[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- bbspinkのread.cgiへ] 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/23 13:17 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 969
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MOD】3Dカスタム少女質問スレPart2【改造】



1 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2010/01/17(日) 06:55:47 ID:P2Q/8LWN0]
ここはテックアーツの3Dカスタム少女に関する改造やMODなど
様々な質問を総合的に扱うスレッドです。
このMODの詳細は?とか、改造の手順、PCに必要なスペック等
初心者の方でも気楽に質問、雑談してください。
※質問に答えたくない方はスルーお願いいたします。

できれば質問する前にwikiに目を通すことをお勧めします。
■Wiki
www8.atwiki.jp/3dcustom/

こちらでキーワードを使ってかなりのMODを検索することができます。
■3DCG mods reference
3dcustom.ath.cx/rails/

□関連スレ
【テックアーツ】3Dカスタム少女 117体目
qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1262866614/

□前スレ
【MOD】3Dカスタム少女質問スレ【改造】
set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1259905794/

959 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2010/03/18(木) 21:57:30 ID:b1Iept4C0]
>>956
xmlファイルへの記述はできたのですが、マテリアルファイルの"texture ShadeTex ="
というのが見つけられませんでした。
どこにあるのでしょうか?

960 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2010/03/18(木) 22:33:31 ID:TJ2+624C0]
>>959
ライトセーバーのtsoをバラしたならファイルの中に
Wing1〜Wing4っていう拡張子なしのファイルがありますよね?
そのファイルの事です。
※ファイル名はメタセコの「材質設定」の名前と対応しています。

961 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2010/03/18(木) 23:25:27 ID:w9UAZpdP0]
>>959
XMLで記述してある影テクスチャで済む場合はマテリアルファイル
の中に"texture ShadeTex ="を記述しないでもいけるのでこの項目
を普通は省略してあります。

なのでそのマテリアルだけ別の影を使うときはマテリアルファイルに
その項目を追加して、そこに影に使うテクスチャーを指定します。

962 名前:961 mailto:sage [2010/03/18(木) 23:30:31 ID:w9UAZpdP0]
うわみすった。
わすれてくだせ〜

963 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2010/03/19(金) 00:07:05 ID:cCbkcPbQ0]
>>959です。

>>960
ありがとうございます。できました!
拡張子なしのファイルを編集するツールがあるとは知りませんでした。
wiki見ろよ自分ですね

>>961
わざわざありがとうございます!そういう仕組みだったとは…

964 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2010/03/19(金) 00:28:22 ID:uj/kNFSP0]
拡張子無いけどアレただのテキストファイルだからメモ帳にD&Dしたら編集できるよ

965 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2010/03/19(金) 11:46:22 ID:hIsBVNMK0]
改造終わって、tso2mqoでモデルTSO作るかってときに、
www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa0834.jpg

このようなダイアログが出て失敗したんだが一体何がどうなっているんでしょうか。


966 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2010/03/19(金) 12:58:28 ID:Lyor8xrw0]
Ivalid imagetypeの後にtgaのファイル名が書いてあるんだから
そのtgaファイルが不正、恐らく圧縮されてしまってるか24bitになってるかだろ
エラーメッセージってのは何も技術者にしか読み取れない暗号で書いてあるわけじゃない
大した英語じゃないんだからちょっとぐらい読みなよ

967 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2010/03/19(金) 13:02:56 ID:Lyor8xrw0]
って言っときながらタイポしてた
ivalidじゃなくてinvalidは「無効な〜」とか「不正な〜」を意味する単語
エラーメッセージではよく出てくる



968 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2010/03/19(金) 13:57:13 ID:eQMUn4Fr0]
なるほど…
ちょっと透けさせようとtgaファイルをいじったのが原因かな。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef