[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 16:01 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 479
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

南雲忠一中将を再評価するスレ(之)



1 名前:GF長官 mailto:sage [2022/03/18(金) 21:50:56.61 ID:VmkZLrQA.net]
南雲長官はもっと評価されるべき!(43代)

前スレ
[42代]南雲忠一中将を再評価するスレ(三)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636279710/
>>454〜 米空母ヒットエンドラン作戦の章)

過去スレとテンプレはまとめwikiを参照されたし
admiralnagumo@ウィキ
www10.atwiki.jp/admiralnagumo

416 名前:名無し三等兵 [2022/05/01(日) 15:52:43 ID:Sc/83Doh.net]
ミッドウェー作戦で惨敗したのは
山本五十六のバカ作戦のせいだろ?w

南雲のせいだとかwww

417 名前:名無し三等兵 [2022/05/01(日) 16:20:19.61 ID:JTnIlEFx.net]
>>411
電探試験装備をしてたとしても
B−26の機銃掃射で故障したことにされる
通信アンテナのように

418 名前:名無し三等兵 [2022/05/01(日) 17:30:46.94 ID:YnBesUVN.net]
---超大国の製造コスト---
B-29 US$639,188 (1945年) まだ試験飛行すらしていない航空機に対する莫大な発注に「30億ドルの大ばくち」・現在の価値で約5兆円
B-25 US$120,000 ・・・ 帝都初空襲(ドーリットル空襲)でも使用された
B-24 US$297,627 ($5.17 million in today's dollars)から、当時のUSドル価格×17倍=現在のUSドル価格
B-17 US$238,329 (1945年)
P-51 US$50,985 (1945年)
F6F  US$35,000 (1945年)
ーー
エセックス級空母  US$68〜78 million (1942年価格) ・・・US$1 billion (2011年換算)
ボルチモア級重巡       US$40 million 
フレッチャー級駆逐艦     US$6 million
アレン.M.サムナー級駆逐艦 US$8 million
ギアリング級駆逐艦      US$8 million
リバティ船(別名カイザー船) US$2 million ($36 million in 2020年換算)
M4中戦車(シャーマン戦車) US$44,556-64,455 in 1945 dollars, depending upon variant ($607,861-879,336 in 2017 dollars)
M26重戦車(パーシング戦車) US$83,273 (equivalent to $1,209,426 in 2019年換算)
--
圧倒的な大量生産なので価格は割安な感じだね。P-51で現代の価格で1億円程度で、B-29は12億円くらい。
ちなみに、エセックス級空母は現在価格で1100億円くらいで、フレッチャー級駆逐艦が110億円くらいになる。

419 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/01(日) 17:56:07.45 ID:7eL48mAk.net]
>>411
蒼龍柳本艦長も電探導入に熱心だったようですね。

>>412
まぁまぁ落ち着いて

>ではどうやったら勝てるのか?
・GF司令部は柱島にとどまってバンバン電波出して機動部隊に敵情を知らせてね
・作戦指導の柔軟性を奪う雷装待機の縛りを無くしてね
・筑摩一号機のカタパルトが故障して30分遅れで発進、もう少し天気良くなってね

これで楽勝かなぁ

420 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/01(日) 17:56:57.06 ID:7eL48mAk.net]
>>413
それは同意。
上級司令部の仕事は現場の作戦指導の障害を取り除くことですからね。

>>414
そうだ!戦争は数だぜ
では海軍さんとアルミ配分の話を・・・

>>415
玉音はさすがに悪ノリし過ぎですぞ。不敬罪

421 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/01(日) 17:57:24.71 ID:7eL48mAk.net]
>>416
晴れて南雲長官も名将の仲間入りですね!
このスレも完結だな…老兵は語らず、ただ去るのみ

>>417
翔鶴に電探装備した南太平洋海戦でも被弾してましたからねぇ

>>418
ミ、ミリオン・・・って何だっけ
百円くらいかな

422 名前:名無し三等兵 [2022/05/01(日) 18:58:48.34 ID:Ko9Bu0Og.net]
ここでいくらオタクが騒いでも歴史が変わる訳でもなく無駄なこと

423 名前:名無し三等兵 [2022/05/01(日) 20:24:54.43 ID:JTnIlEFx.net]
>翔鶴に電探装備した南太平洋海戦でも被弾してましたからねぇ

エンタープライズ・ホーネット・ヨークタウンも被弾してますね WWW

424 名前:名無し三等兵 [2022/05/01(日) 22:30:53.97 ID:aAgpSK0h.net]
イカサマ宇垣は玉音放送後、鹿屋基地から彗星11機でイカサマ特攻へ出撃
宇垣を含め戦死者18名、生還5名
宇垣のために17名が無駄な犠牲になった



425 名前:名無し三等兵 [2022/05/01(日) 22:44:49.48 ID:qeMXIfQ9.net]
1942年(昭和17年)4月28日から1週間かけ、戦艦「大和」で「連合艦隊第一段階作戦戦訓研究会」と「第二段作戦図上演習」が行われた。兵棋図演で宇垣は統監・審判長・青軍長官の一人三役を担うが、日本艦隊が不利な状況にあっても日本艦隊の攻撃結果を大きく、被害を少なく判定した

宇垣は注意喚起を続け、作戦打ち合わせ前に第一航空艦隊がミッドウェーの攻撃は二段攻撃とし、第二次は敵の海上航空部隊に備える案になり、安堵した

426 名前:名無し三等兵 [2022/05/01(日) 22:59:33.80 ID:PXqDdWRo.net]
>>424
汚澤の方こそ、よくも戦後のうのうと生きてられるもんだな?

427 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/02(月) 00:40:38.79 ID:LP2uP8h1.net]
>>426
戦争が終わって私は産まれ
戦争を知らずにのうのうと育ちました
そして恥の多い生涯を送ってきました

428 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/02(月) 09:42:33.72 ID:HraSLrKb.net]
>>422
賢者は歴史に学ぶ、ですね

>>423
米空母はレーダー+機上無線が優れているので有効に活用していますね。
日本側は電探で捕捉しても上空の零戦に伝える術がないという意味です。

>>424
死ぬなら一人で死ねって言われましたね。
ただ国難に殉じた人には敬意を

429 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/02(月) 09:43:55.33 ID:HraSLrKb.net]
>>425
さすがは参謀長

>>426
それも通じますけど、品性に欠けますな

>>427
無抵抗は罪なりや

430 名前:名無し三等兵 [2022/05/02(月) 19:33:17 ID:itQYXJd+.net]
大西瀧治郎は玉音放送放送後、単独切腹
宇垣纏も一人で切腹しとけや

431 名前:名無し三等兵 [2022/05/02(月) 20:35:21.00 ID:9e7Er1G9.net]
>>429
>>429
海軍は終戦まで大量に無意味に
若者を特攻に行かせて殺してる
これは誰の責任なんだ?
小澤は特攻隊の最高司令官の立場だろ?

若者を特攻に行かせまくって、海軍上層部は他人事か?

海軍は終戦と同時にアメリカに媚びを売るとは
では特攻で死んだ連中は、なんだったんだ?
何のために特攻させたのか?

432 名前:名無し三等兵 [2022/05/02(月) 20:36:57.22 ID:9e7Er1G9.net]
>>430
特攻を命じた海軍司令部は全員
自決しなくてはおかしいわ

なんで生きてるんだ?

433 名前:名無し三等兵 [2022/05/02(月) 20:47:46.74 ID:9e7Er1G9.net]
戦艦大和を特攻させた責任者は
豊田、及川、小沢
この辺だろ

最低でもこの3人は、このような特攻をやらせたのだから
自決する責任がある

434 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/02(月) 21:48:26.18 ID:HraSLrKb.net]
>>430
阿南陸相も切腹でしたね

>>431-
ここは南雲スレですよ~
そこまで信念がおありならスレ立てして訴えることをおすすめします。



435 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/02(月) 22:07:18 ID:HraSLrKb.net]
>>394の続き

東京空襲の後、ミッドウェー海戦までに
避けては通れないのが珊瑚海海戦。

これまでの機動空襲とは異なり、
米空母が初めて正面から戦いを挑んできます。

人類史上初の空母決戦です。

436 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/02(月) 22:07:52 ID:HraSLrKb.net]
>>435の続き

ただし今は
「ミッドウェー海戦の友永隊発進前、米空母は残り何隻と
見積もられていたか」
の話をしているので、

海戦の内容は省略して、
日本側が戦果(米空母を何隻沈めたか)をどのように評価していたか
について、考えたいと思います。

437 名前:名無し三等兵 [2022/05/02(月) 22:09:02 ID:Fms2TNdP.net]
大西瀧治郎、黒島亀人、宇垣纏、豊田副武、及川古志郎、神重徳、草鹿龍之介

陸軍では、菅原道大、富永恭次、隈部正美など

特攻の責任者は生きる資格なし

438 名前:名無し三等兵 [2022/05/03(火) 00:15:24 ID:rQxcJmN8.net]
>>437
なんで米内と小沢が抜けてるんだ?

小沢は終戦時、特攻作戦の最高司令官(天皇を除く)
米内は海軍の最高責任者

439 名前:名無し三等兵 [2022/05/03(火) 04:50:29.91 ID:ZdxgMwpb.net]
小沢治三郎「飛行機は弾丸の代わりと考える」

440 名前:名無し三等兵 [2022/05/03(火) 17:19:41.73 ID:dpC3PTNA.net]
小沢治三郎
1944年(昭和19年)
3月1日 - 第一機動艦隊司令長官(兼任)。
11月18日 - 軍令部次長。海軍大学校校長。

1945年(昭和20年)
5月29日 - 海軍総司令長官。連合艦隊司令長官。海上護衛司令長官。
10月10日 - 予備役編入。

小沢が連合艦隊司令長官だったのは終戦前の2カ月半
軍令部次長としての責任もあるが、特攻は豊田副武の責任のほうが重い

441 名前:名無し三等兵 [2022/05/03(火) 19:14:57.87 ID:dpC3PTNA.net]
1942年10月26日、南太平洋海戦で南雲がのる空母翔鶴に450㎏爆弾4発が命中。翔鶴は沈没せず南雲は指揮を角田に移譲し戦場離脱退散。
その後、南雲は戻ってきて瑞鶴に乗り換えた。
11月11日、第3艦隊司令長官は小沢治三郎に交代し南雲は佐世保鎮守府司令長官に移動

442 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/03(火) 20:59:14.71 ID:yoWxLFfk.net]
>>437-
小澤長官は開戦時に南遣艦隊司令長官だったとき、犬猿の仲の陸軍と
うまく調整したのが大きいですね。

>>441
そして最後の第一艦隊司令長官へ
生涯で一番楽しかったポストは何だろう

443 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/03(火) 21:32:02 ID:yoWxLFfk.net]
>>436の続き

珊瑚海海戦を簡単に振り返っておきます。
これはMO(ポートモレスビー)攻略作戦の中で生起した海戦です。

ラエ・サラモア空襲の時にも触れましたが、
もともと南東方面の拠点であるラバウルの安全を確保するために、
周辺の敵基地を制圧していく中で、
大きな障害となったのが東部ニューギニアの要衝であるポートモレスビー

5月10日の上陸日に合わせて、4月末から各部隊が行動を開始したのが
MO作戦でした。

444 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/03(火) 21:32:31 ID:yoWxLFfk.net]
>>443の続き

その空母戦力は
日:翔鶴、瑞鶴、祥鳳(3隻)
米:レキシントン、ヨークタウン

5月7日の珊瑚海海戦1日目
前日に日本軍索敵機が米空母部隊を発見
逆にアメリカ側は日本空母の所在をつかめないまま始まった戦いでしたが、
双方ともに錯誤を重ね、



445 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/03(火) 21:33:08 ID:yoWxLFfk.net]
>>444の続き

五航戦は索敵機の誤報に振り回され、薄暮攻撃隊まで出すも戦果無し。
さらに祥鳳を沈められ、MO攻略船団は反転避退を余儀なくされた。

米空母は開戦以来、初めて日本空母を沈めるという戦果を挙げ、
かつ日本側の薄暮攻撃により、ようやくMO機動部隊の存在に気が付いた。

446 名前:名無し三等兵 [2022/05/03(火) 21:58:49.58 ID:dpC3PTNA.net]
南雲の職歴(1)

駆逐艦「如月」駆逐艦長

駆逐艦「樅」駆逐艦長

第一水雷戦隊参謀

軍令部第一斑第一課勤務

海軍軍政本部技術会議議員

海軍大学校教官

砲艦「嵯峨」艦長
砲艦「宇治」艦長

海軍大学校教官

軽巡洋艦「那珂」艦長

第十一駆逐隊司令

軍令部第一斑第二課長

447 名前:名無し三等兵 [2022/05/03(火) 22:07:11.72 ID:dpC3PTNA.net]
南雲の職歴(2)

重巡洋艦「高雄」艦長

戦艦「山城」艦長

第一水雷戦隊司令官

第八戦隊司令官

海軍水雷学校校長

第三戦隊司令官

海軍大学校校長

第一航空艦隊司令長官

第三艦隊司令長官

佐世保鎮守府司令長官

呉鎮守府司令長官

第一艦隊司令長官

軍令部出仕

中部太平洋方面艦隊司令長官兼第十四航空艦隊司令長官

自決

448 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/04(水) 11:32:13.78 ID:l8H22T5y.net]
>>446-447
分かりやすいまとめありがとうございます!
『悲劇の南雲中将』(松島慶三/著)にあるんですが、
昭和17年11月第三艦隊司令長官を小澤中将に譲った後、内地に戻って宮中に参内しています。
真珠湾攻撃から南太平洋海戦までを陛下に奏上

映画『二百三高地』の最後で、乃木大将が奏上する場面が出てきますが
二百三高地の激戦を思い出して言葉につまり、明治帝が歩み寄って肩に手を置かれる・・・
軍人にとって「臣忠一・・・」で始まる奏上文を読みあげることは最大の栄誉でしょう。

449 名前:名無し三等兵 [2022/05/04(水) 12:12:07.11 ID:dXQd2UfI.net]
1931年(昭和6年)10月10日 - 軍令部第一班第二課長

南雲は伏見宮の忠犬として軍令部権限強化を海軍省に認めさせようと井上成美と戦った
この働きを認められ伏見宮の力で南雲は出世していった

450 名前:名無し三等兵 [2022/05/04(水) 17:20:29.34 ID:MvK5utWX.net]
なんだよケツ持ちはお公家様かよ
最低な野郎だな 南雲って

451 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:48:22.90 ID:GjTC8O+f.net]
伏見宮は操艦上手で日露戦争では三笠艦上で戦傷、褌は自分で洗う潮の香が染みついた海軍人。だから神輿なのに現場が判りすぎてダメと言う評価で昭和天皇とも不仲

452 名前:名無し三等兵 [2022/05/04(水) 19:20:06.29 ID:dXQd2UfI.net]
陸軍参謀総長の閑院宮は本物の飾りだったが、伏見宮は飾りになってなかった。大角海相に命令して条約派を粛清したり、人事に口出しまくり
軍令部総長を退任後も海軍内に口出ししていた

453 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:30:05.27 ID:l8H22T5y.net]
>>449
言うことをきかないと、お前なんかこうだぞ!(キラーン

>>450
んだんだ

>>451
殿下なのに操艦もできるとは

>>452
戦前はほぼ海軍予算の方が陸軍予算を上回っていましたけど、
殿下のお力ですかねぇ

454 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:39:50.49 ID:l8H22T5y.net]
>>445の続き

明けて5月8日、日米空母は黎明と共に索敵機を発進させ、
ほぼ同時に敵を発見、攻撃隊を出すという史上初の空母決戦に
ふさわしい展開となった。

日本側は
レキシントンに爆弾2、魚雷2命中
ヨークタウンに爆弾1命中

アメリカ側は、
翔鶴に爆弾3命中
瑞鶴には無し



455 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:40:32.99 ID:l8H22T5y.net]
>>454の続き

その結果、
レキシントンは誘爆により沈没
ヨークタウンは戦線離脱

翔鶴は飛行甲板が使用不能となり戦線離脱
瑞鶴は翔鶴機も合わせて収容し離脱

ただし、これは戦後になって分かることであって、
日本側が戦果をどのように判定していたかが重要です。

456 名前:名無し三等兵 [2022/05/05(木) 08:21:01 ID:Fwc3+TIa.net]
>>452
これに反論ある?

★正式な裁判ならば東條ら、処刑された7人全員無罪。
 有罪となるような根拠も法を犯した事実も立証されてない

★罪をなすり付けたこいつらが無罪放免で、このまま忘れると思ったら大間違い

 戦後アメリカと癒着し東條らに罪を他へなすり付けた、
 海軍省記者クラブとともにアホの山本五十六の大暴走を後押しした
 本来死刑になるべきだった汚い海軍関係者はこいつら

岡田啓介(海軍大将)・・・軍縮条約脱退、ハワイ不法攻撃、対米侵略戦争の共同謀議、利権勢力君側の奸
米内光政(海軍大将)・・・マル3計画、日中戦争勃発、南京無差別爆撃、米中に対する侵略戦争の共同謀議

長谷川清(海軍大将)・・・大山事件実行、日中戦争勃発 南京無差別爆撃、中に対する侵略戦争の共同謀議
野村吉三郎(海軍大将)・・・真珠湾奇襲のための偽りの外交を実行、ハワイ不法攻撃、対米侵略戦争の共同謀議
豊田貞次郎(海軍大将)・・・日米交渉の妨害のために南部仏印進駐を強行、対米英戦争準備行動開始

井上成美(海軍大将)・・・重慶無差別爆撃を主導、捕虜処刑の罪を現地になすり付けた
草鹿任一(海軍中将)・・・ラバウル等での捕虜、民間人大量殺害(アメリカ原爆投下決断の最大要因)
海軍上層部・・・ウェーク島、パラワン島他、各地での捕虜大量殺害(アメリカ原爆投下決断の最大要因)

457 名前:名無し三等兵 [2022/05/05(木) 09:01:03 ID:MwYErZBC.net]
井上成美は第4艦隊司令官長官だった時、単独ではウェーク島を落とせず、真珠湾攻撃から引き上げてきた南雲艦隊の空母の力を借りて、やっとウェーク島を落とした
井上成美は珊瑚海海戦でも敗北しMO作戦は失敗となった

458 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/05(木) 10:12:31.05 ID:7Itl/CSo.net]
>>456事後法で人を裁くのはただの司法テロ

459 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/05(木) 12:06:46.52 ID:WvXFJ7qt.net]
>>456
これで共同謀議と言われては、かえってお恥ずかしいくらいである。

>>457
またも敗けたか四艦隊~♪

>>458
んだんだ

460 名前:名無し三等兵 [2022/05/05(木) 13:59:50.61 ID:FDcHK+F+.net]
南雲は中部太平洋方面艦隊司令長官兼第十四航空艦隊司令長官となりサイパン島へ出動
第十四航空艦隊は第一航空艦隊に飛行機を全部譲渡してしまい稼働機は皆無となる。
第4艦隊が南雲の指揮下になっていたがトラック島から動けず。

南雲の手元にはサイパン島の警備兵など海軍関係6000名がいたが玉砕

461 名前:名無し三等兵 [2022/05/05(木) 14:54:30.67 ID:V4OAC9i+.net]
>>459
野村大使は海軍と裏で通じてただろ?

462 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/05(木) 21:16:07.90 ID:WvXFJ7qt.net]
>>460
陸戦だと特にやることないですよねぇ

>>461
ははは
知ってたらハルとの面会は意地でも時間守ったでしょう

463 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/05(木) 21:27:47.89 ID:WvXFJ7qt.net]
>>455の続き

8日当日のMO機動部隊による戦闘速報では、

・サラトガ型撃沈(確認)
・ヨークタウン撃沈確実ト認ム

となっています。

464 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/05(木) 21:28:22.11 ID:WvXFJ7qt.net]
>>463の続き

なにしろ、攻撃隊の報告を総合すると、
レキシントンには爆弾数発、魚雷9本命中
ヨークタウンには爆弾数発、魚雷2本命中
ですから、

魚雷が9本!も命中したら、そりゃ撃沈間違い無しでしょうね。

ここで「サラトガ型」となっているのは、
日本側の認識では、レキシントンは1月に伊6潜が撃沈したことに
なっているからです。



465 名前:名無し三等兵 [2022/05/05(木) 21:34:12.75 ID:V4OAC9i+.net]
>>462
>知ってたらハルとの面会は意地でも時間守ったでしょう

知っていたからこそ、計画的にわざと遅らせたんだろ
事前に通知したら奇襲は失敗していたはず

466 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/06(金) 21:12:38.87 ID:1CkScNDM.net]
>>465
ははは
所定の時間に渡したところで攻撃30分前ですよ
すでに第一次攻撃隊が発艦した後
ボクシングで殴った後にゴングが鳴るか、殴りかかったところでゴングが鳴るかの違いだけ

467 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/06(金) 22:15:52.88 ID:1CkScNDM.net]
>>464の続き

これは海戦直後の話で、

「5月8日の珊瑚海海戦で、米正規空母2隻を撃沈したと報じられた。
うち1隻はのちに撃破との判断となった」
              (『戦史叢書(43)ミッドウェー海戦』)p126

ミッドウェー海戦の頃には
・サラトガ(本当はレキシントン)撃沈
・ヨークタウン撃破

と、事実と同じ認識になったわけですね。

468 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/06(金) 22:16:35.83 ID:1CkScNDM.net]
>>467の続き

さらに5月15日に別の敵空母情報が入ります。

「ツラギ発の大艇
ツラギの98度(東方)455浬に、敵空母2、巡洋艦4、駆逐艦6発見
14ノットで西航の後、反転速力20ノットに増速」

これこそ、東京空襲の後、珊瑚海へ向かっていた
エンタープライズとホーネットでした。

469 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/06(金) 22:17:10.15 ID:1CkScNDM.net]
>>468の続き

彼女たちは4月25日に真珠湾に戻った後、
4月30日に出撃、南太平洋に向かっていました。

珊瑚海海戦には間に合わなかったものの、
来るミッドウェー海戦のために両空母は呼び戻されることになるのですが、

「ニミッツは日本捜索機によって発見され得るような場所に
第16任務部隊を移動させることをハルゼーに命じた」
                   (『ブル・ハルゼー』ポッター/著)p135

わざと日本側に見つかって、
あたかも米空母が南太平洋で行動中のように見せかける
ことを企図していたのです。

470 名前:名無し三等兵 [2022/05/07(土) 08:55:00.66 ID:mc+Vup0T.net]
>>461
完全な奇襲でないと真珠湾攻撃は成功しないと
言うことで、わざと遅れた可能性はある
ルーズベルトやハルに人徳を認められていた
人物だけに無念だと思う

471 名前:名無し三等兵 [2022/05/07(土) 09:02:24.93 ID:NvyyYdHy.net]
テスト

472 名前:名無し三等兵 [2022/05/07(土) 10:09:03.48 ID:mc+Vup0T.net]
>>465
無知とは罪である

473 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/07(土) 11:02:00.82 ID:cSObzLrH.net]
アメリカは建国以前から現在まで戦争前に宣戦布告をした事がない

474 名前:名無し三等兵 [2022/05/07(土) 11:08:58.22 ID:tfvww6n8.net]
海軍乙事件後、豊田副武が連合艦隊司令長官になったが。海兵の1期下の古賀が先に連合艦隊司令長官だったことで豊田は不満だった。
どうせなら南雲に長官やらせたらいいだろ、みたいなことを豊田は言っていたらしい

豊田は史上最低の連合艦隊司令長官、軍令部総長として日本の敗戦を加速させた。
南雲が連合艦隊司令長官のほうがましだったかもしれない



475 名前:名無し三等兵 [2022/05/07(土) 13:43:16.60 ID:jhGHP4vq.net]
立身出世の鬼 南雲にとっては渡りに船

476 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/08(日) 00:43:22.40 ID:jk62akVo.net]
>>470
蒸気機関は蒸気圧上げるまで時間かかりますよ
対空戦闘準備くらいは間に合いそうですが

>>471


>>472
お釈迦さまも知ってて罪を犯すより、知らないで罪を犯す方が重いと教えてるそうですね。
大人が焼け火箸をつかむより、赤ん坊が焼け火箸をつかむ方が火傷がひどくなる

477 名前:GF長官 mailto:sage [2022/05/08(日) 00:43:40 ID:jk62akVo.net]
>>473
パナマ侵攻とかもそうですよねー

>>474
それは初耳ですね。
昭和19年から巻き返せるとは思えないですけど

>>475
正三位勲一等功一級

478 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/08(日) 10:18:03.24 ID:BgQlmQtb.net]
南雲は男爵狙ってた






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef