級ってことでSもあり?
逆に影武者を立てまくってる頭脳派なら超久々というかこのスレ始まって以来のE以下もあるか
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 13:08:58.02 ID:PoD0gcc10.net]
絶対に倒せない封印系ボスでも、妖怪大魔王だっているんだし

858 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/21(木) 16:08:11.59 ID:NIrgyKcO0.net]
一連のキュウレンのタイムスリップで起こった歴史の変化
・ラッキーがシシレッドオリオンにパワーアップ。
・オライオン死亡によりキュウレンジャー達が消えそうになる(本編の描写では救世主としてだけではなく存在そのものが消えそうになったのはなにかの伏線か?)
 が、ショウ・ロンポーが彼の代わりに救世主の伝説を伝えるために300年前に留まったために無事。
・倒したはずのアルマゲがフクショーグン達共々生存(しかも地球がジャークマターの本拠になっているような感じ)。
このあたりにアルマゲの不死身の謎を解くカギがあるのだろうか。



859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 16:49:30.35 ID:NQVWz7100.net]
倒した筈の〜は元から変化では無いでしょ
そもそも何故生きてるのか秘密を探りに行ったのが当初の目的だったし

860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 17:49:44.37 ID:C3eOJKI10.net]
全くその辺解らずじまいのまま
倒せたぜ→ダメでした
という、全く時間超えた価値のなさ

861 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 18:30:37.59 ID:u5za/ffJ0.net]
過去に行ったのはやぶへびでしかなかったと思うのは俺だけだろうか?

862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 19:15:34.44 ID:kBFt0tzD0.net]
シシホワイトにパワーアップしたから結果的にラッキー

863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 19:44:44.88 ID:b7A120UQ0.net]
不死身の真相も地球にあるんじゃないかと思うけど、敵に知られる前に破壊しても良しだからな

864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 20:20:19.57 ID:xxZuyOv70.net]
ジャークマターは人材不足感が強いな

865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 20:25:55.29 ID:ui0ngpFu0.net]
頭が強くて他に武力高いのもいるけど軍師が足りない呂布軍みたいだな
個々の武力は高いかもしれないけど連携がとれてない

866 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/23(土) 11:18:39.00 ID:fEuCEySK0.net]
死んだオライオンの代わりにショウ・ロンポーが救世主の伝説を伝えたのなら、オライオンにちなんだであろうオリオン号がドラゴン号になるぐらいの変化が起こらなければならないことにはたと気づいたのだが。

867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/23(土) 12:42:25.82 ID:PHLLOxHP0.net]
>>834
中盤になって名前が唐突に出てきた謎の人物じゃなかったか、オライオンて

868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/23(土) 13:09:49.04 ID:3wLmdlaR0.net]
>>834
ショウ・ロンポーが戦死したオライオンに敬意をたたえて
あの宇宙船を作った
って事になるだけでしょ



869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/24(日) 07:16:22.50 ID:YVTQOChL0.net]
エリスとかツルギの話で昔アルマゲを倒したあとにその復活に備えて
いろいろ準備をしていた人物というのがわかった

870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/27(水) 10:02:19.76 ID:szh4a2iJ0.net]
>>822
まあ、パクリ元のスターウォーズに「クローン兵」ってのが居るから
東映がその設定を斜め下改変して
ジャークマターは軍団丸ごとクローンの集まりで
カローもフクショーグンもいくらでもスペアが作れるという事もありうる

ただ、クローンの製造にはプラネジュームが必須だから
モライマーズで採掘してるとかの事情なら
せっかく支配した惑星を採掘で破壊しつづけてる馬鹿なやり方も矛盾が無くなる

871 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/27(水) 12:44:45.69 ID:yBMAXlaH0.net]
ジニスと被ってるけどありそうだな

872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/01(日) 17:18:53.97 ID:erqmt+tA0.net]
チェンジマンのゴズマスタータイプの存在でもありえそうだよな>ドンアルマゲ

873 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/06(金) 10:26:45.01 ID:U3KyDoh ]
[ここ壊れてます]

874 名前:k0.net mailto: 300年前の地球で倒されたアルマゲ(その影響で本拠が地球に移ったのかと思った)の本拠が南十字座にあるあたり、アルマゲの本体は惑星型生命体で分身を送り込んでいたというのもあり得るな。 []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/06(金) 13:38:37.40 ID:isDjMaC70.net]
統治することよりプラネジューム収集優先だからジニスと一緒でエネルギー食うのかもな

876 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/08(日) 00:05:49.87 ID:tlS9lpRUV]
>>842
自分が生きながらえるためにプラネジュームを集めてたとしたら部下の反感買いまくりだな。
背を伸ばすためにドラゴンボールを集めてたレッド総帥と一緒

877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 07:19:07.99 ID:wdaaw/l60.net]
あるサイトにマゲラーのモチーフがスプーン曲げと書かれてた。

ジャークマターのモチーフはUMAとオーパーツではなかったのか?
いつの間に手品がモチーフになったんだw

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 10:56:22.51 ID:eLedLm0Z0.net]
ユリゲラーがUMAの可能性



879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 11:53:34.45 ID:0YBZiw+h0.net]
キャトルミューティレーションモチーフがいる段階で、
UMAでもオーパーツでも無いしなあ。

880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 14:05:44.45 ID:xscwRtv70.net]
ドーラ金角「こまけえモチーフ縛りはいいんだよ!」

881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 18:05:20.07 ID:QM4huk9i0.net]
膜イン「あたしたち幽魔獣も遮光器土偶いるしねぇ」
筋グゴン「気にするな!気にするな!!気にするな!!!」

882 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/09(月) 22:46:58.77 ID:9xu8Bb5b0.net]
幹部クラスだったカローが一般怪人扱いになる第1号が仮面ライダーフォーゼのホロスコープスと同じ牡羊座なのがなんともw
あと、ここに来て再度アントン博士にスポットライトが当たる展開になっているのは、彼が黒幕という展開の伏線なんじゃ
(来週の2体のチャンプを見ると、アルマゲとフクショーグン達は不死身ではなくやられるたびに新しいのが制作されるロボットなんじゃ)。

883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/10(火) 18:31:35.02 ID:68HGK6en01010.net]
アルマゲは誰かの操り人形で、真のラスボスは別にいるってのは俺も考えたことがあった。

今回、アントン博士にその可能性が出てきたわけか。
もしそうなら面白いとは思うが、それだとスコルピオが殺した博士はどうなる?

実はクローンだったとか?

884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/11(水) 15:07:32.79 ID:0Gbljpi70.net]
戦隊に変身するロボット(チャンプ)も作れる
悪の組織の構成員も作れる
自分の身代わりクローンも作れる
万能すぎないかアントン博士w

885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/11(水) 23:14:36.49 ID:jKAWN4Mcd.net]
戦隊界の博士ならそれぐらい出来て当然

886 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/15(日) 01:43:59.62 ID:mfKFdrn3G]
アントン博士の立ち位置
カクレンの白面郎みたいにアルマゲの弱点を探るためにあえて敵側についたとか?
それとも自分の力を誇示できるなら宇宙がどうなっても構わないマッドサイエンティスト?
中盤の重要キャラか

887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/18(水) 18:54:09.84 ID:ecZ500VnM]
予告に巨大化したアルマゲが映ってたけど
どーせまたこいつも偽物?なんだろうなーって、思ってる俺がいる。

888 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/21(土) 14:57:43.09 ID:cnpxZxSX0.net]
ガッシュ、グレイは堅い口調で話すが、
戦隊・ライダー・メタルを通じて、べらんめえ口調で話すロボット幹部っていうとモンスターぐらいかな?

他にはバルスキーも堅めの口調だったかな。



889 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 10:10:33.17 ID:igOXXce60VOTE.net]
敵の総帥が実は量産型

890 名前:って戦隊でもかなり珍しい立場が来たな
ドン・アルマゲ
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:27:59.65 ID:eHfiH1lP0VOTE.net]
それ以上に、アイドルに憑依して
ロビー活動して他の方が驚きだよ
なんでかアキャンバー知らんかったようだし

892 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:31:24.55 ID:T3p5uPaB0VOTE.net]
やられても違う体に次々乗り換えるタイプならいたんだけどな

893 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:20:50.10 ID:GrBZvkOA0VOTE.net]
本体は安全な場所に隠れていて危険が伴う活動はクローン等の分身が行っているとも考えられる

894 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:53:05.32 ID:6nT4DM8c0VOTE.net]
>>859
だろうと思う。本人はそのつもりで気楽にやってるんだろう。
それでも対外的に「ドン・アルマゲ」は「ドン・アルマゲ」なわけで。

ロンやブの字のような、暗躍策謀タイプならまだしも、
自他ともに認める「首領の椅子にどっかりと腰を下ろしている人」が、
やることじゃないよなあと思った。芸能人に憑依って、一般怪人の仕事だろそれは。

しかも下克上も何もなく、第一話からずっと(時系列的にはもっと前から)
その椅子に座ってたわけで、もうちょっとこう重みというものを……

895 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 17:48:01.92 ID:3TtuIJ9p0VOTE.net]
無駄に引っ張ったわりにはそれで良かったのかと肩透かしくらった

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/22(日) 20:57:26.15 ID:fFBkLHe70.net]
全部倒すなんて無理って言うあたり、単純に何人もいるってだけではないのかもしれんな。

897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/22(日) 23:23:51.24 ID:vIj9Pf6RW]
ロンみたいに陰謀それ自体を娯楽にしているわけでも、ブみたいに下剋上狙うという明確な目標があるわけでもなく、素で組織の歯車で下っ端仕事してる首領はシュールすぎるなw
ギャグ漫画で大人向け漫画書いたことない高校生漫画家に社長を書かせたら社長がクレーム対応してたというのがあったけどそのレベル。
そのうち、宇宙船のレンズ磨いてるドンアルマゲでもでてくんじゃないかと。

898 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/22(日) 23:36:56.40 ID:fYSlsBiA0.net]
このままアルマゲがラスボスになるとしたら、ランク判定が困難になりそうな(最後の個体で見るのか、それまでの個体全部で見るのか)。



899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 09:45:35.20 ID:NCNhAGoCr.net]
単体の戦闘力でみたらせいぜいDだな
レッドの強化フォームに一方的にやられて
ロボも二体出せばふつうに勝てる

900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 12:57:08.78 ID:R5FlMGaC0.net]
そういやデーボスも、本格復活前に量産型が出てなかったか?
幹部連からは言葉の通じない獣扱いされて、鎖か何かで繋がれたりとか
してたような。

901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 18:43:53.19 ID:vog8PQA9o]
クローンデーボス、確かに出てたね。
上海とか外国に出現したんだったな。

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 19:02:15.41 ID:uwUAxdVB0.net]
大量系は「真の力を見せてやる!」で一体化するのがお約束。
その一体化した強大な敵に死力を振り絞ってなんとか勝って「手ごわい敵だった…」

「合体しないで宇宙にちりぢりになってたほうが攻略難度は高かったよね?」
「全部合体しないで2・3体残してたら、死力振り絞ったキュウレンに止め刺せたよね?」
みたいな疑問を生み出して終わるところまでお約束かな。

903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 20:21:03.54 ID:uqjJeK4zH.net]
5ヶ月前くらいにこのスレでホシミナトの話題出したけど
当たらずとも遠からずってことかな…完全にドン側だと思ってたからちょっと残

904 名前:O
あんな感じで実は今まで出てきたちょっとしたオブジェクトがドンアルマゲみたいなことがあるのかも?
[]
[ここ壊れてます]

905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 20:40:08.89 ID:eaZEAaN30.net]
実は雑魚が一体化してたのがジニスだったな

906 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 20:49:57.14 ID:pg5cUgSq0.net]
クリスマス決戦あたりにはアルマゲ軍団or合身アルマゲのご登場かね
名前から彗星化して地球に突撃かますかともと思ったけど、それは映画でもうやってたか

907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 21:02:16.86 ID:se30sYc70.net]
>>866
そうだったな
使い捨ての巨大怪獣兵器扱いだったw
デーボス軍と同じく、ドンアルマゲも細胞だけならいくらでも量産できるが
何か特別な要素を得て進化したヤツがラスボスなのかも

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 12:25:27.94 ID:Po6g9JiA0.net]
レッドにタイマンで負けたことがある組織の首領って過去にはラゴーンとグランディーヌがいたか



909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 13:38:37.51 ID:ksKM9Bki0.net]
レッドどころかブルーに負けそうになったのもいましたねえ しかも終盤で

910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 21:08:23.47 ID:6z95U4L90.net]
鳩・小学生・変身しない長官に負けたラスボスもいるぞ
一般怪人の特殊能力でボロボロにされたラスボスもいる

911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 21:48:43.65 ID:TNvxt/pV0.net]
>>873
ラゴーンは等身大戦でもそうだが、巨大戦においては
「戦隊側の要塞ロボに向かってずんずん進んでいき、砲撃を浴びる」
という、翌年と全く同じシチュエーションで、全く正反対の結果を見せたのも印象深い。

その二年は、
敵組織が「地球土着の魔物」と「エイリアン軍団」で、
戦隊側も「学生」と「教師」という、
綺麗に対照的な構成。なんか面白い。

912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 08:24:00.87 ID:46Ju5d5Td.net]
ラディゲがラスボスになれたのはベロニカのエネルギー吸い込んだからだね
要するにトランザのおかげ

913 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/25(水) 11:23:07.86 ID:wqoRWpru0.net]
前々回で自分を改造して何百年も生きていたことが明らかになったアントン博士が、実はまだ生きていてアルマゲの創造主としてラスボスになる可能性もありか。

914 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 11:43:08.83 ID:TcSJAnzCd.net]
伏線回収も無駄なく進んでいるし、数が多すぎるって言うのは滅茶苦茶厄介な相手なんだけど、キュウレンジャーとまともに戦う気はアルマゲにはまるでなさそうだな

915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 14:13:01.41 ID:s95AeEks0.net]
チマチマチマチマ一体一体潰さないといけないから、攻略難易度に関しては歴代最悪クラスまであるな
それこそ向こうが全個体合体するか、キュウレンジャーが潜んでるアルマゲを一気に吸い寄せれるような何かをやらないと埒が明かない

916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 16:56:31.92 ID:WKyKhSyJ0.net]
アルマゲってニンニンの萬月より弱そう

917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 19:23:47.91 ID:wn96XciI0.net]
何十体もいるのを全部同時に倒さなくちゃいけないとかならえげつない難易度になる

918 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 20:38:31.02 ID:ejoiS8AV0.net]
最初のコンセプトからすると九体同時撃破はあるかもなぁ



919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 21:05:27.45 ID:jZB3emWQ0.net]
マモーや綾波みたいに器が大量にストックされてるんだろうか

920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 21:08:22.78 ID:FwkAx+Dj0.net]
ネタバレ冒頭ナレーションの通りになるとすると、追加3人が戦死して
9人で9体同時撃破になるかもね。となると評価どうなるんだ?
「戦隊のはらった犠牲は最高レベルだろ!」「個々はタイマンで何とかなるレベルだろ!」
「攻略難度高すぎだろ!」「連携とるのに奇跡必要なければ楽勝だろ!」でもめる。

921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 21:31:47.17 ID:2XHQ//Lv0.net]
オライオン氏が救世主の伝説を残した時間軸だとラッキーたちはそこに行ってないはずだけど
どこから9人の救世主という数字が出てきたのか未だに理解できてないんだが

922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 13:51:01.54 ID:wBYLW8lud.net]
>>885
数が多いのが現状本人の能力である以上、評価点から弾く理由がない
犠牲者までだしたならAランク位には行けるはず
今回は最強ロボが大砲になるから、大砲に数のゴリ押しで耐える描写があればSも狙える

923 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 14:40:00.48 ID:8Euw4Fi9a.net]
どうせつまらないやり方で一掃されるんだろうな

924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 16:10:00.30 ID:J2wxpZsLa.net]
あっそう

925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 16:18:25.50 ID:dD/8yYLQr.net]
一掃だけに

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/28(土) 07:44:43.95 ID:hHGN2OL4i]
アルマゲは自分のスペアをいっぱい持ってるみたいだが
そのスペアを作ったのは誰だ?

きっとスペアを作った奴がジャークマターの真のボスだろうな。

927 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/29(日) 13:08:40.19 ID:dWRqIjA00NIKU.net]
どこかで、ファイブマンが一番の「ないない尽くし戦隊」と書かれた気がするがどうしてよ?

928 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/29(日) 13:27:15.41 ID:2tUjhpw30NIKU.net]
>>892
・支援組織がない。個人経営の「〇〇研究所」すらもなく、完全に自分たちだけ。
・超能力がない。手から炎とか分身とかできないし、身体強化エネルギーも浴びてない。
・特殊な戦闘術がない。忍術とか、伝説の武術とかない。ただの一般的格闘技だけ。
・バックアップがない。戦力になったりアドバイスをくれる、守護神とか妖精とかついてない。
・プロとしての訓練を受けてない。もともと軍人でも格闘家でもなんでもない。全部我流。

近年では、ゴーカイとジュウオウがちょっと近いが、
それでもここまでパーフェクトではないからな。



929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/29(日) 13:30:47.77 ID:2tUjhpw30NIKU.net]
>>893補足
・「先祖が〇〇」「〇〇に選ばれた宿命の〜」という類の話もない。
 これといった超能力とかがなくても、とりあえず戦士適正として
 そういうのが挙がってる戦隊もあるが、星川家にはそれもない。

930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/29(日) 13:52:48.37 ID:FmBrrm9w0NIKU.net]
訓練を受けた軍人や戦士でもなければ、伝統的な血筋も引いてなければ、メンバー以外の組織からのバックアップもなければ、地球外の技術もなければ、奇跡も魔法も期待できない
そのうえ普段はちゃんと自分たちの仕事をしなきゃいけない普通の学校の先生の兄弟たちが頑張っているだけだから。

(ゴーゴーファイブも近いものがあるが、まだこっちは各々の職業が戦隊に直結してる上で戦いの間は休職してるのと、一応江戸時代からの血筋があるだけマシ)



ただそれは悪いところを見たらそうなるだけでプラス面で見れば

・半数以上の戦隊が「突然の侵略者」に「突然戦士になって」戦うのに対し
ファイブマンはいずれ戦う事になるゾーンに対して幼少期から準備していた戦隊
平時から戦士の訓練を受けていたような他戦隊と比べても、ファイブマンほど「親の仇」として第一話以前から現実感とモチベーションをもっていた戦隊はないだろう

・父であり母である学兄貴とアーサーを中心に、結束力が第一話の時点ですでにカンスト状態
他の戦隊が一年間かけて死線を供にくぐった後でも至れないだろう境地に最初から至っている

931 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/29(日) 22:48:57.78 ID:n7GnLI7Y0NIKU.net]
ファイブは良く言えば「人間賛歌の究極形」といったところか
小津家並びに伊賀崎家とは対極にある

932 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 12:54:58.31 ID:zrlVwIjU0.net]
異世界人や

933 名前:異星人から、「あなたたちは〇〇を秘めた、選ばれた戦士です!」とか
言われることも全くなく、ただ自分らが「やるぞ」と思ってやってるだけの、
何から何まで「自分らだけ」戦隊。

そして、そうであるがゆえに、長所としては既に挙げられた通り、
メンバー間の結束と敵に対する戦意の高さが、最初からマックスである、と。
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 13:10:55.06 ID:zrlVwIjU0.net]
逆方向に、「たくさん持ってる」のは何かと考えたら、
とりあえずチェンジマンが浮かんだ。

軍隊に所属するプロ軍人で、エネルギー浴びてて、風や炎が使えて、
一話より前からの戦友チームだから結束もあって……

後は武器兵器の開発に伊吹長官が深く関わってたら、こっそりと異星の技術も
入ってるところだったんだが。それはなかったっけか。

935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 14:05:21.18 ID:Jzar3zo/K.net]
そして対する敵組織も、
>>898と戦うのが、こちらも最大級の規模を誇るゴズマで、惑星スケールのラストバトル
>>893>>894と戦うのがゴズマに次ぐ規模のゾーンで、戦隊史上初のS級ラスボス戦

936 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/30(月) 15:39:11.12 ID:4Z1KbVyc0.net]
>>896追記
ファイブは親父の形見を除けば自分たちの力のみで戦ってた
ゴーゴーは親父の仕送りと元職業で培った技能で戦ってた分ファイブよりはマイルド
マジは小津家の魔法の血統や天空聖者のバックアップあり
ニンニンも伊賀崎一族の忍タリティ並びに宇宙人のオーバーテクノロジーあり
で、星川家の異端ぶりが目立つ

937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 23:00:29.21 ID:llLuyYkl0.net]
ため息つくほどスーパーマンじゃないとかスペースオペラの主役になれないとかじゃないのかー

938 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/31(火) 13:38:40.78 ID:FZBk8HGx0.net]
星川夫妻も異星人と交流あったし、科学協力ぐらいは過去に受けてそうなモンだけどな



939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/31(火) 17:11:57.18 ID:YaQuYDHp0.net]
敵組織側のないないづくしはヴァグラスかな?
たまにはさまるエンターさんのぼやきが印象的
エネトロンを手に入れるにはメガゾードが必要メガゾードのためにはエネトロンが必要……

940 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/31(火) 17:16:21.55 ID:1J7j5xbt0.net]
888

941 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 07:33:37.75 ID:uqgHPatl0.net]
子飼いの部下も取り込んだ人間からこさえたアバターだから忠誠心とか微妙だしな
エンターとエスケイプもメサイヤの被害者みたいなもののわりには忠実だったけど

942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 20:53:20.72 ID:Dv/0jUNM0.net]
ラッキーの父親が行方不明的な話が出て
これはダースベーダー展開が来るか?とも思ったが
次回予告で顔が出てるから無いか

943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:18:48.30 ID:wGnhd/O00.net]
殺されたアントン博士は真アントン博士のコピーの一人で、
独自の意志を持ってしまったがために組織を脱走して、試作中だったウシ型ロボを改造して正義の戦士にした。
ということであれば真アントン博士は極悪人でもいいことになる。
でもその博士は敵組織の博士枠でラスボスじゃない気がなんとなくする。

944 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:24:18.25 ID:uqgHPatl0.net]
ホシミナトみたいにアルマゲが憑いてる可能性もある

945 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:27:19.64 ID:zIjrzMuU0.net]
つーかまたキュウレンジャーの身内がジャークマターだ、だめだ殺せない展開繰り返すの?
最終回前には生みの親のアントン博士はジャークマターだけどだめだ殺せないになりそう。
キュウレンの苦戦・攻略難の要因が、ほとんど身内の敵対

946 名前:葡間の裏切りばっかで
ジャークマターの強敵感薄いし、多人数戦隊のデメリットばかり強調されてるんだよなあ。
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:52:30.23 ID:wGnhd/O00.net]
チャンプの暴走モードは真アントン博士を躊躇なく殺すために
あらかじめ仕込まれてたんじゃないかしらと思った

948 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/02(木) 01:50:06.98 ID:A66DSLZ20.net]
赤い靴ですか
すると来週は「キュウレンジャーに変身する人 ラッキー」とか書かれた紙切れが出てくるかな?



949 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/02(木) 09:22:32.73 ID:G8ZVouf90.net]
>>907
ハルマゲ自体、アントン博士が作ったロボで
造物主を支配して戦闘ロボ作らせてたという展開も無いとは言えない
ロボなら量産可能でもおかしくないし

アントン博士はその支配から抜け出すためにチャンプ作ったとか

950 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/06(月) 01:33:03.81 ID:PggPF8A20]
博士系がボスの組織って
ギア、メス、ボルト、ネジレジアとか
ほとんどが幹部自前の個人経営なのによくあそこまで地球とヒーローをピンチに追い込んだな。
メスは反フラッシュ現象があったからとか、ボルトは部下がことごとく裏切ったじゃんとか言わないように。

951 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/13(月) 11:50:25.20 ID:qpkO3RGP0.net]
ジャークマターに屈服したように見えたラッキーの父親は、カローの作った砂人形
フクショーグンの「お前の父親は始末した」という言葉だけで
最後まで死体は出なかったな

これひょっとしたら、実は父親生きててダースベーダー化フラグ?

952 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/13(月) 12:01:01.31 ID:+pQ3lFnCr.net]
メカアスランが出てくるよ

953 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/13(月) 12:28:26.77 ID:hR+7oNYha.net]
一回偽物出しといて本物が改めて敵としては出ないだろう。

954 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/13(月) 12:35:34.11 ID:92UDEzPs0.net]
小熊の母とか前回レッドの母とか偽親族ながらも心の通い合いみたいなのは今回なかったな
処刑で振り上げた剣が止まるくらいはあると思ったのに

955 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/13(月) 15:32:49.23 ID:lYVQfysO0.net]
実はククルーガの方が改造された父親だったというドンデン返しをやるのかと思ってしまった。

956 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/18(土) 07:45:31.35 ID:v+6/dXjv0.net]
>>909
>キュウレンの苦戦・攻略難の要因が、ほとんど身内の敵対&仲間の裏切りばっかで
>ジャークマターの強敵感薄い

確かに問題だな。この要素がラス戦まで響かなければいいんだが。

思えばニンニンなんかも、牙鬼やご家老や9の「高い戦闘力」「見事な策略」で
苦戦させられたことは少なかったが、あっちは明らかに戦隊側が万能強力だったから、
まぁある程度仕方ないかとも思えたが。(それでも、なんでもかんでも勇気で魔法なマジが、
十神とン・マでしっかり緊迫した終盤戦をやった前例があるから、甘えちゃいかんけどね)

957 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 00:09:46.21 ID:M7grc+loE.net]
気が付けばフクショーグン3人ともやられてるな
カローは既に一般怪人化してるし、ジャークマターの幹部ってもう全滅状態?
いくらなんでも早くね?

958 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 02:40:34.51 ID:pfy6wYoR0.net]
早いといってももう40話、ただでさえ味方が多い、アルマゲ・アントン博士で尺取りそうだから
そろそろ巻いてかないとキツいと思う



959 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 16:26:14.48 ID:qeYWc7Lz0.net]
メカマーダッコさん、まさかクリスマス商戦用のいけにえになるんかな…

960 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 16:59:30.97 ID:FNaZ0gcor.net]
とっくに賞味期限切れなのに良い扱いだなそれ

961 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 18:59:29.82 ID:gugmn51m0.net]
>>920
倒しても倒しても再生する敵だから
メカマーダッコの次はメカフクショーグン3人衆かもね

962 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 19:31:50.75 ID:8OBzigo40.net]
前回やられたフクショーグンって既に機械化されてたよね

963 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/22(水) 07:47:52.71 ID:Y1QRRqOd0.net]
機械化して復活させるのと打ち止めにするのと基準はなんなんだろう
これ以上改造しても勝ち目なしとかコストが悪いとかの判断?

964 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/23(木) 18:19:38.66 ID:HJf4CjgXd.net]
世界を全て手にしていてかつ不死身な施政者だと「飽きたから」で手放す印象

965 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/23(木) 19:13:49.37 ID:9hHhUYFH0.net]
次回からの話でアントン博士を倒して
副将軍たちの無限復活食い止めてから
年末決戦で副将軍3人と完全にケリをつけて
年明けから南十字座に乗り込んでアルマゲと最終決戦ってところだろう

カローの残りは○○インダベーばっかで戦闘員並に在庫処分の勢いで倒されるだろうな
マーダッコは意外にVS要員として生き残りそう

966 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/25(土) 10:53:29.76 ID:2+i7DoKpS]
メカフクショーグン、本当に出てくるかもな。

中の人がオールアップになったってどこにも書いてないから
また出るのは間違いないだろうし。

967 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/26(日) 11:18:51.08 ID:/323yHsa0.net]
チャンプを作ったアントン博士が悪人でなかったのはよかったが、1人の科学者が善悪2人に分かれたという設定はマジンカイザーの漫画版でもあったような。

968 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/26(日) 11:40:32.06 ID:C/oHkNyq0.net]
というかビルドとモロ被りの可能性もあるぞ



969 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/27(月) 17:21:38.89 ID:DV2x2KE20.net]
>>930
アントン博士は宇宙人だからな〜
ひょっとしたら、生身の時はこんな風に一つの体から
良い博士と悪い博士の頭が生えてたかも

livedoor.blogimg.jp/godzitoraman/imgs/1/a/1ab2a879.jpg

970 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/08(金) 18:01:23.04 ID:3GjgjR680.net]
ニコニコでメガレンジャーの最終回やってるけどその前のバーニングユガンデの方が強いな
メガボイジャーのみの上に70%の力しか出せてない状況の所為でグランネジロスが
そこまで強く見えないのかな、ヒネラーも限界だったけど

971 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/09(土) 20:00:19.41 ID:wXUmTI6q0.net]
そいつの議題は過去スレでも散々モメ果ててな……

S パイロットが勝手に病死しない限り戦隊側からは倒せない不死身能力
A 結果的に味方メカ全撃破でロボ戦としてはほぼ相討ちの実績
B その時点での通常最強技スパルタンが通じない
D 出力7割ロボたった一体をタイマンで倒しきれないってどうなのよ
F ほっといてもパイロットが病死するって闘う前に負けてるよね

ホント、このスレ的には凄いラスボスだったよコイツ……

972 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/09(土) 21:01:06.47 ID:jc4+8tx10.net]
>>933-934
戦隊側でそれに似たようなのが
ほっとけばパイロットが全員病気で戦闘不能になるフラッシュキング&グレートタイタンか。
グランネジロスと戦ったらどっち勝つんだろう。
パイロットの健康&長寿対決という戦闘とは別の勝負になるのかw

973 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/09(土) 21:43:17.47 ID:7R64Jieb0.net]
ヒネラーの死に際は大好き。
本人の感覚的には満足だったんだろうな、と思えるところがちょっと泣ける。

974 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/10(日) 21:28:27.14 ID:JAIiMI/f0.net]
>>934
そもそもラスボス側が負けてないのに時間切れで自爆するって展開珍しくない?
戦隊に敗れて死ぬ間際に道ずれを狙うパターンはあるだろうけど
互角の状態ではあまり見ないパターン

975 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/10(日) 21:55:26.53 ID:djfCAeNu0.net]
>>936
当時の「宇宙船」でのインタビューで高寺Pも荒川もヒネラーをメガレン5人の成長のために倒されるためだけの敵としか描いてなかったというのは悲しかった
(後のインタビューで本来メインライターの武上が救済策を立てていたフシがあるのを見るにつけ)。

976 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/10(日) 22:16:20.86 ID:JAIiMI/f0.net]
メガレンは武上が最終回書かなかったのなんでだろう?
メインが最終決戦三部作書くのが基本なのにメガレンでは最終回でもない1話だけ
ゴーゴーやガオレンは普通に三部作書いてたから武上の問題ってわけでもなさそうだし
カーレンやギンガも特に問題なかったから高寺の問題でもなさそう

977 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/10(日) 23:31:45.95 ID:+nZFzjG+0.net]
>>937
善悪逆だとブラジラ戦で、時間切れ回避の為にスカイランドシーゴセイグレートが玉砕したな

978 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/11(月) 12:42:38.46 ID:pL42LerQd.net]
>>940
それは勝つための一手でしょ
ヒネラーのように、敗けは確定だがただで負けないために自爆はレアだと思う



979 名前:897 [2017/12/11(月) 15:19:39.93 ID:5A5RnE4c0.net]
あーあ
冗談で書いたつもりのダースベーダー展開来ちゃったな
劇場版999かよ
マジ東映って引き出しが少な杉

ていうか本拠まで来て、まだハルマゲが他者に憑依してるって事は
アントン博士と同じく自分をデータ化してて
マジェスティみたいな電子世界の存在になり果ててる?

980 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/11(月) 18:04:59.35 ID:pL42LerQd.net]
ハルマゲ=アントンなパターンもあるかもね

981 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 00:25:16.47 ID:DoiZvb440.net]
東映というかメインライターの引き出しが少ないような。

・スコルピオは味方の身内だから倒せなくて強敵
・闇落ちナーガは味方だから倒せなくて強敵
・暴走チャンプは味方だから倒せなくて強敵
・ラッキーの父親だから倒せなくて強敵

攻略難易度が高い要因がこればっかり。
倒しても復活する幹部をさんざん描写しておいて
「倒したはずの首領が復活したのなんでだろ?」をやりだすあたり
以前やったことを脚本家が本気で忘れているように感じる。

982 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 01:11:27.01 ID:HjT/ceQk0.net]
ラッキーの父親ネタは
この間あんなに盛り上がって克服したのにまたやんの?って印象

983 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 01:15:01.12 ID:DziMr/R0r.net]
>>944
秘密を探りに過去に行った筈なのに目的すっかり忘れてたりな

984 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 06:00:16.94 ID:yrvOgghC0.net]
この間どころか直前にも幻覚で同じようなことやったばっかっていう

985 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 07:07:17.87 ID:B+Zxh7WL0.net]
ライターの引き出しというより、敵を障害としか書いてない作風のせいじゃないかな
ジャークマターはプリキュアの敵みたいなもんで、「ああなってはいけない自分の体現者」でしかないから、敵を倒すというモチベーションが生まれない

キュウレンジャー一人一人に対して彼らの影のような障害を与えて、助け合って乗り越えるストーリーのためだとは思うけどね

986 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 07:48:23.71 ID:+SIU1B ]
[ここ壊れてます]

987 名前:T50.net mailto: >>948
それはそれで、物語の中の一要素としてはいいんだが、
プリキュアでなく戦隊なんだから、もうちょっと単純にDB的な意味での、
「敵が強いから勝てなくて苦戦」を見たいんだよなあ。
でないと敵側(特にラスボス)の威厳にならない。

>ストーリーのためだとは

それを丁寧にやること自体は悪くないが、
そこで「人数の多さ」が弊害になってしまってるというか。話数が割かれ過ぎてしまってる。
[]
[ここ壊れてます]

988 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 08:11:22.94 ID:B+Zxh7WL0.net]
現状、そもそもジャークマターが必要なのか? というところからまず疑問符がつくしなぁ
前レスで壁扱いしたけど、敵側の欲求とか目的が全然見えてこないんだよね
多分自我のないエネルギー体をボスにしても話は進む

敵の威厳どころか、そもそも舞台装置以上のものに成れるのかが問題になってきてる



989 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 09:18:52.02 ID:gSKNh2MI0.net]
プラネジューム採掘で侵略した星を次々崩壊させてるのだから
銀河全域に大災害起こしてるはずなんだけど
その辺の描写も忘れられてしまった

990 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 12:26:46.19 ID:v3fu38+Kd1212.net]
まだ終わってないとはいえ、本当にどうでもいい扱いの敵組織だよな
レベリング用ノコノコ扱い(卒業テストも兼ねる)だった牙鬼軍団とどっちがマシだろうか

991 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 13:58:43.18 ID:e/JbyerQ01212.net]
RPGのシナリオっぽいとは思ったな
誰かが毎回「〜に行くには〜が必要だ」って説明して
そのクエストをやる途中にポッと出使い捨ての敵が立ち塞がる、を延々と繰り返す
敵側の視点から動く話は殆ど無し(敵側の事情、考えは現場で敵が口頭説明)

992 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 22:07:52.14 ID:DoiZvb440.net]
>敵側の事情、考えは現場で敵が口頭説明
サザンクロス黒十字王もそうだったけど、「視聴者が倒してもいいと思うほど悪いやつ」を表現するために
戦いの場で敵がゲスいことをベラベラベラベラw
悪アントン博士の「無駄だ!チャンプは体内のこの回路を破壊しないと元に戻らん!成功確率は0.01%だ!」な
いかにもな負けフラグ立てバラしまくりには「押すなよ、絶対押すなよ!」系のギャグかと思った。

993 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 22:21:40.37 ID:xq3Mcqw50.net]
やっぱ壁でしかないよな、ジャークマター
分かりやすく邪悪なんだけど自分からは全く動いてこない

994 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 22:46:33.48 ID:ew6ixAqV0.net]
>>952
ジャークマターはもはや九衛門の居ない牙鬼軍団だからなあ
本来ならマーダッコあたりが戦隊の誰かにちょっかい出しそうなもんだが
しいてナーガとアキャンバーか

>>953
>誰かが毎回「〜に行くには〜が必要だ」って説明して

似たようなシリーズ構成はキョウリュウジャーがあるけど
そっちはあまりそういう批判がないな
戦騎のキャラが濃いからか?

995 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 00:09:01.16 ID:X/MClDUL0.net]
>>956
お使いイベントをこなしてたらたまたま敵に会うのと、
敵を倒すためにお使いイベントをこなさなきゃいけないのでは話が違うだろ

996 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 06:33:34.86 ID:ZOPL8kuH0.net]
デーボス幹部とキョウリュウは関係対応してたしな
カオスとトリン、ドゴルドとウッチー、キャンデリラとノッサン、アイガロンとイアンで
ラッキューロはアミィかな?

997 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 07:34:22.91 ID:GhZL6+yp0.net]
最初からいつもの幹部部屋はやらないって明言されてたから
アントン博士の実態がついさっきまで知られなかったという展開にもなったんだし
作劇上でどっちが正しいとも言えないだろう
いつも敵が動いて悪さしてからそこに都合よく遭遇するかアラームが鳴るかして敵対する展開ではなく
こっちが能動的に動いたら敵がそうはさせぬと現れるという逆の現象に過ぎないしこっちの方がポジティブとも言える

998 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 07:45:13.09 ID:X/MClDUL0.net]
作劇的に問題があるという話ではないぞ
障害であることは事実だし、それはそれだけで重要な役割だ
このスレは敵について話すスレなので、ただの障害ではドラマがなくて話す内容がないというだけでな



999 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 08:18:40.19 ID:UuwcP0SI0.net]
>>945
その発言、キューレンのパクリ元のSWをdisってる事になるぞ

EP5ラストで父親発言して世界のファンに衝撃を与える
EP6は銀河の興亡をかけた父帰る
EP1〜3は父はいかにして暗黒面に落ちたか
EP7は父と叔父に反発して祖父に憧れる馬鹿が新たなる暗黒卿

EP8〜9がどうなるかまだ未知だが、父子の確執はもうおなか一杯

1000 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 09:23:52.50 ID:tb/DVFx30.net]
>>960
そうそう。
首領による人心掌握・組織運営がどうの、幹部たちの仲の良し悪し・足引っ張りがどうのと、
そういった話ができないのが、このスレ的に寂しい。

1001 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 09:58:38.61 ID:Ae+fYziz0.net]
既に完成した、攻略すべき砦でしかないものな
サクノスを調達する必要があるのは戦隊側であってジャークマター側ではない
最後の砦は華麗に陥落するためにあるって格言通りだ

1002 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 12:24:31.82 ID:GhZL6+yp0.net]
なるほどそういうことなら分かるわ
強すぎる正義の味方に立ち向かう目線で言うとガイアークは特に好きだし語り甲斐あるよな

1003 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 12:37:17.07 ID:wcC0bT04a.net]
>>962
ボウケンとゴセイのときは各組織の違いが面白かったな

1004 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 14:47:36.32 ID:hf3uZgPA0.net]
シャドーラインぐらいまで語りがいのある敵組織が毎年続いてたからここ数年が薄く感じるんだろうな

1005 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 16:17:57.50 ID:whgPoDv1d.net]
牙鬼の語るべき所は一杯あると思う
・有限な上に大して強くもない怪人
・封印中で復活コストが高く自分勝手な幹部
・本来首領の代弁者で最高幹部である久右衛門の立場が低すぎる故のグダグダ

ニンニンの盛りまくった隙のないステータスを差し引いてなお、弱い理由が満ち溢れてる
中々できることじゃない

1006 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 18:35:53.77 ID:X/MClDUL0.net]
超が付くほどの時代遅れ、いわば過去の化身である幻月を
最新のオトモ忍、つまり現代の象徴であるゲキアツダイオーで容赦なく爆殺するのは好きだぜ

所詮過去は過去でしかなく、過去と現在を合わせた最強ロボである
覇王ゲキアツダイオーなど撃破には不要なのだという憐れみも込めてな

1007 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 19:01:58.34 ID:mmz6teUA0.net]
ニンニンもジュウオウも普段敵パートに割かれる尺が少なめ、って喰い足りない感は結構あった
キュウレンに来て、その足りない感が一気に加速した感じ

1008 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 21:09:21.14 ID:Rb/XSRXW0.net]
キュウレンの場合ヒーロー増やしすぎた弊害で敵側に予算と時間裂けなくなってるんだろうね。
ツカイマワスンダベーとか再生&場つなぎ幹部・デスワーム・牛ロボを除くと
「毎回違ったのが登場する一般怪人」が極端に少ない。
敵側を語りたいこのスレでは物足りないよなあ。「怪人を1日1体語るスレ」ではもっと深刻か。
「再生怪人は弱い」先入観も働いて強敵にも思えなくなる。



1009 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 21:44:13.30 ID:La1HjKMO0.net]
使い回されないせいかイカが強敵感保ってる

というかアルマゲにしてもフクショーグンにしても幹部の見せ方が下手くそなんだよ

1010 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 22:04:03.41 ID:X/MClDUL0.net]
根本的に幹部が多すぎる
どうせダイカーンをツカイマワスンダベーなら、いっそ一般怪人は全員カロー、
ナナシ連中みたいにちょっとゴージャスな上級戦闘員を作ってダイカーン扱い、
それとは別に下級戦闘員を用意して、そいつがインダベーで良かった
普通の

1011 名前:イ部枠はフクショーグン3人

後は反乱軍を適度に用意して、その都度ダイカーンに倒させる
ダイカーン達を撃破し、カローの下にやってこれるキュウレンジャーが特殊なのだ、ということで拍も付くし
反乱軍の規模拡大ということでジャークマターの危機感も煽れる

まぁ今更だけどな
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 22:09:16.10 ID:r+apqHSj0.net]
そろそろ>>5を参考に次スレタイ案を考えなイカ?
キュウレンのラスボスは次々スレになりそうだ

1013 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 23:16:23.07 ID:TNPzIOEOd.net]
そろそろラスボス名の資源も尽きかけてるしあえてもう一回デズモゾーリャで行くのはどうだろう

1014 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 23:37:33.14 ID:/esBopum0.net]
二週目を考えるのは一度使い切ってからでも遅くはないんじゃないか?
一度もスレタイに入れなかったボスが出るのも微妙だし

1015 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 23:42:40.98 ID:r+apqHSj0.net]
個人的にはちょうどニコニコで最終回だったし
グランネジロスに一票だけどね

1016 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/17(日) 16:09:38.42 ID:yXAmVzRI0.net]
ジャークマターは征服統治型かと思いきや世界破滅系だった件

1017 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 16:49:45.02 ID:bp7A7kKF0.net]
あれが爆弾と思えないけどな

1018 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 17:36:51.58 ID:L+3H+LKV0.net]
銀河生贄砲だろ



1019 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 21:25:35.23 ID:SkXfA63H0.net]
全宇宙滅ぼすあたりアルマゲ本体は劇中の宇宙とは別世界にいそうだな
もしかしてデカレンギャバン回に行ったジュウオウ以前の戦隊世界の住人か?

1020 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 22:04:08.82 ID:1OgIACLna.net]
>>937
戦隊じゃなければ意外といたり
・再生アポロガイスト(一応最後は道連れ狙ったが、Xがもしその日に戦わず逃げていたら放置するだけでも勝手に死んでた)
・タイガーセブン(もうすぐ人工心臓が止まると知り、死ぬ前にラスボス倒してから人前より姿を消す)
・サンダーマスク(残り数分で死ぬという状態になって、幹部やラスボスを一気にあっさり倒してから死亡…ってかそんなあっさり倒せるならもっと早く本気出して倒せとw)
・ミノゲルゲ(劇中で唯一バロム1の必殺技・爆弾パンチに耐えたが、自分で自分の技・怠けガスを吸ってしまった?のか「俺は戦うのが面倒になった!俺は死ぬぞ!」と言って勝手に飛び降り自殺)

あと時間切れとはちょっと違うが、宇宙猿人ゴリは本人自体は(円盤も含め)全くのノーダメ状態だったがラーが死んだので自分も自殺
なのでよくホモネタにされてるw

1021 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 22:08:59.77 ID:T2qfrPTN0.net]
>>980
宇宙を終わらせる力の化身とか?

1022 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 23:25:42.29 ID:AGRcS19W0.net]
>>980
アルマゲ「一度全宇宙を滅ぼして、新しい理想の宇宙を創造するのだ。
       私が宇宙の救世主となるのだ。これも私の計画通りだ!」

1023 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 23:28:39.69 ID:C500GVr50.net]
ドン・ブラジラ

1024 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/18(月) 03:41:55.66 ID:L/Q2r6R40.net]
ハリケンのアレを人工的に作った的な

1025 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/18(月) 10:21:45.30 ID:83B7q5sQ0.net]
アルマゲ「ツルギよ、私がお前の父だ!」
こんな展開になってももはや驚かん…

1026 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/18(月) 17:49:24.35 ID:do+caAhi0.net]
戦隊で宇宙消滅クラスの事態ってハリケン以来か

1027 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/ ]
[ここ壊れてます]

1028 名前:20(水) 09:14:21.76 ID:ptf0usQh0.net mailto: >>980
なぁんだ
只の三次元人じゃないかよ
[]
[ここ壊れてます]



1029 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/20(水) 10:43:19.31 ID:ztO//DYN0.net]
>>988
前に書き込んだ、アルマゲの能力が記憶書き換えならアキバレンジャーの八手三郎みたいだというネタが現実のものになるのかよw

1030 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/20(水) 23:00:12.63 ID:UiP0Z27vK.net]
>>986
というかジャークマターの全宇宙征服って、ツルギの作り上げた宇宙連邦大統領の椅子に、ツルギを蹴り落としたアルマゲが座ったってことだよな

1031 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/24(日) 11:01:21.49 ID:pgb9DwAP0EVE.net]
今回のキュウレンでアルマゲの背中から6枚の羽根が出た時、>>983のネタが現実のものになったのかと思ってしまったw

1032 名前:965 mailto:sage [2017/12/24(日) 18:31:14.82 ID:Ny9ZuOQb0EVE.net]
>>991
ネタで書いたけど前半のセリフは的中しててビビったw

1033 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/27(水) 15:12:31.80 ID:eAo5/zLG0.net]
アルマゲの正体がブだったら、逃げ延びた別の次元を征服するなんてまるでウルトラマンベリアルのようである
(となると、戦隊45作目は蘇ったブによって破壊されそうになったところをアカレッドが修復した世界を舞台にした、大いなる力を手に入れるためブが作った5人兄弟戦隊かw)

1034 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/27(水) 18:13:57.99 ID:Nji2+ery0.net]
気が早いけど来年のルパンレンジャーVSパトレンジャーのラスボスが互いの戦隊だとしたら
史上初の倒しきれない、決着の付かないボスってことである意味Sいくかな?

1035 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/27(水) 20:33:27.63 ID:xEVcS8wk0.net]
>>994
>史上初の倒しきれない、決着の付かないボスってことである意味Sいくかな?

幻のゲッコウ S

最終回で倒されたボスは「こうすれば倒されなかったのに!」の無念度でラスボス評価されて、
実際に最終回で倒されないようにうまく立ち回ったボスは、そもそもラスボスとして評価されないってのも
不思議なところだなあ。

1036 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/27(水) 20:43:47.80 ID:PuzYFU/e0.net]
次スレは>>980で良いのかな?

1037 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/28(木) 18:45:55.09 ID:SOkMi/CD0.net]
>>994
なぜか両方の戦隊の変身アイテムが同じという事考えるに
両戦隊の指令が同一人物かつラスボスとか

1038 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/02(火) 02:55:41.07 ID:E5oEzur+0.net]
マーダッコは
歴代でも相当使い勝手よくやられ役をやった敵役なんだろうなあ
パーツ1つからでも再生可能だから逃げるでもなく見逃すでもなく
トドメ刺されては復活(幻影含む)



1039 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/02(火) 04:14:06.44 ID:t4Sx2Svt0.net]
>>995
そういうのは議論厨が屁理屈捏ねてるだけ
最終ターゲット≠ラスボスは成り立つが、だからこそ最終ターゲット=ラスボスは成り立たんよ

1040 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/02(火) 20:59:59.77 ID:+Ve92eoI0.net]
ダークシャドウは放置したら世界滅ぼす危険のあったヤイバは別として
人間の姿捨てても危険な魔鳥封印したゲッコウ様とその配下のシズカは
プレシャスでなんかしようとしたら撃退するまでで排除するほどの対象ではないな

1041 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 08:23:05.28 ID:b5j3Ngmqd.net]
ダークシャドウって平気で人間殺そうとしたことあるんだぞ
だからか、最終回で善玉扱いされたのに慣れない

1042 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 08:38:53.15 ID:oElE4LAD0.net]
サージェスがちょいちょい人命軽視なところあったりするからな
チーフが中に残ってるのに保管庫爆破したし

1043 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 10:10:35.58 ID:mB0Y4hFQ0.net]
ダークシャドウは商売が目的だからプレシャス以外の売買も行っていそうな気がする
通常の武器売買等だとそれはサージェスの

1044 名前:役目じゃあないからその辺は話しに出てこないだけで []
[ここ壊れてます]

1045 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 20:13:58.79 ID:bKwS+2dp0.net]
立ててみる。

1046 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 20:21:09.25 ID:bKwS+2dp0.net]
戦隊史上最弱のラスボス グランネジロス
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1514978135/l50

緊張してたんで我ながら恥ずい失敗したけど、何とか。
とりあえずテンプレはそのままにしたけど、
足りない・間違ってる部分あれば修正をよろしく。

1047 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 20:44:41.95 ID:n5X+5zZs0.net]
おつ

1048 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/03(水) 22:06:18.55 ID:oV2IWo/b0.net]
立てたら保守しないと落ちるよ



1049 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 22:07:11.57 ID:wg8iQsn00.net]
997:名無しより愛をこめて(ワッチョイ cbb9-jAJm [153.219.149.94]):2017/12/09(土) 19:45:06.80 ID:6zn2VK8f0
次スレを保守しないと落ちるよ

1050 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/03(水) 22:08:08.24 ID:oV2IWo/b0.net]
次スレ
戦隊史上最弱のラスボス グランネジロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1514978135/l50

1051 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 22:08:23.45 ID:wg8iQsn00.net]
次の方どうぞ

1052 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/03(水) 22:27:35.70 ID:oV2IWo/b0.net]
次スレの保守は終わりました
このスレを1000まで使ってから次スレへ移動してください

1053 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 22:27:46.91 ID:wg8iQsn00.net]
992:名無しより愛をこめて:2018/01/01(月) 18:06:51.28 ID:8CHMMjeLd
このスレを完走させてから次スレへ移動してください

1054 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 22:28:19.15 ID:oV2IWo/b0.net]
1日以内には埋まるだろう

1055 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 22:28:47.32 ID:wg8iQsn00.net]
993:名無しより愛をこめて:2018/01/01(月) 18:07:38.34 ID:8CHMMjeLd
2日以内には埋まるかな

1056 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/04(木) 19:45:20.60 ID:YBlF1TXgd.net]
まだ埋まっていなかったのか

1057 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/04(木) 19:45:32.65 ID:J4qp4uCo0.net]
今まで6人がかりでやっとダークシャドウを撃退してたんだから、
チーフとさくら抜けた4人では怪人に勝てっこないよね。あれバッドエンドかな?
ヤイバいなかったら怪人作れなかったんだっけ?

1058 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/04(木) 19:45:46.09 ID:YBlF1TXgd.net]
埋め支援



1059 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/04(木) 21:43:17.64 ID:YBlF1TXgd.net]
誰もいないようなので埋めておく
次スレへG O!

1060 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 313日 15時間 56分 49秒

1061 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<351KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef