[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 20:48 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 543
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part11【樂喜金星】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/03/22(金) 21:30:53.39 ID:rgOuska+0.net]
ここはLG電子のテレビについてのスレッドです。

LG電子
www.lg.com/jp/tv

LG電子の販売しているテレビ一覧
kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

※ 猿の餌レスは透明あぼ〜ん推奨

<過去スレ>
Part 1 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1467263652/
Part 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1493184107/
Part 3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1499830095/
Part 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
Part 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790382/
Part 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517963145/
Part 7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522691080/
Part 8 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1528818251/
Part 9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535343061/
Part10 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545103399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/25(土) 16:27:22.78 ID:1Lo8/HvD0.net]
77インチなんて置き場所あって羨ましいな

442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/26(日) 21:18:58.16 ID:pxvwynaFd.net]
55c7pでYouTubeを見ていると、アプリが再起動するときがあり酷くなると全く見ることが出来なくなります。
改善方法と言ったら初期化しているのですが、毎回面倒です。同じ様な症状の人いますか?
他の改善方法知っているかたいらっしゃいますか?

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/05/26(日) 21:32:17.52 ID:qjB+1ReLa.net]
>>441
6畳あれば置けるだろ

444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/05/26(日) 21:37:24.79 ID:qjB+1ReLa.net]
>>442
うち55c6pだけど偶に無効なフォーマトとかで認知されないときがある
まあ電源OFF/ONで直るから別にいいけど…

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/26(日) 21:58:37.27 ID:qF7W5LNSd.net]
>>443
環境は人それぞれ
ベランダ窓が2面にありドアと収納がもう1面にあるような無駄に明るい団地間(狭い1600*800の方)インチキ6畳(本間との差はデジカメで言うと35mmフルサイズとAPS-Cのセンサ面積比とほぼ同じ)だと
長手の面の窓(開口1800)が真ん中にある迷惑な物件だと両端は700づつしかなく大型テレビは32インチでも窓にかかって直射日光浴びてアウト
エアコンが富士通将軍様w(ゼネラル)nocria-S(幅700未満というモデル)しか付けられない部屋
そんな物件が割と珍しくない数ある

446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/27(月) 05:50:53.80 ID:QgL8YqWVH.net]
そうね

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/28(火) 06:35:47.77 ID:08Pd+VowF.net]
本スレ浮上

448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/29(水) 05:29:38.38 ID:X0s0lzVSH.net]
重複乱立偽装釣りクソスレが

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/29(水) 05:29:54.50 ID:X0s0lzVSH.net]
あぼーんだらけw



450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/29(水) 05:30:11.34 ID:gxhA3aw+d.net]
ワロスw

451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/29(水) 05:34:39.60 ID:yGxNrZ/eF.net]
協力age

452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/29(水) 05:53:04.25 ID:a37gtFgRF.net]
あげだわ

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/29(水) 06:27:00.59 ID:eshx6VN/F.net]
そげだわ

454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/29(水) 06:27:57.15 ID:iPX+PrN5F.net]
こげだわ

455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/29(水) 17:50:33.70 ID:zjTKTtZfFNIKU.net]
どげかやw

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/29(水) 18:06:08.09 ID:59MMSqYDFNIKU.net]
>>442
アプリはアップデートしてる?

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/30(木) 05:51:34.28 ID:NUl1yAc1H.net]
あげ

458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/30(木) 06:27:54.67 ID:FFDSyV2sF.net]
PCのようにメモリー増設ができればいいのに

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/30(木) 06:38:14.84 ID:eFE1vjaVF.net]
バージョンage
メモリ容量age
本スレage



460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/30(木) 18:34:21.92 ID:f5D8O3sRH.net]
協力age

461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/30(木) 18:36:56.12 ID:bq2MlpQuF.net]
そうね

462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/31(金) 05:30:55.40 ID:dmodEtkXH.net]
>>456
返信ありがとうございます。
テレビ側もYouTubeのアプリ側も最新になっています。
ウェブブラウザを使っていても挙動がおかしくなるのでメモリ関連だとは思うのですが…

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/31(金) 06:30:00.28 ID:Q/fXjbd8F.net]
>>462
思い切って初期化してみる

464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/05/31(金) 17:46:22.19 ID:Xk9He/LFd.net]
強力age

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/05/31(金) 21:13:41.57 ID:dhCdUaH50.net]
https://youtu.be/0kfigbaWczc

466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/02(日) 06:36:10.41 ID:Wy7rBZL3d.net]
ネットの情報でBRAVIAと比べると
明らかにC9Pのほうが上に見えるんだけど実際どうですか?
ネットだから画質は比較できないけどLGのほうが高機能じゃないですか?
さらにかなり安いという
見てくれがいいだけで使ってみるとBRAVIAのほうがいいもんなんでしょうか?

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/02(日) 06:37:06.84 ID:r5ord6Acd.net]
それはさすがに家電店で確かめてこればいいんじゃない?

468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/02(日) 06:38:29.97 ID:JPmHjQPnd.net]
値段を気にしなければBRAVIAの方が良いよ
https://imgur.com/a/dbbrG1n

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/02(日) 06:40:15.53 ID:lpsPQh8Nd.net]
家電屋でみてもわからなくない?
店内明るすぎだしやたら高いところに置いてあったり
それぞれ別のプロモ映像だし設定ド派手だし



470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/02(日) 06:41:43.90 ID:5yPJB/8pd.net]
BRAVIAは15年たってももっさりUIなのでパス
Androidが拍車かけてるし全く改善する気ないよね、信じらんない

471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/02(日) 07:22:53.38 ID:PlX3KP950.net]
>>468
一世代前の比較かよ

472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/02(日) 09:18:29.09 ID:aGtEo5ig0.net]
両方買って確かめろ!

473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/02(日) 12:31:00.30 ID:706g6cUaa.net]
C9Pは
HDMI2.1
4K120Hz対応
箱1Xが対応してるから
俺はこれにするぜ

474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/02(日) 14:04:32.29 ID:WSzZd39yd.net]
尼タイムセールの65インチって画質良いかな?
気になってるんだがね…

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/03(月) 00:29:36.35 ID:XsnF9G2q0.net]
C8Pの画質設定、参考になるサイトない?

476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/03(月) 05:27:08.14 ID:V52lDa3bd.net]
ん?

477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/03(月) 05:31:40.11 ID:DnjBDg3vH.net]
>>474
すぐ買う

478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/03(月) 14:39:31.93 ID:7J+pUg5cr.net]
HDRの中、省電力は自動、眼精疲労軽減ON
サウンドはシネマ

みんなどう設定してるの?

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/03(月) 18:37:47.16 ID:iTCobtmzd.net]
49UK6300PJF買ったけどコスパ最高だね
液晶テレビにしたら音がかなり良い
ただBluetoothのヘッドフォンが何度やってもペアリング出来ない、これも買う時のポイントだったのに



480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/03(月) 18:54:15.18 ID:SuIim6m+H.net]
>>479
まず至近距離でペアリングしてみる
ダメなら尼で安いイヤホン買って至近距離でペアリングしてみる
それでもペアリング出来なければテレビが初期不良なので交換

481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/03(月) 18:55:13.05 ID:SuIim6m+H.net]
なんとアマゾンがNGワードとはw

482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/03(月) 18:57:30.73 ID:8AxoVm2k0.net]
ここの投稿の大半はコピペだから返信しても無意味だよ

483 名前: [2019/06/03(月) 19:02:52.99 ID:SuIim6m+H.net]
と、重複スレのコピペ荒らしが自身の所業を自白しておりますw

484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/03(月) 19:09:18.59 ID:lG7S/I2RF.net]
>>470
LGは独自OS?

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/03(月) 19:34:18.85 ID:rTzMJos0F.net]
>>484
厳密には独自ではない
元PalmOS

486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/03(月) 20:15:15.37 ID:qMr/3IPud.net]
有機ELは綺麗だけど、焼き付くから却下だな
pc使うから、焼き付くしな
新型の65インチ液晶買うかな〜

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/03(月) 22:37:07.71 ID:FaBMSEAP0.net]
金ないって正直に言えよ

488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/03(月) 23:38:00.23 ID:7KKhKuNn0.net]
LGの有機ELは良い発色だけどね
SM9000にするつもりさ
有機ELは焼き付いたら終わりだしね…

489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/04(火) 01:21:52.22 ID:5nWWAKAva.net]
>>480
ありがとうございます!



490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/04(火) 04:07:10.97 ID:R3vH10Cp0.net]
>>488
二年弱使ってるけど焼き付く気配ないよ
ゲーム、パソモニには使ってない
焼き付く人は特殊な使い方してる人だけだよ

491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/04(火) 04:39:01.92 ID:F/4KJDBi0.net]
>>490
YouTubeの赤いチャンネル登録ボタンが焼き付いた事例がここで貼られてたぞ
全画面で視聴しなかっただけで簡単に焼き付く

492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/04(火) 05:33:44.55 ID:46p1BF03F.net]
協力age

493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/04(火) 09:17:42.09 ID:eCDT0HiDd.net]
ちょっと焼き付いたら売り払って新しいの買ってるわ

494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/04(火) 09:42:24.27 ID:/tpINKBGM.net]
SMシリーズ、店頭で見たらジャギジャギ目立ったんだけど

495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/04(火) 09:55:30.18 ID:sJL1YSxJ0.net]
REGZAエンジンのあるハイセンスはともかくとして、他の海外メーカー製TVの地デジ画質が微妙なのは仕方ない
別に海外メーカー製TVの性能が悪いんじゃなく、元からクソ画質でガラパゴス仕様の地デジそのものが問題なんだしね
NetflixやYouTube、ゲーム等で4Kを満喫するのが主ならおk

496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/04(火) 10:33:53.55 ID:b2nyW+ugH.net]
池袋ビックでチラッと見ただけだけど
たしかにSM9000は店頭で確認して納得してから買ったほうがいいように思えた

497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/04(火) 11:06:53.43 ID:hmlfFQnId.net]
SM9000て現行のLGの液晶テレビで一番良いやつだよね
それがパナとか他のメーカーの4K液晶テレビより画質劣ってるの?
地デジじゃなく、ちゃんとしたネイティブ4K映像で比較した上でそうなら残念だけども

498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/04(火) 11:36:48.15 ID:igA4oIkKM.net]
C7Pだけどバージョンアップ来てたわ
webから落として手動更新しか無理だけど

本体更新後にマジックリモコンもアップデートしたのは初めて見た
更新履歴にはBS関係のみだけど色々更新したんかな

499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/04(火) 12:00:16.82 ID:japJc5hFd.net]
放送波を待ってたらいつまでも前のまま



500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/04(火) 12:08:29.05 ID:Dqs2agfnd.net]
協力age

501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/04(火) 18:18:03.30 ID:W61bduxhd.net]
たった今パナソニックの最新有機ELテレビが発表!
なんと!!最上位モデルは国内初となる今までのパネルを一新した自社組立!!!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html

自社組立のDynamicハイコントラスト有機ELパネルを採用した
最上位4Kテレビ「VIERA GZ2000」を7月19日より発売する。

502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/04(火) 20:17:34.49 ID:/CWwZRJ70.net]
何が変わったんだろう?アプデ

503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/05(水) 05:28:32.27 ID:2rof160yH.net]
LGはヤミ改修が平壌運転

504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/05(水) 08:12:13.82 ID:vhjuvjySM.net]
LGは公開してる方だよ
「安定性を向上しました」って一文のみのメーカーも多いし

505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/05(水) 08:14:39.72 ID:vhjuvjySM.net]
そーいや電源オン時にカチンカチンってリレー音2回鳴るだけで
電源オンにはならない症状無くなったな

506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/05(水) 08:26:07.57 ID:KGiWbvQ+d.net]
どえらいバグだな>ファームが原因で電源が入らない

507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/05(水) 12:07:43.35 ID:rgPAqoYed.net]
LG、88型8K有機ELテレビ「Z9」を今秋日本で発売。“家電をアートに”LG SIGNATURE
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188396.html

508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/05(水) 14:36:47.84 ID:Gr+3hvNw0.net]
C8Pだけど、DOLBY ATMOSにすると声が聞こえにくいコンテンツがあるな、もっとセンタースピーカーの割合を増やしたほうがよいな

509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/05(水) 17:25:04.77 ID:i3SWYwJqd.net]
それ完全にLGのテレビの外側の機材の話だな



510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/06(木) 00:00:34.03 ID:tqBjjsRC0.net]
>>509
LGの有機ELはアトモス搭載ですが

511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/06(木) 03:53:53.66 ID:fcJmxPPa0.net]
そそ、アトモスの設定で、センタースピーカーの成分を3dBだけ上げるパッチを出して

512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/06(木) 06:36:38.04 ID:FXolXw/4F0606.net]
>>510
>>508にコンテンツによると書いてあるだろ
そういう音声の作りなだけでテレビに問題はない
サラウンド感出したいためにわざとセンター絞ってあるマスタリングのやつがあるのは確か
話が60年前だが2chステレオ機器の出始めの1950年代のピンポン録音みたいなもの

513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/06(木) 11:37:12.37 ID:fcJmxPPa00606.net]
>>512
ジュラシックパーク以降のアカデミー音響編集賞の作品でセンターが埋もれてしまうのでチューニングの問題かな

514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/07(金) 05:40:32.82 ID:06gS0j/SH.net]
そうか

515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/07(金) 21:06:00.66 ID:QiZ0XEKuH.net]
そうね

516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/09(日) 04:26:35.78 ID:y+PrD8Qid.net]
LGのサービスリモコンをアマゾンで取り寄せて弄ってるけどやってる人いる?

・「TPCenable」 をOFFにすると静止画で画面暗くなる機能を切れるらしいんだけど、なぜか変わらず暗くなる
・「HDRモジュール」 をONにすると、SDRでも明るさリミッター外れてHDRと同じ明るさになる
・「dimming」 をOFFにするとHDR輝度が強制100で固定される

C8Pで調べて上記まではわかったけど、他に知ってる人いない?
静止画で画面徐々に暗くなるのをなくしたいんだけどどうしたらいい?

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/09(日) 04:28:05.95 ID:IPJn3w1s0.net]
www.stereosound.co.jp/review/article/2018/05/07/67227.html
シネマ2とシネマダークでええのけ?

518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/09(日) 14:39:29.46 ID:lY1g75ODd.net]
いいんじゃないの

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/09(日) 17:24:05.35 ID:0WUK5d3n0.net]
$29,997ってけっこう安いな
https://www.whathifi.com/news/lg-8k-88z9-oled-tv-costs-dollar29997



520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/10(月) 05:29:12.16 ID:TmEHMrFcd.net]
88なんて部屋に入らんな

521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/10(月) 19:22:13.63 ID:x+CLW/n+d.net]
B6PにDENON AVR-S2300WはさんでPS4Proつないで映像出力情報見たらHDR非対応って出るんだけど
X2300もB6PもHDR対応のはずなんだけど つないだだけじゃだめなん?

522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/06/10(月) 22:26:18.59 ID:PUdjYWza0.net]
有機ELは軽くて薄いから、縦にして階段とか運べる。

523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/11(火) 05:32:38.28 ID:mY4onpKOd.net]
TVとPS4を直接繋いでみる

18Gbps対応を謳ってるHDMIケーブルに替えてみる

複数のスレにいきなり書き込むのを止める

524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/11(火) 05:33:12.40 ID:iU4qfapxd.net]
C8Pの音設定
JVCのEX-HR11と切り替えながら調整
ボリューム30ぐらいでぐっとくる音になった
設定は以下


ATMOS off
アダプティブサウンド off
サウンドモード 標準
OLEDサウンド off

イコライザー on
100Hz 3
300Hz 4
1kHz 8
3Khz -3
10kHz -3

オートサウンドチューニング 低音ブースト


画質はHDR効果の中とシネマブライト

525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/11(火) 05:35:05.50 ID:LmLEHdxxF.net]
そうか

526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/11(火) 05:51:28.45 ID:ykUAXtKMF.net]
協力age

527 名前:「アーチスト」グンマー石糞嫌 mailto:霊感商法詐欺専門家 [2019/06/11(火) 05:55:50.69 ID:6ZCQ5SOJH.net]
音は専門家なので、女性も納得出来るぐらいのレベルになってると思うけど、
映像は専門外なので、女が濡れてしまう設定を教えてほしい

528 名前: [2019/06/11(火) 06:11:34.00 ID:tusk0EmsF.net]
モロに馬脚現し倒す「幼児脳の老害」55歳児グンマー石糞www

529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/11(火) 06:24:48.76 ID:iPUp5JEkd.net]
確かにwww



530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/11(火) 08:38:26.85 ID:D5NSLeMad.net]
ゲーム用途メインでC9Pに買い換え検討しているんですが、ゲームモードにした場合の画面の明るさはどのくらいになりますか?
C9Pを実際に持っている方、もしくはC8P
等の前モデルを使ってる方いたら教えてください

531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/11(火) 16:24:55.18 ID:afptngVyd.net]
6月に完成予定の新工場が立ち上がったらパネル生産に余裕も出来るので
将来的に48インチの有機ELも作ると言ってるけど、今年中に出るのかなー?
我が家の視聴環境だと55インチは少し大きいので48インチが出たら即買いなのだが。

532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/11(火) 17:21:58.03 ID:VnkHrbtv0.net]
2020年って記事を見かけたよ
https://www.techradar.com/news/lgs-48-inch-oleds-are-coming-in-2020

533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/11(火) 20:24:48.47 ID:ZfwFsguSF.net]
あげ

534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/11(火) 20:57:50.56 ID:EzSOHBmhF.net]
>>530
HDRゲーは明るい
SDRゲーはHDRの半分の明るさ

ゲーム用途で有機ELにするんだったら
照明落とせる環境じゃなきゃダメだよ

あと欠点として
・ABL・・・白い画面の割合が多くなると輝度が落とされる
・ASBL・・・・静止画やロゴ、UI表示が3分ほど続くと輝度が落とされる

焼き付きは覚悟してるからいいけど、この二つの方が気になる

535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/12(水) 05:27:30.60 ID:TQzD/4JTd.net]
>>534
欠点も分かりやすく教えてくれてありがとう
一応RTINGSとか読んでみてHDMI2.1フルスペックで使えるのがLGのだけだったんで検討してたんですが、欠点聞いた感じだと自分も気になりそうな感じですね
今年のTOSHIBAモデル55X930?もまだ出てないし、もう少し様子見ることにします

536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/12(水) 05:33:07.72 ID:f87p+q4vH.net]
65C8Pがええな
4Kチューナーを選定せねば

537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/13(木) 05:30:13.92 ID:OfzBnhAXH.net]
ABLは、照明落としてゲームやる分には
むしろ白画面が眩しくなくて好都合
(明るい部屋では白が灰色になるから気になるけど)
液晶で照明落として全白画面になると眩しすぎて目が死ぬし

ASBLは本当にウザイ これを切れる設定が切に欲しい 
せっかくの高画質が一定時間で暗くなったら無意味
焼き付きクレームが怖いからメーカーは絶対に手動で切れるようにしてくれない

538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/13(木) 05:31:30.57 ID:OfzBnhAXH.net]
>>535
LGはHDMI2.1フルスペック関係で今後回収騒ぎになりそうな気がするのよね
あの価格帯で4系統48Gbpsは今のテクノロジーでは実現できるのかどうか
ソニーとサムスンの高価な8Kテレビでやっと48Gbpsに対応しているポートが1端子限定
今話題の新型ゲーム機で4K120Hz対応謳っているけどそれらは48Gbps相当に対応したHDMIポートが必要
ちなみにRTINGSでは今の時点ではLGのテレビで4K120Hzは非対応になってる

539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/13(木) 05:34:27.84 ID:9otNxEnNF.net]
>>538
しかし、ちょっと驚きなのがRTINGS所有のGTX1060でHDMIから4K@120Hz(4:2:0)の信号が出力できてるらしいことだな
サムスンのQ90以上ではこの信号を食うけど、LGのテレビは食わないらしい
いろいろな意味でかなり怪しくはあるよな
韓国国内のLGのサポは4K@120Hzは対応しないと言ってるみたいだし



540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/13(木) 05:50:08.46 ID:xpwOEyZpH.net]
そうか

541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/06/14(金) 05:26:53.75 ID:PvXPGjSeF.net]
ふーん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef