[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 22:46 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DVDfab Passkey 12



1 名前:名無しさん◎書き込み中 転載ダメ mailto:ageteoff [2017/01/09(月) 18:02:53.52 ID:cOZzkSW3.net]
ホームページ ja.dvdfab.cn/

Passkey for DVD ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm


DVDfab Passkey 11
echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1474450084/

448 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/27(月) 07:59:00.96 ID:BjYUeoRB.net]
まだ無料配布版のバージョン8でいけてる。
レンタルも、和物は緩い?地デジ・CSは全く問題なし。

449 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/27(月) 11:11:28.55 ID:tbFSZhRj.net]
>>438
バイオハザードはレンタルなんだけど passkey がシナ見つけたと表示する。
俺も >>437 のように、ソニーは吹き替えで見てるよ。よそ見していても
話が通じるのでいい! 吹き替えだと字幕見逃すといかんので。

# スピードラーニングで英語力は向上しなかった。

450 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/28(火) 08:46:18.72 ID:pzsIrs8p.net]
>>438
レンタル版にCinaviaついてるのはないって事??

451 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/28(火) 09:25:04.49 ID:xvNRtSSt.net]
>>441
あるよ。

チャッピーのレンタル版で確認してる。

452 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/28(火) 12:20:05.59 ID:1BYkGKJs.net]
>>441
>DVDFab HD Decrypter part20 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1479699271/836

453 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/30(木) 14:26:38.41 ID:1hlyxxHx.net]
で アポカリはぷすっと抜けたんかいな?

454 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/30(木) 22:20:44.79 ID:+Rqe/OP2.net]
スレみると
400と408は抜けたみたいじゃん。

455 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/31(金) 03:14:39.44 ID:1JkGHbl8.net]
2台にインストールすると規約違反になるのでしょうか?それと、一台にしかインストールしないとしても、パソコンが変わる際はどうすれば良いのですか?

456 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/31(金) 10:51:15.85 ID:PD+ncnn1.net]
makemkv「......」



457 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/31(金) 17:29:20.60 ID:MCCZGYlx.net]
>>446
サポートに聞けよww
なんでそんな糞みたいな質問ここですんのよw

458 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/03/31(金) 21:00:27.83 ID:5auqoWio.net]
ポカリがダメってことはローグワンも抜けないのか

459 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/01(土) 19:59:16.25 ID:LAokqGVR.net]
>>448
言葉わかんねーし

460 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/01(土) 20:06:24.09 ID:6XcONBNg.net]
今はググーる先生が無料で何でも翻訳してくれる時代だぞ

461 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/01(土) 22:53:44.27 ID:/0IIkPvr.net]
>>448は間違ってないだろ

2台にインストール可のアプリもあるんだから
確認ぐらいしてみな。

462 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/02(日) 18:18:00.00 ID:DFozdpme.net]
クズはクズ同士仲良くしろよ(笑)

463 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/02(日) 20:43:45.72 ID:1MQu1nPF.net]
>>446
パソコン買い換えたときは、再認証するからメールくれってサポートの中の人から日本語で

464 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/03(月) 06:14:50.91 ID:5yWI+yT2.net]
シナビア体験したくてシン・ゴジラのセル版焼いて見たがPS3ではそのまま再生続けてた

465 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/03(月) 06:57:37.60 ID:vlE/MGDU.net]
>>455
SONYのタイトルを買えよ

466 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/04/03(月) 16:44:17.10 ID:eU3ENS9A.net]
まだ、 レヴェナント:蘇えりし者のBDはコピーできないのか?

DVDはできますよ!



467 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/03(月) 19:02:57.27 ID:RWLmOG15.net]
上の方でシン・ゴジラにシナビアが有るの無いの言ってたから試したんだ

468 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/03(月) 22:26:30.90 ID:dQi3p6ac.net]
シナビアは再生止まるわけじゃないだろ

469 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/03(月) 23:53:51.85 ID:vj2Kc4Cr.net]
俺のチンポがシナビアる(´・ω・`)

470 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/04(火) 00:44:26.77 ID:oS5fBcsb.net]
>>459
シナビアの制限レベルによる
一番きついのはすぐ再生停止
次にすぐ音声ミュート
緩いのは10分程で音声ミュート

471 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/04/04(火) 13:02:51.63 ID:JPBCpK5f.net]
レンタルBDで支那付きは バイオハザード,チャッピーと極わずか これ通説。

472 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/04(火) 13:33:10.37 ID:OJNdI+Vh.net]
>>462
ホビットにも付いてただろ

473 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/04/04(火) 17:47:09.18 ID:HzkdOeHt.net]
DVDFab起動してDVD入れるとボリュームラベルとかの認識は完了されるのに
いつも容量が表示されてたはずのところが空白のまま
そしてそのままコピー開始ボタンをクリックすると

タスク_1 が失敗しました。エラー=40

と表示されて出来ない
これも鯖落ちとやらのせい?

474 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/05(水) 11:28:46.79 ID:rVnTdVQ5.net]
かなんな

475 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/04/05(水) 18:26:14.34 ID:EacxTylI.net]
レンタルBDで支那付きは バイオハザード,チャッピー,ホビットと極わずか これ通説。

476 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/04/06(木) 07:02:02.30 ID:kOSs/WRh.net]
ロスト・バケーションとドント・ブリーズも萎びてたわ...



477 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/04/06(木) 21:13:57.28 ID:3A+MaACu.net]
>>449
ポカリがダメってことはローグワンも抜けないのか

なぜ?? ディズニーだからたぶん問題ないだろ
あと3週間、楽しみだね

478 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/06(木) 23:56:07.58 ID:x18/jdAD.net]
>>468
人柱報告があるまで安心できません(´>ω<`)

479 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/04/08(土) 09:24:22.79 ID:y5yTk9r8.net]
レンタルBDで支那付きは バイオハザード,チャッピー,ホビット, ロスト・バケーション, ドント・ブリーズと極わずか これ通説。

480 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/08(土) 19:35:07.41 ID:s3eOY5QI.net]
X-MEN アポはまだ出来なかったんだな
知らずに借りてしまった

481 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/08(土) 21:09:53.23 ID:M9TOOaP/.net]
>>469
自分が人柱になる気はさらさらないみたいだね。
安心したければ大人しくレンタルを抜かずに買えば?

482 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/09(日) 01:44:02.87 ID:FejP5odC.net]
そのうちに抜けるようになるのだろうからレンタルしたやつが抜けなくても
そのまま単純コピーの ISO で保存しておけばいいのに。

483 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/09(日) 02:10:08.25 ID:wjXyQOoU.net]
何言ってるのかわからない

484 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/09(日) 02:11:55.21 ID:ftqs3yEl.net]
ガード掛かってるからそのISOすら作れないのと違うか?

485 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/09(日) 02:36:08.50 ID:FejP5odC.net]
>>475
うちは ddrescue 使っているけど簡単に ISO にできるよ。

486 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/09(日) 07:45:59.30 ID:5MxfAYgB.net]
>>472
買ったものがシナビてた



487 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/09(日) 16:24:44.88 ID:VvgWcQcB.net]
うまいっ

488 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/09(日) 16:26:10.25 ID:ftqs3yEl.net]
まずいっ

489 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/09(日) 16:28:13.37 ID:KGzmHbsP.net]
うざいっ

490 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/04/09(日) 18:40:18.45 ID:C07U9d1z.net]
3拍子そろってまんね? 
もう一杯!花見で 
月見でイッパイ猪鹿蝶

491 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/09(日) 21:59:24.76 ID:CRJZwBvS.net]
    _, ,_  ビビビビビビ
 ( ‘д‘)∩彡
     ⊂彡☆))Д´))Д´)))Д´)))Д´)>>478-481

492 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/10(月) 02:32:20.81 ID:kRVr9rGf.net]
8の最期のバージョンっていくつ?
おれ8285しかなかったんだが

493 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/10(月) 07:05:20.82 ID:czyyhcdS.net]
>>483
今でもダウンロード出来るのはそのバージョン

494 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/10(月) 09:34:09.50 ID:lEi8YQ5a.net]
Payzaにアカウント登録しても
クレカが使えない(ending with カード下4桁)ってでるし
Remaining(カード残高?)は0だし
登録はVプリカね

validateするにゃリアルクレカじゃないと出来ないし・・・・
どうすりゃいい

i.imgur.com/43ZT9Eg.jpg

495 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/10(月) 17:41:53.32 ID:CilG+wyu.net]
VMware

496 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/11(火) 02:32:56.53 ID:S/y3Snyo.net]
抜けなくて困った記憶ない



497 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/12(水) 20:17:46.13 ID:5mMTHrqr.net]
こんな質問で申し訳ありませんが、どうやってUpdateするのですか?passkeyを更新したくても、お客様センターに飛ばされてしまいます。更新方法変わりましたよね?1万くらいだしてセール中に買ったんですが

498 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/12(水) 22:03:21.31 ID:8858IVDK.net]
初期設定なら起動時に更新チェック入るはず

499 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/13(木) 00:58:41.89 ID:aFIMIAwf.net]
>>487
短小だからだな( ´・ω・)

500 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/13(木) 12:46:57.30 ID:p5Rzeqg3.net]
TEST

501 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/13(木) 12:49:00.37 ID:p5Rzeqg3.net]
ttp://ja.dvdfab.cn/blu-ray-cinavia-removal.htm?trackID=orderpage
何か出とる

502 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/13(木) 16:59:22.58 ID:eKvt9VMG.net]
ジャングル版dvdfab買ったら


503 名前:Passkeyの無期限コードがもらえるって聞いたんですけど
どこで手続きしたらいいんですか?
[]
[ここ壊れてます]

504 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/13(木) 17:33:01.99 ID:JOl/0KU2.net]
>>493
昔の話。今は無理

505 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/13(木) 18:01:42.34 ID:du+TvByL.net]
ボーヤだからさ

506 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/13(木) 18:36:50.38 ID:eKvt9VMG.net]
>>494
ご丁寧にありがとうございます。



507 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/13(木) 22:59:28.91 ID:31jmgx3k.net]
                      ||
                      ||
                      ||
                      ||
                      ||
                      ||
       ,.-<二二ニ=ー        ||
    /        \        ||
   /            l         | |
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ  
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }  
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<

508 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/13(木) 23:15:59.80 ID:3Go1icVM.net]
イースターキャンペーンだかで、支那ビア除去のが紹介されてるけど、
Passkey使ってるとどれを買っていいのか分からない。

509 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/16(日) 13:28:47.18 ID:jp+XufKi.net]
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
myjitsu.jp/archives/17506

510 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/04/17(月) 01:54:45.78 ID:DoDMWm4b.net]
基本はpasskeyだけでリッピングはできてしまう。
cinaviaってどんなソフトに適用されているんだろう。
わからん…

511 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/17(月) 02:59:41.07 ID:3S2LH6BW.net]
>>500
>cinaviaってどんなソフトに適用されているんだろう。

さんざん既出なのだけれど
主にソニーのBlu-ray

リッピングはできるんだよ
cinavia対応のプレイヤーで再生すると、
20分程度で再生停止、音声が消えるなどが起きる。

512 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/04/17(月) 09:24:12.82 ID:617tn9nr.net]
>>501
ありがとう。全てPC、スマホで再生してたので気付きませんでした。

513 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/17(月) 17:29:53.89 ID:j0xKb3Sv.net]
ネット見るとDVDfabの割れよく見るけど、手を出すと危険?
ウイルス怖い

514 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/17(月) 17:38:14.98 ID:b+8ZkC7S.net]
そんなの自己責任だろ?
他人に聞くなよ

515 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/17(月) 18:31:32.87 ID:OSF9ZOfi.net]
危険なサイトとんだり危険な.exeクリックしたりしないと駄目だからメインPCでやるのは自殺行為だぞ。
普通は仮想PCか割れ専用PCでする。
そういうこと聞くレベルだと止めといた方が良いと思うよ

516 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/17(月) 18:35:45.44 ID:rKdcq1UJ.net]
普通に犯罪者のほうが怖い



517 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/17(月) 20:23:33.87 ID:CUo7WsFs.net]
鯖落ちてる?

518 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/17(月) 20:49:50.73 ID:FBOjVHcM.net]
>>507
俺のもうまくいかないから鯖が落ちてる可能性

519 名前:がある []
[ここ壊れてます]

520 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/17(月) 21:14:13.07 ID:6Mrj9wbo.net]
うちもだめ。

521 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/17(月) 21:40:05.47 ID:6Mrj9wbo.net]
治ったようだ。

522 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/18(火) 03:42:06.72 ID:uxTIZ6oV.net]
割れ専用PC   笑

523 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 01:30:48.21 ID:YCJohtvH.net]
今までBD買って取り込んでたけど、もしかしてBDレコーダーで録画したBDでも解除できるんですか?

524 名前:ich1 [2017/04/19(水) 03:38:13.44 ID:hZ4+yk+T.net]
https://goo.gl/Y4tSAe
これ嘘だよね!?本当だったら困るわ。。

525 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 06:02:33.04 ID:p9xEVsIQ.net]
地デジの解除のことかな

526 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 07:20:44.54 ID:X9lGzoPz.net]
>>512
できますよ



527 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 08:53:38.24 ID:JWfZNuRY.net]
>>513
ブラクラ

528 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 15:37:33.06 ID:YCJohtvH.net]
>>515
テレビREGZAなんですが、解除出来ます?

529 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 16:35:02.66 ID:p3yC9mbQ.net]
CCIも無効にしてくれるの?

530 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 17:19:54.22 ID:lRdahhyd.net]
二度聞きうぜぇ死ねよ。出来るって言ってんのに頭悪すぎ

531 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 17:45:20.68 ID:6/gBZhkU.net]
>>519
質問に何も答えてないくせに文句だけはしっかりと垂れるんだな。

オマエがくたばれよ www

532 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 17:49:32.67 ID:p3yC9mbQ.net]
CPRM解除出来るのは知ってる。
ただCCIまで無効にしてくれてるのか気になったから聞いてみただけ。

533 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 18:56:09.62 ID:uzzkiwZR.net]
聞く前にやれよな

534 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/19(水) 19:21:06.41 ID:p3yC9mbQ.net]
>>522
確かにそりゃそうなんだけどさ。
試すにはリップしたやつを再びディスクに書き込んでそれを
DVDレコのHDDにコピーしてコピワンが復活するか見るしかない
でしょ。
CPRMDecrypterはCCI無効になってるの確認したけど。
手順が多いから「もし知ってる方が居れば」

と思ったからさ・・・

535 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/20(木) 10:10:13.24 ID:EDLvih2R.net]
>>523
つまりみんな知らないのさ

536 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/20(木) 17:29:51.44 ID:Z1eE2gcp.net]
本当に知りたい奴はこんなところで質問などしないわ



537 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/20(木) 18:55:07.61 ID:b4W1rJ0i.net]
>>524
なるほどネ、
そう言う事かwww

538 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/21(金) 09:24:19.28 ID:Gj4OGBnC.net]
そんなことも知らない馬鹿ばっかり

539 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/21(金) 09:38:44.56 ID:JFz4hsxp.net]
減らず口だけは一丁前www

540 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/21(金) 17:58:25.48 ID:vwJE40IX.net]
久々にレンタル借りてきたんで、去年の9の無料ばら撒きPasskeyを起動したらアップグレードしないと使えないと表示出た
もうダメなのかな??

541 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/21(金) 19:11:56.29 ID:Thv2dZpV.net]
>>529
無料で使えるのは8まで

542 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/21(金) 20:09:30.60 ID:vwJE40IX.net]
一応9.1.1.5で去年の10が出たけど不具合で使えねーとか言ってた辺りまでは使えてたんだけどな
key.DVDFabPasskeyでアクティブ化させるヤツ
さすがにもう閉じられたか?
またばら撒きとか予定ないよね?

543 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/21(金) 20:14:43.65 ID:vwJE40IX.net]
あ、ログ見たら>>236辺りなので今年の2月で確かにPasskey8だったわ
となるとあの時勢いで9に上げてそのままだったかな?たまにしか使わないのですっかり忘れ去ってた
となると8285に、ダウングレードすっか

544 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/21(金) 21:41:37.46 ID:BvT63gg2.net]
ただのボケ老人か

545 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/21(金) 21:51:20.87 ID:en6Rsne4.net]
>>531
そもそも9はアクチがオンラインアカウント認証に変わったしな

546 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/22(土) 01:54:28.25 ID:dUEr5sv/.net]
ジャックリーチャーは無料キー版で行ける?



547 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/22(土) 10:10:14.90 ID:AZCJPqMb.net]
>>532
Verダウンしても同じPCなら弾かれるのでは?

548 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/22(土) 11:01:06.43 ID:lQsD3itj.net]
>>536
そんな時どうすればいいの?

549 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/22(土) 11:17:31.63 ID:0l9D9x2W.net]
まずはやってみなよ 話はそれからだ

550 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/25(火) 19:58:18.37 ID:XFINiFrO.net]
新しいバージョンが出たけど変わったことあった?

551 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/25(火) 20:12:29.16 ID:L4hopg9S.net]
ビックリするほどすげぇ変わったよ。

552 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/26(水) 13:07:05.84 ID:hSmApnGB.net]
アポカリがスエッ!と抜けたよ

553 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/26(水) 21:14:11.22 ID:gAiPn8Gn.net]
SUEEEEEE!!!!

554 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 04:10:29.61 ID:OwccXG5M.net]
TTO!!!

555 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 11:59:13.44 ID:Z+g2IlO+.net]
passkey無期限の買えば、バージョンあがってもそのまま使えるのかな?

556 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 13:57:47.56 ID:S2IhhIyz.net]
>>544
そうだよ。

狐のようなこと(計画倒産)さへなければね。



557 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 17:10:15.33 ID:Z+g2IlO+.net]
>>545
ありがと。
中国の企業にクレカ情報流すの抵抗あるけど、買っちまうかな。

558 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 18:04:31.53 ID:cXrbRbh4.net]
そんな事より、Vプリカで買えるようになりましたか?

559 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 20:17:14.34 ID:apJZYs1w.net]
>>546
こんなこともあるみたいだよw

193 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2017/04/24(月) 15:02:02.12 ID:voojGulU
怪しい操作でリゾート施設入場券買い物されてるとカード会社から連絡があった。
近々ではG-PAY、ここの支払い操作しかしていなかったのだが。

カード番号変える手続きと被害額の保険申請をいましている。
anyもろくなもんじゃないけどここも大概だ

560 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 20:31:49.00 ID:Ui+XtJol.net]
すまん、わかる人いたらおしえて…
バージョン8000番台の使ってるが、
急にBDドライブがコンピューターから行方不明になって、
再起動かけても見当たらなくなった…

で、ウェブで情報探したらレジストリの中のファイルを消せば認識するようになると書いてあったので実行して、
再起動したら確かにドライブ復活した。

だけど、Passkeyもう一度使うとまたドライブ行方不明になる。

これって古いバージョンだからなる不具合?
最新ならならない?

561 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 20:41:05.84 ID:ZogGyX2Z.net]
無料配布の8285?だけどBDドライブ消えたことは無いな。
Win10
自動起動しないようにしてみるとどうなのか。

562 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 20:47:13.02 ID:Ui+XtJol.net]
同じくwindows10…
うーん、何がだめなんだろう
自動起動が関係ないしてるのかなー

563 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 21:02:32.16 ID:ZogGyX2Z.net]
ソフトの目的がアレなだけに、
自動起動しないで利用するときだけ手動で起動する感じかな。
ちなみに、パイオニアのBDR-208Mというドライブ。

564 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 21:10:02.44 ID:Ui+XtJol.net]
レジストリでファイル消してPasskey起動するとドライバーが正しくインストールされてないと出るんだよね
それでインストするとPasskeyは問題ないけどドライブが消える
Passkeyで使ってるドライバーが問題みたいだからどうにもできぬ…

565 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 21:11:54.85 ID:qH+oObYK.net]
Vプリカダメだった

566 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/27(木) 21:31:56.68 ID:WuIUdsEW.net]
>>553
まさしく同じ症状。
で、レジストリーのfabdvd消して表示させてる。
何が問題なんだろう。



567 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/28(金) 00:16:30.89 ID:YDBgCh3/.net]
>>553
レジストリいじっても再発するよね
常駐する仮想ドライブソフト入れてる?
俺は常駐型をやめてWinCDEmuにしたらよくなったよ
あと調子悪くなったら一応DMAのリセットはしてる

色々試してみると常駐ソフトが悪さしてるような気がするから特に必要でもないものは消したほうがいい

568 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/28(金) 00:18:43.96 ID:YDBgCh3/.net]
あ、ちなみにPasskeyのバージョンは関係ないと思うよ

569 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/28(金) 10:54:14.40 ID:Cpkj9YU0.net]
>>555
>>556
最新版を入れてみました
ドライブは聞けずにディスクも認識したので読み込みを開始すると、
今度はエラーが出てすぐに止まりました
右下にエラーポップアップが出るのでそれをクリックすると
blupathがどうこうというページが表示されたので
設定からBlu-ray→BluPathを有効にするのチェックを外したら
リッピングができるようになりました
まだリッピング完了してないのでファイルが再生できるかわからないですが、
これで解決したのかなぁ…

570 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/28(金) 10:54:49.15 ID:Cpkj9YU0.net]
>>558
ドライブは聞けずに→ドライブは消えずに

571 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/29(土) 12:09:51.10 ID:6YvhOh5U.net]
これ買いたいけどクレカはさすがにやばいよね?
VISA Vプリカならエラーとか出ずに確実に買える?
今のセール価格って過去のセールと比べて安い方なのかな

572 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/29(土) 15:01:46.67 ID:foFD/9gV.net]
>>560
JNBのデビットカードで限度額指定
どうやろ?

573 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/29(土) 17:19:41.54 ID:TD9Ebrub.net]
Vプリカ騒動に巻き込まれないうちに買っといてよかった。
マジ有能、右クリックでHDDがISOか指定するだけだもんな。

574 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/29(土) 17:39:13.52 ID:YQmuFCs+.net]
>>560
Vプリカはどうも不安定らしいんだよねえ。
自分は2年くらい前にVプリカで買ったけど、最近は買えたという人と
買えなかったという人がいる。
何度かトライしていたら買えたという報告もあるのでよくわからん。

575 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:16:40.29 ID:/MDUGgEG.net]
デビットカードじゃあかんの?

576 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:36:27.68 ID:qRCaB1Lz.net]
Hey! Devid.



577 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:08:46.86 ID:C4ayFct8.net]
みんな Secure Search ってのがブラウザで新規タブで勝手に開いたり検索後に出たりしない?

どうもデーモンツールとDVDfabに仕込まれてるマルウェアらしい

578 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:07:10.45 ID:3/wm06g6.net]
出たりしてたら大騒ぎでしょ

579 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/30(日) 05:39:29.87 ID:LGBIgoK7.net]
デビット伊東

580 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/04/30(日) 08:11:08.27 ID:epk85fG7.net]
デヴィ夫人

581 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 02:56:46.82 ID:ZJHqw06X.net]
デビットぼーい

582 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 12:12:59.63 ID:a55hST+t.net]
dカードプリペイドでいいんじゃね?

583 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/01(月) 18:07:54.02 ID:6koU9CYE.net]
いままた使えなくなってる
前もあったよな

584 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 18:31:06.06 ID:qDX62OuS.net]
おそらく鯖落ちだね
本日分はMakeMKVで凌ぐよ

585 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 19:12:36.46 ID:0bw2ZmgT.net]
鯖落ちてるよな?

586 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 19:18:55.02 ID:ZJHqw06X.net]
うん、だめだ



587 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 19:34:00.90 ID:0bw2ZmgT.net]
Passkey

Ver8永久無料版
レコーダーで焼くと地デジでもネットに接続する
DiXiM BD Burnerで転送して焼くと地デジはネットに接続せずに解除

鯖落ちが長時間の時には便利

588 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 21:09:40.41 ID:7oa3UYls.net]
うちもだめ。

589 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 22:00:26.87 ID:WAkPfyoc.net]
>>576
DiXiMまだ使えるの?

590 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 22:14:53.90 ID:/KdW7NRb.net]
ウチのPCにも一応入れてあるけどLAN接続がシビアでほとんど使ってないな
今年末でAACSの期限が切れて使えなくなるそうだ
有償アップデートで継続できるかどうか不明

591 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 22:31:12.23 ID:0bw2ZmgT.net]
> LAN接続がシビア
初めて聞いた
TVからもレコーダー(Pana&東芝)からも自由自在だぞ

> DiXiMまだ使えるの?
今年いっぱい
後継ソフトっぽいGUIのやつはHPにあるが数年たっても
未だに詳細不明w
会社のふぉふとエンジニアがごっそり抜けたって話もあるしw

592 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/01(月) 23:30:18.18 ID:pAUFmx1t.net]
V8.285で解除できなくなった 他にもいる?
バージョン上げればいいのか

593 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 23:47:19.68 ID:e3dnWN5j.net]
いつもの鯖落ちだよな、たぶん

594 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 23:54:53.84 ID:sCZwFl3S.net]
>>581
バージョン上げてもダメだったよ

595 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/01(月) 23:55:23.74 ID:/KdW7NRb.net]
>>580
ルーターのせいかな?30分くらいの番組なら転送できるんだけど、大体1時間越えた辺りで転送止まってやり直しになるんだよね
DHCP効いてるせい?アドレス固定してやってみよっか

596 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/02(火) 00:08:23.07 ID:v0uSvCac.net]
Fab9もPasskey8102も解除出来なくなった



597 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/02(火) 00:20:40.68 ID:YA+geJnr.net]
使えねえ

598 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/02(火) 00:55:17.21 ID:j3JhxOgn.net]
復旧遅くね

599 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/02(火) 01:44:43.25 ID:Ypp0HWUq.net]
やっぱり使えないのか
通信してその先のプロセスに行かないんかな
相手方のサーバーがダメなのかね

600 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/02(火) 01:57:57.30 ID:roeBSD1c.net]
そんなに長引いてるのか
明日返すBDがあったけど一昨日までに抜き終わってて良かった

601 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/02(火) 02:10:40.34 ID:sn3dX2q9.net]
復旧したよ

602 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/02(火) 02:13:24.06 ID:5pSBDS7n.net]
復活

603 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/02(火) 02:41:41.35 ID:oKIF/i/+.net]
解除できた 疲れる

604 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/03(水) 10:37:44.85 ID:2UTZUsFq.net]
>>560
Vプリカも楽天VISAもだめ
(上限設定したカードで確認済み)
ちなみにPayzaもだめ
実際にためしました(他サイトは購入可能カードを使用)

相手先の信用問題だと思われます
(VISAにはじかれてたりしてね)
JCBは行けたとの情報があるけど
詳細は不明

念のため、問い合わせて回答待ち
VISA以外試してみることをオススメする

605 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/03(水) 10:40:04.11 ID:2UTZUsFq.net]
>>560
ちなみに探せば5月8日まで
20%OFFクーポンコードも見つかるよ

606 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/03(水) 13:29:45.70 ID:2UTZUsFq.net]
どっかで見たことがあるお決まりの返信が来ました
他では買えるんだけどな・・・
残念です
購入用に他のカード作って
購入後解約するか・・・めんどいっすね

お客様へ
弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
こちらはお客様の注文記録を検索しましたが、
何度も購入失敗の場合、カード会社は支払いを拒否する可能性があります。
お手数ですが、お使いのカードの会社に連絡して、取引を信頼してもらってください。
お手数をおかけいたしまして申し訳ございません。
他に何かご不明な点がございましたら、遠慮なく連絡してください。
愉快な一日になりますように。
今後ともよろしくお願い致します。
ja.dvdfab.cn/
サービスチーム より



607 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/03(水) 13:46:56.76 ID:7+BxEyYW.net]
愉快な一日になりますように。愉快な一日になりますように。愉快な一日になりますように。愉快な一日になりますように。

608 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/03(水) 14:01:02.47 ID:MmClgbV+.net]
普通のクレカで買えってことよ
無理なもんは諦めろ

609 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/03(水) 14:05:37.30 ID:2UTZUsFq.net]
>>597
いや普通のクレカでも試したんだけどなw

610 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/03(水) 14:12:26.37 ID:Vbeb2Jxm.net]
不愉快な一日になりますように。

611 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/03(水) 14:15:22.62 ID:wmD+41aQ.net]
いや愉快愉快!(゚∀゚)

612 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/03(水) 15:17:40.27 ID:PgNaKsqG.net]
クレジットカードで購入してんの?

613 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/03(水) 15:32:05.57 ID:KJHjqG/S.net]
auウォレットなら出来るけど、ドコモ使ってる人は作りたくないんだろうな

614 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/03(水) 15:39:14.10 ID:KeW+QQir.net]
中国語で良い一日をって書くときに、愉快的一天とか書くから愉快な一日かw

615 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/03(水) 16:55:10.80 ID:ddnuLWDr.net]
元々は信用無いからVプリカで払おうと思っているのに

616 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/03(水) 18:32:41.76 ID:2UTZUsFq.net]
VプリカはVISA系だけど
JBCのプリペイドカード
JCBプレモカードだったら行けたりしてな



617 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/03(水) 19:25:34.32 ID:3Bvd5mpK.net]
オリコプリペイドカードのMastercardブランドは通ったよ

618 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/04(木) 10:57:02.85 ID:3A3vgNZq.net]
SGX命令のついてるSkylakeやKabylakeでも使えてる?
普通のBDは関係なくてUHD BDだけが駄目なん?

619 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/04(木) 17:15:07.37 ID:2UmZWtoL.net]
2013年ぐらいのBD新品で買って解除しようとしたら、読み込みエラー出たんだけどそんなことってあるの?
外付けBDドライブで読み取ってるから?

620 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/05(金) 15:24:57.15 ID:wFzTvMPT.net]
リアルVISAやPayzaでもだめだったんで、
VISAに問い合わせたよ。
カード会社には何度も電話してすまなんだ。

・リアルクレカは使用停止になってない。
・DVDFabを支払い拒否会社にしてない。
・決済の際には、成功失敗含めてカード会社に照会が来るが、
 DVDFabの照会は1件も来てない。

「DVDFabの照会は1件も来てない。」チョットマテDVDFab

621 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/05(金) 16:57:29.35 ID:w9YQ/7lT.net]
>>609
ΩΩΩ<な、なんだってー!

622 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/06(土) 00:15:33.96 ID:nBen3osF.net]
外付けBDで読み込めてる エラーはディスクの問題かサーバーエラーかな

623 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/06(土) 00:26:08.84 ID:yAEX6LVz.net]
>>611
一応プロテクト読み込み時はエラーはないんだけど、いざ解除しようとしたら10%ぐらいでエラーが出る

624 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/06(土) 00:35:45.21 ID:pPQ65UEm.net]
タイトル言えば持ってる人が試してみてくれるかもしれん

625 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/06(土) 20:47:09.06 ID:ayApn41s.net]
ジャングルのDVDFAB6コーヒープレミアムを買って、
自信満々で最新のパスキーをダウンロードしたんだけど、有効期限内ひと月だって。泣きたい

626 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/06(土) 21:44:18.84 ID:CimQg2Qm.net]
コーヒープレミアム?おいしいの?



627 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/06(土) 21:52:27.71 ID:y+SGIlOX.net]
今はPasskey9だけあれば、dvdfab6プレミアムコーヒーは
不要になってしまった
dvdfab6はアンインストールしました

628 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 18:06:25.18 ID:Ei4N+G7x.net]
やっぱりコーヒーはプレミアムだな

629 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 19:59:18.06 ID:e8YeNgtS.net]
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
myjitsu.jp/archives/17506

630 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 21:31:35.18 ID:3Fj6mCCU.net]
エラー出てる?

631 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/07(日) 21:40:27.24 ID:IFcO3kMG.net]
>>619
21時以降うまく動いてない・・・
鯖に問題あり?

632 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/07(日) 21:47:09.40 ID:RYu3TpTs.net]
同じく動かない

633 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 22:01:54.91 ID:IFcO3kMG.net]
参ったなあ、空きディスク無い、HDDも余裕ない
23時代に予約集中・・ディスク買ってくるかトホホ orz

634 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 22:17:07.10 ID:YFvx0W+F.net]
はよなおせ

635 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 22:35:03.76 ID:UxJOKVWg.net]
うわっ最悪
解除できないから仕方なくアップデしたら無料期間オワタ
何年か前にタダで配ってる時にタダで貰ったのにどういうことだよ
ふざけんな
しかもアップデしても解除できん

636 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 22:53:06.67 ID:umgyvzdK.net]
あら、ほんとだめだね。SofrEtherで各国サーバーチェンジしてもだめぽ
どうなってる?



637 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:00:15.20 ID:dK7iDb8z.net]
そんな貴方にプレミアムコーヒー

638 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:00:19.99 ID:IFcO3kMG.net]
>>624
普段意識してないだろうがサーバーと通信して解除してるんだよ
ネットが繋がって無かったり鯖落ちしてると何もできない
ウpデはこの場合関係無い

639 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/07(日) 23:00:22.91 ID:L1+v2pKH.net]
また死んでる

640 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:09:26.07 ID:PPgW6I46.net]
猿もダメだからサーバー共通だな

641 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:10:06.67 ID:UxJOKVWg.net]
>>627
レスありがとう
関係ないのにアプデしちゃったんだね
今過去スレを遡りまくってる
同じ罠に引っかかった人が沢山いてワロタ

今は貰ったパスキーの場所などを探してる
こんな事に1時間くらい浪費してて悔しい

642 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:30:46.67 ID:K262ttu3.net]
この連休中に2回ほど鯖落ちしてるし。規制なのか鯖の負荷増なのか。

643 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:54:21.81 ID:05T9axjk.net]
またかよ
いい加減にしろ

644 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/08(月) 00:02:39.86 ID:YDAl8tJX.net]
よくわからんが巻き戻したらまた無料で使えるようになった?(ホッ
しかし未だにサーバーエラーだからどうしようもねえなコレ
俺も明日までにHDD空けないといけないから勘弁してくれ!
パソコンも作業中なのに再起動したり散々や

645 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/08(月) 03:19:52.65 ID:G46E1Jte.net]
おっ!サーバーもどった。よかった

646 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/08(月) 16:31:14.11 ID:N5EoKA2n.net]
passkey8で解除してるんだけど、たまに落としたやつがザーザー音入るんだけどpasskey9入れたら治るんですかね?



647 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/08(月) 18:06:59.17 ID:pbqi0ORi.net]
こっち落ちたら狐でやってる。狐は更新ちょっとめんどくさいんだよね

648 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/08(月) 18:18:33.46 ID:vz+p68fM.net]
>>636
もうサービス終了じゃなかったっけ?

649 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/08(月) 18:37:52.22 ID:pbqi0ORi.net]
一度倒産してそれまでの課金者排除>再び営業って流れだったと思う。よく知んないけどw

650 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 10:00:31.11 ID:DyqcxhMK.net]
光学ドライブ消えちゃうのはよくあることなのね安心した

651 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 13:23:27.04 ID:OV+K/nHh.net]
8で解除できなくて
9で解除できるとかありえるの?

652 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 14:14:22.55 ID:bNc7QRTK.net]
>>638
それ詳しく教えてくれない?
やはり計画倒産だったの?

653 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 17:22:20.75 ID:mYvrMvis.net]
経緯だけを見ると完全に計画倒産だね。まあでも体験更新組だから俺は関係ないけど

654 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 18:12:28.24 ID:U1m2+zxp.net]
狐の永久ライセンス買って1年で倒産したなぁ
だから猿買うの躊躇してる

655 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 18:41:05.04 ID:29y4CBZ3.net]
俺は2年前くらい前のクリスマスセールの時だかに、作って1度も使わないままだったカードを使って購入、利用止めといたら見事に不正利用の報告きたぞ。Vプリカ使えないなら諦めろ

656 名前: []
[ここ壊れてます]



657 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 21:16:54.55 ID:aTv4OOzF.net]
永久ライセンス(永久とは言ってない)

658 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 22:31:16.71 ID:u0lQFmP4.net]
車は永久ライセンス〜

659 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 22:33:19.96 ID:SGgOfz71.net]
恋の永久ライセンス

660 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 22:41:11.38 ID:kaVg+xzU.net]
単発で同じ話をリフレイン
いまは 
Vプリカ の回 

661 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/09(火) 22:56:50.68 ID:reqLZwMn.net]
lifetimeライセンス(お前のlifeじゃない。狐様のlifeだ)

662 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/10(水) 00:23:50.35 ID:tiLt1DT2.net]
今は8で普通に解除できてる 使えない人いるの?

663 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/10(水) 00:28:48.22 ID:yfILdf2f.net]
>>650
新しいプロテクトかかってるって警告が表示されない?
実際には問題なく解除できてる

664 名前:みたいだけど []
[ここ壊れてます]

665 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/10(水) 00:33:44.37 ID:VMKWNlD4.net]
常駐アイコンがグレーになってるんだけど、これが鯖落ち?
Passkey8です

666 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/10(水) 00:36:04.25 ID:nlmRPj1b.net]
製品版にしたらfab6で使えなくなったんだけどなんか設定いじる所ありましたっけ?



667 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/10(水) 12:01:10.23 ID:8eqt/NrU.net]
>>641
どう考えても計画倒産。

ユーザーが増えなくなったんで
やらかしたんだろうね。

668 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/10(水) 22:04:02.82 ID:TeEy9Jkc.net]
>>653
fab6終了〜

669 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/11(木) 15:14:10.84 ID:vsHVirPg.net]
>>609
今日購入することが出来たので報告すると
Vプリカと楽天VISAは駄目だったけど
楽天のバーチャルプリペイドカード(マスターカード)なら購入できました
ためしにドル買いで
1万円以内で購入完了
(割引で85.6ドルの場合)

670 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:33:38.85 ID:4MU9qBmV.net]
50の割引使える?

671 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/11(木) 22:48:08.04 ID:J4/QZVQ1.net]
パスキーは雇用満了となりました

672 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/11(木) 23:30:10.75 ID:7ptEB2SK.net]
DVDFab.Passkey.9.1.0.8.patch-SND.rar

673 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/12(金) 00:02:46.93 ID:wep99O8z.net]
ドコモ口座VISAプリペイドで支払おうとしましたが、Vプリカ同様、できませんでした。
VISAプリペイドでは支払いできないのか?

674 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/12(金) 09:14:27.82 ID:DTqGAc13.net]
>>660
VISAはもうあきらめた
プリペイドのマスターカードで1万円買って
85.6ドル払って残金265円 
1ドル113.73になるけど

現在為替113.83だから
ちょっと円高気味に買えたね
(手数料あると思うし)
いまなら1万円こえそ

675 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/12(金) 09:48:12.71 ID:2txSeh3E.net]
85.6?
無期限版でも 75.2 US$じゃないの?

676 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/12(金) 10:07:19.79 ID:DTqGAc13.net]
>>662
それは何の値段だろ?
Passkey for DVD & ブルーレイ (無期限版)
$105.6 $48.9 引きにクーポンコード入れたら
85.6だったけど
今みたら84.48ドルになっとるw

ああブルーレイだけなら75.2かな



677 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/12(金) 12:36:02.77 ID:2txSeh3E.net]
>>663
セット販売があるのを今知った
すんません
でも今後DVDをリッピングすることがあるかなぁ

678 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/12(金) 12:52:22.20 ID:2txSeh3E.net]
>>663
ちなみにプリペイドのMasterCardってWebMoney?au WALLETとか?

679 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/12(金) 13:12:18.81 ID:DTqGAc13.net]
>>665
DVDはレンタルで多いのと1000円ぐらいなら別にいいかって感じ
ちなみに俺は楽天カードをもってたのでバーチャルプリペイドカードにしました
最初に思いついたのが>>606さんみたいにオリコだけど
楽天でも出来るんだと気づいて試した(手数料いらないらしい)

au WALLETがどんなかわからないので
出来たら教えてください
よろしく〜

680 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/12(金) 14:01:05.67 ID:+r/D1fqC.net]
>>666
au WALLETカード

suicaの様にのカードにチャージして
そのままMasterCardのクレジットと同等に使えるため
クレジットカード作れない人とかはベンリ
amazonとかの買い物もクレジット先払いできるため、発送もすぐ手配してくれる

そのカードの裏にWebMoneyの番号も書かれているので
チャージすればWebMoneyかMasterCardのクレジットのどちらでも使える

最大10万まで入れられ、コンビニならローソンで1回25000円ずつ入れられる
5万入れる場合は2回やらないと行けない(レジで言う)
WebMoneyの番号を合算することは不可

681 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/12(金) 14:17:37.90 ID:DTqGAc13.net]
>>667
ほうほう良さそうですね
WebMoneyも使えるのがいいっすね

682 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/12(金) 14:30:40.22 ID:ulw8 ]
[ここ壊れてます]

683 名前:RJI5.net mailto: au契約してないと発行できないよ []
[ここ壊れてます]

684 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/12(金) 14:45:08.35 ID:wNZDXQdc.net]
WebMoneyカードもあるよ
これはau契約いらんし

685 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/12(金) 17:15:59.57 ID:ORdVeOWI.net]
passkey支払いスレだな。もうスレタイ変えろよw

686 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/12(金) 19:00:00.37 ID:TWrDvX6g.net]
無料で手に入れちゃったから買ったってレス見てるといたたまれない気持ちになるぇ



687 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/12(金) 19:26:16.39 ID:70AnQ/8I.net]
買える買えないがpasskeyの最大のネタだからな
これなかったらネタなさそ
俺もただのYoutubeに解説付きでのってたの使ってたけど
なんやかんやで最新の試してみたくて
思わずかったな

688 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/12(金) 21:38:48.83 ID:nhCu1HjM.net]
>>659
ヴァイルスやん

689 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 02:10:28.17 ID:5bPlCQ73.net]
質問です。

Passkeyあれば、レンタル物や正規物のBlu-rayをPCに保存出来るのに、
DVDFabっていろんな種類売ってるけど、イマイチ違いが分からないんだけど・・・

今言った、PCに取り込む事がリッピングかと思い込んでたんだけど違うの?

っていうか、
DVDコピーとか、DVDリッピングとかって何が違うの?
passkeyあれば取り込めるし、書き込みソフトあればメディア化出来るし、一体どういう場合にコピーソフトやリッピングソフトがいるの?

690 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 06:38:48.07 ID:4M9J023H.net]
>>675
単にBDの複製をしたいだけなら、Passkeyでいいよ。
海外からDVDをよく買うって人にも、Passkeyの方がいい。

2層のBDは容量くうし、2層のBD-Rは高いからどうにかしたいとか思うんだったら
Passkeyではなく、DVDFab HD Decryperがあると楽ちん。

691 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 07:02:54.60 ID:PQYFG5fB.net]
chotbdav rpls22 cciconvとかダウンロードできるサイトありませんか?
ミラーサイト久々行こうとしたら消えてたorz

692 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 08:13:23.10 ID:L9IjDxtS.net]
>>676
録画したBDのバックアップは?

693 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 09:08:31.80 ID:4M9J023H.net]
さあ

おれはTVTest派なので、わからん。

694 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 11:12:17.45 ID:Xpwj0owJ.net]
>>671
半年以上前からみてるけど
〜が抜けた、抜けないなんて数レスもないな
定期的にVプリカが〜セールが〜と出て来るスレ

695 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 11:59:37.69 ID:4M9J023H.net]
>>680
みんな意外と
買うだけで、使ってないのかもね。

しなびあの話題とかもほとんど出てないような。

696 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/13(土) 15:22:46.08 ID:xDT6Iq0C.net]
使ってる人は多いと思うけど
話題が・・・
>>678
みえるよ
昔はmp4にしたりしたけどめんどくさくなったw
フリーで試してみたら?



697 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 15:31:08.46 ID:OyzjMZJN.net]
>>678
バックアップだけだったらPasskeyだけでいい。
ただしPasskeyにはライティング機能はないので、HDDにバックアップ取ったやつを
ディスクに焼くには別にライティングソフトが必要。

698 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 16:39:14.61 ID:aLTUK+en.net]
>>677
chotbdavならアーカイブで行ける
ttp://web.archive.org/web/20160504020711/bdindex.allalla.com/BD/chotBDAV/

699 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 16:44:04.16 ID:aLTUK+en.net]
落としてみたらダメっぽかった

700 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 16:50:28.97 ID:aLTUK+en.net]
アーカイバが解凍失敗してだけだった
違うアーカイバに変えたら大丈夫だった

701 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 16:55:24.14 ID:XLA/067k.net]
というかwin7ならISOからBD、DVDどっちも直でイメージ焼き出来るんだが。
win10は知らん。

702 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/13(土) 17:59:04.97 ID:Cam2NcmT.net]
payzaにvプリカを登録してやってみたけどダメだった。
dvdfabとpayzaの姓

703 名前:名とvプリカのニックネームは合わせたほうが良いのかな? []
[ここ壊れてます]

704 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 19:09:18.91 ID:C/6/wP4T.net]
>>688
echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1490287381/252

ここ見るとVプリカは使えないみたいね。

705 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 19:10:32.66 ID:C/6/wP4T.net]
>>689
間違えた、こっち
echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1490287381/257

706 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 19:12:30.91 ID:C/6/wP4T.net]
>>690
すまん、また間違えた。こっちだ。
echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1490287381/275



707 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/13(土) 19:40:56.84 ID:k62WeXBU.net]
ドコモ口座プリペイドもVISAだからダメかな?

708 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/13(土) 19:47:28.58 ID:gvskz8xK.net]
>>692
今年それのワンタイムで買った
今は買えるか分からん

709 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/14(日) 00:11:00.13 ID:FYwDWreW.net]
さっき、ドコモ口座プリペイドでやってみた。
やはり、ダメだった。payzaに登録してもダメだった。
VISAはもうあきらめた。

710 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 00:39:16.51 ID:E/aGFiJd.net]
>>675 です。

すまない。もー1回聞きたい。
そして長文許して。

DVDFab関連の単語の意味合いで、
現在の俺の認識は、
DVDコピー → DVDからDVD、Blu-rayからBlu-rayにそのまま焼く事。
DVDリッピング → PCのハードディスク内にAACSを除去し保存する事。

かと思ってたんだけど違うの?

DVDFabのページ見てると、
例えばコピーパックとかだと、空白なディスクにコピーしたり、ISOファイルをHDDにリッピングできる。となってる。
例えばリッピングパックだと、DVDやBlu-rayを様々な携帯デバイスに対応するフォーマットに変換できます。となってる。

ん?そもそもリッピングとは、HDDに取り込む事ではなくて、他形式に変換し取り込む事?という事?

そもそも、このコピーパックやリッピングパックに、PasskeyみたくAACSの除去機能は付いてるという事?

ちょっとイマイチ理解出来ないんだけど・・・

一体どれ買えば良いの?
自分の目的はパコソンのHDDにAACS除去後バックアップしたいだけです。

711 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 00:42:20.74 ID:E/aGFiJd.net]
あ、ちなみに取り込みたいのは、Blu-rayの映画ばかりです。

712 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 00:46:19.02 ID:tG1quHn+.net]
1,2,3、あーりん!

713 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 00:48:12.43 ID:i5gdMJY5.net]
ぐぐれp(^-^)q

714 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 01:52:27.52 ID:4TlQyZ2+.net]
>>695
なんかめんどくさそうなんで
Passkeyをあきらめて
オールインワンを買っとけ。

715 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/14(日) 07:15:02.11 ID:SJTNchKz.net]
すでに用語解説状態だなw
DVDfabもフリーで1か月使えるし
全部試して自分のやりたいことを
まず考えたらいいよ

716 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 08:02:30.50 ID:myQg9cc1.net]
かばおくん アポカリスエットぬけたった?

うn まだみたい



717 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/14(日) 09:25:19.57 ID:SJTNchKz.net]
アポカリってCinaviaついてるん?
X-MENに興味ないから調べてないけど
今度、バイオは借りてみるかな
一回はみてみたかったし

718 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 10:46:24.15 ID:vcgYReUz.net]
設定からDL先って任意で選べますか?

719 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 11:25:53.50 ID:G2XhQpIP.net]
>>695
とりあえずあなたが実現したいことはPasskeyかAnyDVD HDを買うことで達成される

720 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 14:25:58.22 ID:ZgR+A0hh.net]
2015年の8月に無料版を貰って愛用していたんだけど、最近起動するとアクティベートを要求されて使用できないんだが……もう期限切れ? どうすれば使えるようになりますか?

721 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 15:09:24.97 ID:ZxkDnZaA.net]
フォーラムでお願いする

722 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/14(日) 15:39:12.01 ID:FYwDWreW.net]
ここ一ヶ月以内でVISAカードで購入された方います?
MASTERかJCBでなければ無理かな。

723 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/14(日) 18:05:17.83 ID:uvtenCbG.net]
ChotBDAV ちょっとどころか大変お世話になっております
Win10でもbatファイルで動いて
そこいらの有料オーサリングはここすうねん

724 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/14(日) 20:40:05.90 ID:SJTNchKz.net]
MakeBDAVとかインストしたら
ChotBDAV.EXE手にはいるぜ

725 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 21:23:23.25 ID:4sd6Iy61.net]
> 〜が抜けた、抜けないなんて数レスもないな
> 定期的にVプリカが〜セールが〜と出て来るスレ
しかも内容はほぼ一緒で単発さんばかりw

726 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 21:58:52.22 ID:4TlQyZ2+.net]
>>705
アップデートしたというオチはないよな?



727 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 23:07:32.07 ID:ZgR+A0hh.net]
>>711
都度アップデートして最新バージョンを使用していました。
アクティベートを要求されるのは直近の2〜3バージョン前からです。それまではアップデートしても問題なく使用できていました。
やはりアップデートしたのが原因でしょうか? もしそうなら解消方法はありますか?

728 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/14(日) 23:55:57.60 ID:NaRDOiza.net]
>>624
>>630
>>633

このあたり読めば解決できるでしょ

729 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 00:33:14.65 ID:c5fw7o6k.net]
>>713
ご指南ありがとうございます。
過去バージョンに戻せば動作するようですね。幸い使用した過去のバージョンはすべて保存してありますので、時間の都合がつき次第取り組んでみます。

730 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 02:47:20.88 ID:7NeUmedT.net]
市販のBDなんてコピーしてもHDD食うしメディアも安くもないし良いことないと思うがねえ
このソフトの売りはレコで録画したファイルをPCに退避できることじゃないの?

731 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 03:50:02.18 ID:BL+ZXeqT.net]
>>715
とりあえずHDDに落としておいて
後でBDをゆっくり見るって人もいるんだよ。

ただ、Cinaviaという落とし穴があるので
油断はできないが。

732 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/15(月) 08:34:38.76 ID:cHzNt7fj.net]
m2tsをmp4にしてQnapみたいなサーバーに入れたら
外でもTVでも綺麗な映像で見れると友人に自慢したことがあるが
めんどくさくなるので
気に入った奴だけBDREに焼いて
自慢の音響システムで〜ってやってたけど
一回みるかどうかだな

733 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 12:19:03.06 ID:0Dn0W3k5.net]
>>715
それだけならフリーソフトで間にあうじゃん

734 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 12:41:26.96 ID:0Dn0W3k5.net]
makeMKVね

735 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 12:43:06.02 ID:0Dn0W3k5.net]
あと、市販のBlu-RayならLeawo Blu-rayコピーのほうが優秀だと思うけど
ローグワンも普通にコピーできたよ

736 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/15(月) 14:10:27.55 ID:cHzNt7fj.net]
Leawo Blu-rayコピー一瞬安いと思ったけど
無期限にしたら13000円超えたなw
Q&Aで
Q:コピーガードの付いている市販のブルーレイをコピーできますか。
A:コピーガードの種類次第です。AACSとBD+で保護されたブルーレイディスクをコピーできますが、
Cinaviaで保存されたブルーレイディスクをコピーできません。
開発チームは問題を解決中です。
幸運なことには、Cinaviaを使用する場合は非常に少ないです。
ですが、大部分市販のブルーレイのコピーには問題がありません。
新しくリリースされたブルーレイムービーのコピーさえも可能です。



737 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 15:33:15.82 ID:0Dn0W3k5.net]
>>721
永久ライセンスは8,638円だね
もっとも今のご時世、永久ライセンスなんてあてにならないから1年ライセンスにしたけど
ローグワンがPassKeyでダメだったけどLeawo Blu-rayコピー使ってみたら難なくできたから単純にこっちの方がいいのかなと思っただけだよ
ローグワンはDisneyだよね

738 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/15(月) 15:50:33.74 ID:cHzNt7fj.net]
>>722
おれローグワン レンタルだけど
問題なかったよ?wちなみにpasskye最新バージョン
(昨日みたばっかw)

MakeMKV CPRM、AVCREC対応してないけど
レコーダーのいけるの?

739 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 15:59:58.43 ID:0Dn0W3k5.net]
>>723
無料のPassKey8だったからダメだったのかな?他のはいけたんだけどローグワンは&#10005;だった
makeMKVは家庭用録画機で録ったブルーレイOKだよ
isoかほぼ無劣化のmkvの2択

740 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/15(月) 16:04:29.65 ID:cHzNt7fj.net]
>>724
ほうほう
MakeMKVも一回遊んでみます
有用な情報ありがとう

741 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 16:28:07.76 ID:1A1TnL0J.net]
>>721
なんでそんなよくわからんもの買おうとするのか謎
まだ負けのほうがマシだろ

742 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 16:28:40.94 ID:0Dn0W3k5.net]
>>725
いえいえ
設定間違えると使えないから解説通りにやるといいよ
freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/makemkv.html

743 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 16:39:39.52 ID:QzV04Yvg.net]
DVDFabって
ジャングルが売ってる日本版DVDFab6を買った方が、公式海外版DVDFab9と比べ、
数字違うけど中身のバージョンは同じらしいね。

ただ除去機能だけ省かれた日本仕様だから、
日本版購入後、あとからPasskey for 製品版を無料ダウンロードするようになってるって
これは現在でも同じ?

744 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 16:42:20.34 ID:0Dn0W3k5.net]
ちなみにこのβ版、期限一年となってるけど起動する度に初日になるから今のとこ何もしなくてもずっと使えそう

745 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 16:48:07.42 ID:0Dn0W3k5.net]
>>728
みなさん今はダメだって言ってるね
僕は2年前それでやってるけど今の新しいPCでは試していないです

746 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 17:00:34.04 ID:QzV04Yvg.net]
>>730
そーなの?
えー、じゃそれ買っても意味ないな。
マジで欲しかったんだけど。


いや、なんか元のDVDFab公式ページ(DVDFab9)から買うのは、一見ページは立派で見やすく安心感あるけど、結局中国の会社管理でそこから買うのは危険だと良く見るよね。
だからそこからは買えないからジャングルから買いたかったんだけど・・・

ってなるともう手に入れる術はない?



747 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 17:19:16.93 ID:0Dn0W3k5.net]
>>731
ジャングル版今バカ高いしpassKeyだけで使えるってみんな言ってるから試しに無料版ダウンロードしてみれば?
boooya.ru/ja.html
passKeyとは一言も書いてないけど僕はそこからダウンロードしたよ

748 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 19:32:14.93 ID:QzV04Yvg.net]
>>732
いや、
Passkey 体験版も使ってて期限切れて、
Passkey lite無料版に移行して使ってたよ。
ちなみにBOOOYA版も拾って見たが、バージョンとしては8.2.4.0だったかな。
だから結局8バージョンだからなのか、liteと対して変わらないイメージ。
取り込みたいものが取り込めなかった。

要するに、liteの無料版はバージョンが
確か8.◯.◯.◯で古く、有料版で9.◯.◯.◯、
この1の差で、だいぶ差がある感じ。

はっきり言って無料版だと前は結構イケたけど、ここ最近はちょっと映画が新しかったりAACSのバージョンが新しめだと解除出来ない。


で、今現在は、DVDFab10の最新体験版を入れて試してる。
そんなに色々なBDを試してないけど、今のところほぼ成功。
ちなみにDVDは一切未知。
Blu-rayしか興味ないから。
取り込み後、一部のものがカクカクでまともに観れないのがあったけど、これまた不思議な事に、10の体験版に一緒にインストされる、DVDFab10のminiってのが付属されてて、それでやったらスムーズに観れた、という。


逆に、時代はいつの間にか、DVDFabじゃなくてLeawo Blu-rayコピーってやつに変わってるのかな。
予備としてMakeMKVか。

その「Leawo Blu-rayコピー」ってのはどーなんだろ?成功率など、使ってる人レビュー教えてほしい。

749 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 20:34:34.10 ID:Yxpr2fBc.net]
ジャングルのDVDFABは説明通りのことしかできない。パスキー云々も昔の話。

750 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/15(月) 20:44:42.46 ID:0Dn0W3k5.net]
>>733
そういうことならジャングル版買う意味はないですね、もともと評判良くないソフトだし1ハード1ソフトでPC替えるとシリアルナンバー使えないし
僕の場合ほとんどの映画は劇場で観てるのでLeawoBlu-Rayコピーの成功率に関してはそれ程詳しくは言えないです
ローグワンも入院してる友達に見せるためにMP4にする必要があったので使ってみただけなので…
僕も知りたいので、もし難しそうなタイトルリクエストしてもらえれば試してみますが

751 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/16(火) 04:15:45.12 ID:RKj2wn5G.net]
>>735
ん?Leawo Blu-rayコピー持ってるの?

752 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/16(火) 08:35:13.21 ID:yMMg6iiK.net]
>>735
ぜひX-MENとバイオ、あとはSONY系もお願いしたい
バイオは今週末にpasskyeとMakeMKVの比較してみる予定

MakeMKVなんてソフトあったんだと思ったら
家のPCに保存フォルダも作ってsetupEXEが4個あって笑ったw
DVDfabがフリーでずっと使えてたから
使わなくなってたな、その時はレコーダーのやつをって無かったし

753 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/16(火) 09:45:11.76 ID:ftVwcp5R.net]
>>737
了解やってみるよ

754 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/16(火) 09:53:32.78 ID:ftVwcp5R.net]
>>737
makeMKVはだいぶ前から録画DVD用のフリーソフトで紹介されてたからね
いつの間にかブルーレイに対応してて、扱いも簡単になってたみたい

755 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/16(火) 09:55:53.72 ID:ftVwcp5R.net]
あと、ごめんmakeMKVの出力はisoじゃなくてフォルダー形式だった

756 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/16(火) 21:46:07.69 ID:RKj2wn5G.net]
Leawo Blu-rayコピーの体験版を今試してるんだけど、

Blu-rayディスクからHDDにコピーする時に、25G以上ある二層ディスクのデータで、フルディスクのままで一層用の25G以下に圧縮して取り込めないの?
DVDFabなら出来るよね?

要するに、BD50からBD25に変更する箇所があり、
それを変更すると強制的にメインムービーのみの取り込みに変更されてしまう。
メインムービーで取り込むと、チャプター選択とかのBlu-ray独自のせっかくのメニュー画面を失うから、
フルディスクのままで、かつ、一層用の容量で取り込みたい訳なんだが。

公式ページの説明見る限り、BD50からBD25への圧縮可と書かれてるのに。

分かる人いない?



757 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/16(火) 22:56:13.21 ID:XtIu89x3.net]
無理ってことだよ言わせんなよ恥ずかしい

758 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/16(火) 23:39:59.59 ID:Gu4rvqLt.net]
おまたせ
Leawo Blu-rayコピー使用状況です
「X-MENアポカリプス」と「バイオハザード ザ ファイナル」はどちらも難なくコピーできました
バイオハザードがSONYなので、一応SONYもクリアですね
あと、以前誰かが言ってたので「レヴェナント蘇りし者」もやってみました、これもOKです
今のとこ出来ないのはないですね
Leawo は中国の会社ではありますが、最近いろんなソフトを出してて評判もいいみたいですね
とくにフリーソフトのLeawo Blu-ray Playerは、市販Blu-Rayを再生できる唯一の無料ソフトとして人気があるようです

759 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/16(火) 23:43:33.29 ID:Gu4rvqLt.net]
>>741
体験版って初めから5分しかできないんじゃないの?

760 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/17(水) 00:32:29.00 ID:CYA/FH/o.net]
これの体験版は不親切だから何の役にもたたないよ、僕も最初試しにと思って使おうとして呆れたから
いつもisoで保存してるだけだから25Gに焼くことは考えたことなかったけど、後でこれも試しにやってみるね

761 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/17(水) 00:39:59.84 ID:RwBSN2jP.net]
助けて下さい。
ディスク入れたら何か勝手に起動してディスクの中のファイルがFAVとか言うファイル名に変わってしまったんです
どうすれば元に戻るんですか?

762 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/17(水) 00:46:04.05 ID:ec+CTFmu.net]
>>743
だぬ
Leawo Blu-ray Playerの方は
磯のままでも読み込み無しで
メニューも出るし再生もできるね

763 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/17(水) 00:53:43.73 ID:z8PO9rD0.net]
>>746
変更されたファイルを削除して
またディスクを入れ直す。

764 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/17(水) 00:55:54.09 ID:CYA/FH/o.net]
やってみた
ホントだ、25G選ぶとメインムービーのみに限定されるね
ほとんとのBlu-Rayソフトは50Gじゃないと入らないから、焼いて残す派の人はそのつもりでいたほうがいいみたいだね
僕は後でMP4にしたり日本語版字幕版いろいろ見るハードにあわせてエンコするからisoでとっとくので気にならないけど

765 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/17(水) 01:08:49.93 ID:RwBSN2jP.net]
>>748
無事?治ったみたいです。ありがとうございました。
ディスク自体がおしゃかになってしまったのかと泣きかけてました。

766 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/17(水) 01:30:40.42 ID:RVNrRPSY.net]
>>744
そーだよ。確かに体験版は5分ぐらいしか取り込めない。

とりあえず試したかったのは、その5分の映像が、BD50のディスクからBS25用に圧縮して取り込み開始出来るのかどうかが知りたかった訳だから、テストする分には正直何分でも良いよ。

でもさ、このLeawo Blu-rayコピーは、
そういう仕様ならどうしようもないけど、
とりあえず25G以上容量食うけど、一旦フルで取り込んでおいて、
そのファイルを後からHDD上で一層用に圧縮って事なら、もしかして出来るんかな?

一手間増えるけど、最悪それでもいいから出来るかな?



767 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/17(水) 01:36:03.31 ID:CYA/FH/o.net]
>>751
そのひと手間惜しまなければ、他のソフト使えばできるよね

768 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/17(水) 01:40:19.03 ID:k+uKHbVc.net]
ちょコムeマネーのプリペイド式バーチャルカード「Mastercardねっと」を使ったら、あっさり購入できた。

769 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/17(水) 02:39:57.32 ID:bSCdJRmt.net]
使いきりタイプっての? 安全なのかな

770 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/18(木) 09:15:42.20 ID:sRKXK48A.net]
いちよバイオファイナルのレンタルをテストできたので報告
MakeMKV最新バージョンの場合
警告無く、吸い出せて吸い出したファイルをimgBurmで焼いたら
いちよ再生することは出来ました
2015年後期のパナレコーダーで20分ぐらい再生すると
シナ警告表示とミュート ぉぉこれがシナ警告かとちょっと感動しましたw

passkye最新バージョンの場合
ディスクを読み取った時にシナ警告表示(PS3などで〜みたいな警告文)
それでも吸い出せて焼くのは普通に出来ましたが
同じく20分ぐらい再生で警告発生
しかし、シナに対抗してない奴で再生すると普通に最後まで見ることが出来ました
これはMakeMKVもいっしょ

もしLeawo Blu-rayコピーで焼いたのが20分たっても警告文が出なかったら優秀
DVDFabのシナ除去がどれだけ優秀かも知りたいけど
再生方法しだいで何とかなることはわかった

771 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 10:38:26.26 ID:km1bzNg5.net]
いちよ

772 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/18(木) 10:49:14.75 ID:sRKXK48A.net]
2chで修正はめんどくさかったんで
しないんだけど
アスペ君のために
いちよ=いちおう(一応)
対抗=対応
他にもあると思うけど、めんどくさいんで

773 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 11:30:05.89 ID:kpmwKGuH.net]
久々に香ばしいやつが来たなwwwwww
血管が切れるのが早過ぎるぞガイジ

774 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 13:02:55.68 ID:km1bzNg5.net]
>>757
これ書き込む方が面倒じゃない?w

775 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 13:37:24.81 ID:GtZEf2qg.net]
なかなかヒドイなw

776 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 14:01:41.67 ID:q0OLbze/.net]
これはなかなか



777 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 14:18:26.95 ID:GtZEf2qg.net]
passkye最新バージョンだものw

778 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 15:37:30.52 ID:kpmwKGuH.net]
>めんどくさかったんで
>めんどくさいんで

めんどくさいのにめんどくさいアピールを二回も書くリッパーガイジw

779 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 15:57:25.13 ID:nW5/5a8N.net]
Passkeyでリッピングしたデータはフォルダごと保存しておけば後でブルーレイディスクにオリジナルと同じメニュー内容でコピーできますか?

780 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 16:31:35.31 ID:cd/aPHbj.net]
>>764
できないと思うのは何でだろう?

781 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 18:11:23.46 ID:q9/WNOi4.net]
ISOの方が色々楽と思うがフォルダで保存する意味は?

782 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 20:00:03.66 ID:gJZ+d/Cd.net]
ない

783 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 22:33:52.06 ID:n9MPXrBG.net]
BDAV化してムーブバックするにはISOじゃ無理じゃね?

784 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/18(木) 23:23:28.38 ID:M5UvwO2b.net]
>>766
FAB!フォルダを削除したい

785 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 00:08:16.79 ID:Ar17tUjO.net]
leawo Blu-Rayコピーでバイオハザード確認してみたよ
なるほど、確かにこちらも20分辺りから3分間くらい音声が消えてcinavia警告文が表示されました
仮想ドライブ開いてtsファイルを再生すると普通に音声は再生されるので、エンコードして見るには問題なさそうですね
無劣化でMP4にエンコすれば個人的にはOKかな
そのMP4データをもう一度isoにしてBlu-Rayに焼くこともできるから、メニュー無しなら円盤化も可能なのでは?
やらないけどね

786 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 02:19:12.89 ID:1CTNdunC.net]
DVDFabで、フルディスクやメインムービーで保存したISOを再生した時に、
映像左上に、DVDFabのロゴが付いちゃうんだけど、これはどーしよーもないん?



787 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 02:49:56.59 ID:U1Hd0Nqo.net]
Fabはあくまでもコピー解除だけに使いImgBurn等を使った方がいい

788 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 06:15:16.70 ID:uJqOz1IH.net]
>>770
無劣化でMP4にエンコ?可逆圧縮にしてんの?

789 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 07:28:02.51 ID:Ar17tUjO.net]
>>773
XMedia Recodeでモードを変換からコピーに変えると無劣化でMPEGにできるよ

790 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 07:35:54.68 ID:5HAiC/La.net]
メインムービーのVOBが隠しファイルになってるDVDは、どうやって抜けは良いんでしょうか?
イメージの方が良いんですかね。

791 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 10:53:18.93 ID:uJqOz1IH.net]
>>774
それエンコしてないやん

792 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 11:09:04.35 ID:7mfc7CtU.net]
コンテナをm2tsからmp4に変えただけだな

793 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 12:10:41.46 ID:CyHpbgkK.net]
>>776
正しく言えばそうだね
でも字幕も付くし吹き替えにすることもできるから結果的には同じだよ

794 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 12:23:12.59 ID:MyDA4nT8.net]
何言ってんだこいつ

795 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 12:30:39.56 ID:RhdYxYZp.net]
日本語だろ
お前の母国語で言わないとわからないか?

796 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 12:47:31.47 ID:7mfc7CtU.net]
エンコはしてないからエンコというのはどうかと
結果的に同じとか意味不明
H.264形式の動画部分は何も変わってないんだし



797 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 12:57:33.19 ID:BK3WJvpB.net]
>>778
それはremux。encodesとは違う
さらに、コンテナとコーデックの関係、違いも理解してない

798 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 13:13:16.55 ID:7mfc7CtU.net]
mp4がMPEG4と紛らわしいから間違え易いのは間違え易いな
もっと別な拡張子にして良かったのに

799 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 14:32:55.56 ID:CyHpbgkK.net]
あーはいはい

800 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/19(金) 22:48:06.09 ID:zW9ZfKvQ.net]
またまた香ばしい奴がw

801 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 08:04:22.52 ID:cWYFvF10.net]
リッパーガイジには敵わないけどなw
俺様ツエーアピールが笑けた

802 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 08:33:08.31 ID:Z63Gxi+X.net]
leawoでシナ解除出来ないという情報だけ受け取って後はスルーしとけば良いだろ
なぜ煽らないと気が済まないのか

803 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 09:49:01.38 ID:5RgX69GX.net]
>>786
同一人物に見えてきたわw

804 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 15:01:52.05 ID:cWYFvF10.net]
>>787
↑こいつはリッパーガイジだなw
今更擁護するのは違和感

805 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 15:04:30.79 ID:79XlRpCk.net]
FABって随分キツネ似のUIになったんだな

806 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 16:47:20.91 ID:vnlGzc2T.net]
passkeyの9から、sysprepかけてもOS再インストールしても評価版の期限延長ができなくなってるけど、どういうテクノロジーを使ってるのかな
単純にIPアドレスをサーバに記録してるだけ?



807 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 17:21:42.43 ID:oiiWPoI+.net]
過去スレひたすら辿ってこいカス。何度もループしてる話だ

808 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 17:53:19.04 ID:sxI99Qq8.net]
>791

>1

809 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 17:58:52.12 ID:vnlGzc2T.net]
>>792
ありがとう!無事にいけたわ

810 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 19:52:44.74 ID:Z63Gxi+X.net]
>>789
頭おかしい奴はスルーしとけという内容なのになぜ擁護してると言われなきゃいけないのか
まあ同じレベルに落ちたくないからこれ以上は何も言わない
勝手に煽りあってろ

811 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 20:30:40.08 ID:pdAXBct+.net]
この一発で血管が切れる感じ
この前の香ばしいアイツだなwwwwwww

812 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/20(土) 23:30:20.62 ID:XLWu4hYt.net]
試用はPasskey8から9になってもう1回行けるようになってたな

813 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 10:53:48.09 ID:WaZtkuhp.net]
これ Windows10でも普通にインストール出来るようになりましたか?

814 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 10:57:07.79 ID:8PPFq6pj.net]
いつ出来なかったのか

815 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 13:04:02.62 ID:a9zHmLbh.net]
Windows10なんか動くソフトの方が少ないんだろ?
だからみんなWindows7のまま

816 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 13:40:33.15 ID:i7CcfTsY.net]
サーバー落ちてる?



817 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 13:45:14.02 ID:39+h57LJ.net]
また鯖落ちてんな
今月何回目だよ

818 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 14:00:13.33 ID:39+h57LJ.net]
復活した

819 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 15:06:36.40 ID:rrTU97de.net]
してねーよ

820 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 15:52:01.16 ID:uNB/m8J8.net]
復活した

821 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 16:49:09.20 ID:uNB/m8J8.net]
落ちた

822 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 16:49:22.20 ID:CeymMPpq.net]
ついさっき落ちてたっぽいけど復活

823 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 16:50:45.22 ID:GMlmPxtj.net]
したかのように見えたが、しかし・・・

824 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 16:54:15.38 ID:y4uNSRdb.net]
認証とDB共に落ちてるんじゃない?サバ。アクチでコケて再認証にえらい時間かかった。

825 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 17:27:18.65 ID:39+h57LJ.net]
また落ちてるな

826 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 17:32:56.39 ID:39+h57LJ.net]
落ちたって書き込んだらまた復活した
今日は頻繁に鯖落ちと復活繰り返してるな



827 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 17:54:43.69 ID:UI20wX0P.net]
参った、作業進まない。・゜・(ノД`)・゜・。

828 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 19:50:48.58 ID:tVhLJCLR.net]
なんだ、まだダメだったのか
作業できないじゃないか…

829 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 19:57:36.05 ID:UI20wX0P.net]
さっき一枚出来たけどまたダメになってる(´Д` )

830 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 20:56:18.91 ID:UI20wX0P.net]
鯖はよ治ってくれ・・・orz

831 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/21(日) 22:58:03.57 ID:ayhYNioz.net]
Passkey直った

832 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 23:08:32.62 ID:8PPFq6pj.net]
壊れてたのかよw

833 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/21(日) 23:13:58.15 ID:ayhYNioz.net]
鯖側が不安定だったようだ 今は使えてる

834 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/21(日) 23:20:18.61 ID:Oka5oTBn.net]
使えないいいいいいなんでぇぇぇええええ

835 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 00:38:41.46 ID:oDC8NlTd.net]
行けたと思って1枚ようやく終えると
またコケるから気持ち挫かれまくるな(´Д` )
HDD容量マジでギリギリだから勘弁してくれ・・・

836 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 01:10:31.06 ID:5ZepdkqF.net]
最近ディスクが読めたり読めなかったりしているのは鯖が落ちてるから?



837 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 01:16:28.13 ID:oDC8NlTd.net]
>>821
読み込み時のポップアップがしばらく出っ放しになって一向に進まず
そのうちURL入りのエラーメッセージが出て終わるのは鯖落ちと思って良い

838 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 01:42:23.81 ID:vE6+wZNv.net]
鯖落ちてるやん
寝る

839 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 06:40:48.07 ID:kkqHNvY+.net]
なおったよ

840 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 11:02:50.97 ID:cuO1QJm0.net]
ようやくなおったか遅いんじゃ

841 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 12:31:17.46 ID:YQxo9iJ9.net]
また落ちてるよ
いい加減にしてくれ

842 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 14:03:10.81 I ]
[ここ壊れてます]

843 名前:D:Qu2m2sZZ.net mailto: レコーダーに溜まってるのを吸い出せないのはきついな []
[ここ壊れてます]

844 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 16:13:31.23 ID:oDC8NlTd.net]
また今日も繋がったり切れたりの繰り返しなのかな
昼頃は動いてたのに…状況ヤバい( ;´Д`)

845 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 19:43:51.43 ID:pXF6aa8C.net]
先ほどダメだったので、久々MakeMKVさんに頑張ってもらった。

846 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/22(月) 20:16:32.01 ID:OCrLjBKT.net]
MakeMKVってM2TSのままで抜ける?



847 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 20:52:02.23 ID:J0ATwtHe.net]
とりあえず回復したみたいだが解析時間が異常に長い

848 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 21:05:15.73 ID:sQ33maAk.net]
9117にアップデートすると繋がらくなるからやめた方がいいぞ。

849 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 22:00:40.47 ID:D8hbR0ha.net]
まだ繋がらない。

850 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 22:15:03.87 ID:J0ATwtHe.net]
また落ちた

851 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 22:29:16.43 ID:NYnchNvr.net]
こっち落ちたら狐。狐落ちたらこっち。

852 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/22(月) 22:45:12.46 ID:invvmzcc.net]
解析できなくなった
ドライブの調子が悪くなった!?
それともメディア?
ああまた落ちたのね・・・

853 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/22(月) 23:41:59.14 ID:ERB3W3Bq.net]
狐 クレカで購入する?

854 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 00:14:40.14 ID:yPbFEyW9.net]
狐、猿共にクレカで購入したけど今のところ問題無い

855 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 00:34:07.66 ID:VsEcNmbe.net]
>>830
もちろん

856 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 00:38:21.87 ID:aFeLw0IS.net]
MakeMKVってMKVに変換するみたいに思ってた
Passkeyの代わりになるなら使おうかな 比べて不便な所はないの?



857 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 00:50:50.17 ID:VsEcNmbe.net]
>>840
地デジの録画だけなら設定さえちゃんとできてればかえって早くて使いやすいよ

858 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 03:25:45.47 ID:XO4iOel1.net]
昨日ジャングルFab6のプレミアム版が30個限定で7,480円
って書いてあったので、ライセンス欲しさに購入したら、まだ売れ残っているらしい。
しかも、よく見ないでかったら、まだV9じゃないか。
V10へはアップグレードできなさそうだし。
無駄金使ってしまった。

859 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 08:02:22.69 ID:5cFkPm3a.net]
鯖落ちは何日目かね? MKBv62+ , MKBv31 tpp圧力に屈したか お猿さん

860 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 08:30:54.51 ID:fY1YkzLi.net]
今朝は、時間が30秒以上かかったけど解除できたよ。

861 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 11:42:53.44 ID:pypTV5Ki.net]
起きて作業始めたらまた落ちてる(つД`)ノ

862 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 13:31:24.88 ID:pypTV5Ki.net]
まだ復旧しない…( ;´Д`)

863 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 13:58:36.82 ID:5CG5la1K.net]
解除できないと思ったらやっぱり落ちてるか
今日みたいな大量発売日のフラゲ日に落ちてるのは勘弁して欲しい

864 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 13:59:39.43 ID:vWwEtDAl.net]
繋がる場合があるって感じか

865 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 14:43:13.60 ID:NueICE49.net]
鯖オチ…Anyの末期のときを思い出す。
いやな予感しかしない。消滅は勘弁してほしい!!

866 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 15:03:25.89 ID:Nvr7VcOE.net]
届いたBDをPCで見ようと思ったのに鯖落ちかよ



867 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 15:08:52.98 ID:j//IKdF+.net]
いや普通に繋がるけど

868 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 15:24:28.56 ID:apKh+Wvw.net]
金払ってないからじゃない?

869 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 15:38:01.98 ID:/ilN6i//.net]
>>851,852

ガセネタ書くな

870 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 15:45:05.94 ID:HVkdLF4o.net]
突如始まった

不明なエラー〜

passkey9.1.1.7にアップデートしたのか原因かと思って
何度も再インストールしたり9,1,1,6に戻したりしたが解決せず

鯖復帰したら良くなるの?

871 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 15:48:43.26 ID:pypTV5Ki.net]
>>848>>849
ホントここまで酷いのは初めてで…嫌な感じだよね
代替手段考えないと真面目にダメかもな(´Д` )

>>854
普通に鯖落ちだよ

872 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 15:52:56.89 ID:j//IKdF+.net]
なるほど、BDMVだとエラー出るな
BDAVは問題なく使用できる

873 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 15:56:46.09 ID:5miHx2qP.net]
docomoユーザでもないのにわざわざdプリペイド作ってまで支払いしたのにanyの二の舞になりそうで怖い

874 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 16:08:53.38 ID:pypTV5Ki.net]
>>856
いやBDAVでも駄目だ

875 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 16:34:02.52 ID:j//IKdF+.net]
>>858
今やったらBDAVもダメになったわ…

876 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 16:37:58.75 ID:ymyobspY.net]
今出来るのはDVDだけか



877 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 17:22:35.11 ID:EiYPzIC6.net]
TSバックアップだけならMakeMKVで代用できたよサンキュー>>840
それにしても日曜から全然使えん何日鯖落ちてんだホント
正規ユーザーはローカルでも使えるようにして欲しいわ

878 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 17:25:32.80 ID:EiYPzIC6.net]
あ、1つずれてた

879 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 17:47:30.53 ID:5cFkPm3a.net]
今BDAV掛けたがダメ、
最近の抜けない、古いのは抜ける 

880 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 17:50:35.03 ID:mqxvfG+a.net]
AnyDVDの突然死思い出す状況だなぁ
複数年ライセンスがあっさり消えた苦い思い出

881 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 17:54:20.39 ID:P3nxWR/n.net]
また落ちてるのか。鯖どうにかしろよw
狐は巻き戻すの面倒くさいから嫌なんだが仕方ないな

882 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 18:17:22.98 ID:mS9KXRBM.net]
西山今度は広島の解説やってやがる

883 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 18:18:02.41 ID:mS9KXRBM.net]
すみません誤爆

884 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 18:38:27.15 ID:pypTV5Ki.net]
>>863
ホントだ情報ありがとう
2015年のはダメだが2010年のは行けたわ

885 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 18:41:58.82 ID:LnjytZMq.net]
今日もMakeMKVの出番のようですが、Passkeyさん夜逃げとかじゃないですよね
Anyさんに夜逃げされた辛い思い出が蘇ります

886 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 19:23:12.15 ID:Nvr7VcOE.net]
さっき一回だけ繋がって解除できたけどディスク入れ直したら何度やってもまたエラーばっかり



887 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 19:28:31.09 ID:V6Sx6Bet.net]
みんなか
一瞬焦ったわ

888 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 19:31:12.31 ID:V6Sx6Bet.net]

イケてる

889 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 19:51:22.70 ID:d7EJpnFh.net]
9.1.1.7が来たぞ。
サーバーは今のところ大丈夫なようだ。

890 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 20:13:50.72 ID:5CG5la1K.net]
本当に行けるのか 9.1.1.7にしてみてもやはりダメだわ

891 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 20:32:13.26 ID:d7EJpnFh.net]
>>874
猿の方でIPによる制限でもかけてるのかなあ?
とりあえず7時半くらいに使った時には問題なく使えた。

892 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 20:38:30.73 ID:5CG5la1K.net]
>>875
今さっき行けた 今後も継続的に行けるかは様子見だね

893 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 20:55:32.94 ID:p3qq6e7i.net]
まるで使えん。どーしたんだろか?

894 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:00:37.32 ID:5CG5la1K.net]
また行けなくなった

895 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:06:05.42 ID:p3qq6e7i.net]
不明なエラーが発生しました

こればっか。

896 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:08:07.11 ID:ymyobspY.net]
今BDMVいけた
BDAVはさっぱり



897 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 21:14:26.99 ID:apKh+Wvw.net]
使えるなら使える

使えんなら使えん

どっちかハッキリ

して欲しいんだけど

898 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 21:20:27.88 ID:/O+4EcRC.net]
海外の掲示板だと、サーバーが攻撃されているとか
事務所の電話が繋がらない、事務所に人がいないとか
色々、怪情報が流れていて、どうなっているのかわからない
最悪の事態も想定しないといけないのかも

899 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:22:25.75 ID:3LpNMr9j.net]
まじかー&#128576;

900 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:23:25. ]
[ここ壊れてます]

901 名前:28 ID:FHiUlZQ1.net mailto: 9.1.1.8が落ちてきたんだが
9.1.1.7って消えた?
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:30:14.82 ID:T8yGEtdS.net]
9.1.1.8インストールしたら動いたよ。

903 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:36:05.31 ID:V6Sx6Bet.net]
おれ8

904 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:36:59.83 ID:RkD0I63R.net]
一度光学ドライブふっとんだけど、9.1.1.8で動いたよ

905 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:40:41.50 ID:8WFxHHSA.net]
8はもう駄目だろうな

906 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:42:36.00 ID:Nvr7VcOE.net]
9.1.1.8とやらをダウンロードしたいけどDVDFabのサイトが開けないわ



907 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:46:10.07 ID:5CG5la1K.net]
9.1.1.8でもダメ 動いた情報も単発だからなあ 真偽不明

908 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:50:35.04 ID:z5z49E24.net]
今、試したらレンタル映画ブルーレイはいけたが、TV録画ブルーレイはタイムアウトになる。二回繰り返したが結果は同じ。

909 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:59:13.62 ID:Nvr7VcOE.net]
Twitterに9.1.1.8をアップロードしてる人がいてダウンロードできた
9.1.1.8にしたら解除できた
繰り返し解除できるかは分からんけどとりあえず届いたBD視聴するわ

910 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 22:06:16.80 ID:9DhUdwxQ.net]
今起動したら9.1.1.7へのアップデートが促されたからOKして落とそうと思ったら
502エラーになって再リロードしたら9.1.1.8が落ちてきた
9.1.1.7の寿命は短かったってことか不具合でもあったんだろうな

911 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 22:24:55.13 ID:XOF8pZZu.net]
無料配布の8ダメになったのか

912 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 22:29:02.38 ID:V6Sx6Bet.net]
>>894
無料配布の8だけどなんとか行けたよ

今は知らない

913 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 22:55:45.78 ID:jggaDUxVE]
公式サイトから9118落としてインスコしたら、BDAVうまくいってる。
9117に不具合があったから差し代わったのかな。

914 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 22:47:55.16 ID:NueICE49.net]
>>893
9.1.1.8でとりあえずBDAVはいけた。
俺は今日気がついたけどここ数日間の不具合だとしたら
単なる更新のバグではないと思うんだが。

915 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 22:54:04.20 ID:RkD0I63R.net]
単発ですみません、9.1.1.8で今日発売のBDMVはリッピングできました。

916 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 22:57:09.81 ID:HPhZ+Kue.net]
9.1.1.8にしたらいけた。
更新履歴みると、Fix: Improved the support for Cloud Decryption service for Blu-rays.とあるのでこのままいけそうな気がする。



917 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 23:20:24.14 ID:z5z49E24.net]
9.1.1.8を本家からDLして、アップロードしたらTV録画BDもいけました。

918 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/23(火) 23:52:31.48 ID:z5z49E24.net]
訂正 アップロード→アップデート m(__)m

919 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/23(火) 23:55:30.15 ID:WjI2bFW6.net]
9.1.1.8って無料でいけるの?

920 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 00:04:01.67 ID:Zwi9E9Hp.net]
9.1.1.8でもエラーばっかりだわ

921 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 00:08:54.86 ID:bedteZyp.net]
あー、ほんとだ、9.1.1.8に上げたらいけたわ。

922 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 00:09:37.25 ID:xq8+5OTM.net]
9.1.1.8 アップデートしたらSTOPエラーのブルースクリーンが出て強制再起動になった。
焦ったが今のところ問題なし。
ただインストール時のメニューで日本語を選んだはずが英語で表示される。

923 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 00:16:13.91 ID:TGDrrF5W.net]
なんで10に上げないの?

924 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 00:47:38.86 ID:UGsJSxMC.net]
攻撃を受けて鍵サーバ移転したのかな。
ちなみに、Passkeyはまだ最新版が9。

925 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 01:47:48.95 ID:73wxLcNe.net]
TV録画BDディスク2枚、一度読み込めなくなったヤツはやっぱりダメだった
一昨日まで見られたのに…「感染」かのう

AACS protection (AACSLA) not found.
BD+ protection not found.
Main playlist: 00001.mpls

↑表示が出る
成功した場合は

Region Code is removed. (Region ?, Region Mask 'a ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv31)
BD+ protection not found.
Main playlist: 00004.mpls

↑表示になるはず
AACSのプロテクトの
ACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv31)
が怖い…これでいいんだろうか

926 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 02:01:25.39 ID:vkvAnnk ]
[ここ壊れてます]



927 名前:0.net mailto: 8.225まったくいけないw []
[ここ壊れてます]

928 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 05:44:21.38 ID:B1JviJHh.net]
今出来るのはDVDだけか

929 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 08:08:02.90 ID:xz3AsUHE.net]
海外の情報をまとめると、
鍵サーバの仕様変更で、成功するのは9.1.1.8からのみ
8系は死亡です

930 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 08:13:19.31 ID:v0FaBkDc.net]
2,3年前の春頃にLAから猿が鎖にの事件があったよな
中華, 知財 ← LA , TPP
深く静かに潜航せよ お猿

931 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 08:13:52.00 ID:vkvAnnk0.net]
8から9は登録いるの?

932 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 08:37:03.18 ID:dSHM+mXb.net]
8昨日の朝は成功したのにそれ以降1度も繋がらない。
とりあえず、makemkvをためして使えたのでそれで回避(BDAV)

933 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 08:44:43.47 ID:Cv35Dhqq.net]
9.1.1.8

手持ちのライブBlu-rayをコピーしようとしたら

このディスクには新しいプロテクトが含まれていて〜

ってエラー出るんだけど、昨日騒がれてた鯖落ち継続中?
それともマイナー作品だとプロテクト対応してないとか?

ライブBlu-ray自体は2012年と2016年発売のモノ

934 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 08:50:53.96 ID:vkvAnnk0.net]
makemkv 2層の切替の所で読み込みが進まないw 追加しましたと出てきたのが止まるんだが
ディスクかドライブが悪いのかな

935 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 09:02:31.72 ID:mr8pT+w7.net]
BDAVがリップ出来るって聞いてDLしてみたけど
DVDFab Passkey9.1.1.8のライセンスってコレを買えばいいの?

ttp://imgur.com/nEIZ8OC

936 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 10:17:30.56 ID:plhIIF5W.net]
また鯖がだめだ



937 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 10:48:12.40 ID:wfw5R0Fv.net]
クリリン「ごくぅーはやくきてくれぇー!!」

938 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 10:57:37.54 ID:Qo0WG5Lu.net]
>>911
まじっすか

939 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 11:22:36.93 ID:plhIIF5W.net]
>>918 自己レス

9.1.1.8に上げたらいけた

940 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 12:01:00.17 ID:6pArkO4a.net]
ただのりの連中のみ死亡なら何も文句はない

941 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 12:06:18.33 ID:mhLtvcFs.net]
じゃあ文句あるんだね

942 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 12:21:46.72 ID:GWT7eVq6.net]
>>921
おなじくいけた!何年もうpしてなかったw

943 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 12:29:09.58 ID:ttn1DP4f.net]
昨日9.1.1.8に上げて初回はいけたけど二回目以降は何度やってもまたエラーなんだけど

944 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 13:16:13.73 ID:QipzCAey.net]
>>911
そんなの困る!8よ生き返れ

945 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 14:21:03.32 ID:Cv35Dhqq.net]
鯖落ち復活したら教えて・・・
何度再試行しても駄目だ

鯖のせいなのか他の原因か分からん

946 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 14:24:18.90 ID:/ZklfZ59.net]
9最新版だけど今日は全くダメだな



947 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 14:24:52.19 ID:QipzCAey.net]
8の件
ハードディスクにリッピングだとうんともすんとも言わないけど
イメージファイルにリッピングだとスタートし始めた

ちゃんとできてるのこれ?

948 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 14:57:16.74 ID:UGsJSxMC.net]
>>925
まったく同じ症状。何かトラップにはまったかな。

949 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 15:16:50.05 ID:wfw5R0Fv.net]
こんだけ不安定なんだから
鯖の問題

950 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 15:35:51.65 ID:ilIFnmli.net]
今日もMakeMKVで頑張ります。
試しにLeawoを使ってみたら、やはりサーバーにアクセス出来ないようなエラーになったので
Passkeyと同じサーバーなのかも知れません。

AnyDVD詐欺の折にMakeMKV買ってて本当に良かったと思います

951 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 15:59:54.65 ID:ilIFnmli.net]
MakeMKVで本日録画分のエンコが完了したので、光学ドライブの消失にドキドキしながら
dvdfabpasskey9118.exeにアップデートしました。

途中、ノートン様に「脅威名: WS.Reputation.1」と削除の憂き目に合

952 名前:うも、個々の皆さまを信じて
除外扱いにインストールしました。
本Verは光学ドライブが消失する事も無く無事インストールされ、早速前述の本日録画分の
BDAVを投入し認識→リップ出来ることを確認しました。
念の為、Passkeyを一旦終了させ、再度先ほどのDISKを挿入後、Passkey起動→認証
→認識→リップが出来ることを確認しました。

とりあえず単なる鯖落ちなのか、鯖落ち&認証方法の変更でdvdfabpasskey9118.exe以降でないと
認証できないのかは不明です。
ちなみにアップデート前はDVDFabPasskey9102.exeで、DVDFabPasskey9107は
インストールすると光学ドライブが消失する地雷Verだったので、9102.で本日まで
耐え忍んでおりました。

DVDFabPasskeyはBDAV専用でエロDVDはFabHD10を使用しているので問題ありません。
[]
[ここ壊れてます]

953 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 16:06:09.53 ID:FCs0Ezqt.net]
復活したみたい

954 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 16:29:04.32 ID:Gz9j4orD.net]
>>934
8で復旧確認
ありがとう!!

955 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 16:34:39.97 ID:7L/xE8o/.net]
海外の情報ってデマか

956 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 17:23:03.93 ID:ilIFnmli.net]
つまり単なる鯖落ちって感じですね



957 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 17:28:38.23 ID:lZsfvIrO.net]
マジで8も復活したんか?

958 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 18:00:44.31 ID:g/y/BwuQ.net]
無料配布の8
地デジ・BS録画のBDAVいけるようになりました

959 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 18:10:24.44 ID:v0FaBkDc.net]
サバ復活したようだ
Passkey Official最新版9117でok BDAV MKBv56
9118は明日来るだろ まあ鯖落ちとは無関係だが
Fabの方もokなようだ

960 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/24(水) 18:11:21.97 ID:iG1RTKvz.net]
makemkv ディスク中のファイルをmpc-hcにドラッグして再生出来ないかな
mkvで出した時にファイル名がおかしくなるんだがw

961 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 18:23:00.07 ID:++K2vo0+.net]
>>939
ありがとう
助かった

962 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 18:51:41.69 ID:nPg91BJU.net]
>>939
よかった〜

963 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 19:07:20.39 ID:w/Ti4cyc.net]
え?
仮想PC構築してひと手間増し環境ができてこのスレ確認したら復旧したのかよw

964 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 19:27:11.26 ID:V9xRsR4U.net]
9.1.1.8なんて本当にあるんか?
9.1.1.7で「最新バージョンです」って言われるんだが。

965 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 19:45:02.88 ID:TgO401hp.net]
公式でDLすると9118が落ちてくる

966 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 19:45:36.86 ID:Q8I1r3Z7.net]
落ちて来ない
ガセ



967 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 19:52:35.04 ID:w/Ti4cyc.net]
>>946と同じだったよ
表示は9.1.1.7になってるけど

968 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 20:58:50.57 ID:73wxLcNe.net]
9118使ってますが何か

969 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 21:43:33.96 ID:Hzb8maDQe]
昨日落とした9.1.1.8は
タスクトレイのアイコン右クリックからのバージョン情報見ると
DVDFab Passkey 9.1.1.8 (23/05/2017)
って表示されてる

970 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 21:37:51.38 ID:n+C8Ghti.net]
> 何度もループしてる話
わざとやってるしw

971 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/24(水) 21:51:58.02 ID:vb1MW1zv.net]
>>935
>>939
おつおつー
助かったわ

972 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 01:12:29.92 ID:1O3mfr+v.net]
復旧したか
タスクバーに何故か「このディスクには新しいプロテクトが含まれており、ファイルディスクコピー/再生はまだサポートされていません。」って通知が出るけど実際には解除できてるね

973 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 03:55:57.32 ID:HF7iSssY.net]
ってか、おまいらは、

DVDFav系でいくと、
Passkey lite v8派と
Passkey v9派と
DVDFab v9派と
DVDFab v10派、

または
Leawo Blu-rayコピー派や
makeMKVと

色々と別れると思うけど、
みなは正規なの?クラック版使ってんの?

どうせ違法してんだから、メンドくさいからここはひとつ正直に。

で、ウイルスソフトも入れてるの?
ちなみに、ウイルスソフトってこーゆー系、誤認して削除しやがるよな?
どーしてんのよ。

974 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 05:42:11.22 ID:XcJXOfsb.net]
ウイルスソフトは反応しないな
エッセンシャルだけど

975 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/25(木) 09:08:14.61 ID:w1BWEGxA.net]
現在は猿ドライバーFantago署名は付けているから お情けでWindows10でも使えてはいる
いつどうなるか心配だ 米知的財産部門からの締め付けはあるのかい?

976 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:04:20.53 ID:cUacF9h/.net]
とりあえず9.1.1.8
動くようになって安心したが・・・その後Fab6起動すると
ガードかかっててコピーできませんでって出る様になったわ

仕方ないから9.1.1.8で
イメージファイルリッピングした後に
Fab6でiso焼いてるがちょっとモヤモヤする



977 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/25(木) 10:51:27.88 ID:w1BWEGxA.net]
9117ダウンロードしても9118とはこれいかに
9118修正内容はクラウド関連だろ?

978 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 12:22:24.75 ID:CFWehiTA.net]
9118ダウンロードしてるんでしょ

979 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 16:14:27.99 ID:vUjWMrwX.net]
鯖無しでも動かせないもんかね

980 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/25(木) 17:16:52.02 ID:RPoL7Bqg.net]
MakemkvはM2TSを取り込む前に再生して確認できたらいい 任意に選択して
取り込めたらもっと良い

981 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/25(木) 17:32:01.58 ID:eLUzk7e5.net]
PasskeyとCinaviaを常駐させておけば問題ないのかな?

982 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 18:52:11.31 ID:UxVlAuga.net]
>>954
Passkey正規ユーザーだが、別にセキュリティソフトは誤検知もせずに普通に使えてる。
使ってるセキュリティソフトはESET

983 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 18:54:29.30 ID:HdK3I1tB.net]
>>961
ローカル・ストリーミングで視聴できるし、MKV で良いなら任意に選択できるけど。

984 名前:ゆう mailto:sage [2017/05/25(木) 18:55:58.34 ID:8YJzjjb0.net]
Passkey全く使えなくなった。まずfab製品版買わなくちゃいけないのかなー
誰か解決策知らない?

985 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 19:12:30.75 ID:MK4wDwv2.net]
>>956
いつの間にか署名ついたんですね

986 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 19:23:12.40 ID:/nj9BtjV.net]
デジタル署名はついてない
ファイル バージョン:8.0.3.6
それで動いているんだけどドライバーのバージョンが違う?



987 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/25(木) 19:49:58.58 ID:5eoAK+eS.net]
Makemkvではtsのドロップチェック当てれんけん保留している

988 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/26(金) 09:49:05.78 ID:M+iBvoBP.net]
system32\drivers\dvdfab.sys
デジタル署名
署名者Fentago Software inc.
副署名Symantec
sha1 2015年9月22日
ファイルバージョン6.1.7600.16385
サイズ80.9KB

989 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/26(金) 11:39:25.48 ID:oB3EgqSZ.net]
狐のほうはカード番号お漏らしとか言ってるけどこっちは大丈夫かなー

990 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/26(金) 17:30:08.88 ID:py8MmhjG.net]
購入したとたんに試用期限が1か月伸びたんだが
いったいなんなんだこれは

991 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/26(金) 18:21:54.88 ID:AcGpxYUW.net]
パスキー8はもう使えない?

992 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/26(金) 18:52:50.00 ID:AP0bOd/1.net]
8は使えてる(インストール出来た)。

993 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/26(金) 18:59:09.49 ID:4eD6yYMc.net]
次スレ立てました

DVDfab Passkey 13
echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1495792728/

994 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/26(金) 22:13:43.51 ID:VW+rfawN.net]
この機会にパソコンで録画しようと思ったけどそっちはそっちでまた手間がかかるんだな
録画設定画面見てるだけで怠くなったからやめた

995 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/27(土) 08:12:48.43 ID:F7UD6NQZ.net]
9200来たね

996 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/27(土) 08:16:55.94 ID:F7UD6NQZ.net]
May 26, 2017
Passkey 9.2.0.0 Updated!
New: Introduced the new feature called Fix Blu-ray(BDFix), BDFix



997 名前: can fix the ripped Blu-ray playback problem if the protections like Region Code, Screen Pass are not removed correctly.
More Info: http://www.dvdfab.cn/manual/passkey/blu-ray-fix
[]
[ここ壊れてます]

998 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 17:54:19.72 ID:xusObx22.net]
レコの持ち出し使ってBDドライブ無しで地デジの解除とかって出来ない?

999 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 18:52:47.21 ID:OUOTTzCi.net]
日本語でOK

1000 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 19:08:57.44 ID:xusObx22.net]
>>979
持ち出し先ってスマホやPCにも出来るからそこから行けるかな〜と
PTシリーズ使ってたからコピーガード関係全くわからないんだ

1001 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 20:28:15.53 ID:LYz0PBJ4.net]
その様子だと多分Passkey持ってないんだと思うが、解除考えるんだったら素直に
BDドライブ買った方がいいぞ。

持ち出し番組なんて高画質にしても640x360ピクセルの映像だから画質はかなり落ちる。
それよりはBD-REに焼いて取り込めば劣化なしに取り込める。

解除するソフトはPasskeyなどは有料。
makeMKVは無料で使えるらしいが使ったことがないのでわからん。

1002 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 20:54:38.83 ID:oxUr5nmU.net]
画質落としたくないからな
TS抜きチューナーか解除ツール使おう

1003 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 21:34:10.19 ID:GrV7ka2T.net]
パソコンで録画とレコーダーで録画ってどっちが楽?

1004 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 21:36:58.40 ID:jRZbqw0H.net]
録画しない方が楽

1005 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 21:57:54.51 ID:u4nyPOHS.net]
>>983
コピー1とかコピ10の制限ありでもいいならレコーダーの方が断然楽
コピーフリーのディスクで残したいのなら、BDAVに変換する手間はあるものの
PCで録画した方が楽
ただCMカット編集や画質変換エンコをするのなら総合的に見て専用機のレコーダーの方が楽かなぁ

1006 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 22:05:01.53 ID:xusObx22.net]
見て消す用に安いからHVTR-BCTX3注文したんだけど
保存したいのがあったらBDドライブ買ってDiXiM BD Burnerで焼いて解除系のソフトでって考えてたら
WIN10ではただでさえ少ないDTCP-IP対応ドライブが全滅

HVTR-BCTX3で残したいのがあったらNASを買ってダビングするかな
安さにつられて買ってしまった・・・



1007 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 22:10:26.07 ID:u4nyPOHS.net]
そもそもDiXiMのそれって今年一杯しか使えない

1008 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/27(土) 22:26:06.17 ID:xusObx22.net]
>>987
そうみたいね
正規の使い方で行きます

1009 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 01:10:47.03 ID:+MwnG+6l.net]
録画してまでみたいでTV番組とかないだろ

1010 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/28(日) 03:51:18.03 ID:ZotSB85o.net]
PX-W3DVR1000の後継機でないかな pcでプロテクトはずすの失敗する可能性あるし
保険にTS抜き機あったほうがいいわ

1011 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 04:00:03.03 ID:AXTOkPbl.net]
>>985
ありがとう
シンプルな方法を選んでくれたんだね
パソコンはTSヌキの手もあるけどそれはそれで設定やら大変そうだからレコーダーの方が楽になりそうか
ちなみにCMカットは(BDに焼いて)パソコンでペガシスを使ってカットしてる

1012 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 09:11:24.05 ID:rmiI9ElV.net]
昨晩午前1時前後って鯖不調だったりした?
何度やっても116エラーだったんだけどドライブが原因かな

1013 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 09:14:52.40 ID:4NX1g1o/.net]
>>989
名探偵コナン
ちびまる子ちゃん
セーラームーン

1014 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 09:53:49.91 ID:+MwnG+6l.net]
>>993
ごめん、全部好き

1015 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 10:31:04.05 ID:v5rzwiKO.net]
>>994の手のひら返しは草

1016 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 10:47:59.88 ID:lSDfsC ]
[ここ壊れてます]



1017 名前:HU.net mailto: >>991
あ、上のはPCで録画ってのはTS抜きチューナーでの話だと理解した上で書いたもの
俺がPT3で録画やってるから
ただ今から新規で導入するとちょっと敷居が高いかもね?
webで紹介している分はwindows7や8が主流だった頃に作られたもんだし、
法改正で必要ソフトを探すのも困難になってきてるし
[]
[ここ壊れてます]

1018 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/28(日) 10:48:44.55 ID:6e9Jtl59.net]
9200今のところ使えている よね?

1019 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 12:07:53.49 ID:3PSEgSVl.net]
>>994
wwww

1020 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 12:30:38.98 ID:Q8JRlTT6.net]
何だよw
9200のパッチってゆーから拾ったのに
9118用じゃねーかw

1021 名前:名無しさん◎書き込み中 [2017/05/28(日) 21:27:33.16 ID:J/3t5usz.net]
AKBとかtv用のts抜きチューナー使ってる人
使い勝手いいのかな

1022 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 22:22:54.32 ID:lSDfsCHU.net]
使い勝手いいよ
TSで残したいのならレコーダーよりはね
ただ俺はスカパーHDの録画が多いからそっちはレコーダーに任せてる

1023 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:33:53.48 ID:zjndcXYu.net]
ホレ、くれてやるから這いつくばってありがたく頂戴しやがれ、この1000取り乞食めが!


1024 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:47:07.87 ID:0Y1ogcl3.net]
埋め

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 139日 5時間 44分 17秒

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef