1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/07/12(金) 00:23:56.45 ID:kWGC6LHK0.net] 高速なエンコード処理ができるハードウェアエンコーダーについて語るスレです。 ●Intel ・https://software.intel.com/en-us/media-sdk ・https://01.org/linuxmedia ・https://github.com/Intel-Media-SDK/MediaSDK ・https://github.com/intel/media-driver ・https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_Video ●NVIDIA ・https://developer.nvidia.com/nvidia-video-codec-sdk ・https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix ・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_NVENC ・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_PureVideo ●AMD ・https://github.com/GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF ・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Video_Coding_Engine ・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Unified_Video_Decoder ■前スレ 【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533671049/ 次スレは>>980 が立ててください。
320 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 21:07:57.11 ID:LWI71pZZ0.net] ネット配信企業はAV1しか選択肢無いだろうけど個人は好きなの使えばいいじゃん
321 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 21:31:02.48 ID:hNpL+4+Ra.net] まあ質と効率がよけりゃいいけど
322 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 21:35:57.09 ID:nGIuO6Xea.net] H265のタイプにあわせていちいちプラグイン落としてこないと再生できなくなる流れかな
323 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 21:53:34.22 ID:zt0M7V6h0.net] h265は使いにくいんだよなぁ h264に比べて劇的によくなったわけでもないしな
324 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 21:57:57.89 ID:8OqEsXOS0.net] >>317 今やスマホですら余裕で再生出来る時代だぞ H.265の動画再生出来ないのはBDレコーダーくらいだろ
325 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 22:20:19.56 ID:FP7QyEhsa.net] 低ビットレートに成るにつれて、264と265の差が目に見えて分かるだろ
326 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 22:24:00.59 ID:tA+gUV/n0.net] えー、今H.265でエンコすると将来AV1にエンコしなおさないといけなくなるのか PCの再生互換性はソフトがあれば保たれるだろうけど、スマホとか据え置きプレイヤーでは そのうち標準では再生できなくなるのか
327 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 22:31:26.27 ID:h9ouqQAt0.net] いい加減他所でやれや
328 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 22:37:27.17 ID:7dYE1LYj0.net] Microsoftが覇権を握っていた時代はmacもWMVをサポートせざるを得なかった 事実上WMVがデファクトスタンダードだった時代 そのMicorsoftが覇権を失った後のWMVの凋落ぶりには思わず目を覆いたくなる惨憺たる有様 H.265も一時はH.264の後釜(+1しただけというネーミングも受けた)は確実と見られていたが H.265を推す企業の凋落によりWMVと同じ道をたどろうとしている GoogleとAppleが覇権を握っている限りAV1が次世代コーデックのデファクトスタンダードになるのは当たり前のこと AV1が凋落するときはGoogleとAppleの凋落と連動する
329 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 22:54:59.46 ID:aXoRwJ9+0.net] 必死くん乙
330 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 23:05:26.30 ID:tA+gUV/n0.net] H.265のハードエンコがゴミになってAV1のハードエンコできるビデオカードの需要が出てきたら メーカーはまたビデオカード売れるから、AV1ウェルカムなのかもね 今はNVEnc目当てでビデオカード選ばないほうが良いのかも
331 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 23:09:52.73 ID:h9ouqQAt0.net] 他所でやれやキチガイ
332 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 23:11:01.66 ID:zt0M7V6h0.net] >>318 そもそもHLS対応してないし、amazonデバイスでhwデコード使えない PCとかスマホに転送だけして見るならええけど、メディアサーバーで便利に視聴しようと思うと使いにくいんだよね
333 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 23:37:15.88 ID:3kRD3c5V0.net] >>326 情弱だな Fire HD10もFire Stick TV 4KもH.265のHWデコードできる
334 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/10(火) 23:43:12.60 ID:VBHWgl6G0.net] h.265は4K放送で採用されてるんじゃなかったっけ? 少なくとも日本向け機器のレコーダーやらデバイスではカバーされそうだし、息も長そうだけどな
335 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 00:07:37.89 ID:2+9wdM200.net] >>327 10bitはまだサポートされてない >>328 個人向けであっても無視できるほどマイナーってわけじゃないから mpegの系譜であるavcの後継規格としてサポートはされ続けるはず
336 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 01:21:06.37 ID:DEBbysT+d.net] いつまでスレチの話題を引きずるんだよ。そういう話はこっちでやれよ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1562430349/
337 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 11:19:16.22 ID:S75Q3vNB0.net] おこ?おこなの?
338 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 11:31:55.56 ID:AncdLyA30.net] NVEncでHEVC 10bitファイル量産してる住民にはだいぶ関係ある話
339 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 11:49:24.65 ID:BT1p6w+s0.net] ねえよアホか
340 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 12:06:11.05 ID:WYw3IAdh0.net] >>318 消費電力厭わなければな ただそれでも未だにA53 x4のモデルもあるから昨今のモデルが一概にソフトウェアデコードで十全かは別だろと
341 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 12:51:17.25 ID:O8S3HEzcM.net] 強烈に嫌がってる
342 名前:人が約1名だからどうなんだろうな、止めるのがいいのかね。 別に他に話題も無さそうだし放置でもいいのかね。 僕はどっちでもいいよ [] [ここ壊れてます]
343 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 13:10:46.82 ID:BT1p6w+s0.net] スレチがいいとかアホだろ
344 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:24:26.91 ID:fH/J4JSZ0.net] H265とかAV1は次世代4Kとか8K解像度の為のエンコーダーたろ? 2K位の解像度ならH264で十分だと思うが…どーたろ?
345 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:47:59.61 ID:K0JDpq200.net] H.264にもHWデコードやエンコで10bitサポートがあったら良かったんだけどねぇ…
346 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 16:59:44.48 ID:HwEh9huL0.net] >>337 そもそもそいつらエンコーダーじゃないけどAV1とかは高解像度でも活躍するけど今までの1080p以下の動画でもビットレートを減らして容量を小さくすることができて、youtubeとかの動画配信サイトが帯域幅を少なくすることができるから配信サイト側も帯域幅のお金が節約できる ユーザー側もギガ(笑)が減りづらくなるからWin-Win
347 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 17:08:52.83 ID:WyUC08hfM.net] だからそれ用にスレがあんだろ そこでやれや nvencが対応してからここでやれやキチガイ
348 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 20:04:49.96 ID:MhuAr1s50.net] HDDの容量増加が頭打ちになってしまったから色々なエンコードが乱立してしまったんだな 5万円のノートPCに500TBが当たり前の時代だったら動画は全部AVIで問題なくていちいちエンコードする必要もない
349 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 21:00:50.34 ID:Y3dUwZlo0.net] 帯域だぞ
350 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 21:01:57.45 ID:HwEh9huL0.net] そりゃ保存用はAVIでも何でもいいわ 問題は動画配信よ
351 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 21:05:05.71 ID:YD3xh46Z0.net] >>329 10bitサポートしてるし、ホント情弱
352 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:32:15.85 ID:1zYNvOHW0.net] 実機持ってないから知らんがStickは対応でタブレットは未対応に見える Fire TV Stick 4K https://developer.あまぞん.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html Fireタブレットのメディア仕様 https://developer.あまぞん.com/ja/docs/fire-tablets/ft-media-specs-custom.html NGワードくらったわw あまぞんを置き換えてくれw
353 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:37:33.63 ID:1zYNvOHW0.net] 画像で貼ればいいか Fire TV Stick 4K https://i.imgur.com/PKbXzZF.png Fireタブレット https://i.imgur.com/9Pi4J3M.png
354 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:44:55.70 ID:YD3xh46Z0.net] Fire HD10 https://i.imgur.com/uEqzv7Z.jpg
355 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:52:42.80 ID:1zYNvOHW0.net] つまりあまぞんがメディア仕様をちゃんと書いてないということでおk?
356 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/12(木) 00:21:11.62 ID:oA1T783YM.net] >>346 VP9だけ雑だなw
357 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/12(木) 09:04:07.25 ID:CIuqEKFaH.net] サポートw
358 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/12(木) 10:06:35.85 ID:8LJpro6m0.net] >>347 これはSWデコードで再生してるということか?
359 名前:名無しさん@編集中 [2019/09/12(木) 12:03:44.86 ID:iwZzaD+x0.net] GEFORCE RTX2080 VENTUS 8G 特価で68,800円(税込)かぁ。 この値段ならそのへんのRTX 2070 SUPERよりコスパ良くなるなぁ。
360 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/12(木) 13:26:59.26 ID:SukPGbrk0.net] >>351 エンコードソフトウェアと書いてあるからSWデコードってか? なんでその上にある>>346 の画像見ないの?アホなの?
361 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/12(木) 13:38:30.85 ID:XhhGr9JE0.net] >>351 MX Playerで右上にHWと表示されてるからハードウェアデコード
362 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/12(木) 14:32:05.18 ID:0tviAUT60.net] 正確にはHW表示だとDXVAみたいなHW支援レベルでHW+でIGPのメディアエンジン処理
363 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/12(木) 14:46:24.40 ID:XhhGr9JE0.net] HW+もOK https://i.imgur.com/GEc6lWz.jpg
364 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/12(木) 16:09:00.61 ID:v9PBmyoH0.net] https://www.mediatek.jp/news-events/press-releases/mediatek-to-redef
365 名前:ine-the-android-tablet-industry-with-world-first-arm-cortex-a72-based-tablet-soc-mt8173 > Ultra HD 30fps H.264/HEVC(10-bit)/VP9 hardware video playback 4k30fpsまで対応ってことで良いのけ? [] [ここ壊れてます]
366 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/12(木) 18:11:04.54 ID:8LJpro6m0.net] >>354 見落としてたわthx HWデコードできるなら勝えよかった >>356 情報ありがとう
367 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/12(木) 18:14:14.34 ID:62TpggDQ0.net] / ̄ ̄\ | ・ U | | |ι \ チンチン / ̄ ̄ ̄ 匚 ヽ | ・ U \ ) )) | |ι \ ノ U||  ̄ ̄ ||||
368 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/15(日) 10:40:23.98 ID:ZV6de9nV0.net] fire hd 10のmedia_codecs.xml見ると2Kまで
369 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:38:07.29 ID:QUFxqtin0.net] NVEncC x64 4.42 エンコード中の情報更新時(1秒未満毎)にログの末端がコマンドプロンプト画面下まで自動的に移動します それに対して一時停止をせず、過去ログを眺める方法ってありますか?
370 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/15(日) 22:50:38.07 ID:t7b2c+5L0.net] >361 ログウィンドウを大きくする
371 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/16(月) 01:13:44.68 ID:kW5/VSCB0.net] >>361 途中経過あきらめて、テキストログに書き出すとか、バッチファイルなら下の行をコマンドのケツに追加で。 2>"%~n1.log"
372 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/17(火) 00:13:01.44 ID:bARNv4uj0.net] 2人ともありがとう >>362 1920*1080だと縦方向にに最大表示してもせいぜい1つ前のが見えるくらい 高解像度で縦置きにしたら結構遡れそうだね >>363 わざわざコマンドまでありがとう 負荷も容量も問題ないテキスト出力も考えたけど、ちょっと見る為だけにわざわざテキスト開くのめんどくさいなーと 書き忘れてたけどメモ帳+コマンドプロンプトで作業してて、作業中は大体画面全体が色んなウィンドウでごちゃごちゃしてるからウィンドウ増やしたくないってのもあって 既に開いてて作業中のコマンドプロンプトウィンドウ内で手軽に過去ログ眺められるのが理想だったんだけど、テキスト出力で妥協するしかないのかな 今更だけれどコマンドプロンプト板あったからそっちのがよかったね、申し訳ない
373 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/17(火) 00:23:49.34 ID:Sm+DRlYq0.net] 見たい時に止めればいいだけじゃん
374 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/17(火) 16:20:29.99 ID:D/s2ubPvM.net] ・ソシオネクスト、8Kエンコード処理を高速化するサーバ用カード https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1207695.html
375 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/17(火) 21:43:42.97 ID:UdYhtRSK0.net] ffmpegか…お高いんでしょ?
376 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/19(木) 02:14:04.69 ID:7t4JDW250.net] 今Aviutl使ってて気がついたんだけど「L-SMASH Works File Reader settings」で「h264_cuvid,hevc_cuvid」指定しておくと編集中にも使用されるんだね いつもTrim位置調べる時に使用してるんだけど、色々テストしてた時に指定外し忘れてて(通常のCPUデコードと比べて)フレームが1〜4くらい前後してたのに気がついてそっちにも気がついた てっきりファイルとして出力する時だけに使われるものかと思ってたんだけど違うんだね 逆をいえばそのおかげで若干(h265はかなり)CPU負荷が減るから用途によっては
377 名前:… qsvも試そうかとavqsvとかqsvってやっても上手くいかなかった(avqsvは無反応qsvだとエラー、そもそも合ってるかもわからない) L-SMASHでその辺いじってる人は用途別に用意するとか注意した方がよさげだね [] [ここ壊れてます]
378 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/19(木) 10:57:59.46 ID:8TB08NpO0.net] 当たり前だのなんとやら 出力だけ違ったら編集が意味をなさないじゃん
379 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/20(金) 10:48:36.10 ID:iv3AMoJia.net] 1650Tiが出るらしいけどNVENCは1650と同じやつになるかな…
380 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/20(金) 15:54:00.50 ID:RmceVV38d.net] >>370 TU117のフルスペック版になるだろうから1650無印と同じだと思う
381 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/21(土) 04:39:59.31 ID:3svmt8JD0.net] >368 Readerってなってるし、自分でも書いてるじゃん。 違うほうが困る。 ジャンプウインドウで反映されてないならわかるが。
382 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/21(土) 04:41:59.96 ID:3svmt8JD0.net] >371 そうでなければさらに起こる人が出る。
383 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/23(月) 01:36:25.56 ID:mlTDZTKD0.net] icelakeのQSVってどう改善されてるの? Bフレームには対応したかね
384 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/23(月) 17:14:59.60 ID:1XXqqTVY0.net] よくそんな知識で質問してるな
385 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/23(月) 19:26:10.02 ID:NmwZ6IUJ0.net] このスレはハードウェアエンコのスレだからQSVは対象外だろ QSVはCPUに内蔵されてる機能なんだからソフトエンコの部類
386 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/23(月) 19:31:19.75 ID:4IFVftDf0.net] え?
387 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/23(月) 19:54:42.66 ID:X3AnHns50.net] Intel Quick Sync Video(QSV)とはIntelによって開発されたハードウェアによるビデオエンコード・デコード技術の名称である。(wikipediaから引用) wikipediaはやはり信頼できないな! 今すぐ>>376 は書き換えてこなければならない!
388 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/23(月) 19:55:51.49 ID:ApudiTo10.net] >>376 よくそんな知識で書き込めたものだな
389 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/23(月) 20:12:06.02 ID:p4UlF0m8M.net] >>376 スレタイ無視かw
390 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/23(月) 20:45:33.37 ID:RXUTzDK40.net] CPUはハードウェアかソフトウェアかみたいな
391 名前:名無しさん@編集中 [2019/09/23(月) 21:55:55.44 ID:Gm44mrtE0.net] ゲフォの新世代チップはなんか予定あんの? やっぱ1660買うしかないかな
392 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/23(月) 22:52:04.62 ID:2LU8QWf30.net] 来年になれば1670tiとか出るんじゃね? (適当)
393 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/23(月) 23:10:24.01 ID:NU0tdOJpM.net] >>376 まるでお話にならない…
394 名前:名無しさん@編集中 mailto:tosage [2019/09/24(火) 00:26:14.95 ID:8msku9B10.net] 開発中の次世代はまだ次期もわからない状態だし気にせず現行世代買っていいだろ。
395 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/24(火) 10:29:18.07 ID:Lw9pUWoOa.net] Crusoeみたいなことでもやってんのかよw
396 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/24(火) 13:10:28.38 ID:SCRpQD7ld.net] >>376 は踊るヒット賞なので赤くするのを支援w
397 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/24(火) 14:54:04.83 ID:ve21M1om0.net] NVENCはGPUに内蔵されてる機能なんだからソフトエンコの部類
398 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/24(火) 14:56:49.71 ID:3+6LfR2zM.net] また恥の上塗りをwww
399 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:07:43.91 ID:irvb7dhv0.net] 現行機がそうそう陳腐化するとは思えないしね
400 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:39:06.67 ID:4UMyvBpg0.net] MP3よりもH.265の方が圧縮率が高いから、映像が含まれてない音楽データもH.265でエンコードしたほうが良いんじゃないかと思うだ MP3がデファクトスタンダードになってしまった現状を覆すのは大変だけどその先には明るい未来がある
401 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:47:50.29 ID:SJq2FmZq0.net] H.265という音声コーデックはありますか? つーかまたお前かw >>391 >>376
402 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/24(火) 20:14:53.33 ID:8F9XFR110.net] >>376 の人気に嫉妬するわw
403 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/24(火)
] [ここ壊れてます]
404 名前:20:30:33.74 ID:wS4MXUynM.net mailto: 大喜利会場じゃないんだけどなw [] [ここ壊れてます]
405 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/24(火) 23:33:19.92 ID:+sl5BLNS0.net] >>391 そろそろ飽きた
406 名前:名無しさん@編集中 mailto:age [2019/09/25(水) 10:11:41.62 ID:X/3D19NF0.net] 9/20頃にNVIDIAのSDKが更新されてたので内容を上げとくでござるよ。 ■Video Codec SDK 9.1.23 In NVIDIA Video Codec SDK release 9.1, following features have been added: Encode Features: 1. NVENCODE API for retrieving the last encountered error 2. Support for CUStream 3. Filler NALU insertion 4. Fixes for H.264 MVC 5. Multiple reference frames Decode Features: 1. Enhancements to decode capability API 2. Memory optimization in sample applications 詳細:2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3542.jpg ■Optical Flow SDK 1.1.10 1. Support for retrieving the maximum API version supported by the driver. 2. Support for 1x1 and 2x2 grid size 3. Quality improvement for "SLOW" preset 詳細:2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3543.jpg
407 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/25(水) 17:50:25.25 ID:ddDw3c9K0.net] >>396 SDKってソフトウェア開発者が使うもので 一般人は入れなくていいんだよな?
408 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/25(水) 18:07:13.23 ID:Urmf5ZtU0.net] 催促してるようにしか見えない
409 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/25(水) 23:56:29.24 ID:1W+p4QrD0.net] >>397 うん。
410 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/26(木) 00:56:31.17 ID:PfLxffjd0.net] >>397 人柱は募集してる
411 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/26(木) 04:09:51.51 ID:sgVyWBN30.net] CUStreamというのがなにかわからないから 興味ある
412 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/26(木) 10:11:13.51 ID:CAEAnKFa0.net] プログラミングの話っぽい >同期DMAと非同期DMA - KaiGaiの俺メモ >CUDAでは非同期で実行する個々のタスク(例えば、RAM=>GPUへのデータ転送、GPU Kernelの実行、など)の順序関係を制御するために、ストリーム(CUstream)という制御構造を持っている。
413 名前:名無しさん@編集中 [2019/09/26(木) 12:50:11.86 ID:ViyxCgxl0.net] あれ?1650って結局Bフレ使えるの?使えないの?? 使えるなら1.6万とかだしありかなぁって思えてきたんだけど... rigaya氏の2019-03-04のエントリーに使えるようなことが かいてあるのを見つけたので質問させていただきました
414 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/26(木) 12:54:45.13 ID:OH02+k2u0.net] 2019-06-05(23:44)のエントリをみればわかるように 使えません
415 名前:名無しさん@編集中 [2019/09/26(木) 13:01:40.37 ID:ViyxCgxl0.net] >>404 おおう、そのエントリーは見つけられなんだ、ありがとうございます。
416 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/26(木) 15:28:21.52 ID:KYi8S+8D0.net] >>403 念のため言っとくけど、1650で使えないのは「H.265/HEVCのBフレーム」ね。「H.264/AVCのBフレーム」は使える。
417 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/26(木) 23:31:55.46 ID:PfLxffjd0.net] 1660一択でしょ H.265でBフレーム使えないんじゃ何のためにハードエンコ選んでるんだよって感じ
418 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 00:47:36.35 ID:2HYyp2380.net] そのうち出そうな1650Tiも無理なんかねえ エンコだけだから安くあげたいのに
419 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 00:58:09.68 ID:wSjjmSNv0.net] 1650無印が発表された時のガッカリが再び
420 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/09/27(金) 01:24:46.23 ID:17
] [ここ壊れてます]