- 280 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/10/29(金) 02:39:20 ID:iG7c8o2t]
- >>253
>お前の文は誤変換が多すぎなんだよ、「負食う数」は「複数」の誤変換だろ。お前は>>200で >“続けるの条件なのは”と【2回】書いてるからお前は中ゴキ人という事だなw 自爆ワロタwwwwwww は?では、その文章を抜き出して提示せよ(爆笑) >自分の設問も覚えてねーのか馬鹿w 反論できなくなると自分の設問も忘れて話を逸らす馬鹿w お前と違って俺は全て理解して書いてるんだがな(爆笑)お前が一部を全部のように曲解していることを 明確にするために質問してるんだよ(爆笑) >どこに【戦闘員が民間人の服装をして攻撃すること】が論点になる余地が在るんだよバーカwwwwww 答え:明確に書いてあるから 第一は続ける「ような」場合と書いてあり、その次の文章で「背信行為」の定義をしてあり、その次に具体例を書いてある その中に【戦闘員が民間人の服装をして攻撃すること】がある 以下>>246->>248より 補足ですが、何回も言うとおり「助命を拒否できる」は{相手が願い出た助命を拒否できる」と同義です。 そもそも願われていない助命は拒否できようがないからです。 また、>>194「相手方の信頼を利用して戦闘員が民間人の服装をして攻撃することに対して助命を拒否できると言っている。」 という文章ですが助命を願い出るのは「こと」ではなく「人」ですから、上記の文章は正しくはこうなります。 「相手方の信頼を利用して戦闘員が民間人の服装をして攻撃することを行う者が願い出た助命を拒否できると言っている。」
|
|