- 1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/12(金) 00:23:56.45 ID:kWGC6LHK0.net]
- 高速なエンコード処理ができるハードウェアエンコーダーについて語るスレです。
●Intel ・https://software.intel.com/en-us/media-sdk ・https://01.org/linuxmedia ・https://github.com/Intel-Media-SDK/MediaSDK ・https://github.com/intel/media-driver ・https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_Video ●NVIDIA ・https://developer.nvidia.com/nvidia-video-codec-sdk ・https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix ・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_NVENC ・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_PureVideo ●AMD ・https://github.com/GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF ・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Video_Coding_Engine ・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Unified_Video_Decoder ■前スレ 【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533671049/ 次スレは>>980が立ててください。
- 558 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/26(土) 20:23:30.76 ID:+Px4FNIv0.net]
- TU116使うのかぁ
- 559 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/27(日) 09:14:44.29 ID:SUYqGo8v0.net]
- Pフレームで生き残る1070の僕
- 560 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/27(日) 11:53:08.60 ID:pEXjl5zt0.net]
- 2重処理でCUDAフィルタも併用する向きには1660のがいいと思う
このスレ的に1650sはBフレ対応最廉価で導入予算ハードルの高さを押さえるか、多重処理2枠分買い増しとかだろ
- 561 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/27(日) 14:52:54.47 ID:a+GliSGY0.net]
- >>548
1650sは値段によるw 二万くらいなら1660買った方が幸せかな?
- 562 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/27(日) 16:10:57.61 ID:t+/4X29G0.net]
- 待望の選別落ちなんだから貧乏人はありがたく1650sでいいと思うんだが…発表前に1660買った人が年末たたきそうだな
CUDA数もあるけどFAN数や冷却機構が弱くて放熱できずに55度前後(メーカーによる)のクロック制限かかるほうが性能落ちる気はする 多少性能落ちてもh265エンコードに関しては最新性能でBフレ使える上に底辺価格なんだからいい選択肢だと思う
- 563 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/27(日) 16:35:22.98 ID:64/sI/ueM.net]
- Super投入と同時にノーマル1650はディスコンにして、同世代でのエンコーダの仕様を統一してもらいたい
(ノーマル1650は、黒歴史に…)
- 564 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/27(日) 23:21:55.66 ID:n126FqVK0.net]
- QSVのH.265とソフトエンコのH.264どっちがおすすめ?
- 565 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/27(日) 23:43:45.10 ID:pEXjl5zt0.net]
- クロックに関してはCUDAコア側とメディアエンジンのあるアンコア側は別だから留意
ツール等で設定出来るCUDAコア等のGPU側と違ってソフトウェアレベルのOC設定の影響は殆ど受けない(GPU側に依存している部分もあるから多少影響受けるだけ
- 566 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/27(日) 23:46:11.68 ID:pEXjl5zt0.net]
- >>550
TU117の開発費ドブに捨てる補填はどこから? 単に選んで買えばいいだけだろ
- 567 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 632d-UTsT) mailto:sage [2019/10/28(月) 01:13:14 ID:sM4C07ZQ0.net]
- 1650は補助電源なしの選択肢を残さんとならんからな
あとはローエンドのGT1630を出してみるとかw
- 568 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cf2c-c9/d) mailto:sage [2019/10/28(月) 01:39:50 ID:zAAr1uXv0.net]
- 4kだとね
- 569 名前:名無しさん@編集中 [2019/10/28(月) 11:14:55.46 ID:t40M3Mpt0.net]
- 1650/1660superくるのか、まぁそんな差なさそうだし
増税前に2.5万で注文したクロシコの1660がようやく届いたからいいや
- 570 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 02:27:18.13 ID:GopDdJOk0.net]
- >>551
用途とか他にどうしてもやりたい作業があるかによってどれがいいか人それぞれだと思うからどうとも(オプションによっても変わるし) HWエンコは世代で色々変わるからその辺りも 他の機器でも再生する可能性があるならH.264(凡庸性重視) 圧縮率より作業時間重視ならHWエンコ(SWデコードだとそんなに早くないからQSVEncCとかNVEnvcC) どうしても同時にやりたい作業があるならHWエンコ(SWデコードの方がCPU負荷高いから同上) 自分は作業時間重視で他にもやりたい事もあるしソースと見比べなくても分かるレベルのノイズが多量になければ気にしないからH.265のHWエンコ ただしハンドシェイカー、テメェは駄目だ(倍のビットレート割り当てて他のビットレート食いと同等、なにあれこわい) Trimとか編集する必要ないしマシンパワー使いたくないし個人情報とか気にしねぇって場合はGoogleドライブに投げるのも手だと思う x264(SWエンコ)で圧縮されるけど容量無制限、VFR投げたらダウンロードしたやつはCFRになってた
- 571 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:38:27.70 ID:Cfq1cJpUa.net]
- 凡庸てw
- 572 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:03:51.11 ID:kTc3mJUj0.net]
- 1650superにはhevcBフレームエンコ載るのかな
- 573 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:16:53.69 ID:S//XSVpN0.net]
- TU116だから使えるよ
TU117なんていう嫌がらせコアをなんで作ったか問い詰めたいわ
- 574 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:21:27.25 ID:gTZ8jKIw0.net]
- リークサイトの情報が正しければ使える
正確な情報は発売まで待て
- 575 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 15:16:45.82 ID:Ds1i2EJc0.net]
- [Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571786304/
- 576 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 20:52:47.06 ID:iemr/8jo0.net]
- 1660S出たからノーマル1660が安くなるかな?と期待してスレ来てみたら
1650Sもあるのか でも1660Sってメモリだけ変わったみたいな記事あるから 1650SでBフレは望み薄だよな
- 577 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 21:27:37.03 ID:UTfXke8l0.net]
- ハードウェアエンコードをするアプリについての話はしてもええのかね
自分はAsVideoConverter, Xmediarecode, Aviutlを使ってるんだが皆は何を使ってるんだろう
- 578 名前:名無しさん@編集中 [2019/10/30(水) 21:59:20.03 ID:TvQIefFB0.net]
- 乙女の姿
- 579 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:51:33.46 ID:sONndSHI0.net]
- >>564
アプリ使うならそれはもうソフトエンコだろ・・・
- 580 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:57:28.92 ID:+nvesNa10.net]
- >>563
スレをきちんと読んでごらん
- 581 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:57:46.01 ID:xyRyWLX40.net]
- なんでやねん
- 582 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:53:53.33 ID:FYzPyQRM0.net]
- >>566
え?
- 583 名前:名無しさん@編集中 (中止 635f-aDcy) mailto:sage [2019/10/31(Thu) 07:13:31 ID:q+vu+DN50HLWN.net]
- >>558
汎用と凡庸 漢字の「汎用」を「ぼんよう」と読み間違えて覚えてしまっていると思われ
- 584 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 10:24:22.01 ID:iMNDhj7Z0HLWN.net]
- >>376
> QSVはCPUに内蔵されてる機能なんだからソフトエンコ >>566 > アプリ使うならそれはもうソフトエンコ 次はどんなソフトエンコが出るのかなー
- 585 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 10:48:02.03 ID:2laudOUO0HLWN.net]
- アプリ無しでNVEnc使おうと思うとコマンドプロンプトに毎回直にプログラム打つの?
- 586 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 11:04:07.26 ID:Dzjyeezl0HLWN.net]
- >>572
何か問題でも?
- 587 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 11:13:15.16 ID:ijYjx6mX0HLWN.net]
- 出来るの?
- 588 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 14:11:19.74 ID:mRihTZUiaHLWN.net]
- qsvでコマンドから叩いてもソフトエンコなの?
- 589 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 14:15:29.85 ID:v0sl2cer0HLWN.net]
- コマンド入力時にソフトを使うからソフトエンコ
- 590 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 15:07:00.51 ID:7oTsRdZl0HLWN.net]
- そもそもQSVEncCというHWを叩くソフトウエアを使うのでソフトエンコ・・らしいぞ
- 591 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 15:17:37.52 ID:IyV9iiCuMHLWN.net]
- / :/ ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ /
. /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/ ふ '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/ な な な ぅ {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′ る. る .る ( . i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:| ほ ほ ほ ) . |.::| : \《 { ::::::: } ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ! ど ど ど む . | ::!::|ハト.乂__ノ ー ' | :::< | 八::| :|::::i /i, , , /i/ , }:::}i::人 __ ノ\ (__):::l:::::. i.:/::::::::厂「{:::::::{ ` ー― ´ / :{ | :V:入 { ̄`ソ }/}::::}/::::::l.|:::::::| { ::|人::∨::::>... ` . ィ升|:::/::::::::八::::::{
- 592 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 17:38:39.38 ID:qYC5N3OS0HLWN.net]
- そろそろスルーしてやれよw
- 593 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 18:46:34.24 ID:zcfDDCK8aHLWN.net]
- ソフトでも(クール!)ハードでも(クール!)
- 594 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 18:55:23.70 ID:raXMHB/70HLWN.net]
- OSもプログラムだから全部ソフトエンコ
- 595 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:04:11.93 ID:80+nsXNQ0HLWN.net]
- ソフトでハードな物語2 The Return of ISHIDA
- 596 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:36:03.86 ID:q+vu+DN50HLWN.net]
- ハード・コアなソフトエンコードなんだな
- 597 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:39:34.66 ID:L4aGhlr/0HLWN.net]
- >>570
何の事かと思ったらそういう事かw 今まで「汎用(はんよう)」の事を「ぼんよう」って読んでた…orz 教えてくれてありがとう
- 598 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0668-qV4/) mailto:sage [2019/11/01(金) 05:24:04 ID:8Q/uuVBR0.net]
- ノートに載ってる1660て設置型PCのビデオカードに載ってる奴と同じチップ?
- 599 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0668-qV4/) mailto:sage [2019/11/01(金) 05:35:34 ID:8Q/uuVBR0.net]
- ソフトエンコかハードエンコかってのはメーカーがいうエンコ回路を使うかどうかをメーカーの定義の従って言ってるだけだろ。
ソフトといいながらFPU/SSE/AVXのいずれかは使うわけで、 これ使ってもHWエンコと言わないのはメーカー定義でしかない。
- 600 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0668-qV4/) mailto:sage [2019/11/01(金) 05:38:38 ID:8Q/uuVBR0.net]
- >>571
お前の徳井な JKエンコ 忘れてるだろが
- 601 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0668-qV4/) mailto:sage [2019/11/01(金) 05:41:06 ID:8Q/uuVBR0.net]
- それより >>585に答えてくれ
CPUみたいに省電力タイプモバイル1660てのはどの型番?
- 602 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0668-qV4/) mailto:sage [2019/11/01(金) 05:44:25 ID:8Q/uuVBR0.net]
- >>585 自己レス
あ、ようやくわかった型番変えず Mobileつけてるだけなんか おかしいと思ったわ。 型番変えてよね
- 603 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/01(金) 20:09:02.55 ID:E46LfX3a0.net]
- >>586
で、そのメーカー定義に従わない理由って何かある?
- 604 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 09:14:49.36 ID:FF35awiz0.net]
- コンタクトレンズじゃねえんだよ!!!!!!!111111111111
- 605 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 12:00:16.83 ID:0aAuhrI00.net]
- >>590
32bitコンピュータの定義がメーカー定義でいろいろあったように、 たかが、メーカー定義を知らないとしても 馬鹿だのチョンだのけなす基準なんかにならないつってんだよ 実につまらん
- 606 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 15:04:19.10 ID:l6HOtiDx0.net]
- 単に自分の不手際や無知を誤魔化すため難癖で食い下がってるだけのガキみたいな屁理屈でしかない罠
- 607 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 15:21:20.36 ID:d97DlOC5a.net]
- 拡張命令とエンコードエンジン同一視とか凄いな
もうcpu使ったらハードウェアエンコとか言い出しそう
- 608 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 15:36:57.02 ID:0aAuhrI00.net]
- >>594
笑うわ x87コプロセッサが別チップで、CPUとはpush/popの実質通信しながら動作してた時代知ってんのかこの糞ガキは
- 609 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 15:41:41.90 ID:0aAuhrI00.net]
- >>594
外付けx87によるフローティング計算はまさに HW数値演算で, x86のみのフローティング計算は ソフトウェア数値演算でしたが何か? 外付けの別チップだったものが486以降オンダイになっただけですが何か?
- 610 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 15:52:40.77 ID:d97DlOC5a.net]
- ガイジさん何もわかってなくて草
- 611 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 16:01:26.30 ID:IB68fVPA0.net]
- 汎用演算(拡張命令含)で規格通りの詳細設定で処理するソフトエンコードと
専用ロジック回路使って規格内で固定値使って(手を抜きながら)高速処理するハードエンコードってことでいいじゃないと俺は思っている!
- 612 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 17:22:29.96 ID:stMf/c790.net]
- 規格内でどの処理を使うかは自由だし単にトレードオフで手抜きっていうわけじゃないだろ
- 613 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 18:51:20.31 ID:l6HOtiDx0.net]
- まぁ、当人が勝手な解釈してるだけなら勝手だけど
他人にアンカしてまで指摘し出すとなるとアスペとしか言い様が無い
- 614 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:14:00.15 ID:aLTU4yrh0.net]
- 正直、自分の生まれる前の常識だされても・・って感じ
- 615 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/02(土) 22:10:19.11 ID:nJFteaVH0.net]
- そういう安直な発想をするやつが過去に戦争を繰り返してきた
- 616 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/03(日) 14:54:50.12 .net]
- AMDのネタ 全く無いね
- 617 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/04(月) 20:59:44.52 ID:OdFxTzyS0.net]
- 新しい取り組み全くしてないからな
主力開発はPS5でいっぱいいっぱいだよ
- 618 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/04(月) 21:00:44.72 ID:VBA32Doj0.net]
- AMDもだけどINTELも頑張ってほしいな
新型遅れてるせいで世代新しくならないしな
- 619 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sacb-ps6E) mailto:sage [2019/11/05(火) 10:31:10 ID:rW13mKbVa.net]
- 387の付け外しは大変やったな……
- 620 名前:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-etD+) [2019/11/06(水) 00:45:50 ID:aHDihhnfM.net]
- >>606
レバーの無いPGAやデカいDIPはリムーバー無いと387に限らず神経使う。68kもそう。
- 621 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:20:52.30 ID:6iLYp5sb0.net]
- ハードエンコがソフトエンコよりも画質が悪いって言われるのは、ハードだからソフトだからじゃなくて
一般的なソフトエンコが2パスなのに対して、ハードエンコが1パスだからだと思う その証拠にソフトエンコだって1パスを選べば2パスよりも画質が劣る
- 622 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:38:22.23 ID:nJaNQqcvM.net]
- え?
- 623 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:58:15.49 ID:lpaULKRG0.net]
- ネタ振り乙
- 624 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/06(水) 22:42:43.28 ID:e84gBCfT0.net]
- 絶対にレスが付くコピペか
- 625 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:15:59.59 ID:dWzBY6qJa.net]
- 2passエンコードを画質上げるためのものだって勘違いしてる人よくいる
- 626 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bc2-DaD1) mailto:sage [2019/11/07(Thu) 00:37:27 ID:iGQrWKzc0.net]
- かけた時間は裏切らないッ!
- 627 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 03:20:48.01 ID:7wbukXDn0.net]
- >>612
平均ビットレート指定なら画質上げる為のもんだぞ
- 628 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 06:00:15.56 ID:OmgaWAIe0.net]
- え?
- 629 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 06:39:32.87 ID:bck0+U250.net]
- 10パスぐらいやれば完璧じゃね?
- 630 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 07:11:08.18 ID:cVl4I9+L0.net]
- 逆を言えばVBRでpass数の差でビットレート配分の精査が無ければ同等だとでも?
そもそもソフトエンコ側の基準が変態的に造り込まれているx264やx265だからってだけ
- 631 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 09:26:31.57 ID:Whz/4qtU0.net]
- 品質基準で消費した平均ビットレートの3倍ぐらいを指定した
2passエンコードなら普通に高画質
- 632 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 12:04:53.80 ID:7wbukXDn0.net]
- なんでおまえらはこの話になるといつも品質基準指定と平均ビットレート指定で画質比べんの?
品質基準の方が画質もサイズも良いに決まってんだろ 平均ビットレートの1passと2passなら2passのが画質上がるって話なんだが
- 633 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 12:31:25.32 ID:OmgaWAIe0.net]
- え?
- 634 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 17:35:22.06 ID:Whz/4qtU0.net]
- ネタ振り乙
- 635 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 18:32:19.80 ID:cVl4I9+L0.net]
- それ言ったらVBRもエンコーダでロジックに差出るんだが
- 636 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 18:45:02.63 ID:iGQrWKzc0.net]
- かけた時間は裏切らないッ!……はず…
- 637 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 19:16:05.93 ID:onJtz9vF0.net]
- >>616
2以上にパス数を増やしても意味ないよ 行き当たりばったりの1パスか、最後まで見て効率を考慮した2パスかってだけ 3パスだろうが4パスだろうが結果は一緒 小学3年生が1時間かけて解けない微分積分が2時間かけても解けないのと一緒 まぁ6年かければその間に高校生になって解けるようになるかもしれんが
- 638 名前:名無しさん@編集中 [2019/11/07(木) 20:02:11.83 ID:yb3nXyo40.net]
- DVDとか使える容量に限りがある場合に使うもんだよ2パスとか
ハリウッドの市販ソフトは数百パス通すみたいだし
- 639 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 22:12:34.08 ID:bRTwq8lg0.net]
- 2パスはニコニコにアップする人が使うイメージ
今はしらんけど。
- 640 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 22:42:03.23 ID:onJtz9vF0.net]
- 生放送で2パスって物理的に可能なの?
- 641 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/07(木) 23:49:10.88 ID:HXsBrNnf0.net]
- 俺は一億passくらい回している
- 642 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/08(金) 00:02:12.14 ID:fqqNc2N50.net]
- 一億passは無理でしょ流石に
1秒間に60pass回せるとしてそれを1ppsと定義すると、1時間で216000passしか回せない 1億pass回すには463時間かかる 19日以上だ
- 643 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/08(金) 02:11:44.19 ID:Fv3gzBe40.net]
- 生放送とは言ってないだろ
- 644 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/08(金) 03:03:09.58 ID:AAQqf0Ny0.net]
- 生放送もリアルタイムではないからなぁ
末端ユーザーには何パスでも構わんだろ
- 645 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/09(土) 23:35:25.01 ID:2Q+wWrPLa.net]
- 来年になったらintelがGPU出してくるけどそれにQSV載ってるかね
- 646 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:07:02.23 ID:mSow94ARa.net]
- インテルはたず出るかどうかの心配しないと…
- 647 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:25:01.90 ID:8+c/Zeiz0.net]
- 音楽はロスレス圧縮使っている人多いけど、動画はそういう流れないのかな
色々なフォーマットが乱立してるからエンコードは圧縮というよりもファイル形式の変換みたいに考えている人が多いのかな 動画のロスレス圧縮の決定版フォーマットが決まってくれるとありがたいんだが
- 648 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:28:36.07 ID:2OPH36CO0.net]
- >>634
非現実的無意味話
- 649 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:54:57.34 ID:yaVVweXG0.net]
- >>634
そんなもんいらん。h.265があればいい。
- 650 名前:名無しさん@編集中 [2019/11/10(日) 01:42:11.03 ID:+dzouV170.net]
- >>634
RAW動画撮ってみたらわかる
- 651 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/10(日) 02:14:17.46 ID:m5ff1mjl0.net]
- >>634
そもそもお前は圧縮がなんなのかわかってるの?
- 652 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6b01-e9rr) mailto:tosage [2019/11/10(日) 03:07:26 ID:s/9lOKDZ0.net]
- 動画でロスレスはやばい。
ロスレスで扱うぐらい何だから当然可能高解像度だろう。 1分の動画で15GBとかの世界。 ストレージは250MB/sで読み書きを遅滞なく出来なければならない。HDDじゃ無理。 大容量のSSDをアレイにまとめるしかない。
- 653 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-acGn) mailto:sage [2019/11/10(日) 03:11:10 ID:2OPH36CO0.net]
- そもそもJPEGですらロスレスでない定期
- 654 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/10(日) 07:12:57.26 ID:HuLY6QoB0.net]
- mpegってbmpじゃないの?
- 655 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/10(日) 09:53:13.17 ID:7VEbnyora.net]
- なんだこいつら
動画編集やってるとロスレスコーデック使いまくるぞ 634が言ってるようにコーデックの乱立が酷いから面倒なことになってる
- 656 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/10(日) 10:09:03.67 ID:zo7RwmQJr.net]
- >>642
ロスレスなんてオフラインしかつかわんよ そこから先はproresかdnx
- 657 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/10(日) 11:06:49.03 ID:e+lfPug+0.net]
- 昔のキャプチャーは無圧縮AVIやMotionJPEGでやたらHDD食いつぶしたな
ジジイの思い出
- 658 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:34:34.89 ID:J6ro9MJA0.net]
- 480iのときは可逆でキャプチャしてたけどHDになってからストレージの性能要求が厳しいからニアロスレスな非可逆でしか撮ってないな
|
|