[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/30 03:42 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 961
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

勲章コレクターってどうよ?



1 名前:名無しのコレクター [02/06/27 18:51]
勲章を集めている人っています?
購入先とかアドバイスください。
ちなみにおれはヤフーでたまに買ってる。

868 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 15:59:32 ]
>>863 軍装品点は買い手も知識もってないと必ずしも店側の知識は正しいとは限らないからねえ…
勲章専門のお店じゃないなら話半分程度に聞いておかないと。

金鵄勲章の時期ありがとう。助かります。

勲章返納の件はこれね

>勲章還納ノ件(明治22年勅令第38号)

>勲等進級シ同種ノ上級勲章ヲ受ケタル者ハ其下級ノ勲章ヲ賞勲局ヘ還納スヘシ
>2 但勲記ハ還納スルノ限ニアラス

これが

>勲章還納の件を廃止する政令(昭和486年政令第287号)

>で廃止されて、上級勲章を授与されても従前の下級勲章は還納しないで
>記念として保持することが認められた(昭和48年10月1日以降)

とのこと。

でも実際問題、旧家の資料館とかに行くと勲等の違う同種の勲章が展示されてることはけっこうある。
島津の尚古集成館で非公開の資料を見せて貰ったことがあるのだが、下級の勲章けっこうあった。
まだこれといった文書資料がないけど、罰則規定もなく、実際に返納しなくて罰せられた人はおらず、
戦時の軍人なんかは返納なんぞしてる余裕もなく現地支給だったりするのと、
実際の叙勲者の数と出回ってる下級勲章の数を考えたらほとんど返納されてないのわかると思うよ。

869 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 16:12:21 ]
>>866
後で連絡しますね。 もうちょっとここで希望者とか意見を募ろうかと思います。

前述の通り、金属に印刷するのは平滑な面が出ますが、透明色に深みが無いのと、
球面状の星章への加工は難しいです。たぶん無理。

アクリルにメッキをした場合、スパッタリングのメッキはウレタンクリアーの保護が必須なのですが、
これに満足に上塗りできる塗料がありません。
またスパッタリングのメッキは一部だけ剥がしたりすると全部ボロボロになるので、
ラッカーにエナメル塗料で金属表現はするしかないです。

>塗色/塗装済
頼めば業者に出せますが、時間かかる作業なのでコストが跳ね上がります。
特に菊花の葉脈のシルバーなんて…

エルエスのプラモ並の出来で、安価に抑えるには手間のかかる作業は
ある程度自分でやらないと厳しいですね。
菊花・桐花じゃないと本物買った方が楽と思います。



870 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 16:40:19 ]
>>868
>勲章専門のお店じゃないなら話半分程度に聞いておかないと。
頚飾、文化勲章、一等二等の宝冠章以外、そこで全部手にとって見せて
もらいました。
明治七年従軍記章、皇太子渡韓、侍従武官長徽章など珍しいものも。

勲章専門ではないにせよ、長年各種の勲章類を多数扱っていての発言だから
千金の重みがあると思います。

>まだこれといった文書資料がないけど
だから当時の高級軍人の手記は、重要なのです。

>戦時の軍人なんかは返納なんぞしてる余裕もなく現地支給
陸軍将校は行李があって荷物も多く持てるので、戦地に勲章を携行するのが当然で
下士官・兵の手記でも携行してる方が多かったようです。
海軍では軍艦に勲章を持って行くのは当然で、艦が撃沈され、そのまま勲章類が
沈んだといった例も多かったようです。
実際にミッドウェー海戦で赤城が沈んだとき、航空参謀の源田中佐は勲章類と
共に恩賜の軍刀を失っています。
ノモンハンでは高級将校の行李が、ソ連軍に鹵獲され、勲章記章が大礼服と共に
写真に写っていたりしています。

871 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 17:46:36 ]
それだけ自身の行動範囲と手持ちの資料が正しいと思うんなら
他人に聞くまでもなくそう信じてればいいのに、何をしたいんだろう。
それは議論とかではなく、自分が思い込んでる方向に対して
YESといってくれる人を待ってるだけで、議論の発展性を始めから封じてるよね。
持論に反する意見にも耳を貸す姿勢でこないと新しい発見は何も生まれないよ。
歴史に資料は大事だけど、そこから新しい発見をしたいのなら、
いろんな意見を聞いて自分で考えて組み立てるのが大事。
資料に無いことを調べるというのは、そういうこと。


872 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 18:34:03 ]
宝冠章って高いですが、そんなに需要があるものなんでしょうか?

873 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 18:38:19 ]
偽物造って楽しいですか?

874 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 20:13:25 ]
うん、勉強になるから楽しいね。デザインと工作を作る側から見るお勉強。
こんなん偽物といったら笑われるだろうな。

>>872
宝冠章は需要があるというよりあまりにも数が少ないので。
デザインの評価が高いので海外オークションに出ると高価。
栄典制度改正で宝冠章が残ったのは「皇族のローブデコルテに映えるから」という理由が大きかった。
男女格差是正っていう本来の目的なら菊花にすれば良いのだが、
かーなり強引な理由で宝冠章が残った。

外国の女性皇太子より、自国の皇后の勲位が3つも下というのはあまりない。
(ヴィクトリア王太子とかアキノ大統領は菊花)
男女平等、数字表記廃止を謳った改正なんだから宝冠大綬章が菊花大綬章と同等だという
宣言があっても良いと思うが、明記されてないんだよね。
そうだったとしても、宝冠頸飾でも作らない限り平等にはならんが。

すごい良いデザインなんだけど、皇族の宝冠章をいじらなかった理由は
分かる範囲じゃ「伝統」以外にないわな。

宝冠章は実物見ると小ささに驚く。真珠とか直径2mmくらいしかないし、七宝グラデーションだし。
勲章じゃなくてただのメダルだったとしてもほしいと思わせる細密な工芸品だと思う。 

875 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 20:26:19 ]
心理学の実験でこういうのがある。

100円玉と、100円玉と同じ大きさのただの円盤を別々に見せて、
この二つを後で絵に描いて貰うと、100円玉の方をほとんどの人が大きく描く。

同じ物でも、経済的価値などが付加されているというインフォームがあると
人間はそれが大きく見えるというもの。
造幣局いったときにはこんな小さいんだって驚いた。


876 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 20:47:01 ]
blogs.yahoo.co.jp/furuken93/1523533.html

世の中にはこんなレベルのヤツいるのであなどれん。



877 名前:雑感 [2010/03/25(木) 20:59:03 ]
勲章返納の件についてですが

薬莢ひとつ無くしたからといって、演習場を虱潰しに探させる当時の軍です。
陛下から下賜された勲章を「無くした」から返納できないでは、済まされない
はずだと思います。

勲章の返納が形骸化していたという方は、当時の人事担当者を愚弄していると
しか私には思えないです。

私の考えは間違っているのでしょうか?

878 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 21:28:15 ]
うん。
>陛下から下賜された勲章
が、
>人事担当者を愚弄
になっちゃう時点で理屈が飛躍しすぎている。

太平洋戦争時の皇室と国民のスタンスが異常だっただけで、
それ以前はむしろ現代より皇室なんて適当な扱いだったんだもん。
天皇を基地外扱いしたり、皇太子妃を遺伝子異常とか書ける公共メディアがあった時代。

幹線道路のスピード制限取り締まりのようなもの。
「国家組織が」「法で定めて」しかも「破った場合刑罰になり得る」法律だけど、
これを真面目に守っている人間が世の中にどれほどいるか。
そしてそれを守らない人間がそのまま
「反国家的な人間であり・国家を愚弄している」と言えるのか。
現実はどうだろう。

879 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 21:47:29 ]
スピード制限を遵守している人は多い。
私は今は職場が近くなり、殆ど運転はしないが、制限速度は守って走る。
おかげで20年以上無事故無違反だ。

私は、今はタバコも吸わないし、飲酒もしないが、成人するまで喫煙、飲酒の
経験は無い。

反国家的行為は、須らく人非人のすることだと教わったからだ。

貴君はそうやって、現に規則を遵守している人をも愚弄しているではないか?
即ち、勲章は返納されていない=当時の順法精神があった日本人を愚弄だ。

そんな輩が勲章の薀蓄を語る?笑わせるな!






880 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 21:50:38 ]
気違いばかりだな

881 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 22:05:55 ]
>太平洋戦争時の皇室と国民のスタンスが異常だっただけで、
>それ以前はむしろ現代より皇室なんて適当な扱いだったんだもん。
>天皇を基地外扱いしたり、皇太子妃を遺伝子異常とか書ける公共メディアがあった時代。

つまり、お前のような妄想狂の気違いだな。
先人を愚弄するような低劣な輩は絶対に許さん。

882 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 22:14:55 ]
>そしてそれを守らない人間がそのまま
>「反国家的な人間であり・国家を愚弄している」と言えるのか。
>現実はどうだろう。
現実はスピード違反でも罰金のほかに職場で処分され、職場を去らざるを得なくなった
人もいる。
スピード違反は重大な反社会的行為だからだ。



883 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 22:17:48 ]
基地外は自分の世界の中だけで生きててほしいよね。
実生活でからまれたら理詰めでいじめられるから楽しいんだけど。

884 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 22:19:15 ]
>基地外は自分の世界の中だけで生きててほしいよね。
気違いは貴君だろ?


885 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 22:21:19 ]
幹線道路のスピード制限取り締まりのようなもの。
「国家組織が」「法で定めて」しかも「破った場合刑罰になり得る」法律だけど、
これを真面目に守っている人間が世の中にどれほどいるか。
そしてそれを守らない人間がそのまま
「反国家的な人間であり・国家を愚弄している」と言えるのか。
現実はどうだろう。

スピード違反は、現代では重大な反社会的行為であり、これを容認する >>878 は
気違いである。


886 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 22:23:56 ]
気違いは自分の世界の中だけで生きててほしいよね。
実生活でからまれたら匕首で脅せるから楽しいんだけど。



887 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 22:35:29 ]
あーあ、レス特定して誹謗中傷文書いちゃった。 負けたねw

こういう人は相手から手を出してくるのを待って、
傷害とか恐喝未遂でゆするのがデフォ
ログが残る文章なのになにやってんだか。

888 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 22:38:42 ]
>>878
>太平洋戦争時の皇室と国民のスタンスが異常だっただけで、
これはお前の妄想。
表面上はともかく、実際に、さほど神格化されていたわけではない。
あくまで、本音と建前だ。




889 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 22:41:26 ]
刑事じゃなくてこの場合は名誉毀損とか人権系で民事だね。
いずれにしてもスレ違いなので他でやって。

890 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 22:45:58 ]
幹線道路のスピード制限取り締まりのようなもの。
「国家組織が」「法で定めて」しかも「破った場合刑罰になり得る」法律だけど、
これを真面目に守っている人間が世の中にどれほどいるか。
そしてそれを守らない人間がそのまま
「反国家的な人間であり・国家を愚弄している」と言えるのか。
現実はどうだろう。


891 名前:名無しのコレクター [2010/03/25(木) 22:47:53 ]
熱くなると負けですよ。


892 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 23:10:06 ]
基地外は無視しましょう。

意見が分かれた、勲章返納の件は要約すると、規則上、上位勲章を貰ったら返納することに
なっているが、実際には返納されなかった例も多いのではないかという事ですね?

話はかわって、オークションに出る勲八等は、桐葉章が多くて瑞宝章は少ないようですね。
これは、日露戦争、支那事変等で兵の功績に対して主に桐葉章を出したからだと思われます。
一方で瑞宝章は、官吏の年功による授与ですから、どうしても十数年勤務した者に限られる。
従って、瑞宝章は少ない。という解釈です。
昭和初期の支那擾乱では、海軍の主計兵に瑞八がだされた例もあるようですが、一般に戦功で
瑞宝章というのは少ないようですね。


893 名前:870 mailto:sage [2010/03/25(木) 23:15:01 ]
なんか時間をおいて覗いてみたら、荒れていたようで申し訳ありませんでした。

勲章返納の件、そんなに拘ったつもりもないのですが・・・。
誤解をまねいたようです。

>>874
宝冠一等は一度、手にとって見たいものです。

894 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/25(木) 23:22:39 ]
文献資料を絶対視するか、記念館の展示などをたくさん見て回って
現状を知るかの違いなので、受け止め方はそれぞれでいいんじゃないでしょうか。

仰せの通り、軍人も瑞宝章は年期で出されてたので、瑞宝章のチャンスより前に
勲功があると旭日が出てしまうので、同一等級の下位にあたる瑞宝八等などが少ないんだと思います。
特攻資料館など結構観に行きましたが、入隊で数年で飛行機乗りになって特攻で散っていった
少年兵などの勲章にはほとんど瑞宝章はなく、旭日と金鵄でした。

前に戦後は八等の新規叙勲が少ないという話が出てましたが、
賞勲局の方の著書で、戦後の生前叙勲では勲七等と勲八等は基本的に控えて
勲六等からを基本にしていたという記載を見つけました。
実際には七等まで春秋叙勲では出していたようですが、
八等は戦後は定期叙勲では出していないようです。

ノースウエストのスチュワーデスや、災害時に電話交換局を守ったなどで
特別叙勲などの際にのみ生存者に八等がだされていたようです。

実質七等よりも八等を見かけることは七等よりかなり少ないですもんね。


895 名前:名無しのコレクター [2010/03/26(金) 00:36:32 ]
>>880 気違いばかりだな

いやー、ホンと、ここは正真正銘、キチ外の巣窟だよ

>>879 そんな輩が勲章の薀蓄を語る?笑わせるな!

いやー、ホンと、笑わせるな!ここは正真正銘、キチ外の巣窟だよ

>>893 なんか時間をおいて覗いてみたら、荒れていたようで申し訳ありませんでした。

wwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWW 大笑い 荒れていたようでもう、馬鹿笑い とまらねぇーよ







896 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/26(金) 16:59:06 ]
西園寺公望は菊花大綬章授章の時点で自動的に桐花・瑞一が授与、
もしくは佩用権を持ったが、見る限り菊花と瑞二が同居してるよな。

www.ndl.go.jp/portrait/datas/84_1.html

頸飾授章後なので、この時点で昭和3年以降の写真。

勲章佩用式(明治21年勅令第76号)

第一条 大勲位菊花章

菊花章ハ頸飾ヲ以テ喉下ニ佩ヒ其副章ヲ左肋ニ佩フ大綬ヲ以テ佩フル時ハ右肩ヨリ左肋ヘ垂レ其副章ハ左肋ニ佩フ
但菊花章ヲ賜ヒタル者ハ旭日桐花大綬章瑞宝一等章ヲ併セ佩フルコトヲ得

元内閣総理大臣・賞勲局総裁 現職の元老がこういう佩用できるのはなんでだろうな?
服を見る限り、外国勲章優先のためのスペースの問題ではないな。






897 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/26(金) 19:46:21 ]
西園寺は自力で旭三・勲二等(種別不明)・瑞一・旭一・桐花・菊花・頸飾と来てるからなあ。
でも戦前は基本的に大勲位に叙されると旭日・瑞宝共に一等に格上げだから、
戦前に叙勲受けた菊花は基本的に一等以下との同時着用はないな。




898 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/26(金) 19:57:18 ]
>佩フルコトヲ得
「得」は、佩用することが「できる」という意味。
「必ず」しなければならないという意味では無い。

同じ頚飾の大山巌、山縣有朋の両名は、写真で見る限りでは瑞宝章を佩用
していないし、山縣有朋に至っては桐花と思しき勲章が右側になっている。

殉死当日の乃木大将正装写真、桐花と功一それにイギリスのグランドクロス
だけで、持っているはずの瑞一は佩用していない。

>佩用できるのはなんでだろうな?
単に、有爵者大礼服を着て、日本の勲章記章だけを佩用した上で、勲章が全部
見栄え良く写真に写るように、瑞宝章だけは右に佩用したんじゃないの?

第一、写真2の方も、瑞宝章は右になってるよ。西園寺公は旭一より先に
瑞一を貰っているので、有爵者大礼服のスペースが無いための佩用位置と
しか思えない。特にこの写真では、外国の星章を十個も佩用しているんだし。

勲章の佩用法も、案外テキトーなんじゃないの?


899 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/27(土) 01:22:10 ]
うん、多分適当なんだろうけど、件の基地の理屈だったらこれも「反社会的」と言うのかなあと思ったのよ(笑)
久邇宮にもそういう写真あったし。
でも西園寺の場合、写真2では左側に5個着ける余裕があるし、
写真1の方でも、勲章の見映え変えてるんだとしたら、変な位置に斜めに付いてる
桐花章こそ右に持ってくるだろうと思うのよ。
そこんとこはちょっと不可解な感じよね。
わざわざ写真撮影用にあの格好なのにさ。

900 名前:名無しのコレクター [2010/03/27(土) 06:23:26 ]
勲一等瑞と勲三等旭って明治初期と戦中で変化ありますか?
明治勲章(勲八等制)と新制度勲章(勲六等制)の比較ではなく、
明治勲章内での比較になります

901 名前:名無しのコレクター [2010/03/27(土) 06:45:31 ]
>>900
まず、昭和大典の折の買勲事件※以前以降で大きく違う罠。
それまでは、民間発注(以下の(1))。以降は造幣局製(以下の(2)(3))。
(※別に民間業者が横流ししたわけでもなく、賞勲局長と取り巻きが金に汚かっただけの話だが)
従って、
(1)造幣局以前のものには、工房によって若干の個性がある場合がある。
   例えば、七宝の盛り方や地金の厚さ。
(2)造幣局製になったあとも、戦後の生存者叙勲停止のブランクがあったせいで、
   それ以前、それ以降でいろいろな差がある。金具の仕様、ネジ・かしめ、などなど。

(3)質問の要点は(2)の造幣局製のものの、かつ、戦中もののことでしょうが、
   既出のように、戦時下でもつくり置き等があって、章そのものには戦中の物資難の直接の
   影響はなかなか見い出し難いが、箱(金文字が銀文字に)や、箱を欠いたものなどが
   あるのはよく知られているところです。

こんなところでよろしいか。
あと、用語だけれども「明治勲章(勲八等制)と新制度勲章(勲六等制)」というのはわかりづらい。
「平成の栄典改正(改悪?)」前と後の比較ではなく、といえば、
(明治〜昭和・改正前の平成のもの、と)わかると思う。

902 名前:名無しのコレクター [2010/03/28(日) 03:52:28 ]
わざわざ、ありがとうございました。
勲記って一律の大きさだと思っていたんですが、
勲等によって大きさが違うのでしょうか?

903 名前:名無しのコレクター [2010/03/28(日) 08:19:16 ]
>>902
戦前と戦後で、大きく内容(戦後は口語体+礼遇への記述削除)が変わっているが、体裁は変わらず。
戦前でも「日本国皇帝」の称号が、「大日本帝国天皇」にかわったり、
天皇親書の勲等が変わったりのマイナーチェンジはあったが、大まかな体裁は変わってないと言っていい。

904 名前:名無しのコレクター [2010/03/29(月) 03:37:05 ]
>>902
勲記の大きさは、勲等、時期にかかわらず、
たしか、一定だったと思う。
明治初期の数年を除いて。

905 名前:名無しのコレクター [2010/03/29(月) 03:37:56 ]
【本物保証】功三級金鵄勲章勲記・正章・大綬・略綬・箱の完全品
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h140878319

さっき出品されたみたい。やっぱり金鵄勲章だね
デザインが神すぎる

906 名前:名無しのコレクター [2010/03/29(月) 09:44:30 ]
まってました
早速入札を検討します。
明治天皇の直筆とはすごすぎる



907 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/30(火) 13:07:28 ]
勲記署名は六等→三等→一等になったけど、四等以下の明治天皇署名は見たことがないな。
三等で大正天皇とかはけっこうあるけど。

908 名前:名無しのコレクター [2010/03/30(火) 23:26:54 ]
功三級金鵄勲章だけなら一年にそれでも二回程度だが出るが、
明治帝の功三級の勲記は珍しいと思う。

>>907
初期の勲六署名はごく限られた期間だし、あっても欲しいかな。
台湾出兵の従軍記者とかが貰ってたみたいだけど俺はあんまり欲しくないね。

909 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/04/05(月) 22:26:44 ]
ほしゅ

910 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/04/07(水) 19:20:57 ]
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w49686214
藍綬褒章を紫綬褒章と間違って出品されるのはよくあるのだが、よりによって
落札者が開きメ○ラだ。

911 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/04/07(水) 19:42:49 ]
功三は結局、終了間際で入札を取り消したのか?


912 名前:名無しのコレクター [2010/04/15(木) 15:17:44 ]
功五級金鵄勲章のヨゴレを獲りたいのですが表面を水ぶきしても大丈夫ですか?
また、水ぶきで汚れが取れなかった場合、どのような掃除・お手入れをすればいいですか?

913 名前:名無しのコレクター [2010/04/16(金) 19:16:12 ]
>>912
水拭きなら、水分を残さないように気をつけて。
あと、拭く布などの目が荒かったりすると、細かいキズの懸念。
汚れですが、七宝の汚れか、地金の汚れかによっても手当ての仕方が違う。


914 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/04/23(金) 17:53:26 ]
赤いルビー

page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b108406258

質問1 投稿者:ter***** / 評価:1121
4月 22日 20時 33分
すみません、勲章の七宝(赤いルビー)のきず、欠け等の
有無・状態をお知らせ下さい。




915 名前:七条 [2010/04/25(日) 15:54:11 ]
でたなぁ「赤いルビー君」(笑)
「私は無学です」と自ら言っているようなものだが。

漏れはBL入れたけど、
こーゆー危なそうなヤツは次スレで
BL推奨のテンプレにまとめない?



916 名前:名無しのコレクター [2010/04/27(火) 11:01:50 ]
旭日桐花傷だらけ買う価値なし



917 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/04/28(水) 01:17:06 ]
七宝に大幅な亀裂

918 名前:名無しのコレクター [2010/04/28(水) 01:20:40 ]
>>916
>>917
ヤフオクのか?
40万というのは微妙だな。
七宝のなおしはなかなか難儀だし。


919 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/04/28(水) 02:45:11 ]
そうだね。七宝にはでかいヒビだらけだし、金属部分にも大きな引っかき傷
状態は極悪レベルだな

920 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/04/28(水) 03:12:38 ]
最終的にはもうちょい上の値段で決着するかも知れねえが
その値段では間違いなくいらないな俺は

921 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/04/28(水) 14:23:46 ]
直しあるし、略綬ないしへこみまであるのかよwww
30あるなら勲一旭日の極美買ったほうがましじゃんwwwww

922 名前:名無しのコレクター [2010/05/01(土) 00:38:53 ]
よくみたら箱も角とかボロボロだな

923 名前:名無しのコレクター [2010/05/02(日) 17:05:40 ]
ナイチンゲール徽章って本物?本物だったら安くね?まぁ俺買えないけど。

924 名前:名無しのコレクター [2010/05/02(日) 21:52:59 ]
意地でも落とす

925 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/05/17(月) 13:06:12 ]
ほす

926 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/05/20(木) 04:32:37 ]
>>920
戦後は別に医者の家系じゃなくても医者になれる
最近じゃサラリーマンの息子から国立大行って医者んなったようなのもいる
だから勤務医とか最近開業したような所はヤバい
できれば親子二代でやってるような診療所を調べて探すといい



927 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/05/21(金) 20:09:03 ]
>>926
戦後は別に軍人の家系じゃなくても勲章をもらえる
最近じゃサラリーマンの息子から社会奉仕活動をして旭日単光章もらったやつもいる
だから青色桐葉章とか勲七等瑞宝章とかはしょぼい
できれば平成の改革の後で叙勲されるのがいい

で、とこの誤爆?

928 名前:名無しのコレクター [2010/05/27(木) 00:17:28 ]
page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v143394494
佩用している勲章類の解説をたのみます、また写真の女性はだれかわかりますか。

929 名前:名無しのコレクター [2010/06/02(水) 21:41:53 ]
軍人傷痍記章の章記が出品されたな。めずらしい。
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f88037882

930 名前:名無しのコレクター [2010/06/02(水) 23:14:10 ]
皇族方のお写真を拝見すると、どうも大綬を肩ではなく脇?から佩用している風に見えるんですけど
あれってどういう構造になってるんですか?
sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090103/imp0901030941002-p6.jpg

931 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/06/05(土) 23:34:04 ]
>>930
あれはね、皇太子成婚記念の写真で分かるんだけど、右胸の下のあたりでくの字に折って
クセを付けてから糸で縫い付けるかピンで停めてるかしてるの、現物があるから写真で見せたいんだけど。

大綬はそのまま未加工で掛けて燕尾服着ると綬が首のあたりに来ちゃって格好よろしくないので
世界の王侯貴族はほとんどそういう加工をして、極端な人は腹帯くらい横にして着けてる。
あとは肩に掛けるときに、出来るだけ肩の外側で留めるのが綺麗に佩用するコツ。

大綬の着付けとかは相当難しくて、燕尾服にカウンターウエイト入れたり、見えないところを小さいピンで留めたりしてるから
トイレとか行くの大変だし、勲章複数は異様の場合はマジに着物の着付けより時間かかります。

日本だと天皇陛下や皇太子はそこら辺を整える係が居るので綺麗に着けこなしていますが、
常陸宮殿下は横すぎだし、故高円宮殿下は大綬が長すぎ&下過ぎであまり上手い佩用ではありませんでしたね。

932 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/06/05(土) 23:50:37 ]
日本ではありませんが、外国では軍服用の全週ある大綬と、燕尾服用に
見えるところだけを立体裁断して燕尾服にボタンで留めていたりする場合もあります。

多くの肩は軍装コスで佩用なさるのだと思いますが、燕尾服正装で大綬章や副章の
複数佩用をすると、綺麗に見せるのはとても大変なんだと言うことが分かりますよ。

933 名前:警告! mailto:sage [2010/06/12(土) 17:28:41 ]
hあruhono12=赤いルビー

質問がいつも同じ「すいません、事情があり定型外okですか」



934 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/06/17(木) 18:55:36 ]
>>933
ルビー君の質問の基地外度はそんなでもなくなってきたけど、
やっぱ過去の例とか聞いてると取引はしたくないな。

ルビー君じゃないけど、驚くほど自分の目利きがないのに
数千万突っ込んじゃう人知ってるわ。

935 名前:名無しのコレクター [2010/09/27(月) 22:31:51 ]
出た。赤いルビーの基地外質問。

page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b113128850

質問2 投稿者:haruhono12 / 評価:17
9月 24日 21時 24分

再度すみません、(商品の状態は当方知識が無い為、画像にてご判断ください。)とありますが、
最近、特に 贋作類が巷に出て憂いている所ですが、当方にこの方面に詳しい友人がいますが、
画像で判断出来ませんので、仮に落札した場合に鑑定をして頂きますが、万が一の対処を了解願います。
・・当方も贋作等にあっており、神経質になっていますので・悪しからず。



936 名前:名無しのコレクター [2010/09/27(月) 23:24:06 ]
日本含め、海外のも、ほとんどが銀台(大勲位頚飾みたいな金のもあるが)にメッキ、
彩色は、陶質のもの(極稀に、宝石の類を使ったものもあるが)。

日本の勲章では、宝冠章の真珠意外は、七宝だって、教えてやれよ・・・
って、教えても、まだわからないとか??

それに、旭日章(二等が多い)、金鵄勲章のレプリカは兎も角、
瑞宝章のレプリカってみたことがない。
あと、おしなべて三等以下(除、金鵄勲章)はみたことがない。

瑞宝章胸章のレプリカの出来のいいのがあるなら欲しいくらい。w
(本物より高くちゃ意味がないし、本物よりもろくちゃ意味がない)
外国製の、佩用用のレプリカくらいありそうな気がするが。




937 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/09/27(月) 23:33:26 ]
昔のプラモが、さっさと瑞宝章、宝冠章つくっときゃよかったんだよね。w
そうすりゃ、型取り手間が省ける。

938 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/09/27(月) 23:35:22 ]
>>936
(誤)真珠意外
(正)真珠以外

939 名前:名無しのコレクター [2010/10/01(金) 10:56:08 ]
質問です。
祖父が頂いた勲八等白色桐葉章の綬の
白色い部分が若干黄ばんでおります。
これはどうやって落とせばよろしいでしょうか?
漂白剤だと赤色部分も落ちてしまうと思うので・・・


940 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/10/01(金) 11:17:54 ]
>>939
樹の綬/クリーニングは難しいと思います。
交換じゃ由緒に瑕がつきますから、どうか、そのままが宜しいかと。

941 名前:939 [2010/10/02(土) 13:19:08 ]
>>940
ありがとうございました。

942 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/10/02(土) 18:27:21 ]
教えてやる気は全く無いが・・・

page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n87447711

質問1 投稿者:haruhono12 / 評価:18
10月 2日 9時 10分

すみません、七宝(赤いルビー)ですがキズ、欠け等の状態を教えて下さい、・・
七宝部分の画像が白く見えますので判断出来ません。

回答
10月 2日 11時 33分

キズ・欠けは確認できませんが、経年によるものだと思いますが、
白い膜の様なもの(汚れ)が付着している箇所はあります。
ご検討宜しくお願いします。



943 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/11/16(火) 18:00:21 ]
旭日章の中心のは七宝じゃないかもしれん。
ガラスなのは間違いないけど削りだしてはめ込みなのかな?
通常の七宝焼く温度だと溶けない。

944 名前:名無しのコレクター [2010/11/18(木) 08:38:41 ]
恩賜の台賜時計
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e109453025
勲章じゃなくてスマソ


945 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/11/20(土) 18:53:36 ]
なんだ恩賜時計じゃないのか

946 名前:名無しのコレクター [2010/11/21(日) 13:38:12 ]
>>944
それ偽物だよ。大体字見て気付けよ。恩賜の銀時計は小卒の工業労働者が刻字してると思ってんのか?
全部宮内省お抱えの彫金師がやってんだぞw

それと↓のも偽物な。赤十字のババアがなんで恩賜の銀時計なんかもらえんだよwww
刻印も偽物な。
陸士や海兵の超エリートの恩賜組以外と一部大学の首席以外は、1895年に光明皇后が下賜した15個の懐中時計をウォルサムに特注しただけ。
惰弱ワロスwwwwwwwwwwww

page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n94414982



947 名前:名無しのコレクター [2010/11/21(日) 13:40:24 ]
>>768を見たほうがいいよ。これぐらい一瞬で見抜けない惰弱ならコレクターなんてやめちまえ。

948 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/11/24(水) 23:31:54 ]
自作自演乙w

949 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/11/29(月) 10:41:39 ]
日本の小綬章系って濃い紫のシミが付いてるの多いけどあれ何のシミなんだろう?

950 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/11/30(火) 18:13:42 ]
箱の内張り

951 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/12/13(月) 02:55:26 ]
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w57581347
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99066301

なんでこんなに高いのよ?

952 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/12/16(木) 23:29:46 ]
勲記付きというのに価値があるんだと思う。
大韓帝国の勲記って他にほとんど見たこと無いし。
それに大韓帝国の勲章も佩用が許可されてた時期は長いけど
実際に発行されたたのはほんの数年だからね。

953 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/12/18(土) 17:38:39 ]
今、見てみたらみんなキャンセルして勲記1500円とか…
これ両方100万以上で落札されてたのにね。


954 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/12/20(月) 04:45:44 ]
>>953
勲章本体も16000円になってるね。
次点落札者までキャンセルされて第三位入札者に回るってことあるんだろうか?


955 名前:名無しのコレクター [2010/12/24(金) 23:13:07 ]
>>951
朝鮮系のコレクターがいる。たぶん在日だと思う。
結構自己都合キャンセルする悪質な奴。
李朝や大韓帝国や朝鮮総督府のものなら何でも食いついてくる。
俺はこれと競り合うのは大変だから、悔しいので次点で買える範囲でつり上げるだけつり上げて降りる。
見越してカモにされたのかな?それとも同士討ちか?
勲章じゃないが、一度どうしても欲しくてもぎ取った時がある。
うれしかったが、支払いで苦労したよ。

大韓帝国の勲記は、三等以上親署、四等以下は花押だが皇帝直筆なので、なかなか集めがいがある。
勲章赤七宝は、透明釉は中国・韓国にはもともとなく日本の技術なので、初期は安定せず、色もオレンジ味で気泡が入り、破損しやすい。
勲章箱も天鵞絨の虫食い、金具の破損などが多く、トータルで状態の良いのは本当に珍しい。


956 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/12/28(火) 23:10:33 ]
韓帝国の勲記は韓国の市場では溢れてる、勲章箱はただの木箱だから無価値
勲章自体はそこまで珍しくもないってとこかな



957 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/12/29(水) 23:31:33 ]
page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m79991746
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73788697

>>951 の勲章再出品されてるね。やっぱりイタズラ入札だったみたいですね。

958 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2011/01/03(月) 03:17:39 ]
>>956
>勲記は韓国の市場では溢れてる
本当? なら欲しいよ。

勲章箱だが、これが貴重。
蓋の裏側には黄地雲紋綾が貼ってあるし、なかなか凝っている。
また、箱の留具が李花をかたどっているが、独特な形状で上部雄形の差し込み部が折れているものが多い。
それと木材が悪いのか、化粧布貼りの糊が悪いのか、虫損しているものが多い。
また、略綬が失われやすく、共箱じゃないと厳しい。


箱は時代も分かるし、面白いよ。
勳二等瑞宝章の制定最初期型なんて、実物見ても留具の開け方わからないもの。

959 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2011/01/12(水) 01:58:44 ]
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k132063048

↑どうみてもニセモノです。

960 名前:名無しのコレクター [2011/03/04(金) 21:33:17.58 ]
勲八等瑞宝章の裏側の下部に「M」とか「幣」の小さな刻印があるのがありますが、
なんの意味なのですか?明治製とか造幣局製の意味ですか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef