[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/23 22:34 / Filesize : 333 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

基礎論なぜなにスレッド その{φ,{φ},{φ,{φ}}}



1 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/01/20 16:53]
ちょと見ない間に前スレ消えちゃったので新スレ立てます。

基礎論なぜなにスレッド
cheese.2ch.net/math/kako/970/970523340.html
基礎論なぜなにスレッド その{φ,{φ}}
science.2ch.net/test/read.cgi/math/1014140987/l50(dat落ち)
数理論理学 基礎
science.2ch.net/test/read.cgi/math/1035210795/l50
フォン・ノイマンVSアラン・チューリング
science.2ch.net/test/read.cgi/math/1009039204/l50

764 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/05 17:38]
>>762
パリス・ハーリントン命題が自然数論では決定不能、という結果は
自然数論の無矛盾性が自然数論では決定不能という結果を用いて
おり、ゲーデル不完全性定理と独立ではない。


765 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/05 17:45]
パリス・ハーリントン命題ってどんな命題ですか?

766 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/05 20:03]
>>764
「ゲーデル不完全性定理と独立ではない」というのがどういう意味なのか
不明だが、あることが証明可能ではないという証明は、証明図がそのある
ことにいたる証明図でないということをいうことになる。当然そのことは
矛盾にいたる証明図がないことを意味するはずである。つまり、無矛盾性
証明ができないといったことと無関係に証明がなされようがない。とくに
議論をする気はないが、だからどうだというのか、あるいは全く異なった
証明のある可能性でもあるのか伺いたい。

767 名前:132人目の素数さん [03/10/05 20:44]
誰か知らないの?

768 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/05 21:05]
>>766 は無矛盾性の話で、>>764 は「無矛盾性」の話。
パリス・ハーリントンも含め、このあたりの話は日本語で読めるよい本があるので、
図書館で見てくれ。

田中一之 他「数学基礎論講義」日本評論社

769 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/06 05:39]
science.2ch.net/test/read.cgi/math/1044008972/

770 名前:リンク間違えた mailto:sage [03/10/07 20:16]
真である全ての命題は、背理法を使って証明できる?
science.2ch.net/test/read.cgi/math/1043008972/-100

771 名前:132人目の素数さん [03/10/07 20:32]
基礎論の入門書。誰かいいの知ってたら教えてください

772 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/08 11:16]
>>764
それが決定不能と判定する手続きにゲーデルの不完全性定理が利用されていることと、
命題自体にナチュラルな意味があることとは別の話じゃねー?



773 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/08 18:34]
>>768
>田中一之 他「数学基礎論講義」日本評論社
 
この本図書館になかったんですが。
>パリス・ハーリントン
 
これ教えてください。もしかして長くてかけない?それとも本に存在証明はあるけど
それにしたがって具体的に構成するのは大変?

774 名前:132人目の素数さん [03/10/08 18:44]
漏れも知りたいぞ
知ってる香具師頼む

775 名前:132人目の素数さん [03/10/08 19:04]
>パリス・ハーリントン
 
なぜ証明できないのに正しいてわかるの?説明きぼ〜〜ん。


776 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/08 22:20]
>>775
普通に証明できることだから。つまり、その証明を自然数論のなかでは
できないっていうこと。それは自然数論の無矛盾性命題と同じ。

777 名前:132人目の素数さん [03/10/08 22:26]
>>776
だから具体的に教えれよぅ

778 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/08 22:43]
>>777
無限ラムゼーの定理
可算無限個のノードを持つ完全グラフに対し、
すべてのエッジを赤か青で彩色する。
このとき、ノードの無限部分集合 H が存在し、
H のどの二つのノードも同じ色で塗られている。

Paris-Harrington は上の定理から、証明できます。
だから正しい。

779 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/08 22:49]
>>778
ありゃ間違えた。
無限ラムゼーでパラメータが 2 の場合しか書いてないや。
エッジ = 2 個のノードから成る部分集合



780 名前:132人目の素数さん [03/10/08 22:51]
>>778
して Paris-Harrington とはなんぞや?
これを知りたいのだが。

781 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/08 23:12]
>>780
既出と思うけど、

wwwmath.uni-muenster.de/math/inst/logik/org/staff/weiermann/ParisHarringtonsummary.ps

の 2 ページの 2 番目のステートメント (1 番目は有限ラムゼー定理) で
f を恒等関数としたものが Paris-Harrington.


782 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/09 21:46]
なんか本格的なのが、ころがってるね。
これ、この人の論文の前書きみたいだねな。



783 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/09 23:33]
せめてPDFにしてくれといいたい。

784 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/11 03:50]
>>781
Weiermannさんだね。この人、たしか日本に来てたね。

785 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/20 23:26]
おまいら、揃いも揃って、レベル低いな(w

#“偽と矛盾の違い”さえ分からんだろ?

786 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/22 15:25]
釣りのレベルが 低ければ
釣られたくとも 釣られない
こんなアタシに 誰がした

787 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/29 01:39]
>#“偽と矛盾の違い”さえ分からんだろ?

御大的な違いでつか?現代論理学的なちがいでつか?

788 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/29 04:24]
前原スレと論理基礎スレにも同じの貼ってあるよ・・・

789 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/30 01:08]
>>787
「御大的な違い」ってどーいう意味? 教せーて〜。

790 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/02 21:34]
>>789
ネット数学者すれでききなさい。

791 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/07 00:04]
「ネット数学者スレ」って4つも立ってるYo!

792 名前: mailto:sage [03/11/07 23:47]
ネットでは、悪が栄える。



793 名前:132人目の素数さん [03/11/13 01:59]
あげなきゃ

794 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/13 08:40]
A→B
science.2ch.net/test/read.cgi/math/1067187614/

795 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/27 00:09]
トートロジーについてなのです。
ΣU{α}|=β とΣ|= (α→β)は同値であることを示せ
という問題なんですが,

ΣU{α}|=βとは,
Σが空集合でないとき
どのように真偽値の代入fを選んでもΣU{α}のすべての論理式を満足するとは,
fがΣのすべての論理式を満足し,かつαが真であるときにβが真であること

また,定義よりΣU{α}を満足する論理式fが存在しないとき
つまりΣを満足する論理式fが存在しなくて,かつαが偽である時,
βが真であっても偽であっても,ΣU{α}|=βは成り立つ

Σが空集合であるとき
どのようにfを選んでもΣU{α}のすべての論理式を満足するとは,
αが真であるときであり,fはβを満足,つまりβは真であること

また,定義より,ΣU{α}を満足する論理式fが存在しないとき,
つまりαが偽であり,βは真でも偽でもよい

これらから,αとβの組み合わせが(真,真),(偽,真),(偽,偽)であるとき
ΣU{α}|=βが成立する。

(α→β)が真となるαとβの組み合わせも(真,真),(偽,真),(偽,偽)である

よって,ΣU{α}|=β とΣ|= (α→β)は同値である,

というかんじで考えれたのですが,もっとうまく説明する方法がないかと思案しています。
アドバイスをお願いします。

796 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/27 00:20]
>>795
常套手段ですが、not(ΣU{α}|=β) と not(Σ|= (α→β)) が
同値であることを示そうとすると議論が簡単になります。


797 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/27 00:30]
>>796
サンクス・待遇ですね
¬(ΣU{α}|=β) が成立するときは<α,β>=<T,F>の時だけですね
¬(Σ|= (α→β))が成立するときも同じですね
ありがとうございました。
やってみます。

798 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/28 02:08]
>>795
>ΣU{α}|=β とΣ|= (α→β)は同値であることを示せという問題なんですが

その問題は ill_posed_problem だったってことが、オマエにも分かる日がやがて来るだろうよ。

799 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/28 10:31]
>>798
あなたがここで説明しないということは,あなたもよくわかっていないんだなあ。
ということになると思いますが

800 名前: mailto:sage [03/11/28 16:00]
説明するかしないかは、当人の自由だと思うが、どうか?

801 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/28 17:24]
>>800
説明しないのはわかっていないからだと思うと表明するののも
もちろん自由だね。

802 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/28 19:56]
この「ならば」というものがからむと、ネットの世界では、エムシラの
「ならば」という最強の「ならば」があるわけで、これに勝てるのは現在
ヤマジンとイマイ糞ジジイのみ。マツシンはエムシラの噛ませ犬として
有名。



803 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/28 21:27]
>>802
こっちの方の説明がほしい

804 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/29 23:09]
>>801
>説明しないのはわかっていないからだと思うと表明するののも
>もちろん自由だね。

自由だが、その表明したことが間違っていたら、どーしょうもないな(w

805 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/29 23:11]
>>802
>これに勝てるのは現在ヤマジンとイマイ糞ジジイのみ

おまえ、甘いな、見方」が(爆笑

806 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/01 00:54]
ヤマジンは「終わってる」な(w

807 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/05 15:51]
>>803
エムシラというたーむがでたれすはスルーが吉。

808 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/06 08:33]
マツシンというたーむがでたれすは飛びつくが大吉。

809 名前:保健衛生局 mailto:sage [03/12/06 15:21]
このスレは「エムシラ汚染スレ」と認定されますた。 関係者は直ちに退去してください!

810 名前:加護天使 ◆j/LLggzims mailto:sage [03/12/07 03:30]
友よ、夜明けは近い。

811 名前:132人目の素数さん [03/12/08 05:47]
A→B
TTT
TFF
FTT
FFT

Aエムシラの 「ならば」B
TTT
TFF
FTF
FFT
なので
Aエムシラの 「ならば」B≡(A∧B)∨(¬A∧¬B)

まあ、ちょっとした補助記号だな

812 名前:132人目の素数さん [03/12/08 06:49]
すいません、タルスキってどのくらい訳されてますか?



813 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/08 09:23]
{0,{0}ってなんだー}いみわからん

814 名前:132人目の素数さん [03/12/08 12:02]
>>811
もうちょっと補足すると、
(A∧B)∨(¬A∧¬B)= (A→B)∧(A←B)
ということになり、つまりAとBの同値関係をいっているわけ。

で、実際エムシラに「××ならば、○○だ」というようなことをいうと、
しばしば「ばかもん! □□だとでも言うのか!」という反応がある。

これはエムシラの「ならば」が実際には同値関係のことなので
話が全然通じないことの証拠にもなっている。


815 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/08 12:51]
>>814
ばっかもん! よの「ならば」が、そちのような軽輩の真理表などで表せる
わけがなかろう。


816 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/08 13:20]

ワス、消毒されますた。 ケツの穴まで。  (^^;)


         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
       |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_ _)  ヽ   敬白 マツシン


817 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/09 15:34]
>>812
『現代哲学基本論文集II』に「真理の意味論的観点と意味論の基礎」が
のってるのしか知らんなあ。

818 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/09 17:12]
>>811
そういう反論は素朴すぎる。大体、直観主義の「ならば」ですら、真理表解釈は
存在しないんだぞ。

>>813
「3」

819 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/09 20:20]
A→B スレ(science.2ch.net/test/read.cgi/math/1067187614/)で、

> 真理表を使って
>
> イ. Aが真でBが真ならば、「AならばB」は真,
> ロ. Aが真でBが偽ならば、「AならばB」は偽,
> ハ. Aが偽でBが真ならば、「AならばB」は真,
> 二. Aが偽でBが偽ならば、「AならばB」は真,
>
> と(「AならばB」を)「定義」するのは循環論法だ

と言ってる椰子がいたけど、どうよ?


820 名前:132人目の素数さん [03/12/10 00:48]
>>812 例の「真理概念」論文を訳して単行本として出版しよう、という計画はあった。
でも出版社の事情で立ち消えに……。

821 名前:132人目の素数さん [03/12/10 17:50]
>>819
そこには、ふつうの「ならば」とエムシラの「ならば」が混在しているから、
まずはそれらを区別してみないとな。

で、そうやってみればすぐ分かることだが、全然循環していない。
循環しているってのは、エムシラの妄想。

822 名前: mailto:sage [03/12/10 20:11]
ではなくて、

オ マ エ の 妄 想



823 名前:保健衛生局 mailto:sage [03/12/10 20:15]
繰り返えす、連絡いたすます!!!

このスレは「エムスラ汚染スレ」と認定されますた。 関係者は直つに退去すてください!

824 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/10 23:47]
>>817
情報ありがとうございます。明日早速当たってみます。

825 名前:132人目の素数さん [03/12/11 00:51]
前原本読んでるけどモデルとか?階述語論理とか
まったくわからんからそういうのがよくわかる本すすめてくれ

826 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/11 01:26]
>>825
モデルの基本的な概念についてもっとやさしい解説が欲しいんだったら、
戸田山和久『論理学をつくる』を読むしかない。

www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815803900/

それでもわからなかったら、あきらめた方がいいかも……

827 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/11 17:11]
>>820
俺もその話聞いたことある。いいだっちが訳すはずだったんだっケ?

828 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/12 02:49]
>>827
『プリンキピア・マテマティカ序論』と同じシリーズで出す予定だったらしい。
訳者はたしか、『プリンキピア』訳した人たちと同じじゃなかったかな?
詳しいことは私も知らないです。

829 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/12 03:05]
誰か竹内シンポジウム行かないの?

830 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/12 07:37]
ミステリーの世界では「ゲーデル問題」がホットな話題らしい。ミステリー作家の
中の人も大変だな。

【Tが無矛盾ならば】ゲーデル問題【〜[T|-Con(T)]】 @ミステリー板
book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1069563560/

831 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/12 17:54]
>>830
山口人生の師である竹内外史先生の「ゲーデル」を読んでたんだけど、
河井塾から出てた時にのっていた、ホテルにしけ込む時は「タルスキ」と
サインしたッツー話が抜けてるようなきが、、

832 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/12 18:02]
>>831
それを書いたのは倉田令二朗。



833 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/12 21:11]
令二朗さんは痔に苦しんでたらしい。

834 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/12 22:23]
>>830
スレタイの【】内の書き方が、妙に専門的なような気がするのは漏れだけか?

835 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/12 23:07]
この師 ---> 竹内外史

ニシテ

この弟子 ---> 山口人生

アリ(爆笑

836 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/13 18:53]
>>832
さんきゅ!河合塾版なくしちゃってわかんなくなっちゃってさ。

たしかクライゼルの話だよね?

837 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/14 04:50]
ところで竹内外史の全集って作られる見込みあるの?

838 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/14 05:28]
>>830
> 山口人生の師である竹内外史先生
…いやな特徴づけだ。(w

>>837 来週の竹内シンポで聞いてみられては? Proof Theory も全集の一巻
として復刊してほしいなぁ。

839 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/14 21:16]
>>837
「竹内外史+山口人生」師弟全集刊行予定 ---- 限定販売につき、申し込みは早めに!!!

840 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/14 23:34]
>>839
もうヤマジンネタはやめてぇ〜

841 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/15 22:33]
ヤマジンネタ、おもろいので続けてぇ〜

842 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/16 09:21]
>>841
いい加減空気読んでくれない?



843 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/18 15:07]
「いい加減空気」って、どんな空気? 

844 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/19 04:34]
ウワッ、キモい…>>843

845 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/19 14:44]
そろそろ次のスレタイを決めておきたいなあ。

ツェルメロ流ではもう長さ限界なので、なんかいい案希望。

無難にサクセサにする? 0'''' とか。なんかつまらんな。

846 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/19 22:02]
{0,1,2,3}ならいけるけど・・・あんまり美しくはないか

847 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/20 00:18]
そろそろ基礎論スレ終了しようよ。もうネタも無いしさ。

論理なら数理論理学スレ、集合論なら集合論スレでどうぞ。


848 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/20 16:52]
>>847
ネタというのはどこからともなく突然降ってくるものだから、そういわずに気長に待つ
のが吉かと。

849 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/20 22:55]
待つのにスレはいらない。
ネタがあればスレがなくてもスレが立つ。


850 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/22 10:37]
>>847
っていうか、そんな細分化して過疎スレ作るほうがおかしいぞ。どれも
ここからスピンアウトしたスレなんだから、ここを維持したほうが良いだろう。

>>849
不完全性定理って何?みたいな単発スレが濫立するほうがおこのみでつか?

851 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/22 21:01]
「不完全性定理は潰れる」というエムシラ大先生の予言は当たるのだろうか?

852 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/23 10:39]
細分化すると過疎になるというのはおかしい。
単にカキコする奴が区別できるのにしてないだけ。
そういう馬鹿を教育するためにここは潰したほうがいいだろう。



853 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/23 14:17]
なんか、最近ダークサイドマツシンが出没してないか?

854 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/23 22:57]
「ダークサイドマツシン」って何? マツシンとはどう違うの?

855 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/23 23:05]
非古典論理のスレが盛況ですね。

856 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/24 15:58]
>>845
マツシンにはいいマツシンと悪いマツシンがいるんでしよ。
議論や話題が進むにつれて、だんだん悪いマツシンが顔を出すのでし。


857 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/24 16:13]

ワス、「絶望」って名の電車に乗っつまいますた。

すかも、特急ざんす。 ( ^ ^ ;)

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
       |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_ _)  ヽ   敬白 マツシン


858 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/24 17:42]
河合塾ブックレットの「いざない」が買いたいんだけど、
なんか、品切れになってるっぽい。......鬱だ...

859 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/24 21:37]
>マツシンにはいいマツシンと悪いマツシンがいるんでしよ。

エムシラはアホエムシラだけだけどな(w


860 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/24 23:32]

          / ̄ ̄ ̄v´`ヽ、
         / //.// ハヽヾ ヽ\
        i' ´// / ハ いヽ、ヾ、ヽi
       / | i'リ゛ヾ゛川ヽヽー、_!いノヾヽ
      /,((i iノ ヾ.     川川川リソ
     (川川丿 ヾ      ..川川川川
     ノ川川.|---、      川川川川
     ノi i川川ィ'''・ヽ,ー   / ̄川川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ川川リ `ー,イ    ´ィ''・ヽ))川川川  .|  
    川川川     ノヽ  `''´ノ川川川リ<  ネットでエムシラ様の悪口言ったら
    川川川ヽ,,_ (,、_,、 )__,イ /川川川リ  |  ひどい目にあわされるってこと
     川川川  ,,,,ノ    ゞヽ /川川川川 │   御存知、ア〜タ? オッホホホ
     川川川   ⌒ニ´'  /|川川川川   \_________
    川川川 `ヽ   ~~ /|川川川川川
    川川川   `ー-ー´  ||川川川川ソ



861 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/25 00:51]
>>859
ものは知ってるので御大は便利な側面もある。まつしんは時に偉く
知ったかぶるのでそうなるとかなりうざい。

862 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/25 08:18]
>ものは知ってるので

そりゃキミがものしらなすぎるんだよ(w

てゆーか、マツシン程度で知ったかぶってると思う
キミはそうとう劣等感に苛まれてるイタイヤシ(w



863 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/25 09:25]
>>862
> そりゃキミがものしらなすぎるんだよ(w
とりあえず、スペルチェッカーにはなるぜ(笑)

864 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/25 17:20]

ワス、「コロンビア」の綴りは、"Columbia"だっつこと知(す)らずに、"Colombia"と書いて、顔が潰れたッス。

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
       |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_ _)  ヽ   敬白 マツシン







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<333KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef