1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/12(金) 00:23:56.45 ID:kWGC6LHK0.net] 高速なエンコード処理ができるハードウェアエンコーダーについて語るスレです。 ●Intel ・https://software.intel.com/en-us/media-sdk ・https://01.org/linuxmedia ・https://github.com/Intel-Media-SDK/MediaSDK ・https://github.com/intel/media-driver ・https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_Video ●NVIDIA ・https://developer.nvidia.com/nvidia-video-codec-sdk ・https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix ・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_NVENC ・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_PureVideo ●AMD ・https://github.com/GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF ・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Video_Coding_Engine ・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Unified_Video_Decoder ■前スレ 【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533671049/ 次スレは>>980 が立ててください。
421 名前:f7fruw0.net mailto: 322 名前:Socket774 :2019/09/26(木) 23:04:59.97 ID:nTUXdA2G NVIDIA GeForce GTX 1660 Super Releases on Oct 22nd https://www.techpowerup.com/259545/nvidia-geforce-gtx-1660-super-releases-on-oct-22nd 噂、10月22日にGTX1660superがでる、予想価格150ドル これが1650Tiのこと?それにしても1600はカオスすぎる [] [ここ壊れてます]
422 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 01:26:37.34 ID:pKpR+hZ8M.net] せいぜい酸っぱマンレベル…
423 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 02:14:15.22 ID:54cGXbNu0.net] >>408 エンコ性能だけは上位と同等の1630Tiとか出してくれれば
424 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 11:13:16.23 ID:NXiIvJBt0.net] 1660って補助電源いるの? 補助電源なしでH.265でBフレーム使いたいよねぇ
425 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 12:57:25.80 ID:QmOaUKZEM.net] 別に、としか
426 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 15:48:14.60 ID:JbWIEJqY0.net] [Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part7 egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568271067/
427 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 16:53:25.13 ID:4+AWdYsK0.net] >>407 H.264インタレエンコしたい人だっているんだ 視野が狭すぎる、って隣のアニヲタオッサンが言ってた
428 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:14:45.06 ID:54cGXbNu0.net] USB外付けハードウェアエンコーダーがあれば良いってことか
429 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 22:37:04.52 ID:qfq9RODnd.net] そんなんいくらでもあるじゃん
430 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 22:59:18.21 ID:MZG1SSFV0.net] Tensorコアを使った配信向けのAIビデオフィルタの話がメインだけど一応貼り。 ・RTX Greenscreen: グリーンスクリーンを使わずにリアルタイム人物切り抜き。 ・RTX AR: 顔の動きをトラッキングし、3Dキャラクターなどに表情をリアルタイムで反映可能。 ・RTX Style Filter: さまざまなアートフィルタをリアルタイムで適用可能。 記事 NVIDIA,RTX 20シリーズ向けの動画配信用SDK「RTXブロードキャストエンジン」を発表 https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20190927014/ AIで自動背景除去。配信ソフト向けにGeForce RTX用SDK公開 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1209622.html A Stream Come True: NVIDIA RTX Broadcast Engine Brings Twitch Livestreams to Life with AI https://blogs.nvidia.com/blog/2019/09/26/nvidia-rtx-broadcast-engine-twitch-livestream-ai/ NVIDIA’s Diamond Sponsorship Enables OBS Presence at TwitchCon https://obsproject.com/blog/nvidias-diamond-sponsorship-enables-obs-presence-at-twitchcon
431 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/28(土) 11:42:04.42 ID:tMJHvK4d0.net] ハードエンコもGPUの同一アーキテクチャならコアクロック高いの選んだほうが高性能ってこといいのかな?
432 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:22:58.60 ID:71QaRe0J0.net] ハードエンコーダーはGPU本体とは別に独立して動いてるから影響は受けない だからNVEncの場合Turingでも1660でいいよねって話になる
433 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/28(土) 14:51:32.93 ID:gORxc/3qr.net] VEの動作クロックはコアクロックが使用されるから影響あり。QuadroのP400等はクロック低いからfpsも低くなります。
434 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/28(土) 17:39:58.84 ID:riI/qto+0.net] >>417 Innodisk、業界初のM.2接続ビデオカード https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1156527.html こういった小型のGPUをNVIDIAが作って、それをポータブルケース
435 名前:に入れてThunderbolt3接続できるようなものが出ればよいのだろうなぁ [] [ここ壊れてます]
436 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/28(土) 17:40:08.68 ID:riI/qto+0.net] >>417 Innodisk、業界初のM.2接続ビデオカード https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1156527.html こういった小型のGPUをNVIDIAが作って、それをポータブルケースに入れてThunderbolt3接続できるようなものが出ればよいのだろうなぁ
437 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/28(土) 17:41:16.64 ID:riI/qto+0.net] 連投になってしまった スマン
438 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/28(土) 18:20:57.02 ID:Ir3WWVG+0.net] >>420-421 コアクロックの影響はあるのでエンジン数が同じならクロックが高い方が高性能になる
439 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/28(土) 23:54:28.31 ID:jvD+bfoZ0.net] エンコfpsは十分出るから1660無印でいいよ
440 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:26:05.00 ID:G6uHKXY60NIKU.net] >>426 持ってない奴は試せないんだから大目に見てやってくれ
441 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/30(月) 10:04:56.30 ID:EpfnrgdOa.net] なんでクロックまで別にするんだとw
442 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/30(月) 13:06:08.89 ID:2a31mSov0.net] >>413 CUDAフィルタも使うなら、電源品質同等なら補助電源有った方が電気的に安定するからコアクロックが安定しやすいけどな システム構成的に追加電源有っても無くても良い状態なら、個人的には補助電源有りの方勧めるけども
443 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:00:42.64 ID:m+CdJaKR0.net] 全く同じ物に補助電源がついて消費電力があがるってわけじゃないしな ギリギリなら補助電源あった方が電気的に安定するし
444 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/30(月) 22:32:40.84 ID:1Rzskgbc0.net] EVENCの使用を主軸に置いてファンレスのビデオカードを出して欲しい ゲームやらんしエンコができればいい
445 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/30(月) 22:57:15.58 ID:D00xFn8o0.net] 需要あれば作ってるだろうな
446 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/30(月) 23:16:23.64 ID:1Rzskgbc0.net] 需要は確実にある だが買う奴はほとんどいないのが実情
447 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/30(月) 23:37:30.29 ID:ikevS02j0.net] 1660売りたいんでしょ NVenc特化カードが欲しいってようするに安いのが欲しいってこと それは困るんだろ
448 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/30(月) 23:39:27.74 ID:1Rzskgbc0.net] そんなに安くなくてもいいからファンレスで出して欲しい
449 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/30(月) 23:45:42.79 ID:ikevS02j0.net] >>436 だったら1660のセミファンレス買えばよくね?
450 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 00:07:47.52 ID:DqG9j7bO0.net] そもそもNVENC特化にしても安くならなそうだしな
451 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 00:15:37.45 ID:eBNaxbqA0.net] セミファンレスじゃなくてファンレスが良い
452 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 00:19:03.71 ID:YxRv0/j9M.net] ファンはどうでもいいからUSB 3.0で動くものを
453 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 01:00:58.73 ID:DqG9j7bO0.net] それは確かに一理ある
454 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 02:37:47.29 ID:xBYwcylh0.net] IntelCPUに動画再生支援がなくてH.264のCPU再生負荷も無視できないレベルだった頃 ゲームしない動画再生用にPCIe x1のGeForce210付けてたけど同じような感覚かね nVidiaにNVenc専用ハードを出すメリットはまったくないけど欲しい理由は分かる
455 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 02:51:17.01 ID:hGlvgOWO0.net] NVENCのエンジンだけ載ってたって使えないんだから、安くなった1050Ti買うのが大正解でしょ H.264だけで良いなら710が正にそれだし
456 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:29:04.36 ID:OtJuSMwpa.net] あんだけ小刻みなラインアップにしてんなら エンコカードあってもええやんとは思う
457 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:38:14.18 ID:JL0LSwFV0.net] GPU側のアンコア部分に依存してるのが多々あるから NVEnc/NVDecで使う分だけ分離する必要あるし、グラボ向けのブロック設計転用できない分設計興し直しで単価の割に手間食うっての TU117よりユニット数出るわけでもあるまいし
458 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:39:13.06 ID:cEGoiQiB0.net] 数千円けちる人のために、手間かけて会社の利益が減るようなことをするわけがない 選別落ちのごみチップでCUDA抜きのNVENC/NVDECだけ動く設計がしてあっても ドライバのメンテやサポートしたくないって事だろふ
459 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:02:22.51 ID:AnCGsWN+M.net] 安くなくてもいいから、ノートPCで使えるアダプターを出してくれ
460 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:05:27.11 ID:LJK6CRta0.net] 安くなくてもいいならThunderbolt3でeGPUだなw
461 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:14:21.58 ID:eBNaxbqA0.net] >>446 ケチってるんじゃないよ 最新NVEncでファンレス出せっての
462 名前:名無しさん@編集中 mailto:tosage [2019/10/01(火) 21:31:09.50 ID:n88CDz6i0.net] >>449 セミファンレスがいくらでもあるじゃろ。
463 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:46:54.77 ID:eBNaxbqA0.net] セミファンレスはファンレスじゃない ヘアヌードとセミヌードくらい違う
464 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:52:32.97 ID:YUA1P3/e0.net] 自力でファンレス化しとけ
465 名前:名無しさん@編集中 mailto:tosage [2019/10/02(水) 02:12:57.09 ID:jmrxrngt0.net] セミファンレスで3DゲームやCUDAの大規模演算しなけりゃファンレスじゃん。なんの問題があるんだ?
466 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/02(水) 10:36:06.55 ID:6+pmG/GT0.net] どこをどう探しても俺のファンがいない・・・
467 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/02(水) 20:27:52.40 ID:GEtE4oBg0.net] >>453 ファンレスで性能保証してるものと、高負荷ではファンを回す前提の設計は全然違うんだが ファンがあることで無駄な故障リスクも増える
468 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/02(水) 22:17:57.21 ID:WuPxp/fd0.net] 故障したら買い換えればええやん。保証つければええやん。 ファンレスこだわりとか貧乏人のワンルーム暮らしかよw
469 名前:名無しさん@編集中 [2019/10/03(木) 09:32:38.15 ID:aBC4OuZd0.net] 先週ヨドでポチったGG-GTX1660-E6GB/DFを早く試したいのに まだ在庫確保すらできてないとか言っとる 今見たら25,150円だったのが31,110円になってて草
470 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/03(木) 13:37:21.46 ID:5/AHLL7L0.net] 俺も淀で買ったけどAmazonが10/8入荷予定になっているので 淀もそれくらいになるのかなと思う
471 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:21:42.91 ID:LVveP9310.net] セミファンレスグラボでダウンクロックしてエンコ(下げた分だけfpsも落ちる) power limitを切り詰めるだけでも無駄がなくなるから(処理量当たりの)発熱量が下がる 駄目ならファン回転し始めるリミット上限上げるとかそもそもfpsを減らすとか どうしてもfps下げたくないなら自分でヒートシンクを大きい物にするしかないと思う スペースはとるし支えがないと折れそうだけどw 調整も交換も嫌なら無理だと思うよ 新製品待ったとしても性能上がる分、発熱量も大して変わらないだろうし(処理の量が同じなら発熱量下がるだろうけど) 普通のグラボだとファン回転オフにできない事があるから、セミファンレスでファンが回らない程度にfps上限落とすしかないと思う どうしてもファンレスがいいなら「Geforce GTX 1050Ti Kalm X」とか そもそもファンは消耗品だしできるだけ静かにしたいけど1660以降を使用率100%で回したいなら、ファンは大口径の物を買って自作するとか(ファンを設置するアームみたいなのは売ってるけど) ファンの故障リスク気にするなら熱によって寿命短くなるリスクとかも考えた方がいいと思うよ
472 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:51:19.71 ID:3bguby8Ta.net] ややスレチ気味かもですみません。 手持ちのGTX1660でx265の時に逆テレシネをNVEncでかけられる事はわかったのですが、 x264時はどうもダメっぽいですが、RTXや他のビデオカードに買い換えると、 できちゃたりするのでしょうか?
473 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 10:18:21.99 ID:lJZNmMK/01010.net] 逆テレシネ出来るの?知らなかった タイムコードはどうなるの?
474 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 11:03:04.71 ID:9hlhsBtX01010.net] タイムコード? 映像と音声の同期ならmux処理段の問題だから映像のエンコーダ側だけでどうにかなる物じゃないと思うが
475 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 11:15:58.24 ID:FjAgXbhe01010.net] ?
476 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:06:46.27 ID:2Ey9fJX601010.net] x265で出来てx264で出来ないってあるか? 逆なら分かるが、ソフトの問題じゃねーの?
477 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:43:58.32 ID:4oPShGMK01010.net] rigaya氏のとこに書いてた人?
478 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 14:49:17.19 ID:kJa0TsU+01010.net] >>460 > x265の時に > x264時は x264/x265はソフトウェアエンコーダの名前。H.264/H.265は規格の名前。 NVEncでハードウェアエンコードするのに、x264/x265といったソフトウェアエンコーダは関係ない。 「NVEncでのH.264(H.265)エンコ」のように規格名で書くのが正しい。初心者がやりがちな間違いなので気を付けること。 > 逆テレシネをNVEncでかけられる rigaya氏のNVEnc/NVEncCで --vpp-afs を使うってこと? > x265の時に逆テレシネをNVEncでかけられる事はわかったのですが、x264時はどうもダメっぽい 何をもって「ダメっぽい」と言ってるんだ? 「どんなオプションでやって結果がどうだった」といった具体的な説明をちゃんと書け。 ブログでrigaya氏に質問して回答の負担をかけるなら尚更ちゃんと書かないと迷惑になる。
479 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 15:28:43.03 ID:QtRvaY2n01010.net] GTX1660もっているので実際に試したけれど、--interlace tffを入れて実行したら、赤字でGTX1660はサポートしてないといったエラーメッセージが出るね。-c HEVCつけると通るから264の時はだめくさいよ。 てかさ↑こういう書き込みは見ていて気分が良くないねえ。いちいちマウントとらずにスルーしときゃいいじゃんって思っちゃう。
480 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 16:19:12.43 ID:kJa0TsU+01010.net] >>467 え、>>466 は別にマウントでもなんでもなく、質問者がやるべきことを書いただけなんだけど・・・。 「--interlace tff」単独指定でエラーになるってことならTuringでH.264のインタレ保持エンコができなくなったから当たり前だと思うけど 「--interlace tff --vpp-afs 〜」でエラーになるなら、そのあたりのエラー判定がバグってて インタレ解除エンコを意図してるのにインタレ保持エンコと判定されてしまってるのかもね。
481 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 16:35:17.41 ID:lG3pCVfY01010.net] >>466 見る感じ普通だな。マウントとろうんなて見えないけどな。 バカだの中傷するようや言葉全く含まれてないし。
482 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 17:32:41.04 ID:cOpvP0MI01010.net] マウントに見えるくらい脅迫症になってるんだろう まぁ書き込みするだけで迷惑かけんなっていうのはどうかと思うが rigaya氏も更新頻度が増えると前回も指摘されてたバージョン更新ひっくるめてミスが増えるから、まったり更新でいいと思う
483 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 17:55:39.61 ID:bBlhNX9Q01010.net] ソフトエンコに拘る人は潔癖症が多い トイレは洋式ではなく和式を使うとか、夫婦でも歯ブラシは別々に用意するとか
484 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 18:11:29.26 ID:MMu9e2feM1010.net] 歯ブラシは分けろw
485 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/10(木) 18:25:05.93 ID:bwGI7OH801010.net] ソフトエンコ信者は80インチ画面で動画を一時停止して 30センチの距離で見ながら腕組んで首捻ってるイメージ
486 名前:名無しさん@編集中 mailto:tosage [2019/10/10(木) 18:39:17.59 ID:TTE1Moy2M1010.net] 時間かけてもいいエンコードはソフトエンコード方がいいと思うけど。大量にあるとか、リアルタイムで処理しなければならないとか、CPUが非力すぎるとかなら話は変わる。
487 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/11(金) 05:01:14.23 ID:G7BjRIhV0.net] 23スレッドをx265に割り当ててエンコード中に残りの1スレッドでエロゲーを遊ぶ僕
488 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 09:23:01 ID:bzS/Ezao0.net] NVEnc_4.52 rtx2070でエラー出て使えない Error on nvEncOpenEncodeSessionEx: 15 (NVENC indicates that an invalid struct version was used by the client) Failed to create instance of NvEncOpenEncodeSessionEx(device_type=NV_ENC_DEVICE_TYPE_CUDA), please consider updating your GPU driv er. 最新ドライバー入れてるんだけど… 4.47だとOKだからそれ使うけど何がいけないんだろ
489 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 09:24:32 ID:gkvkgdEn0.net] studioじゃなくてgameを入れる
490 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 09:26:04 ID:bzS/Ezao0.net] あ、NVEncCね NVEncは使ってない
491 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 09:26:34 ID:bzS/Ezao0.net] ありがと sudioダメなの?困ったなぁ
492 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 11:48:04 ID:qGYBagK/0.net] 早めに要望出して回避しないと、今後の必要なアップデートでstudioが使えないってことになりそうだね
493 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/12(土) 16:36:32.69 ID:Ufwxnz6J0.net] 報告するならエンコードログもどこかに上げたほうがいい。 ドライバのバージョンや各種システム情報とかも載ってるから行き違いが少なくなる。
494 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/12(土) 18:47:03.60 ID:+6bAHTaCM.net] ?
495 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 00:12:04 ID:n4FZnXcF0.net] GTX1070でNVEncのH.265でエンコードするとGPU使用率8%しか使ってくれないんだが それでも充分早いんだが何をすればGPU使用率100%で更に速くエンコード出来るんだろう
496 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/13(日) 00:27:52.63 ID:+ZH1chI60.net] NVEncのエンコーダーのみではGPU全体を100%使うことはありません エンコードは2本同時に行ったとしても、CUDAやNVDecなどが寝て入れればGPUとして100%にはならないといったらわかりやすいだろうか 2本同時エンコードでもオーバーヘッドを減らせなければ一本ずつやった方が早くなる場合もある
497 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/13(日) 00:28:41.07 ID:d2832QUK0.net] エンコードエンジンの使用率見れるそふと無いの?
498 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 00:45:45 ID:E5Eveu2x0.net] タスクマネージャー
499 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/13(日) 02:57:59.21 ID:6+0zydpL0.net] >>483 何かする前にGPU-Zで確認だな Video Enging Loadは100%近くになってるんじゃね?
500 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/13(日) 14:37:42.89 ID:gUY4Up/Q0.net] >>484 無駄に高いものを買わされてるってことか
501 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 21:06:40 ID:XcOA4FJL0.net] おまけ機能が本機能に迷惑かけてどうする
502 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:54:53 ID:gUY4Up/Q0.net] おまけ機能を目当てで買う人もいるだろう
503 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:16:48 ID:XutcSWz90.net] >>483 1660のNVencCでGPU90%くらいになってCPU i7は50%以下になる
504 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/14(月) 09:23:08.08 ID:mDCHhinj0.net] ザイリンクス、すべての開発者に新たなデザイン エクスペリエンスをもたらす統合ソフトウェア プラットフォーム「Vitis」を発表 https://japan.xilinx.com/news/press/2019/xilinx-announces-vitis--a-unified-software-platform-unlocking-a-new-design-experience-for-all-developers.html >FFmpeg から直接ビデオ エンコードできるため、シンプルかつ強力なエンドツーエンド ソリューションの実現に有効である。
505 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:35:00 ID:ZsOEDXk40.net] NvidiaのGPUエンコは本当にエンコード専用の回路を別に作ってあって グラフィック用のCUDAコアを使うわけじゃないんだな。 だから100%にはならんよ。
506 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:15:16.80 ID:MzOGhlJB0.net] NVIDIAのっていうか、NVIDIAもAMDもINTELも同じ
507 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:24:25.18 ID:DMC2pNHv0.net] Intelはハイブリッドのはず
508 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:50:31 ID:yapfmwqA0.net] >>493 前に書いたけど、NVEncも一部の処理ではCUDA使うけどね。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533671049/165 あと上でも言われてるけど「GPU使用率」じゃなく、Win10ならタスクマネージャの「VideoEncode」のとこを見るべきって話じゃないの。 rigaya氏のNVEncなら encode time 0:00:08, CPU: 0.8, GPU: 8.2, VE: 55.1, GPUClock: 1862MHz, VEClock: 1664MHz って出た場合は「GPU」じゃなくて「VE」のところを見るってことらしいけど。 >>495 Intelの場合、一部はハイブリッドだけど、FF(Fixed Function)ってのが完全HW(エンコード専用エンジン?)じゃなかったっけ。 AMDは知らんけど。
509 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 21:31:49 ID:EP3ZwYyh0.net] INTELがQSV乗せたビデオカード作れば良い
510 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 21:50:04 ID:qHq/JqKN0.net] >>497 今、intelに行ったラジャが作ってる
511 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:22:17.54 ID:labSKTEg0.net] そのビデオカードにAMDのエンコーダーが乗ってても笑わないよ
512 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:28:14.88 ID:4ybX/Xr20.net] 使い物になるならなんでもいいよ
513 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 10:37:31 ID:CRgJpveWa.net] i740の悪夢再びw
514 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/16(水) 09:06:44.00 ID:gg5hS30zM.net] XeonPhyみたいに、qsvできるコアマシマシに積んでくるんじゃないかな。gddrのメモリ6G位メモリ積んだり。 ソフトエンコするXeonGoldと競合しちゃうけど 8kストリーム10本リアルタイムエンコード出来ますとかだとロマンがある
515 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/16(水) 09:54:32.48 ID:MgvmEa//a.net] 今のインテルにロマンなんか求めてる余裕ないと思うが…
516 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/16(水) 10:31:19.32 ID:szLGYQ6B0.net] やっぱ単体で出さねえかもって弱気になってる位だしな ロマンなんてとてもとても
517 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/16(水) 13:03:12.38 ID:vhrCF40g0.net] GPUの有無でやっと25ドル差をつける決心をしたくらいだもんな 採算取れるとは思えないわなぁ
518 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/10/16(水) 14:29:09.38 ID:pHcfp/T5d.net] でもintelにはジムケラーがいるから
519 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 15:25:56 ID:MhIgxgy60.net] ♪ロ〜マ〜〜〜ンの〜〜〜、かけらが欲しい〜〜〜のさ〜〜
520 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 15:48:24 ID:F7WT6WNr0.net] つべのV9とかどうやってるんだろ?
521 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 04:12:22 ID:bK6KXIkw0.net] Intel Core i5-2500kつかってて インテルクイックシンクビデオもはいになってるが QSVが使用出来ませんと出る。 ディスプレイアダプタに GeForceドライバは表示されるけど Intel HD Graphicsがない Windows10 64bit使用 Intel Driver and Support Assistant Installer入れたが Intel HD Graphicsドライバは無し Win7/8 64bitのドライバダウンロードして入れようとしたが このシステムは最低条件を満たしていないと出ます。